[過去ログ]
【IMF】日本1%成長へ下方修正 貿易紛争に危機感 (216レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
98
:
名無しさん@1周年
2018/07/17(火) 15:40:33.18
ID:vHbBrwhl0(1/6)
調
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
外部リンク:toyokeizai.net
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
98: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/17(火) 15:40:33.18 ID:vHbBrwhl0 アベノミクスに重大な疑惑、GDPを改ざんか https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180705-00053467-jbpressz-bus_all アベノミクスは、史上空前の大失敗に終わりました。ところが、2016年12月8日のGDP改訂により、 その失敗は覆い隠されてしまいました。このGDP改訂は、表向きは「2008SNA」という GDP算出の国際基準への対応のため、という点が強調されました。 この新基準では研究開発費等が上乗せされるため、GDPがだいたい20兆円以上はかさ上げされます。 しかし、その「2008SNA対応」を隠れ蓑にして、それとは全く関係ない「その他」という項目で大幅な調整がされているのです。 ↓↓↓ 【経済】1〜3月のGDP改定値 年率換算マイナス0.6% 速報値の段階と同じ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528416767/ ↓↓↓ 【経済】5月のGDP、前月比2.1%低下 JCER推計 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531533476/ ↓↓↓ 日本国債めぐるかつてないほどの異常事態 https://toyokeizai.net/articles/-/228734 市場低迷がもたらしかねない6つの副作用 このところ、日本国債市場の低迷が話題になっている。10年物国債先物の利回りが10営業日連続で変化なし、 といった具合に史上まれに見る膠着状態が続いている。 短期国債を対象とした先物取引も取引がまったくない日が出てくるなど、 債券市場はじめての低迷相場が続いていると言っていい。 こうした債券市場の低迷は、言うまでもなく日本銀行が異次元の金融緩和政策を執り、 マイナス金利をベースとしたゼロ金利政策を続けているためだが、市場関係者の間では 「このままの状態が続けば債券市場の取引参加者がいなくなってしまうのではないか」 という冗談とも本気ともつかぬことさえ、ささやかれている。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531761264/98
アベノミクスに重大な疑惑を改ざんか アベノミクスは史上空前の大失敗に終わりましたところが年月日の改訂により その失敗は覆い隠されてしまいましたこの改訂は表向きはという 算出の国際基準への対応のためという点が強調されました この新基準では研究開発費等が上乗せされるためがだいたい兆円以上はかさ上げされます しかしその対応を隠れ蓑にしてそれとは全く関係ないその他という項目で大幅な調整がされているのです 経済13月の改定値 年率換算マイナス 速報値の段階と同じ 経済月の前月比低下 推計 日本国債めぐるかつてないほどの異常事態 市場低迷がもたらしかねないつの副作用 このところ日本国債市場の低迷が話題になっている年物国債先物の利回りが営業日連続で変化なし といった具合に史上まれに見る着状態が続いている 短期国債を対象とした先物取引も取引がまったくない日が出てくるなど 債券市場はじめての低迷相場が続いていると言っていい こうした債券市場の低迷は言うまでもなく日本銀行が異次元の金融緩和政策を執り マイナス金利をベースとしたゼロ金利政策を続けているためだが市場関係者の間では このままの状態が続けば債券市場の取引参加者がいなくなってしまうのではないか という冗談とも本気ともつかぬことさえささやかれている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 118 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.131s