[過去ログ] 【愛知】熱中症で小学生が死亡 豊田市★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
322: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:27:02.04 ID:uEQJEv790(1)調 AAS
保健室で寝かせてたんだろ?
んで心肺停止に気付いて救急車
323(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:27:05.66 ID:vVpTXiZs0(5/8)調 AAS
>>245
昔はこんなに暑くないし部活で水分補給あったよ
麦茶とか凍らせて持って来てた
324: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:27:06.36 ID:SDpRHu060(1/2)調 AAS
業務上過失致死傷罪で逮捕(´・ω・`)
325: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:27:09.78 ID:RmRpjPJH0(2/2)調 AAS
もう数日我慢すれば夏休みだったのにな
326: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:27:11.50 ID:HFzpiDZX0(1)調 AAS
こまめな水分補給だけで回避できる訳がないw
327: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:27:12.00 ID:5w8tAQN90(5/8)調 AAS
休憩させたり
水分補給はさせたのかな
328(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:27:20.43 ID:1ct1t75v0(2/6)調 AAS
子供用の空調服作ったら案外売れるんじゃね?
329: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:27:22.58 ID:wOxboDv/0(1)調 AAS
昔は日射病ってたけど、同様になくなる子供いたからねえ。注意喚起も同じようにしてた。別に今年の夏がーってことではない。
330: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:27:25.31 ID:Yr9vUfs10(2/2)調 AAS
何のために夏休みがあんだよ
さっさと繰り上げろ
331: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:27:29.30 ID:WQubrzTD0(1)調 AAS
>>25
アベに訪問してもらえばエアコン位つけてもらえるな
332(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:27:30.85 ID:5d//ioKS0(1)調 AAS
救急車呼ぶ時点で、何か対処してなかったのかな?
水で冷やすとか。
333: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:27:45.51 ID:EQz7jpBk0(2/12)調 AAS
公立小中高に、エアコンはなかったわw
高校時代は、ほぼパンイチで授業受けていたw
334: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:27:47.03 ID:+UKFtb9x0(4/5)調 AAS
死ぬまで炎天下を歩かせるって
教師は牟田口なの?
ゆあちゃん虐待並みに怒りを覚えるわ
335: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:27:47.13 ID:sl6K1rbI0(1)調 AAS
熱中症って、暑すぎて脳が暴走して
体温調節機能自体が壊れるんだってね。
そうなったらもう、脳が茹で卵みたいに…
こわい
336: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:27:47.48 ID:X0boF/iI0(1)調 AAS
かわいそうに、この年じゃ体調悪くても上手く伝えらんなかったりするしな
337: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:27:51.85 ID:vWiHLfsR0(1)調 AAS
子どもの手を引いたなら体が熱くなってるのわかりそうなもんだけどなぁ
そもそも気温37℃なら子どもの体感温度40℃超えるんじゃないか?
338(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:27:56.96 ID:TadN6aw70(4/5)調 AAS
今年から車に小型のの冷蔵庫積んでおこうか
>>300
冷たい水5L位あれば緊急対応できそうかな
339: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:28:02.76 ID:UvItMzNS0(1)調 AAS
冬でも北海道で児童が凍死ってなかなかないよな
340: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:28:05.16 ID:9lEt3ucI0(1)調 AAS
>>11
マジかよ
それじゃあ因果応報ってやつだな
341: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:28:05.36 ID:biRhLxYR0(2/2)調 AAS
こんな狭い国で車ガンガン走らせてたらこうなるよ
342: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:28:07.19 ID:OtkT4ZJ50(2/2)調 AAS
>>250
俺がツッコミたかったのは
すでに何人かいるけど、この温度とか条件を叩いてる人な
343(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:28:11.32 ID:Uo3SM6Gh0(3/5)調 AAS
>>283
気温とアスファルト上1mの温度じゃ10℃以上違うぞ。
卵の白身が固まる・・・
344: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:28:13.10 ID:l/ADnsyu0(1/8)調 AAS
30度越えたら学校休みでいいんじゃない?
各家庭でしっかりクーラーの効いた部屋で子供を育てていくことにすれば大丈夫
…そうしたらそれはそれで学校に文句言う親がたくさん出て来るんだろうけどw
345: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:28:14.80 ID:UQLFFUMf0(3/3)調 AAS
>>252
担任は他の子の引率があるし一人の子にはつけないわな。
かといってこの程度の郊外学習レベルじゃ補助の先生もつかないし、
もう学校は高温できゅうこうにするしかないとおもう
346: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:28:17.41 ID:6EXBB4nM0(1/5)調 AAS
可哀想に
もうすぐ夏休みで楽しみにしていたろうに
お父さんやお母さんやジジババと遊ぶ予定もあったろうに(´;ω;`)
347: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:28:18.86 ID:ItDLJwin0(3/3)調 AAS
危ない暑さ
朝の7時前でも暑い
東京オリンピックのマラソンはスタート時間が朝の7時だそうだが
大人だから自己責任
しかし子供は大人な責任
348: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:28:26.96 ID:CrufqSR00(5/7)調 AAS
日本人の肉体が軟弱化しているのは問題だ
自然現象に適応できなくて死ぬなど動物の世界では落第者だ
349: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:28:27.36 ID:Y1c9S3vh0(1)調 AAS
昔、市立中学通ってた時に夏場に団扇で扇いでた生徒は注意されてたけど、
今の時代はそうも言ってられないレベルで、授業中の水分補給もOKなんだろうな
350: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:28:28.50 ID:SHMlkXB70(1)調 AAS
このクソ暑い時に校外学習??
教師と学校が殺したも同然
351: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:28:30.64 ID:gkgtrdpb0(2/6)調 AAS
(-_-;)y-~
暑さも寒さも、大量に飲み食いして休憩頻繁になるから、効率悪いねんなぁ。
なんもせんと寝てるのが金掛からんよね。
352(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:28:32.51 ID:LgbVN/Et0(2/2)調 AAS
昔はアホみたいに全校生徒を炎天下の運動場に呼び出して、
暑さで1ミリも頭に入って来ない校長の説教を聞かされたりしたけど。
今でもやってんのかな
353: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:28:32.73 ID:kWw54jyJ0(1)調 AAS
>>17
科学全く無視の説明だが小学生のガキに恐ろしさを伝えるには丁度よさそうだ
354(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:28:33.37 ID:Y90YzbZ90(1/3)調 AAS
>>319
お金ありそうな自治体なのにね
うちの方は40度近くになるお金ない自治体だけどエアコン数年前に全学校についたのに
355: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:28:35.29 ID:2NqEVagr0(4/4)調 AAS
朝から微熱頭痛吐き気がなかったか調べたほうがいいな
356: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:28:35.91 ID:PIPin2G/0(1)調 AAS
日が暮れても30度超なんだからエアコンつけなきゃ死ぬ。
357: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:28:36.69 ID:6604vy740(4/13)調 AAS
自宅待機で適温の時期だけ登校すればいいじゃんね
358: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:28:42.69 ID:a6++/esj0(1/2)調 AAS
>>126
なんかずれてないかw
359(3): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:28:46.28 ID:cf8Lum7D0(2/7)調 AAS
あれ日教組とかなんでクーラー設置運動とかせんの?
こいつら平和だの共生だの言ってる割にはこう言うところは根性論の旧軍見たいなんだよな
もう昔とは違うからな ぼけて付いて来れない教師はもう辞めろよ
360(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:28:49.04 ID:wodmyksZ0(1)調 AAS
水分補給させなかったってホント?
361: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:28:49.73 ID:JjKPupYm0(1)調 AAS
前すれの>>942のばか
3歳ぐらいまでで決まるんだよ
362(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:28:52.69 ID:HBL1+baM0(2/3)調 AAS
>>328
空調服ってバッテリー込みだと案外重い。
涼しいけど肩凝ったりする。
363: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:28:57.06 ID:VWFKw9580(4/5)調 AAS
子供のうちに死の行軍レベルの厳しい訓練を与えることにより
我が日本国はまた強さを取り戻す
軟弱な人間が間引かれるのは致し方がないことである
364: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:28:59.49 ID:/OVq6+us0(3/3)調 AAS
前日からのちょっとした体調不良とかあったのかな?
365(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:29:02.36 ID:kW2Dhs2k0(4/8)調 AAS
>>323
電解質、つまり、塩もとらなきゃ意味ないけどな
むしろ塩分取らないで水分の痛飲は、
熱中症の中の症状である、電解質異常
血圧が極端に低下する致命的な症状を誘発する
366: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:29:06.87 ID:w67PXj210(1/6)調 AAS
それにしても数時間で死んじゃうとは
367(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:29:08.13 ID:rEmnTb6b0(1/2)調 AAS
俺が若いころは学校はもちろん自宅にエアコンすらなかった
それこそが発汗機能を持つ人間の当たり前の生き方だった
最近の子供は学校で死んでしまう、残念で仕方ない
368: 名無しさん@1周年 [この手のおんsage] 2018/07/17(火) 18:29:08.14 ID:1qoZbxIG0(3/8)調 AAS
肌が焼けるほどの日差しで水分補給なしで乗り越えたぜ俺は。
もちろん校長の長い話でたおれた奴もゾロゾロいるぜ。
369: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:29:10.70 ID:xbld1U0c0(1)調 AAS
ざまあwwー
370: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:29:13.06 ID:qWO64vu40(1)調 AAS
熱中症はやばいと思った時点でもう脳が手遅れ状態
一度なるとなりやすくなるし
脳みそも馬鹿になっていくおそろしいよ
371(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:29:20.48 ID:PDnYNqEK0(1/4)調 AAS
こんなJRも通らないようなトヨタ本社があるだけの市の事故で勢い一位になるか?
372: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:29:25.25 ID:CP35wNp40(1)調 AAS
俺が近くにいたら抱きしめて暖めてあげるのに
373(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:29:29.96 ID:SfAz/jIL0(2/5)調 AAS
>児童は、公園に行く際、前を歩いていた児童から遅れ、「疲れた」と訴えたため、担任の教師が手を引いて歩いたということで、帰りも「疲れた」と話していたということです。
担任訴えろよ
374: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:29:31.35 ID:CZ2y+q970(1/3)調 AAS
他の子が大丈夫な状況で死んじゃうって体力数値表記した方がいいんじゃね
375: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:29:31.83 ID:JkQps2qD0(1/2)調 AAS
教師は毎日ニュースや天気みないのか?
人死んでるんだぞ
そんな中に未成熟な児童を連れ回すとか、殺人意外に言葉がみつからん
376(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:29:32.32 ID:vVpTXiZs0(6/8)調 AAS
>>304
>>308
体も冷やさないとダメ
377: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:29:32.98 ID:gLjUhKHu0(3/3)調 AAS
>>317
ひとりだからどうした?
378: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:29:33.85 ID:QKKvZK5A0(2/3)調 AAS
教師は何歳かね?
379: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:29:35.54 ID:X3o80mcM0(1)調 AAS
ひでえな 教師逮捕しろや
380: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:29:35.68 ID:qKTqUJ4M0(2/2)調 AAS
>>291
今の新聞配達は地獄だよな。チャリとか無理だろ
30年前の東京で250部日経配ってたわ。今の気候だと自信ない
381: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:29:42.61 ID:8CJVPBl00(1/2)調 AAS
これからの時代はまじで公立学校に通うやつは夏場学習面で大きなハンデ背負うよな
愛知みたいな頭いいやつ皆公立いくような公立王国ですらエアコンないとこばかりだしめっちゃ辛そう
382: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:29:42.75 ID:FJlOoiy10(1)調 AAS
親の責任だな。後から来るんだよ。舐めるなよマジで本気で。死ぬな。
383: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:29:44.99 ID:ZE9xhNJu0(1/2)調 AAS
中京競馬場で儲けてんじゃねーのかよ、クーラーくらいつけろや!!!!
384: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:29:45.43 ID:0HhjsxMZ0(2/7)調 AAS
>>311 連中の世界じゃ夏至の日が一番暑いんだよ。
385: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:29:49.40 ID:xs0BlsUe0(1)調 AAS
睡眠不足かな
386(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:29:51.22 ID:O/U3rlIp0(2/2)調 AAS
もうすぐで人生初の夏休みだったのに
387: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:29:51.55 ID:sM9XgSLO0(1)調 AAS
貧弱としか言いようがない
388: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:29:53.56 ID:kNoPdfgh0(3/3)調 AAS
>>312
雪国には雪を溶かすために道路から水の出る仕掛けがあるけど
こっちで必要になってくるとは。
389: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:30:00.02 ID:ghMtlyb90(1)調 AAS
熱中時代かなつかしい
390: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:30:00.45 ID:JKtuMb/B0(1/7)調 AAS
これだけ放送で危険です危険ですって連呼してるのに相当馬鹿教師だな
391: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:30:01.54 ID:FeNEvA/m0(1)調 AAS
秋とかにやれよ
392: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:30:03.59 ID:R7xp31g50(1/4)調 AAS
今の教員は昔と違って縁故採用で頭のおかしい連中だらけだからな
子供は自分らで守らないといけない
393: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:30:16.10 ID:H9rS+Ei10(1)調 AAS
教師は殺人罪だな
394(1): (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/07/17(火) 18:30:18.46 ID:XVJStCaN0(4/9)調 AAS
>>301
(; ゚Д゚)さらに三連休でずっと涼しい室内にいたとか
最近の子は夜更かしだからな〜
俺は小6で10時まで起きてたらデッドリーレイブ食らってたわ
しかも自分の部屋なかったしw
395: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:30:25.31 ID:cf8Lum7D0(3/7)調 AAS
>豊田市の17日の最高気温は37.3度でした。
これもう無理だぞ?
しかもあの小部屋に30人とか…
奴隷船じゃないんだから
396: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:30:26.88 ID:h26hyUlQ0(1)調 AAS
このクソ暑い日に郊外学習とか
せめて20分毎にはドリンクタイム設けろよ〜
397(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:30:28.87 ID:kW2Dhs2k0(5/8)調 AAS
>>338
塩も用意しないとダメ
出来れば他のミネラル電解質を含む天然塩
塩昆布の細切りじゃない、カットの方が良い
それか梅干し
398: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:30:30.78 ID:rMyWcji50(1/2)調 AAS
可哀想にな
今年の暑さは酷過ぎる
熱中症厳重注意じゃなかったのか?
399: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:30:33.94 ID:a6++/esj0(2/2)調 AAS
部活や屋外活動は保護者判断で休ませるしかないな。何かあってからでは遅すぎる。
400: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:30:39.64 ID:vBh6Z9iS0(1/3)調 AAS
こんな時にか
殺人じゃない?
401: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:30:43.32 ID:EQz7jpBk0(3/12)調 AAS
俺が学生時代の’70〜80年代とは暑さがまるっきり違うように感じるな、豊田市は
402: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:30:45.76 ID:zfyHJs1/0(1)調 AAS
もう学校も半日だろ?
何して熱中症になっちゃったんだろうな・・・。
403: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:30:47.80 ID:1ct1t75v0(3/6)調 AAS
>>362
いい方法かと思ったら重いのかー
404(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:30:50.32 ID:l/ADnsyu0(2/8)調 AAS
プールは危険だからプールも廃止
体育館は熱がこもるから体育の授業も廃止
校外学習は子供達の管理が大変だし、危険だから廃止
運動会は怪我するかもしれないから廃止
学習発表会はストレスを感じる子がいるかもしれないから廃止
休職はアレルギーの子がうっかり死ぬと危険だから廃止
登下校も犯罪者がいるかもしれないから廃止
ホームスクールにして、各家庭へはビデオ学習にして親が子供をみるってのはどう?
405(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:30:52.25 ID:f6B3uZJ+0(1)調 AAS
>>367
昔より暑いんだよ。チンカス。
406: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:30:55.94 ID:d/H0NGbE0(1/6)調 AAS
何をしてこんなことになったんだ?
普通に教室で授業を受けていたらこうなったとなると
クーラーのない学校は気温30度超える日は休校とかしないと駄目だろ
407: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:30:58.00 ID:JkQps2qD0(2/2)調 AAS
>>367
若い頃とアスファルト面積や様々な要因がちがうからな
408(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:30:58.46 ID:WHnSPmaD0(1)調 AAS
前スレの573の話と709の画像から剣道部って
ヤバイんだな。
409: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:31:06.32 ID:zdg58acA0(2/2)調 AAS
朝5時にワンコの散歩してるが、すでに暑いよ
410: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:31:06.98 ID:Ha/LXnGc0(1)調 AAS
アスファルト付近の温度は60℃越え
地面に体が近い小さな子供ほどダメージが大きい
体が大きい大人が我慢出切ることを、子どもも出来ると思うのは大間違い
411(3): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:31:09.99 ID:VWFKw9580(5/5)調 AAS
>>354
根性無しなひ弱なガキを大量生産するだけ
エアコンなど不要
大人になってから使えばいい
412(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:31:14.90 ID:hF9tIJ9Y0(2/3)調 AAS
>>243
連休明けだから体調万全ではないよ。1年生だし。
特に今日なんてテレビもL字の高温情報ずっと流していた位だから、中止にしても良かっただろうに…。
思うんだが、甲子園や運動会などの行事を時期ずらさないとそのうち死者出ないか?
413: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:31:21.00 ID:gsCKeIDg0(1)調 AAS
その前に授業でサッカーやったらしいじゃん
サッカーなんて体に良い訳ないわ
暑い上に走りっ放しとか頭おかしい
414: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:31:28.46 ID:aJdcOHOo0(1)調 AAS
うーんこの子だけしか体調不良訴えてないとこ見ると身体が特別弱かったのかな
415(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:31:31.39 ID:QQnUDuSo0(2/2)調 AAS
親としては学校に行かせないのも正しい気がしてきた
416: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:31:31.42 ID:GsNkKefa0(3/3)調 AAS
愛知の小中学のエアコン設置率は関東中部関西など
最高気温が高い地域の中だと最低
東京が99%以上なのにたった43%なのが愛知県
417: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:31:44.27 ID:vO8ToSCK0(8/17)調 AAS
>>359
結局ネトウヨがパヨクとか言って喧嘩してるけどあいつら完全な同類だからな
趣味が違うだけで考え方は完全に一緒だよ
418: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:31:49.79 ID:FCWOYyEX0(1)調 AAS
あんまり日射しが熱いからもう12時回ったかと思ったらまだ11時だったり、午前でもえらい熱波だものね
419: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:31:50.05 ID:QKKvZK5A0(3/3)調 AAS
>>34
未必の故意だね
420: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:31:54.60 ID:gkgtrdpb0(3/6)調 AAS
(-_-;)y-~
中京小倉のファンファーレ一般、好きやわぁ。
2:54
動画リンク[YouTube]
421: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:31:54.88 ID:SDpRHu060(2/2)調 AAS
110人いて1人だけか(´・ω・`)
422: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:31:55.54 ID:z4o0GmmY0(1)調 AAS
こんなに連日クソ暑いのに、トヨタ社員は毎日昼休みに
マラしてるんだよね。市民マラソン大会やってる?と
思われても仕方ない人数が。よく倒れないなあ。
423: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:31:55.67 ID:OIrRy/I80(1)調 AAS
×熱中症
○虐待
424(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:32:00.34 ID:rEmnTb6b0(2/2)調 AAS
教師は一人ひとりの児童の顔つきを見るくらいに繊細さが要求される
我慢してしまう子供もいるからね
425: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:32:01.23 ID:8jEF/ta40(1)調 AAS
>>99
死ね
426: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:32:01.81 ID:uKAhGJp70(2/5)調 AAS
兵庫県立龍野高校テニス部熱中症事故
みたいに、障害が残る場合があるから怖いよな。
427(3): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:32:03.41 ID:6zPOL2Md0(2/3)調 AAS
>>365
まあ減塩減塩言われる前は塩分取り過ぎてるくらい取ってたからなぁ
朝酸っぱいしょっぱい梅干しと一欠片でご飯2、3杯はイケる塩ジャケとか漬物も今みたいな添加物てんこ盛りじゃなくきちんとしょっぱいすっぱい漬物だったし
428: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:32:06.48 ID:5w8tAQN90(6/8)調 AAS
学校の補助員 今多いよ
担任だけでとは思えない
郊外学習で一年生なら担任一人はおかしい
429: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:32:09.03 ID:6604vy740(5/13)調 AAS
>>415
教師もやでしょ
430: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:32:11.83 ID:1LLgWo1k0(1)調 AAS
>>360
へ?水筒持参じゃないのけ?手ぶら?
431(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:32:14.43 ID:k3f0gmmT0(1)調 AAS
>>376
動物のお医者さんで水風呂に入れてたな
432(1): 名無しさん@1周年 [この手のおんsage] 2018/07/17(火) 18:32:16.58 ID:1qoZbxIG0(4/8)調 AAS
水分補給とか簡単に言うけど、昔は水道の蛇口が唯一の補給源。
それすら制限されても生き残ったぜ俺は
433: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:32:16.61 ID:c/eQx8Y30(1)調 AAS
昭和じゃあるまいし学校も全教室エアコンぐらい付けろや
地震の備えとして耐震改修で金使ったなら
猛暑対策も同じくらい金使え
434(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:32:22.46 ID:EQz7jpBk0(4/12)調 AAS
>>408
胴着姿で、素足でアスファルトをランニングするのが剣道部だw
435(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:32:25.56 ID:09THb/Fs0(2/5)調 AAS
学校自体要らないと思うんだよね
最早、別に勉強しに行ってる訳でもないわけでしょ?
もう役割終わってるよね、NHKと同じで
436: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:32:30.11 ID:ffMPTCco0(4/4)調 AAS
>>320
教科書もう要らないよな
黒板と教科書ノートなんてもう時代に合ってない
横浜の一部の学校では電子黒板使ってるし
もうすぐ子どもの持ち物はランドセル内にタブレットだけでOKになると思う
437(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:32:33.38 ID:x2SG7HRc0(1)調 AAS
熱中症の酷いやつで熱射病で亡くなったってローカルニュースで言ってた
438: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:32:33.85 ID:BKDNxhm80(1/9)調 AAS
毎日数十人死んでるからな
高温多湿でほんと日本の気候ヤバイと思う
他よく知らないけど
439: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:32:35.00 ID:6EXBB4nM0(2/5)調 AAS
>>373
先生に言った時もかなり我慢して限界きて言ったと思うよ
可哀想に…
440: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:32:39.37 ID:2fdv1Zmf0(2/4)調 AAS
>>282
子供なんか何もしなくても勝手に育つ。
441(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:32:45.85 ID:w67PXj210(2/6)調 AAS
「熱中症対策」の話はずいぶん出るが
「熱中症になりやすい体質」の話はほとんど出てこない
絶対に傾向はあるはずなのだが
442(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:32:48.49 ID:bJVDksE00(1/4)調 AAS
>>328
麦わら帽子って高機能なんだよな
今の子供が使ってるかどうかわからんが
443: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:32:48.53 ID:5nvUXKI70(1)調 AAS
突然倒れたわけじゃなく何度も先生に疲れたと申し出ていたのに
言われた教師の方には子供の体調よりも
全体で行事をこなす事の方が優先順位的に上だった
今後は学校も教育委員会も文科省も全力でこの教師の忠誠心を讃え守ります
444: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:32:51.21 ID:l/ADnsyu0(3/8)調 AAS
>>424
1クラス8人くらいだったらそれも可能だったかも…
445: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:32:55.91 ID:/YvYs75d0(3/3)調 AAS
俺がこの子の親なら
間違いなく、この教師を◯すわ
446: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:32:58.32 ID:jeLoXif30(1)調 AAS
>>27
豊田市の市長は役人上がりです
447: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:32:58.61 ID:n+mNq2LN0(1)調 AAS
>>332
ある程度酷い熱中症になると水シャワーを浴びようが身体がまったく冷えない
学校の施設じゃ対処不可能かと・・・
448: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:33:00.85 ID:GR2yRdsy0(5/14)調 AAS
>>106
それは不味い
その子中止すればよかったのにな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 554 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s