[過去ログ] 【かんぽ】郵便局員が客に無断で申込書を偽造し契約するケースも「親しい客なので後で話せば許されると」 (163レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): スタス ★ 2019/07/29(月) 20:07:16.40 ID:H+50yyFe9(1)調 AAS
かんぽ、書類偽造し契約も 「親しい客なら許されると」
朝日新聞デジタル2019年7月29日05時00分
 かんぽ生命と日本郵便の保険販売で昨年度、顧客に無断で書類を偽造して契約するなどの不祥事があり、法令違反として金融庁へ届け出ていたことが内部文書でわかった。文書には保険業法違反などの事例が3件記され、営業成績の不振といった重圧が原因と分析。重いノルマから違法行為に走る郵便局員もいる実態が浮かぶ。

 これまで判明した顧客に不利な乗り換えなど9万件超の契約は法令違反かどうかが現時点でわからず、かんぽ側が契約の実態を調査している。今回の3件は法令違反として届けており、より悪質な事案になる。

 朝日新聞が複数の日本郵便関係者から入手した今春発行の局員向け文書「適正募集ニュース」によると、50代課長は顧客に無断で申込書を作って手続きした。成績があがらず「大きなプレッシャーを感じていた」という。親しい顧客なので事情を後で話せば許されると考えて偽造。加入した覚えのない保険証券が顧客へ届いて発覚した。ニュースは保険営業担当者向けで、この事例を通して「私文書偽造罪に問われる可能性があります」と伝えている。

 このほか、顧客が契約時に通院の事実を申し出たのに、契約を結べなくなることを恐れて告知書に書かないよう促す「不告知教唆」をする局員もいた。契約者本人と会わず、義母からの書類だけで契約した「重要事項不告知」もあった。

 会社側はこうした事案の背景について、「なんとしても当日中の営業実績が欲しく」などと成績の重圧が原因だと分析。ノルマ偏重が法令違反を招いたと認識していた実態が浮かぶ。今月末の記者会見で、ノルマの廃止を表明する方針だ。

 文書には「2018年度には多…

外部リンク[html]:www.asahi.com

関連スレ

【かんぽ】郵便局員、特定の高齢者を「ゆるキャラ」「半ボケ」呼ばわりし狙い撃ち 1人に54契約も
2chスレ:newsplus

37: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 20:36:59.00 ID:tcI6GVU10(1)調 AAS
りっぱな詐欺罪
38: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 20:37:08.47 ID:gF39qQ+30(1)調 AAS
これでも文句言うのは契約された人だろ
外野がうるさ過ぎね?
民間だったらニュースならんよな
元公務員だからって叩きすぎじゃね?
39
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 20:37:23.43 ID:pOYGeoEI0(1)調 AAS
>>1
民営化したけどノルマ達成できませ〜ん笑
他の民間保険?よそはよそです笑
お気楽道楽公務員に戻さないとこうなるぞ〜っていうのが郵便局の本音
40: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 20:40:37.68 ID:BdVbLAPj0(1)調 AAS
日本の事件なの?信じられんね
41: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 20:42:23.39 ID:6eoHvXnU0(1)調 AAS
これでも少し自粛するだけで許しちゃうの?
潰すべきだよね
42: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 20:44:24.66 ID:HqECAIIa0(1)調 AAS
悪質保険から国民を守る党が必要だ
43
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 20:45:12.63 ID:hFPTctU90(1/2)調 AAS
そもそも商売にならんから公営だったのに
民営化したからこうなった
郵便配達だけに専念して公営に戻せ
かんぽは廃業しろ
44
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 20:46:21.27 ID:6iiMpia20(1)調 AAS
他の保険もやってるだろこれ
45: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 20:46:48.41 ID:gDM1lvcc0(1)調 AAS
普通、ここまで酷かったら業務停止命令くらい出すもんじゃないの?
金融庁は何してるのつーかもう事業としてやっちゃダメでしょ?
46: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 20:46:51.77 ID:s+7idHlL0(1)調 AAS
どう取り繕っても言い訳しても犯罪だろ。これは許されねぇよ
47: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 20:47:23.63 ID:XpTJGq610(1)調 AAS
保険屋多すぎだろ
もっと減らしたほうがいい
余った奴は介護でもやれ
48: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 20:49:28.87 ID:4J1eOxWA0(1)調 AAS
>>43
そうだよな 配達に専念して。
49: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 20:50:47.09 ID:h2rL45+J0(1)調 AAS
ノルマ廃止どころじゃねえだろ
犯罪だ
50: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 20:52:13.89 ID:zY1gMcF50(1)調 AAS
スルガ銀行最低だな
51: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 20:53:10.00 ID:ESnMxWsK0(1/2)調 AAS
小泉竹中のせい
52: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 20:53:55.14 ID:g7b5wnOn0(1)調 AAS
NHKみたい
53: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 20:54:11.78 ID:iJCuDRml0(1)調 AAS
刑事事件だろ。被害者は告訴しろ。
54: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 20:54:42.59 ID:DAINBcfW0(2/2)調 AAS
>>44
他の保険会社がやってる事を真似してるから
営業停止出来ないじゃないの
55: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 20:58:14.71 ID:rFzwq+N10(1)調 AAS
詐欺師集団もノルマあると思うけどみんな逮捕
56: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 20:59:26.42 ID:O1TN9yG60(1)調 AAS
┏( .-. ┏ ) ┓【アマゾン Prime Video】

*ロゴの矢印を手繰ると「id」となります
*Googleとは別IDで購入者を管理している

【人類をバーコード管理している企業】

--
*ホームレスにバーコード状のタグを取り付けて
ファッションショーの展開に利用した

私が、LAのホームレス施設(身障者)に
お世話になって居た頃の仄めかしである
--

*プライムのライムとは
私の日々の食事を、卯の花線を通して味わっていると云う意味である
卯の花線では、味覚(五感)を、世界中に電波させる事が可能である

電子飛翔体の栄養とは、血肉と砂糖、レモン🍋等の酸味である(世界中の人間側モニターも味わっている)

私が被害者的な中央格に選ばれたのは、ポン酢(酸味)が好きだからである
他、ケーキ🍰の砂糖が好きだったからでもある

*プライムのプは、千葉県民なので311で軽く被爆した(プルトニウム)ライムか
ポリウレタン(私の舌を売れ)の意味である

*そんな私を仄めかした映画(アニメ)を、販売していると云う意味でもある bv

Twitterリンク:prettypumpkin71
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
57: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 21:02:04.11 ID:4XXNSYID0(1)調 AAS
NHKレベルの悪質さだな
これはぶっ壊さんといかんわ
58: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 21:05:22.24 ID:SUDt+JOn0(1)調 AAS
民営化したのにぬるいぬるいぬるぽ
59: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 21:05:40.44 ID:9QGNkcZQ0(1/2)調 AAS
まれにみる巨大刑事事件です。大きく一線を越えている。
8月1日からの臨時国会で取り上げられるだろう。
60: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 21:05:56.40 ID:oH71hPRq0(1)調 AAS
今の世の中情弱を騙す仕事で溢れているからな
ただやりすぎは規制してほしい
61: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 21:07:23.24 ID:K45J2w990(2/3)調 AAS
トンキン組織の日常
62
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 21:09:15.15 ID:2/Qvqa9/0(1)調 AAS
郵便局に限らず、そもそもノルマって日本では禁止でなかったっけ?
63: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 21:18:23.51 ID:7l2RowNW0(1)調 AAS
これがジャップ国の真の姿です
64: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 21:20:51.72 ID:od281x9G0(1)調 AAS
>>62
だったらかもめーる買ってくれ
ノルマ5000枚だから
65: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 21:21:50.17 ID:stgi1b0A0(1)調 AAS
私文書偽造、詐欺罪成立。
なんで集団訴訟を起こさないんだ?
解体すればいいんだよ。
66
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 21:24:11.16 ID:hFPTctU90(2/2)調 AAS
ふつうに刑事事件だろ
有罪になったら全員クビにすれば良い
社長までゆくかな
空いたぶん前科がない氷河期雇ってやれよ
67: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 21:24:28.81 ID:Ldefe7Rk0(2/2)調 AAS
訴訟の仕方がわからない
68: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 21:25:48.74 ID:9QGNkcZQ0(2/2)調 AAS
「私文書偽造罪に問われる可能性があります」じゃなくて偽造なんだよ。
69: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 21:28:27.92 ID:MmMke5PL0(2/2)調 AAS
>>43
確かに。配達だけやってればいい。
70: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 21:29:41.04 ID:G64S/G/l0(1)調 AAS
地域
密着型
詐欺
71: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 21:31:21.47 ID:YBjfvmNJ0(1)調 AAS
解約の書類書いて渡したのに
その後5か月親の口座から落ちてました
文句つけにいったらもごもごいってやがった
72: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 21:31:32.18 ID:vQxvaUlY0(2/2)調 AAS
反社会組織
73: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 21:31:54.69 ID:X1um+HmC0(1)調 AAS
>>66
氷河期自体が前科じゃん
74: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 21:32:21.05 ID:0rC116Rv0(1)調 AAS
ジョークで済むよ。
75: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 21:33:29.07 ID:TQ63fqgP0(1)調 AAS
5年別世界への旅か
76: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 21:39:27.67 ID:GT2fck050(1)調 AAS
絶対に許さんだろ
77: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 21:49:08.97 ID:/Zr27wCl0(1)調 AAS
親しけりゃ犯罪してもいいという元公務員脳
78: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 21:53:50.12 ID:tvG4qQOx0(1)調 AAS
義理の親が遠い親戚の女に郵便貯金おろして
貢いで死んだんだが、その女の娘は郵便局員。

個人情報めちぇめちゃざるだったんじゃん。
郵便局員は詐欺の手先だろ。
79: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 21:59:46.51 ID:61a/CEJp0(1)調 AAS
東京、都心部だとふてぶてしい態度の局員などは皆無に近い
地方だと地方独特の個人差はある、正規の郵便局員は勝ち組、客にペコリなどしない!そんな雰囲気は残ってる、そしてこいつらがやらかしてる
80: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 22:01:34.50 ID:ESnMxWsK0(2/2)調 AAS
引越しするとNHK集金人がなぜ来るのか?【郵便局編その1】

動画リンク[YouTube]

81: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 22:03:22.51 ID:0AP6PJ/U0(1)調 AAS
日本の癌、郵政とNHK。
82: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 22:03:35.02 ID:yUp8x57W0(1)調 AAS
郵政民営化www
83: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 22:05:45.06 ID:6CwTNfD+0(1)調 AAS
>>9
普通に考えて有印私文書偽造と偽計
84: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 22:13:10.56 ID:O2emTYu30(1)調 AAS
普通に詐欺グループじゃねーかw
85: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 22:17:50.43 ID:TE23mYfk0(1)調 AAS
優しいわけではない
ただ単に舐めてるの
86: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 22:24:46.15 ID:Z76JI6Qs0(1)調 AAS
こんなのもう逮捕だろ?
87: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 22:29:07.69 ID:Y4Ccl9jz0(1)調 AAS
これ、TATERU並みに悪質だと思うんだけど
金融庁はもちろん何かするんだよね?
88: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 22:30:50.12 ID:tY74OVvT0(1)調 AAS
>>39
よその保険よりも条件を悪くしないといけないと民業圧迫になるてされたのがな
結果魅力がない商品を無理やり売れってノルマにされた

保険は自爆営業が難しいし
89: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 22:56:13.92 ID:vUSIqUMp0(1)調 AAS
郵便局の常識は世間の非常識
90: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 22:58:30.50 ID:wPbn86x80(1)調 AAS
完全に反社会的組織
実行犯とトップは逮捕しろよ
91
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 23:08:35.51 ID:rKFf5TWZ0(2/2)調 AAS
これと関係ないけど、
ネットバンクで死後も延々と引き出されていたりとかあれば怖い
92: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 23:08:53.16 ID:K45J2w990(3/3)調 AAS
トンキン同胞なので逮捕何それ?
無法地帯トンキン
93: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 23:16:48.37 ID:zKX/NNS60(1)調 AAS
>>1
人はそれを詐欺という
94: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 23:18:03.12 ID:PdTHP3Xy0(1)調 AAS
「いやー、民営化って本当にいいもんですね!」
95: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 23:19:10.89 ID:tqQI6D230(1)調 AAS
>>1
基地外沙汰だな
96: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 23:19:31.55 ID:Q61ArM7W0(1)調 AAS
大量逮捕だな
97: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 23:20:42.32 ID:3An52VsD0(1)調 AAS
すごいね民営化
98
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 23:22:14.29 ID:VuZIdWZ/0(1)調 AAS
ゆうちょ口座持ってる人の個人情報無断で使って偽造契約してる例もありそう。
そこそこ以上の額貯金しててあまり通帳記入で残高確認しない人だと、月1万〜数千円余計に減っててもまず分からないし。
99
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 23:29:36.19 ID:ZJKAYhVp0(1)調 AAS
やっていい事と悪いことの区別ぐらい付けろ馬鹿が
100: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 23:29:44.94 ID:6afaRNel0(1)調 AAS
親しい人の財布から金取っても 後から言えば許されるって事か? 親しいから許されるって 誰が いつ決めたんだ? 知らねえけど。
101: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 23:33:03.80 ID:AlDprRtj0(1/2)調 AAS
半官半民的な会社ってノルマと追い込みがきついんだな。JR西の日勤教育とか郵便局とかさ。
102: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 23:34:45.11 ID:AlDprRtj0(2/2)調 AAS
>>99 やっていい事と、かまわない事しか無いようですw
103: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 23:51:17.30 ID:Q3sUPE7Q0(1)調 AAS
>>91
NHKの受信料がそうだな
老人が死んだ後の受信料
遺族に請求してる
104: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 00:24:33.30 ID:XBKzr/Gb0(1)調 AAS
あらゆる商品の勧誘しつこい。
105: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 00:26:37.06 ID:r4RWfjQs0(1)調 AAS
お縄です
106: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 00:30:55.53 ID:JEYLr0cw0(1)調 AAS
社会保険庁末期から日本年金機構に至る不祥事との既視感がすごすぎる。

郵政と年金機構は元官庁の二大ブラック反社ですね。
107: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 00:37:52.27 ID:YG5JJpww0(1)調 AAS
業務停止だろ
108: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 01:00:16.90 ID:JSIm0Rf00(1)調 AAS
クソ過ぎるからまずはノルマに関わった幹部の財産を没収して
109: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 01:19:58.80 ID:+r6nRXUk0(1)調 AAS
次は郵便局員が詐欺師の標的になるだろうな
110: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 01:23:56.20 ID:PXVbnkY/0(1)調 AAS
昔から犬猫の名前で口座作ったり
漢字の読み方変えて重複口座作ったり
やりたい放題やってたんだよな郵政さん?
111: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 01:28:51.65 ID:ISI9T1gk0(1)調 AAS
>>98
前に発覚した横領の手口で
300万円以上残高のあるひとり暮らしのお年寄りの
通帳を勝手に再発行しちゃうというのがあった
遺産相続でやっと発覚
112: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 01:47:03.68 ID:f/aY5eBo0(1)調 AAS
広告塔だった某アイドルはどうすんの?
113: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 01:53:06.57 ID:gKFmKx4L0(1)調 AAS
古い公務員体質を引きづってコンプライアンスの感覚が欠如してる印象があるわ
郵政と年金機構

小泉政権って今考えると郵政民営化にしろ何しろロクな事してないな
114: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 02:04:18.82 ID:tc95NRNA0(1)調 AAS
スルガ銀行とゆうちょ銀行は仲良し。
一年前、ゆうちょ銀行で工事代金振り込んだ時、
スルガ銀行からの融資プランのパンフレット渡された。
事件発覚の真っ最中だったのに。
115: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 02:09:40.32 ID:dgXXOenw0(1/2)調 AAS
>>16
「本局」という時点で無知を晒しまくり。
多分集配局のことを本局とと呼んでいるのだろうけど。

特定局と集配局との間にはほとんど交流が無い。

これ豆な。
116: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 02:12:09.44 ID:BC3p7QsR0(1)調 AAS
豊田商事みたいなもんかw
117: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 02:13:08.89 ID:HtYqFdTq0(1)調 AAS
お前らこれでよく韓国を叩けるね。
あっ、郵便局員はチョンなんですね!
118: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 02:14:05.17 ID:Sy2WCjAw0(1)調 AAS
うちらファミリーやろ
119: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 02:14:35.07 ID:3YotqRmq0(1)調 AAS
トイレで性的暴行 日本郵便社員が不起訴に
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
120: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 02:18:04.85 ID:F/CnZ2w30(1)調 AAS
最終的には東電みたいな感じで運用する株になるのかな
まだまだ下がりそうだ
121: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 02:47:38.15 ID:anrUdC7o0(1)調 AAS
キチガイすぎんだろ
もっかい国営にしろ
122: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 02:55:51.64 ID:/OqjPgiF0(1)調 AAS
これは公文書偽造で逮捕だろ
123: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 03:09:45.44 ID:9a4mLQCx0(1)調 AAS
俺も昔入っていたんだけど保険料すごく高かった......
もし取りすぎされていた場合、こちらが調査依頼していなくても向こうから連絡してくれるの?
124: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 03:15:05.87 ID:7uV3cc2a0(1)調 AAS
知り合いは新卒で入ったけどノルマがきつくて辞めたって言ってたな
窓口でもノルマがあるって言ってた
7、8年前の話かな
125: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 03:26:11.48 ID:tsR5rV7u0(1)調 AAS
振り込め詐欺はまだ選択の余地があるが…
126: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 03:32:02.93 ID:GabLfUDl0(1)調 AAS
これはヤベーわ・・・

これ北朝鮮の話?
127: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 03:33:15.09 ID:t9AiT8eR0(1)調 AAS
和気清麻呂の例に倣って、
「ちんぽ生命」に強制改名させればいいんじゃないの?

まぁ、ちんぽも生保も似たようなものだ、「せいしをかけます」ってな、
128
(4): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 03:52:00.70 ID:/P6XOBZh0(1)調 AAS
オレも郵便局のクソ局員に騙された事がある。
母がオレのためにオレ名義の保険に入っててくれたけど母が70過ぎて保険に入れなくなったので郵便局の窓口に行ったらオレの加入している保険の名義を母名義にすれば母が保険に入れると言われて2時間くらいかけて名義を変更した。
その後2年くらいして母が亡くなり保険金を請求しに行ったら保険金は出ませんと…。何故かと聞いたらこれはオレの名義の保険なので母が亡くなっても保険金は出ませんと言われた。
…?と思い詳しく聞くと保険の名義はオレのままで「保険金の受取人」がオレ本人から母になっていただけだった。
窓口でその時のクソ担当がいたからあの時に名義人の変更ができるって言ったよね?と詰め寄ったけど「知りません」ととぼけられた。母はオレのために保険に入ってくれたと亡くなる間際まで思ってた。
アカバネ(女、某有名観光地の局員)…テメエの点数稼ぎに利用しやがったな?母の思いを踏みにじったテメエの事は絶対に許さないからな?
長文スミマセン
129: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 04:00:54.69 ID:4dgtHQnN0(1/2)調 AAS
>1
郵便局の実態、いよいよ凄い話になってきたな
130
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 04:19:57.00 ID:zAmT0rhp0(1)調 AAS
もうヤクザやカルト集団見たいになってるな
自分達こそが正義だと勘違いしとる
131: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 04:36:32.35 ID:4dgtHQnN0(2/2)調 AAS
>>130
「親しい客なら許されると」≒ 「ポアして魂を救ってあげる」
なんか連想してしまった
132
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 06:24:25.65 ID:whkia4d50(1)調 AAS
郵便局は組合が共産党。
133: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 06:45:36.85 ID:HMp/YP0X0(1)調 AAS
>>128
理解力ないただのアホw
悪いけど同情できんわ
134: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 08:49:04.05 ID:OxcTYehx0(1/3)調 AAS
>>16
デマを流すなよ。
135: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 08:49:59.95 ID:OxcTYehx0(2/3)調 AAS
>>132
郵産労はそうだな
一番大きい組合は
立憲民主だ
136: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 08:56:24.27 ID:OxcTYehx0(3/3)調 AAS
>>128
細かい小ちゃい字の契約内容を理解出来なくても、
70歳過ぎても入れるのか?
母親に対する保険なのか?
母親が亡くなったらいくら出るのか?
これくらい質問するだろう普通は。
契約が成立したらおしまいだ。
無知注意不足を人のせいにするなよw
137
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 10:39:22.91 ID:zICg+j4/0(1)調 AAS
労働組合いくつあるんだよ
138: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:26:41.72 ID:IlbvxURN0(1)調 AAS
>>16
知ったか乙
デタラメ書いてるのバレバレだぞw
139: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:31:09.70 ID:ZyGsZhw30(1)調 AAS
一般企業なら業務停止命令なんだけど、大きな企業はお咎めなしが通常。
反社会的組織として認定されることもないし、大企業ってすごいw
140: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:40:09.11 ID:DtXDqk680(1)調 AAS
『郵便局から国民を守る党』
自殺者まで出してんだから廃業しかないだろ
141: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 17:07:15.10 ID:LsDN600I0(1)調 AAS
>>128
非道な話だが、そういう話が何百万件か出てくると思うよ。
郵便局員を見たら詐欺師と思え。これがすべて。
142: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 19:33:22.70 ID:dgXXOenw0(2/2)調 AAS
>>128
名義、名義と叫んでるけど、
被保険者と、保険金受取人の差が分からないのもバカ。
143: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 21:12:38.29 ID:bjd2P5wi0(1)調 AAS
反社組織認定して叩こう
144: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 22:50:16.67 ID:GSRLUuWq0(1)調 AAS
>>137
少しは勉強しろよハゲ
145: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 11:36:49.13 ID:EDNRc58D0(1)調 AAS
組合は惰弱になったな。
全逓は腰抜けになったか。
146: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 11:42:34.10 ID:DVmwo9QJ0(1)調 AAS
まぁ保険の訪問営業って昔から枕の話聞くくらい修羅の世界。
民間の他の会社も調べた方がよいんじゃ?
147: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 12:23:33.96 ID:M5AEXODi0(1)調 AAS
韓国をホワイト国にしたのも郵便局民営化したのも小泉
148: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 13:07:42.77 ID:IWyuk5rC0(1)調 AAS
犯罪じゃないか!
149: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 13:12:57.09 ID:v8eRkIZU0(1)調 AAS
刑事処罰に問われないから悪党がいい気になってまた犯罪を起こす
150: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 13:54:49.12 ID:3Ay7JRMy0(1)調 AAS
切り刻めろ犯人
151: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 13:56:00.74 ID:xqAb3HO80(1)調 AAS
犯罪やん
152: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 13:58:46.55 ID:XZeU+2Ce0(1)調 AAS
これはAUTO
153: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 14:00:45.81 ID:UhZHvG+k0(1)調 AAS
なにその取って付けたクズ言い訳
154: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 14:05:37.00 ID:LzoRQBk70(1)調 AAS
> このほか、顧客が契約時に通院の事実を申し出たのに、契約を結べなくなることを恐れて告知書に書かないよう促す「不告知教唆」をする局員もいた。

これだけは保険会社に不利で顧客に有利な違法行為だなwww
でもバレたらお客さん罰せられるん?不告知って
155: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 14:16:45.53 ID:xi0aAdAH0(1)調 AAS
普通に詐欺だろ逮捕しろや。
156: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 14:20:01.61 ID:HQ14NS4Q0(1)調 AAS
刑事事件じゃねーかコレ
157: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 15:17:15.63 ID:AOsU8Zyp0(1)調 AAS
郵便局員「契約偽造して財産全部取り上げちゃいましたテヘペロ」
158: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 18:46:26.57 ID:Sy7I7hbh0(1)調 AAS
こんな詐欺集団は一度解体したほうがいいんじゃないか?
159: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 18:47:50.25 ID:4PISjaHc0(1)調 AAS
NHKの受信料の申込みも
引っ越しの手続きの複写で書かせて本人には気づかないようにやってるようじゃない

それと同じ手法だろ
160: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 18:48:22.68 ID:TAruJBn50(1/3)調 AAS
NHKをぶっ壊す
かんぽ生命をぶっ壊す
吉本興業をぶっ壊す
セブン&アイホールディングスをぶっ壊す
161: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 18:49:17.44 ID:TAruJBn50(2/3)調 AAS
持病があっても保険員で勝手に無しにレ点を打つ会社
162: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 18:50:39.56 ID:TAruJBn50(3/3)調 AAS
日本のガン細胞企業

NHK
電通
フジテレビ
かんぽ生命
セブン&アイホールディングス
吉本興業
毎日新聞
朝日新聞

これらが解体したら国民に笑顔が戻るよ
163: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 18:51:53.96 ID:UOo2f7kt0(1)調 AAS
>>1

これって普通に私文書偽装罪と詐欺罪で
逮捕でしょ。
めちゃめちゃ酷すぎる。

それと○芝は粉飾決算を「不適切な会計」と言ってごまかしたように
郵○は「不適切な営業」?だっけ。

これ間違いなく犯罪でしょ。
関係者全員逮捕しろよ。 
 
これではホリエモンが可哀想。
本当にホリエモンが可哀想。

不公平すぎるだろ。 
 
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.247s*