[過去ログ] 【社会】早大、推薦やAO入試を4割から6割に拡大へ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(17): powder snow ★ 2015/12/03(木) 16:33:28.56 ID:CAP_USER(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
早稲田大学は2日、推薦入試やAO(アドミッション・オフィス)入試などによる入学者の割合を来年度以降、
現行の4割から6割にまで段階的に引き上げると発表した。
2018年度入試からは全学的に新しいAO入試「地域貢献型人材発掘入試(仮称)」も実施する。早大では、
AO入試の入学者の平均成績が一般入試を上回っている。6割への引き上げは、創立150周年を迎える2032年
までに終える予定。
5(11): 名無しさん@1周年 2015/12/03(木) 16:34:46.88 ID:vAR/LU1q0(1)調 AAS
理科大が新入生を対象に基礎学力テストを行ったら、推薦入試組は一般入試組より遥かに学力が低かったという結果が出てる
画像リンク
![](/?img=cff5a0836a82e7ac8c88ec6e9dc54dc5&w=60&guid=ON)
17(4): 名無しさん@1周年 2015/12/03(木) 16:36:55.30 ID:1iF5bFmr0(1)調 AAS
>>5
センター得点率3〜4割とかゴミすぎる
151(3): 名無しさん@1周年 2015/12/03(木) 17:14:48.40 ID:2sziqrze0(1)調 AAS
日本も入学簡単卒業困難にすりゃいいんだよ
アホみたいな入学試験に大量の時間をかけるのが馬鹿らしい
246(3): 名無しさん@1周年 2015/12/03(木) 17:31:43.16 ID:8aaFmXuK0(2/6)調 AAS
ちなみに私立高校じゃ大概成績にインフラ起こして評定爆上げしてるからな
糞悪くて3 普通で4 ちょっとよければ5
だから平均4.5程度なんて誰でもとれるっつうの
しかも俺が通っていた神奈川の中高一貫じゃ理数科に推薦出さずに普通科に推薦を出す
理数科は出来る奴多くて普通に受験させても受かるからな だから下位層に奮って推薦を出す
そうやって進学実績を稼ぐ
しかもこれ俺の学校だけじゃ無いみたい 私立高校はほとんどやってるんじゃないか?
従って進学校通ってた奴なら解るが推薦AO組にネガティブな印象しか持たない
423(3): 名無しさん@1周年 2015/12/03(木) 18:08:27.05 ID:L/PjAaRk0(3/6)調 AAS
>>402
社学や二文が上智並みの難易度と就職の今、俺の理論は十分当てはまると思うよ
SFCやSILSが出来る前は上智や青学、獨協の外国語学部が偏差値高くて持て囃されたけど今は何もブランド無いから
915(4): 名無しさん@1周年 2015/12/03(木) 21:25:14.85 ID:Awu4JcUz0(2/4)調 AAS
>>911
実は東大も帰国枠があって簡単に入れる。
956(4): 名無しさん@1周年 2015/12/03(木) 21:49:22.88 ID:DlSNyoK+0(21/21)調 AAS
開成 麻布 海城 浅野 湘南 日比谷 西 県立千葉 渋幕 市川 県立千葉 女子学院
お前ら、これらの高校以上の出身なんだろな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s