[過去ログ] 【IMF】日本1%成長へ下方修正 貿易紛争に危機感 (216レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 15:32:19.06 ID:oZreI6Q40(3/4)調 AAS
これで消費税を10%に上げればさらに成長率は下がるだろう
90: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 15:33:31.48 ID:kfPtwBA/0(1)調 AAS
いよいよ、自動車関税20%来るか
91: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 15:35:34.36 ID:lmfB1Y+R0(1/4)調 AAS
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。

日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。

アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。

お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

ああ、天下 り先は民 間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww
天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
92: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 15:36:02.06 ID:lmfB1Y+R0(2/4)調 AAS
よ〜し
もっとシャンパン飲んでこよっと
93: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 15:36:27.19 ID:lmfB1Y+R0(3/4)調 AAS
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
君たちはトランプよりもレイシストなのですが。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw 私は日本への移民に賛成しております。

日本にもっと外国人さんを増やし移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
テンノー拝まないしw お 前らの上司になってくれれば、お前らの選民思想を破壊できるし
東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワ ーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!
94
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 15:36:56.71 ID:3NvusbUu0(1)調 AAS
凄いな。衰退途上なのに1%も成長すんのか
95: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 15:39:00.30 ID:wgyzKx/M0(1)調 AAS
>>6
日本がアベノミクスってなんなんだ?
ってデータだな
96
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 15:39:42.51 ID:IjYkSzsP0(1)調 AAS
日本が落ち目なのは現実として受け入れないとね、受け入れてからどうするかを考える
97: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 15:40:32.75 ID:N/sRKHWi0(1/3)調 AAS
安倍のせいで給料が下がり続けるのに経済成長するはずがない
98: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 15:40:33.18 ID:vHbBrwhl0(1/6)調 AAS
アベノミクスに重大な疑惑、GDPを改ざんか
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

アベノミクスは、史上空前の大失敗に終わりました。ところが、2016年12月8日のGDP改訂により、
その失敗は覆い隠されてしまいました。このGDP改訂は、表向きは「2008SNA」という
GDP算出の国際基準への対応のため、という点が強調されました。

この新基準では研究開発費等が上乗せされるため、GDPがだいたい20兆円以上はかさ上げされます。
しかし、その「2008SNA対応」を隠れ蓑にして、それとは全く関係ない「その他」という項目で大幅な調整がされているのです。

        ↓↓↓

【経済】1〜3月のGDP改定値 年率換算マイナス0.6% 速報値の段階と同じ
2chスレ:newsplus

        ↓↓↓

【経済】5月のGDP、前月比2.1%低下 JCER推計
2chスレ:newsplus

        ↓↓↓

日本国債めぐるかつてないほどの異常事態
外部リンク:toyokeizai.net

市場低迷がもたらしかねない6つの副作用

このところ、日本国債市場の低迷が話題になっている。10年物国債先物の利回りが10営業日連続で変化なし、
といった具合に史上まれに見る膠着状態が続いている。

短期国債を対象とした先物取引も取引がまったくない日が出てくるなど、
債券市場はじめての低迷相場が続いていると言っていい。

こうした債券市場の低迷は、言うまでもなく日本銀行が異次元の金融緩和政策を執り、
マイナス金利をベースとしたゼロ金利政策を続けているためだが、市場関係者の間では

「このままの状態が続けば債券市場の取引参加者がいなくなってしまうのではないか」
という冗談とも本気ともつかぬことさえ、ささやかれている。
99: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 15:45:40.75 ID:lmfB1Y+R0(4/4)調 AAS
何を言っているんだ。わかって無いな。
おまえらクズの寄生虫のゴミの日本人が、優秀なインドネシアやマレーシアやアフリカからの移民の方の介護をさせていただく時代になるんだよwww

オマエラ日本人の選民思想は本当にキモイな

日本はもっと競争社会になるんだろ!!!www
日本は弱者切捨てをするんだろ!www
日本は能力主義になるんだろ!www

アメリカ合衆国はピューリタンが作った国だから。自分たちのことは自分たちでするとはそう言う意味。
住民自治や地方分権や人権や一人一票。
オマエたち日本がデマを流したからおかしくなったんだろうが。

日本は競争社会で能力主義だそうですから、当然、日本人にも負け組みがいないと差別です。
さあ日本に移民を受け入れましょう!日本に外国人労働者さんを受け入れましょう!

選民思想を持ちプライドばかり高い差 別主義者の日本人には耐えられない屈辱だろうなwww
楽しみだ!ざまあ!

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さ んを受け入れよう!
100: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 15:46:23.21 ID:3YjYuK+i0(1/3)調 AAS
アベノミクスが証明する民主主義の欠点
アベノミクスの評価。
国民から集めた税金や年金を使って株価を人為的に上げたり、
日本の鉄道や原発を輸入することを条件として海外の国に資金
を提供することは、短期的に見れば「株価の上昇」や「輸出の増大」
をもたらしますが、その結果として日本が「世界一の借金大国」に
なったことは否定できません。

GDPに対する借金の比率に応じて描いた世界地図ですが、
230%の日本がダントツです。
このまま突き進むと、いつかはスーパーインフレが来て国民生活が
ズタズタになることは歴史が証明していますが、それにもかかわらず、
なぜ安倍政権が選挙で勝ち続けるでしょうか?

それは、人々には「将来、来るだろう痛み」を感じる能力がなく、
目の前の株価・売り上げ給料にばかり目が行くからです。
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp
101: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 15:48:17.92 ID:iHjRZw3N0(1)調 AAS
消費の為の洗脳社会

一部の階層の人間がその他すべて階層の人間を搾取横領する構造は、過去も現在も変わりません。
搾取する階層が自らを「勝ち組」と称し、他を「負け組」とさげすむ真の理由は、
「負け組」が生産しなければ「勝ち組」のための現在の体制を維持できなくなるところにあります。
「勝ち組」が提供する価値観は「勝ち組」の利益のため「負け組」に押し付けたものです。

電通の戦略十訓
1.もっと使わせろ
2.捨てさせろ
3.無駄使いさせろ
4.季節を忘れさせろ
5.贈り物をさせろ
6.組み合わせで買わせろ
7.きっかけを投じろ
8.流行遅れにさせろ
9.気安く買わせろ
10.混乱をつくり出せ ←

ジョン・レノンのインタビュー―世界は狂人によって支配されている
動画リンク[YouTube]

国際金融資本の詐欺手口
動画リンク[YouTube]

「腐敗した銀行制度」カナダ12歳の少女による講演 ※日本も同じ仕組みです
動画リンク[YouTube]

「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 故 映画監督アーロン・ルッソが語る支配者層の心理
動画リンク[YouTube]
 動画リンク[YouTube]

FBI捜査官が語るエリートによる民衆支配の為の25箇条
動画リンク[YouTube]


日本の実質自殺者数 遺書なし→→変死扱いというカウント外
動画リンク[YouTube]

貴方の人生の土台が腐ってる!
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]
 より詳しいバージョン
家畜思想の真実
動画リンク[YouTube]

日本人が知らねばならない真実
動画リンク[YouTube]
 動画リンク[YouTube]


シオン賢者の議定書
外部リンク:www7.plala.or.jp
外部リンク:kabukachan.exblog.jp

我々は精神病質者らによって、精神病質者らのために統治された世界に生きており、普通の人々は
あまりの悪行に耐えられない。この世界では、あなたが考え得るほぼ全ての場所において、専制的な
全体主義に急激に陥っている。もしあなたが自分はそれを免れているとか、例外だと思っているなら、
今一度再考していただきたい。仮にあなたがエリートの一員なら、フランス革命のことを、そして多くの
エリートの指導者らが、マダム・ギロチンの足場に上がったことを思い出すとよい。
企業の利害への完全で無慈悲な服従という形での、全体主義に向かわせる圧力は、世界的であり、深刻だ。
オーウェルが述べたように、「彼らは意識を持つようにならない限り、決して反逆しないであろうし、
また、反逆した後でなければ意識は持てないのである」
集団での真の自由の探求と共に、知識こそが、この世界的なパトクラシア(エリートの精神病質者による圧政)の解毒剤となる。

<ジョン・レノン イマジンより>
想像してみよう、財産なんてないって 君にできるだろうか どん欲も空腹も一切必要がない
人間の兄弟愛に満ちた社会を 想像してみよう、僕らみんなで 世界のすべてを分かち合っていることを

世界で最も貧乏な大統領の世界一素晴らしいスピーチ
動画リンク[YouTube]
 動画リンク[YouTube]

102
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 15:48:51.69 ID:xyzrH8fT0(3/5)調 AAS
>>94
マイナスだと滅亡に近くなる
最低2%
は必要
103: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 15:50:08.24 ID:D4RHrtbW0(1)調 AAS
頭上でドンパチやってて手出しのしようが無い
104: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 15:50:30.20 ID:N/sRKHWi0(2/3)調 AAS
安倍が死ねば丸く収まる
105: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 15:50:50.31 ID:lJQaKCc+0(1)調 AAS
>>66
流石俺たちの安倍ちゃんや!
106: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 15:51:22.31 ID:JHYC4BQx0(1)調 AAS
でも消費増税はしますw
107: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 15:52:13.01 ID:3YjYuK+i0(2/3)調 AAS
「デフレ脱却」を掲げること自体が必要ではない、ということか。

そうだ。「デフレ脱却」が必要だというのは国民がそう信じ込まされている面がある。
「デフレ脱却」は安倍晋三政権が仮想敵を作ることで政治的な求心力を高めるため
のスローガンにすぎない。

「2%物価目標は間違い、日銀は出口戦略示せ」
外部リンク:toyokeizai.net
108: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 15:53:55.36 ID:vHbBrwhl0(2/6)調 AAS
円高・ドル安圧力が… 日銀、国債購入削減のリスク
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp

国債の業者間市場では取引ゼロの日が散発的にあり、

日銀は「マーケットの死」に対する危機感を強めている。
109
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 15:57:59.39 ID:9O/Z9psx0(1)調 AAS
>>102
金貸しの取り分のために、だろ?
間違っちゃないが、金貸しありきじゃないんだなぁ
あくめで産業産業ありきなんだよ
110
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 15:59:48.32 ID:vHbBrwhl0(3/6)調 AAS
日本国債の取引市場が異常事態に陥っている。
外部リンク:premium.toyokeizai.net

取引不成立が頻発し、値動きも過去最低水準。
日銀の金融政策により日本国債の取引市場が異常事態に。

7月4日、新発10年物国債(351回債)をめぐる業者間取引が不成立となった。
日本相互証券が仲介する業者間取引の不成立は今年6回目。不成立は従来まれで、
昨年の2回も話題になったが、今年は頻発している。

値動きも低下した。新発10年物国債利回りの月間変動幅(最高利回りと
最低利回りの差)は6月に0.02%しかなかった。
これはデータのある1990年10月以降で最小の変動幅だ。
111: 安倍ちゃんマンセーさん 2018/07/17(火) 16:00:44.63 ID:UtOTdOiR0(2/2)調 AAS
>>110

112: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:00:53.81 ID:3YjYuK+i0(3/3)調 AAS
【政治】アベノミクス新「3本の矢」 設計図は経団連 発 法人税率引き下げ 消費税19% 社会保障抑制 ★3
2chスレ:newsplus

【政治】安倍首相、法人税「約束通り下げたい」 消費増税も「予定通りに行っていく」
2chスレ:newsplus

【ジム・ロジャーズ】
──日本が崩壊するシナリオが現実になるのを防ぐには、なにをすべきでしょうか。
増税ではなく、減税です。財政支出も大幅に削減しなければダメです。
2chスレ:newsplus
113
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:01:16.17 ID:xyzrH8fT0(4/5)調 AAS
例えば米国やタンザニアに投資したとしよう
日本より成長率が高いので高い利率が掛かっている
つまり債権者はボロ儲けできる
もちろん成長著しいタンザニアには高いリスクもある
リスク回避するならば米国でも十分なはずだ
では日本に投資する意味があるだろうか
もちろんない
あるとすれば、米国への投資にリスクがある場合だけだ
たとえば住宅バブル崩壊のような

さて日本がマイナス成長になったらどうだろうか?
お金を貸したらマイナス金利がついて、利子を取られてしまう
こんな国には誰も投資しない
マイナス成長はGDP0の世界が待っている
資産も0になる
価値を持つのは金やドル紙幣のような動かせる資産だけである
114: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:02:39.09 ID:oZreI6Q40(4/4)調 AAS
>>110
日銀が国債の4割以上を買占め、市場規模が縮小して取引が成立しなかっただけ
特に意味はないことだがなぜか財政破綻派が騒いでいるな
115: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:05:00.90 ID:xyzrH8fT0(5/5)調 AAS
>>109
>>113
116: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:07:26.49 ID:Vo2zx4C60(1)調 AAS
アベノミクス!!!!!!!!!!
117: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:09:59.38 ID:NuBVL8ou0(1)調 AAS
内需は既に終わってる上に外需がd死しそうだしな
これからは地獄の淵を走る
118
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:10:22.98 ID:iehg9gUp0(1)調 AAS
>>6
日「い、イタリア君、夏休み一緒に遊ぼうか···」
119: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:14:21.54 ID:JBygi4Lg0(1)調 AAS
>>1
株価は毎日続伸してるけどね。(^^)
120: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:16:41.09 ID:VNSmkXDC0(1)調 AAS
貿易戦争のせいにするのか?
アベノミクスをふかして
何とかしてみろ
121: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:18:46.74 ID:xLspEdNh0(1/2)調 AAS
世界中の人がアメリカ人のように暮らすには地球が何個必要か?
外部リンク:gigazine.net
122: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:20:06.28 ID:4/MvDZdR0(1)調 AAS
戦後史上最高の経済回復だったはずでは?
123: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:20:15.20 ID:ZG4vzzUw0(1)調 AAS
日本だけマイナス成長wktk
124: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:22:21.20 ID:N/sRKHWi0(3/3)調 AAS
>>118
伊「やだよ、おまえビリじゃないか」
125: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:23:13.30 ID:DFWd3vf40(1/2)調 AAS
アベは責任をとれ
126: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:24:06.66 ID:trJ6oUFt0(2/2)調 AAS
>>37
中国は今総額10兆円ぐらいの海外投資してる
127: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:24:11.06 ID:YdNahAKH0(1)調 AAS
IMFに集られない口実としたら良いんじゃないか〜?wwwwwww
IMFってただの闇金の親玉だよwwwwwww
128: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:24:33.15 ID:v0zQZ15o0(1)調 AAS
これで消費増税したら更に最悪になるな
129: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:24:33.87 ID:EKsDmXxG0(1)調 AAS
>>1
そら大災害で国民が死にまくってる時に酒飲んで記念撮影してる奴がトップだから当たり前の結果だわな
130: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:25:14.59 ID:4AGXTV3I0(1)調 AAS
安倍「アベノミクスというものがよくわからなくなってきた」
131: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:25:16.04 ID:RCMFBSig0(1)調 AAS
デフレでやっと1%だからな
132: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:26:32.43 ID:xLspEdNh0(2/2)調 AAS
年3%の経済成長をしている時、私たちは経済が一定のレートで成長していると思っていますがそれは違います。それは今年の3%が昨年の3%より商品とサービスが増加していることを意味します。
毎年新しく3%が積み重なるのです。グラフでは直線ではなく徐々に急勾配に上昇する急激なカーブを描きます。これを実現するには実物経済の永久的な成長が必要で、それには世界の資源とエネルギーを永久に拡大して消費する必要があります。
さらに自然資源がとれた原料が毎年毎年ゴミになっていきます。紙幣システムを崩壊から防ぐためにです。
133: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:26:56.23 ID:ciGfYFIz0(1)調 AAS
人口は減るし生産性の無い老人ばかりだし何やるにも既得権益だらけでマイナス成長にならんだけでも凄いわ
134: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:28:18.48 ID:EQz7jpBk0(1)調 AAS
ジャパニーズ式だと購買能力と出生率がどんどん0に近付くから無限成長前提による破局や枯渇の心配は無用だぞ
135: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:28:20.07 ID:wxF1L4tC0(2/3)調 AAS
>>96
ビンボーになったのを頑なに認めない層がいるよなw
136
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:28:34.36 ID:SG9ZiJYr0(1)調 AAS
日本政府が狂ってんだよ。
世界に日本の工場移転させて全力でアメリカ、日本に輸出。
ダンピング輸出だからその国の製造業は荒廃する。
中国vsアメリカじゃなくて
銭ゲバエイリアン経団連日本企業vsアメリカ これが本質
137
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:28:44.21 ID:QsdPmG+j0(1/2)調 AAS
2020年が日本の最終回だよ
それ以降は見るも無残な未来が待っている
138: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:29:36.80 ID:BtWFeTVy0(1)調 AAS
ぜーんぜん自立できない上にアメリカからいろいろ押し付けられて
なんか会社でもそういう奴いる
精神病んで退場していく奴
139: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:29:40.98 ID:85eacjMJ0(1)調 AAS
アベノミクスのエンジンを空吹かししたら、猛暑がやって来た!
140: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:30:09.19 ID:lnKdCkKc0(1)調 AAS
普通に内需大きくするのが正解。
トランプも喜ぶ。
141
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:31:44.38 ID:UN1G8wCW0(1/2)調 AAS
オリンピック特需の終焉
消費税増税
残業規制で残業代無し

のトリプルパンチで、日本は立ち直れなくなるね。
142: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:31:53.65 ID:wxF1L4tC0(3/3)調 AAS
G7の皆さん、日本はもうすっかり疲れ切ってしまって走れません・・・
143
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:31:54.95 ID:nCDSt5rY0(1)調 AAS
流動性の罠にはまったのでおしまいだな
あの経済無知でなんで首相に選ばれているのか
さっぱりな安部では、もう何もできんやろ
団塊の下劣な精神をもったクズ共にトドメさされちまったな
この国
144: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:33:00.09 ID:DFWd3vf40(2/2)調 AAS
戦争にも負け、経済でも負け、文化でも負ける、人類のゴミジャップ最高にわらえるwwwwwwwww
145: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:33:21.97 ID:B9KSyEfD0(1)調 AAS
ネットで真実の末路だな
146: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:33:27.96 ID:QsdPmG+j0(2/2)調 AAS
経済成長率は3%もあるし
最低賃金は10年で倍増したし
北朝鮮の安い労働力も手に入りそうだし

日本より韓国のほうが遥かに未来が明るいな
ネトウヨはまず現実から見ないと
147: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:36:16.62 ID:UN1G8wCW0(2/2)調 AAS
>>143
いくらでも財政出動できるやん?

カネを刷って、公共事業しまくればいい。
しかも、金利がマイナスだろ?
理論上、無税国家にできるぞw
148
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:36:31.55 ID:vHbBrwhl0(4/6)調 AAS
日銀の資金供給、増加にブレーキ 緩和開始時の低水準 国債の購入減少で
外部リンク:www.nikkei.com

日銀の資金供給量(マネタリーベース)の増加にブレーキがかかっている。

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の稲留克俊氏は
「国債市場の流動性低下に日銀は危機感を持っている」とみる。
149: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:40:59.85 ID:vHbBrwhl0(5/6)調 AAS
「財政ファイナンス」が民主主義を破壊する
外部リンク:jbpress.ismedia.jp

未来の納税者への「代表なき課税」は許されるのか
150: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:44:11.47 ID:vHbBrwhl0(6/6)調 AAS
安倍政権 「富の先食い」 政策は、もう限界だ
外部リンク:toyokeizai.net

労働市場改革は頓挫、金融・財政頼みの弊害

就職活動中の学生が給料の使い途を聞かれて、「老後の蓄え」と答えていたのは驚きだった。
日銀は金融緩和路線を続け、安倍晋三政権は財政規律を軽んじて景気対策を重ねる。にもかかわらず、
物価は上がらず、消費も拡大しない。将来不安を抱く人々は踊らされず、「老後」を見据えているのだ。
151: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 17:02:40.32 ID:/icfTnMa0(1)調 AAS
10年後の勝ち組は俺。自信ある。
152: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 17:08:18.14 ID:/Mv4wEc00(1/2)調 AAS
巨額債務はGDP成長とインフレで解決するしかない。「国の借金/GDP」が減って行けばOK。
財務省の試算では今年度から減り出すので財政問題はもう峠を越えた。アベクロの勝利。
153: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 17:11:20.47 ID:/Mv4wEc00(2/2)調 AAS
>>148
それは良いサイン。
経済が好循環し始めたので、日銀の後押しを減らしてもよくなったという意味。
154: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 17:19:52.54 ID:lP+Q3zy90(1)調 AAS
日本が成長しないほうが俺は儲かるw
155: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 17:28:19.23 ID:jN3+1nM10(1)調 AAS
>>61
400兆円使ってこの結果だからなぁ
156
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 17:36:59.57 ID:MKYZlPr+0(1)調 AAS
>>61
元々ミンスの頃の方が経済は良かったんだけど、ネトサポは絶対に認めない。数字に出てるんだけどね。
157
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 17:48:00.51 ID:nElvSj6t0(1/5)調 AAS
>>156
数字をみる限りそれはない
158: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 17:49:12.53 ID:nElvSj6t0(2/5)調 AAS
>>141
体制崩壊だな
159: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 17:49:26.90 ID:KPb6oF810(1)調 AAS
何も成果を上げられないのに、政権にしがみつく
リストラしろ、ごみ政権
160: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 17:50:04.92 ID:nElvSj6t0(3/5)調 AAS
>>137
まあな
161: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 17:50:29.05 ID:uEQJEv790(1)調 AAS
IMFは下方修正するのが基本なんだよw
162: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 17:52:54.55 ID:nElvSj6t0(4/5)調 AA×
>>136

163
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 17:56:04.30 ID:YwbMyBLb0(1/2)調 AAS
>>137
無節操に政府が外国人を呼び込んでるしな
そのうち日本中に外国人のスラム街が出来そうだ
164
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 17:57:38.06 ID:nElvSj6t0(5/5)調 AAS
>>163
というより内戦化すると思う
165: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:00:42.08 ID:LcdXV4Nz0(1)調 AA×

166: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:00:46.98 ID:YwbMyBLb0(2/2)調 AAS
>>164
バカみたいな勢いで呼び込んでるけど
五輪特需が終わったらマジでどうする気なんだろうな
167: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:05:57.58 ID:25igZNOr0(3/3)調 AAS
>>141
これはまじであると思うわ
年金70支給とほぼ同時に定年70も来て第二次氷河期世代も生まれるんだろうなと
ここんとこ採用増やしまくってるから、ちょっと不景気なっただけでアホみたいに採用渋るだろうし

んで2025年にICタグ使った小売り自動化による労働者放出によって労働市場が飽和
168: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:10:44.94 ID:cg5UCyTu0(1/3)調 AAS
>>94
1%だと衰退する
169
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:13:06.13 ID:cg5UCyTu0(2/3)調 AAS
2%停滞
0〜2%
〜0 崩壊・消滅

一時的な落ち込みは回復するが、長期的だと滅亡しかない
170: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:13:49.70 ID:cg5UCyTu0(3/3)調 AAS
>>169
訂正

2%停滞
0〜2% 衰退
〜0 崩壊・消滅
171
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:43:45.25 ID:52gV6g0I0(1)調 AAS
>>55
財務省は無能なのではなく、そもそも省益しか考えてない
日本の景気がよくならない方が財務省にとって都合がいい
172: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 18:51:37.98 ID:+GoMv8QX0(1)調 AAS
これは安倍ちゃんGJだよね!
173: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:09:48.62 ID:LqWg6iN00(1)調 AAS
>>171
これだよこれw
この訳の分からん被害妄想がネトウヨの最大の特徴www
174: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 19:58:05.96 ID:wIESRhfS0(1)調 AAS
報復による報復による報復による報復。いつになったら訪れる幸福
175: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 21:46:27.81 ID:tVFXZZdE0(1)調 AAS
日本も核兵器を持つべきだ
176: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 04:01:47.80 ID:8wVeCDJm0(1)調 AAS
デフレに捕まっちゃったか
これからはアジア諸国を羨ましいと見上げるようになっていくんだろうな
177: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 07:06:25.19 ID:Np6hW6up0(1)調 AAS
【悲報】安倍政権でマイナスだらけの実質賃金
外部リンク[html]:www.nippon-num.com

民主党政権
2010 +1.25%
2011 +0.09%
2012 -0.85%
――――――――――――
安倍政権
2013 -0.86%
2014 -2.79%
2015 -0.99%
2016 +0.70%
2017 -0.20%

【悲報】国難自民党安倍政権、GDPでも民主党に惨敗

■年次GDP成長率・個人消費(家計最終消費支出(除く持ち家の帰属家賃)) (%)

民主党政権
2009年度 2.3
2010年度 0.6
2011年度 2.9
2012年度 0.6
―――――――――――――
安倍政権
2013年度 1.8
2014年度 -4.9
2015年度 -0.5
2016年度 0.0
2017年度 0.2

※ゲタ除去済
資料:内閣府「国民経済計算四半期別GDP速報 2018年1-3月期・1次速報(2018年5月16日)」
外部リンク[csv]:www.esri.cao.go.jp
外部リンク[csv]:www.esri.cao.go.jp
外部リンク[pdf]:www.jcer.or.jp
178: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 07:09:18.81 ID:/yLNW4ca0(1)調 AAS
東日本大震災他、国民が抱いた防衛本能は、ちょっとやそっとじゃ解消しない
いくら安倍総理が笛を吹いても簡単にはいかない
179: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 07:12:19.93 ID:AHgK6jf10(1/4)調 AAS
>>157
数字を見たら何でも民主時代のほうが良いけどね
180: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 07:14:00.06 ID:AHgK6jf10(2/4)調 AAS
日本政府が信用できないから貯蓄するんだよ
もし信用できる政権になればもっと金を使うだろう
181: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 07:14:50.92 ID:1lMIK71y0(1)調 AAS
トランプの暴走で世界恐慌が起きそうだな
182: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 07:15:11.16 ID:AHgK6jf10(3/4)調 AAS
安倍政権のように露骨に国民を軽視する政権は特に信用されずに警戒され
消費を抑えて貯蓄しようとする心理が働く
183
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 07:17:05.99 ID:AHgK6jf10(4/4)調 AAS
たとえ実現できなくとも、国民の味方ですよ
ガソリン下げますよ、子ども手当出しますよという政策になれば
国民は安心感で財布の紐は緩む
184: アベンキハンターさん [age] 2018/07/18(水) 07:30:33.63 ID:xaBgAvIc0(1)調 AAS
アベノミクスの果実

画像リンク

185
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 07:54:18.31 ID:5EeCHf7u0(1)調 AAS
>>183
民主党で消費は拡大しましたか……?
186: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 08:02:09.64 ID:b1E11peZO携(1/2)調 AAS
>>185
拡大してるだろ
安倍は家計消費マイナス常連だが
187: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 08:16:21.13 ID:4wwZdhCW0(1)調 AAS
あんな悲惨だった民主党政権と比べるとまだマシ。
188: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 08:18:57.99 ID:zSdofhGs0(1)調 AAS
何とかしがみ付いてるんだ!って見方もあるかも知れんが、20年間停滞て普通じゃないよなw
戦争してる訳でなし。経済的な敗戦なのかも知れんが
189: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 08:23:31.71 ID:myJXNp0a0(1)調 AAS
アベノミクスなんて円安誘導と
日銀と年金資金で株価を上げてるだけだからな
190: 名無しさん@1周年 [age] 2018/07/18(水) 08:25:53.54 ID:oyZ9WH1Z0(1)調 AAS
消費税増税やめますか?
それとも人間やめますか?
191
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 08:52:57.38 ID:Cd/TNMxc0(1/2)調 AAS
すまんなお前ら
俺は親と祖父の財産で、生まれた時から準富裕層〜富裕層だ。
ついでに叔父は超富裕層だ
3親等内の一族総資産は10億行くだろう

年に二度はビジネス・プレミアムエコノミーで海外旅行、月に二度は国内旅行や一人数万円の高級ディナーしなきゃね。
まあ10代後半の時からそんな生活だったから、もう20代後半の今となっては消費疲れしてる面もあるがw
高級フレンチ食べるたびに運動してても太るしな
192: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 08:55:10.62 ID:o/8XupRa0(1)調 AAS
外敵要因は対策なんてあるの?
193: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 08:55:48.15 ID:AzD4TkrZ0(1)調 AAS
日本人の出生率や消費がどんどん落ち込んでるのを
アホみたいに外国人呼び込んで呼び込んで誤魔化してるだけだからな
安倍移民カルト政権は
194: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 08:57:54.71 ID:YrmOhcA/0(1/2)調 AAS
ミンスの話をしだすやつは全員安倍信者w とにかく必死w

ミンスを持ち出せば安倍をかばえるのかっていえば、そんなわけはないんだけどw
もうそれしか手段がないんだろうね。とにかく必死w
195: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 08:58:59.37 ID:fp0Ia/Pb0(1)調 AAS
日本は正式な軍隊を創設して軍備増強に転換した方がいい
今のままでは行き詰まるだけで衰退の道しかない
戦争の準備をしておけば活路を見いだせる可能性はある
経済政策など何をやっても効果なし、若しくは逆効果ばかり
196: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 08:59:40.00 ID:M26Gahsl0(1)調 AAS
>>6
貿易戦争当事国だけ据え置きwwww
197: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 09:03:47.84 ID:YMfHha6AO携(1)調 AAS
堤防決壊するように円安ガンガン進行しとるし、コレからスタグフレーションになるで〜w
ほんで、ますます不良外人が日本に来るで〜w
普通より下の層の下民は、ステーキ食べとる外人のケツのアナ舐めて、茶漬けをススる生活やwww

下民のクセに安倍ちゃん支持して更に己のクビの締める下民は、やっぱりアホやから、下民なんやろうなwww

「アホの下民よ!安倍ちゃん支持してくれてありがとうw」(富裕層・勝率良い1部のニートレーダー・外人一同
198
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 09:05:50.57 ID:miIROT3h0(1)調 AAS
>>191
すげえな
こんなゴミみたいな掲示板のゴミみたいなスレを見つけて書き込もうとする理由もわからんけどな
199: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 09:10:03.03 ID:Cd/TNMxc0(2/2)調 AAS
>>198
逆だ
東洋経済とかの掲示板にこんなこと書いたら袋叩きにあうわ。
200: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 09:37:23.90 ID:RNEQe+SN0(1)調 AAS
>>1
この状況で1%上昇してるのが意外やわ。
つーか、経済ってのは無限に「成長・拡大」させなきゃいけない病理にでもかかっとるんけ?
201: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 09:50:17.14 ID:mZMTIqkk0(1/2)調 AAS
>>14

公務員で問題なのは地方だけ
地方の公務員なんて失業対策だからね

国家公務員はもっと出しても良いだろう
しっかり出して代わりに天下りや不正を撲滅した方が良いわ
202: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 09:51:17.76 ID:mZMTIqkk0(2/2)調 AAS
>>19

EPAって双方の関税を撤廃するんだから、お前の言う通りなら日本にとってメリットしたねえだろう
203
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 10:12:08.62 ID:eXOtMnSu0(1)調 AAS
こんだけ言われて更にあんな災害あってもなお消費税増税は確実にやるらしいからな
もう本当国内経済殺したいんだろうな
204
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 11:53:18.10 ID:fmElbvuF0(1)調 AAS
>>203
馬鹿はいつもこれだなw
馬鹿の世界では増税しなくても何の不都合もないことになってるから笑える
馬鹿って幸せでいいよねw

日本以外のどこの先進国でも財政赤字や政府債務の絶対量に過敏なのは、
それが将来へのツケ回しだからだ
205: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 11:59:42.20 ID:YrmOhcA/0(2/2)調 AAS
>>204
おまえ人を馬鹿にしていい頭じゃないだろw
206: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 12:36:23.11 ID:b1E11peZO携(2/2)調 AAS
>>204
でも法人税減税してツケ回すのは大好きじゃん?w
207: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 01:03:24.04 ID:lv8f/eKo0(1)調 AAS
日本だけ落ち目ワラタ
208
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 01:04:40.53 ID:jz60dIAl0(1)調 AAS
まあ、しかし人口減っているので1%でも頑張っている方なんじゃないか
209: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 01:06:26.13 ID:C2E3H4Sr0(1)調 AAS
スレが「元プロレスラー、マサ斎藤さんが死去」の上にあったから
IMFがプロレスの団体に見えた
210: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 01:06:45.86 ID:jQtQgthY0(1)調 AAS
消費増税がとどめをさすのは間違いないね
安倍に何の期待も出来ないの仕方ないとして黒ちゃんにしろ他の側近にしろそろそろ正しい行動起こした方がいいぞまじで
211
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 01:08:05.31 ID:qdjtsL8u0(1)調 AAS
アメリカは戦争やらない限り厳しいと思うけどな
まぁ中東で火種は上がってるけど
212: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 01:27:59.85 ID:+PzeUIs+0(1)調 AAS
景気は回復している@内閣府
213: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 01:30:16.43 ID:+6pfU6i30(1)調 AAS
>>211
請求書は日本政府に回ってくるでwww
214
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 01:38:48.44 ID:fzxCoH6J0(1)調 AAS
>>208

過去の遺産を食いつぶしてなwwwwwwwwwwww
215: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 01:40:28.65 ID:Yn9StVJV0(1)調 AAS
インポッシブル・ミッション・フォース
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s