[過去ログ] 【社会】「Fラン大学」が社会問題化・・・自分が入った大学の名前を書けない学生たち©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
617: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:56:14.06 ID:Y3aZqpA60(1/8)調 AAS
俺警察でそこそこレベルの高い国公立から高卒とFランも同僚や部下にいるけど
Fランも高卒も同じレベルだわ、教養はおろかメンタリティも足りない
脳筋で根性だけはあるかと思ったらすらないわ
こんな事言っている俺は地方駅弁卒のさえない定年までヒラ巡査・・・・
618: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:56:25.99 ID:KA1JBYO60(1)調 AAS
大学全入時代を迎え、本来高卒レベルの連中も大学と名のつくところに行くようになったからな
619: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:56:26.67 ID:fAgmKynW0(7/11)調 AAS
>>614
いまどき高専を目指す子は大学工学部の3年に編入するから
620: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:56:28.12 ID:VyJrmMql0(3/6)調 AAS
>>596
北海道、九州のどっちか出身だよ
言うとおり正直理系科目があるからなんとも言えないが、
自分の周りでは、早慶蹴ってうちの大学に来た人なんて見た事ない
就職も余り良くないし
621: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:56:31.27 ID:pQObG44q0(1/2)調 AAS
レニングラード産業大学の俺が来たけど
622
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:56:35.63 ID:yhzERcBn0(4/13)調 AAS
>>603
高卒がいろいろとFラン認定して必死に大学叩きしてると思うと
涙が出てくるな
623: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:56:39.77 ID:2TrY9OVR0(1)調 AAS
大学(笑)
624
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:56:39.85 ID:d3zLQEEu0(1/10)調 AAS
でも、Fラン出の方が逞しいよ。
これからの日本はFラン出身者が作り上げてくんだよ。

安倍のようなDラン出は中途半端だけど。
625: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:56:44.95 ID:cYeN6Pfl0(1)調 AAS
松本歯科大学!
626
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:56:55.36 ID:foCfagud0(1)調 AAS
>>512
東工大をFランと言う奴初めて見た。
教養全くない奴じゃないと間違えないよ。
627: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:56:57.82 ID:/Zgi9lL80(1/2)調 AAS
Fランって、なんとかならないの?

奨学金という名の「借金」抱えて破産したオッサンが、最近いただろ。

Fラン = 池沼 = 破産者

が現状なら、
臓器提供とか、安楽死を認めるとか、法律をつくってやるのが、
Fランの名誉と人権を回復してやる方法なのではないのか?
628: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:57:04.26 ID:uJJ2837Z0(7/13)調 AAS
>>571
だからセンター試験の点が悪くても入れちゃうんだって
センターだけで落とされることはなく、実技で最終試験まで行って、実技が上位なら合格
実技系の教授の発言力が絶大だから
629: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:57:07.27 ID:cVx3IE7I0(1)調 AAS
中卒、高卒、大卒が
3:4:3ぐらいになるように調整したらいいよ
リソースの無駄
630: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:57:09.09 ID:0W75OqfS0(1)調 AAS
選ばれた人間だけでいいと思うの3割ぐらい?
631: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:57:09.23 ID:UChUU5fO0(5/12)調 AAS
>>614
高専の中身をしらない人ってその程度なんじゃないの?
興味深い場だと思う高専って
632
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:57:16.45 ID:1YJOJQo90(1/2)調 AAS
近所にある清和○学ってとこ凄いぞ
名前書ければ入れるらしい
地元農家のDQN小倅が、ヤン車乗り付けて通学とか色々凄い
そんな所でも、東北からワザワザ下宿してまで来る連中が居るってんだから、これまた凄い
633: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:57:17.11 ID:EFJYN+Up0(1)調 AAS
チンピラの代名詞がエグザイルになってるみたいで何か笑える
634: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:57:20.90 ID:IIl8Msxx0(3/8)調 AAS
>「昨年の1年男子のヒゲ率は約3割。鈴木雅之ばりのヒゲ&グラサン姿、EXILEにいそうなコワモテの学生がチラホラ。
>あとは男装した女子学生や逆に女装した生徒も。入学式は仮装パーティの場じゃないのに……」
某仙台第一高等学校の各種イベント(入学式、卒業式含む、但し男子校時代)や某東北大の入学式や卒業式もそうでしたが何か?
バカも平然とこなすのがまともな大学生でねw
週刊SPA!編集部の人員にはまともな学校歴を持つものがいなさそう。
635: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:57:24.78 ID:hmlE4f6a0(2/2)調 AAS
早慶を蹴って駿台に行くだろ。
636: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:57:43.17 ID:3PmlT3jt0(1)調 AAS
少子化なんだし、学力を維持するためにも大学は減らすべきだよね
マスゴミ上がりの馬鹿なサヨク教授もポイすればいいし
637: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:57:45.48 ID:KRZCeXU30(14/14)調 AAS
たぶんストーカー脳の言いわけにFラン大学問題を引き合いにしているみたい。
なんでも重ねて処理しようとするけど、
たぶんできない構造になっていると思うw
638: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:58:00.30 ID:2XtbHELT0(1/5)調 AAS
てっきり旧字の國學院かと思ったら、1に「全部常用漢字なのに」って書いてあったw

>>590
うん、そういう意味では中身が変な人や外見がバカっぽい人ほどそれを補完するための
学歴や資格が必要なんだよな
639: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:58:08.67 ID:3wX8UbpU0(4/8)調 AAS
>>590
小保方さんの悪口ですか
640
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:58:11.45 ID:TDaNj1c70(5/14)調 AAS
いいたいことわかるけども、
旧帝以外つぶすのは行き過ぎ。
無論、私立文系は要らない。
国立の外大、芸大、音大とかは必要だと思うぞ。
医学部は専門学校化すればよいだろう。旧帝の医学部は研究者だからね。
641: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:58:21.66 ID:HP9KQbq7O携(1)調 AAS
大学連はアカの巣くつだからなぁ〜

Fだと、高卒のほうがまだマシかもね
642
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:58:30.40 ID:Y3aZqpA60(2/8)調 AAS
>>632
あそこ○○総合高校とセットだよな
643: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:58:44.62 ID:3vTe4u1o0(1)調 AAS
Fランでも学部などで結構違うと思うが…
644: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:58:49.68 ID:j1ZEXXKV0(1/3)調 AAS
FランをFrankと書くとおしゃれに見える不思議。
645: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:58:55.39 ID:wmC8ibzx0(1)調 AAS
2GufERNi0 こいつはバカ
646
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:58:56.77 ID:To3JEh9J0(1/5)調 AAS
>>459
最高学府って大学の事だぞ
恥ずかしい奴w
647: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:59:08.15 ID:de7fRom10(1)調 AAS
何でイニシャル正直に出した
嘉悦w
648
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:59:10.90 ID:9/U4scvd0(2/2)調 AAS
>>398

可笑しすぎるwwwwwwwwww
安倍晋三持ちネタ強力すぎwww
649: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:59:23.77 ID:a5eBDJV+0(1)調 AAS
こんな時間に2chやってるおっさんって仕事なにやってるの?
650
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:59:26.58 ID:yhzERcBn0(5/13)調 AAS
>>459
これが高卒か
651: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:59:32.56 ID:cpQqBhSl0(1)調 AAS
>>18
某司会者の息子もだね
652: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:59:35.95 ID:0bvOBNpD0(1)調 AAS
週刊SPA!ってお前ら2chと親和性が最も高いのに
これを読んでると公言するとバカにするんだなw
653: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:59:41.87 ID:yNffkaYk0(1)調 AAS
少子高齢化なのに労働力を役に立たないF欄で4年も無駄にする意味が分からん
バカは高卒とは言わず中卒で働かせろよ
654
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:59:42.30 ID:6I0/rOyq0(1/3)調 AAS
>>624
なんだよDランって
Fランの意味わかってないだろ
655: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:59:48.34 ID:bG5jvrNA0(4/8)調 AAS
>>626
教養というか高卒で就職するか専門学校に進むような人は知らないよ
そういう人は大東文化に受かった同級生を「有名な大学に受かるなんて頭がいい」って褒めてたが
東北大に受かった同級生を「そんな無名な大学に行っても・・・」て白い目で見ていたし
656
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:59:55.35 ID:672kJIkv0(1/8)調 AAS
>>624
逞しいのはあるかも
むしろそれを使ってドカタなりなんなりやってくれればね
下手に大学っていう看板だけはあるから頭がないのに
頭脳職に就こうとするのは間違いなだけで

つか頭使わないならそもそも学府である大学にいく意味がないんだけどね
657: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:00:04.46 ID:KakDqSj00(1)調 AAS
H大ってどこ?
法政?
658: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:00:12.50 ID:NhDqk1jd0(2/3)調 AAS
中洲産業大学にブレはない!
659: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:00:23.03 ID:TmBvycte0(11/15)調 AAS
>>622
そういうスレなのか・・
660: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:00:25.95 ID:Sl/81lCA0(1)調 AAS
第一工業大学卒のぼくちんが通りますよっと
661: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:00:25.98 ID:TDaNj1c70(6/14)調 AAS
>>507
宅建って高卒が受ける試験だろ。そりゃ、法学部の学生は受けないよ。

>>512
まぁ、東大に行けない連中ばかりなんだろうけどな。
662: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:00:38.00 ID:zYWRTwjy0(12/15)調 AAS
国民全員に勉学の機会を与える???
頭のいい奴だけ勉学に励め
バカも成長する?
しないよ
だから数を減らせ
663: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:00:41.41 ID:p6skswGP0(2/2)調 AAS
2chで見ない本当のFランはめっちゃ静かだだぞ。授業に来て大人しく座っているだけ。
見た目もそこらの大学と変わらんが、活気が全くないだけだよ。
664
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:00:48.62 ID:7ybCeHjD0(1)調 AAS
2ちゃんだと日東駒専や駅弁ですら馬鹿にされまくりだものな
665: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:00:57.92 ID:j1ZEXXKV0(2/3)調 AAS
Fラン高校とかFラン中学とかないの?
666: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:00:58.06 ID:YPm+D84Z0(1/2)調 AAS
こういう存在価値のない大学は廃止しろよ
東大にもっと補助金出してやれ
大学多すぎ
667: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:00:58.90 ID:1cgH2tsi0(1)調 AAS
というか高校の教員も止めろよ
Fランなんか行っても本人が来る死ぬだけなのに
668: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:01:11.00 ID:R3TNWZMp0(1)調 AAS
うちの大学は当時Fラン私大で「入学は簡単、卒業は難関。」と言われた大学だったんだけど、
地元のDQN高校から入学したバカは2年間でほぼ姿を消したよ。

特に工業高校から推薦で来た連中はほぼいなくなった。だって、y=x^2の微分もできないんだぞ。
基礎数学とか言う授業が1年前期に必須であって、講義開始最初のテストで点数取れれば
もうでなくていいっていう講義が設置されてておよそ6割がそのテストで不合格で
因数分解からスタートwよく高校を卒業できたなw

それをクリアすると後期から全員参加の数学があるけど、そこでは偏微分とか重積分の講義。また統計とか「普通の」
大学の講義が続く。半年前に因数分解すらまともにできなかった連中がついてこれるわけなく多くがココで脱落・・・。

早いやつは半年で終了。卒業式では人数が6割くらいに減ってたw
同期入学はそのうち7.5割くらい。2.5割は上からの留年生だった。
当時もそこそこ就活受けは良くて氷河期とは言われていたが4年の10月くらいには就職内定率95%とかだった。
残り5%も今で言う「ニート」希望みたいなやつがほとんどだった。
669: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:01:18.51 ID:uJJ2837Z0(8/13)調 AAS
>>626
東京工芸大学と間違えたんでしょ
670: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:01:13.83 ID:/Zgi9lL80(2/2)調 AAS
>>648
よく探してくるよなw
671
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:01:20.82 ID:juLrQDpV0(1/10)調 AAS
>>593
俺が大学生の時、一般教養の物理、180人学生がいて
9割は0点だったぞw
ちなみに、出題問題は4題で、一問目は
’太陽と地球と月の間で、運動の方程式が成立することを証明せよ’だったな
2問目は
’円電荷に対して、鉛直方向無限大に移動する電子の動きを式で表せ’だった。
672
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:01:22.15 ID:UChUU5fO0(6/12)調 AAS
>>571
藝大だけは特殊
外部リンク[html]:passnavi.evidus.com
音楽学部の実技系はセンター2科目
楽理系は3科目
美術学部の建築系は5教科6〜7科目
673: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:01:24.71 ID:CN2lfNXJ0(2/2)調 AAS
>>398
ああこれこれ。
674
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:01:32.60 ID:j44UkK7DO携(1/2)調 AAS
ゴミFランバカ学生をとるならまだ高卒のほうがマシだとうちは高卒ばっかりだわw
実際DQN高卒もFラン大卒も頭変わらんからね
だったら真面目高卒が一番安く使えて即戦力になる
675
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:01:45.47 ID:x72a2UivO携(2/2)調 AAS
大学以前に高校も酷いよ
地元進学校なんて募集人数の六割しか受刑者集まらなくて
160点以上で合格
しかも推薦枠たんまりあるから馬鹿が大学に推薦で入りまくってる
676
(1): 【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】    2015/02/17(火) 17:01:59.20 ID:pZbgFZj40(1)調 AAS
>>1

過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
677: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:02:11.32 ID:Ep8lT24A0(1/4)調 AAS
私立文系は要らない
678: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:02:11.41 ID:1YJOJQo90(2/2)調 AAS
>>642
そうそう
そこで出来の良い子は、費用をタダにするからって入学を誘われるらしいんだが、
それなりに学力有る子はタダでも誰も行かないらしいねw
679: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:02:15.17 ID:FQlKkV2H0(1)調 AAS
2ch脳の巣窟だな
680: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:02:19.52 ID:cdUOAlta0(1)調 AAS
>>460
案外、そうかもしれんな。
681: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:02:25.98 ID:fuZT3E460(1/8)調 AAS
>>1
聖隷クリストファー大学と國學院大学の悪口はもうやめろ!
682: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:02:32.45 ID:yhzERcBn0(6/13)調 AAS
>>675
六割も受刑者が集まってくるのか
すげぇな
683
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:02:44.95 ID:TA+tbDDJ0(1)調 AAS
専門卒で偏差値30も無さそうだけど、年収500です。
俺、やる気ないから頭打ちっぽい。
684
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:02:54.88 ID:aA5PNG5L0(1/5)調 AAS
Fラン雇うぐらいならちょっと有名な高卒の方採用する
安く雇えるし
685: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:02:56.26 ID:IIl8Msxx0(4/8)調 AAS
>>493
広汎性発達障害(2級)で、地帝ロー既修者入学して司法試験に受かった当方への宣戦布告?
686: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:02:57.95 ID:YIHFl0q70(1/2)調 AAS
>>614
大手メーカーにも高専卒の技術者多いから、地位はそこそこ高いぞ。
そもそも技術系では出身校なんか気にしない。能力がすべて。
687: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:03:04.04 ID:GOULqozi0(1/2)調 AAS
どれなんだ?

正式名を知らないから書けない
漢字が難しいから書けない
恥ずかしいから書けない
688: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:03:04.03 ID:1gcSDyQ50(1)調 AAS
Fラン大学でも一流大学でもリーダーシップを発揮する優秀な学生は
1,2割程度いて、Fランの最優秀学生の方が一流大学の底辺学生よりも
はるかに優秀(基礎学力というわけではないが頭の回転の速さや
思考力)しかしFランはメンヘルやメンタル面で問題ありの学生も多い。
 Fランも稀に(驚くほどの)優秀な学生がいるってことを
知っておいてほしい。
689: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:03:04.63 ID:/OyYnrmN0(1)調 AAS
Fランの学生たちも情けないがFランの教授にしかなれない教授も情けない
690: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:03:10.40 ID:VyJrmMql0(4/6)調 AAS
これ見ると工学部なら
日大も東海大もFランなんだな
絶対就職あるだろ
ttp://大学偏差値.biz/engineering.php
691: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:03:19.78 ID:YPm+D84Z0(2/2)調 AAS
fランを潰して高卒で働かせればいいんだよ
バカに勉学なんていらねえよ
692
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:03:26.15 ID:d3zLQEEu0(2/10)調 AAS
>>640
そこまで考えるなら、逆に大学はすべていらない。

技術系の専門学校と私塾だけにすればいいと思う。

>>654
SAB・・・じゃないのか?
693: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:03:27.80 ID:TDaNj1c70(7/14)調 AAS
>>497
葬儀屋あたりじゃないの?
高給らしいから。
無論学歴なんて要らない。
694
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:03:29.72 ID:9tD6JCXX0(1)調 AAS
早稲田のスポーツ科学部をdisるな!
スポーツを科学してるんだから、立派な学部だぞ!
695: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:03:30.19 ID:Ua/Ypw5S0(1)調 AAS
>>675
受刑者てw
よう、底辺。出直せよw
696: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:03:38.77 ID:KG7k44170(1)調 AAS
安倍のことかw
697: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:03:43.10 ID:j1ZEXXKV0(3/3)調 AAS
>>683
とりあえず日々の暮らしを楽しめるならいいんでは?
698
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:03:48.68 ID:RHEkEUNv0(1)調 AAS
「大阪大学」とか誰でも書けるだろ
699: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:03:52.78 ID:/CEfvIWx0(4/4)調 AAS
早稲田大学でもコピペ論文。
芸大の学生もトレースで虫の交尾の画集出してたし。
その程度なのだろう。
700: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:03:53.30 ID:pQObG44q0(2/2)調 AAS
オマーン国際大学に留学したい
701: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:03:57.06 ID:xqS2iWb60(1)調 AAS
朝日大学最強Fラン
702: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:03:58.22 ID:cUKZQpl40(2/3)調 AAS
20年位前は私大で文系でもそこそこ入り難かったんだと記憶してくれるとオッサンとしては嬉しい。
703: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:03:58.66 ID:49bovAGd0(2/2)調 AAS
>>684
お前雇う立場じゃないだろ、現実を見ろよ
704
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:04:11.12 ID:RvRizeCL0(1/2)調 AAS
おっさんにはわからないかもしれないが
今、高卒で就職するヤツはFラン以上に馬鹿だよ
705: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:04:14.74 ID:/X9S9T5mO携(1)調 AAS
>>632木更津
706
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:04:17.94 ID:NhDqk1jd0(3/3)調 AAS
なぜ、Gランクがないんだろう?
707: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:04:21.37 ID:Y3aZqpA60(3/8)調 AAS
自衛隊の昇進試験で「大学出てあんな中卒レベルの試験をなんで3回も落ちるんだ!」とあきれていた
知り合いの尉官いるわ。実質 警察 自衛隊 海保とか公務員保安系はFラン高卒の収容所とかしてるな、まあ昔からだけど
ただ幹部候補生だと東大京大 早稲田 慶応から入る奴は今多いけど
708: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:04:27.19 ID:KCspdWFo0(1)調 AAS
うちの会社ではFランは高卒同等として見てるから現場だな
同じ年だと当然高卒の方が長く働いてるから
同じタイプで同レベルの仕事しか出来ないと
給料も同年代の高卒以下で定年までずっと

糞な大学は行かないほうが将来のためだよ
709
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:04:33.62 ID:iJ5HHPpJ0(1/4)調 AAS
Fラン卒より専門卒や工業・商業高校卒のほうが企業にとって都合がいいだろ
710
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:04:59.96 ID:VXBQo7hAO携(3/4)調 AAS
>>671
一門目解けないじゃん
711: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:05:01.50 ID:UChUU5fO0(7/12)調 AAS
>>692
教養の実用的な威力を知っている人が日本だと少ないよね
「パンキョウ」に毒されすぎてて
712: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:05:11.68 ID:bG5jvrNA0(5/8)調 AAS
>>674
高卒を採ったほうがいいよね
朝起きて夕方まで学校にいる規則正しい生活リズムをそのまま就職に持ち込めるし
雇う側も大卒よりも給料が抑えられるし

Fランはろくに授業も受けずに遊びほうけていたり、朝から夕方まで学校に行くという生活リズムが崩壊しているから
仕事をさせても耐性がない
なのに大卒というだけでプライドばかり高くて、高卒よりも初任給が高い
713: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:05:20.06 ID:h4pf4nQV0(1)調 AAS
安倍のことじゃん
画像リンク

714: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:05:30.35 ID:juLrQDpV0(2/10)調 AAS
>>671
間違えた
’円電流に対して、水平方向無限大に移動する点電荷の動きを式で表せ’
だった。随分昔の話なんで、忘れてたよ。
715
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:05:31.92 ID:672kJIkv0(2/8)調 AAS
>>674
最近そういう会社増えてる
旧国営のとある会社ですら高卒枠作ってるからな
ちなみにFランは無条件で落とすけど

まぁ何の勉強もせず入れるFランでは地頭の保障にもならんし
その上で4年遊んだだけの奴入れるぐらいなら
何もない高卒4年鍛えた方がよほど役に立つってのは分かる
716: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:05:34.85 ID:GOULqozi0(2/2)調 AAS
>>706
Gは、AやSよりも上だから
717: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:05:37.09 ID:aA5PNG5L0(2/5)調 AAS
Fランはなぜ存在するのか、よく分からない
718
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:05:42.73 ID:To3JEh9J0(2/5)調 AAS
>>706
Fってフリーって意味だからなw
アルファベット順のランクじゃないし
719: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:05:44.14 ID:5BLDOPFg0(1)調 AAS
↓ Gランです
720
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:05:57.89 ID:d3zLQEEu0(3/10)調 AAS
>>656
日本の大学は旧帝含めて就職予備校だよ。
いつのまにかそうなっちゃった。
だからFランも社会勉強の場であり情報収集の場。
721: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:06:05.12 ID:rNMokPqI0(1)調 AAS
>>694
オレも早稲田だけど、スポ科の連中って自分のこと理系だっけ言い張るんだよな
数学科のオレとしてはちょっと嫌な感じ
722: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:06:06.85 ID:8gGBnSC20(1)調 AAS
最高学府は旧帝大だろうが
国公立と上位私立までが大学で
それ以下は高卒が行けるところっちゅう認識だわ
723
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:06:11.30 ID:TDaNj1c70(8/14)調 AAS
>>438
弁護士は現実的ではないけども、公認会計士や弁理士ならば、学生でも合格できるんじゃないか。
最近は予備校がずいぶんと整備されているようだしね。
書店に行くと、パンフレットがおいてある。
724: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:06:15.19 ID:VyJrmMql0(5/6)調 AAS
>>698
甘い
「大坂大学」が少なからずいるんじゃないか
725: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:06:20.64 ID:7OxZ6adb0(2/3)調 AAS
高校大学に行かせようという世間体が、世の中だめにしてる

まじめな中高生をエンジニア教育して使った方がいいよ。
726: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:06:33.08 ID:tMGJBsqZ0(1)調 AAS
東京ノ大学
727
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:06:44.70 ID:zYWRTwjy0(13/15)調 AAS
>>704
大学に行った方が生涯賃金違うことを知らないもんな
相当だろ
728: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:06:50.49 ID:R+etPLcO0(1/2)調 AAS
明海大学ぐらい書けろよ
729
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:06:52.02 ID:veGES1I+0(2/3)調 AAS
>>709
どう都合がいいの?
730
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:06:53.53 ID:uJJ2837Z0(9/13)調 AAS
>>672
芸大は実技は芸大の先生についてないとダメだよ
レッスン料は1時間数万円

国立でも入るまでに莫大なお金がかかる
入ってからもレッスン料が大変

小さい頃からやってないとまず無理
管楽器は吹奏楽部出身は結構いるけどね
731
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:07:18.38 ID:Ep8lT24A0(2/4)調 AAS
しかし上を見ると
トンキン大学
KO大学
馬鹿田大学
だもんな
上も下も死んでるわ
732: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:07:46.47 ID:1H7I/vruO携(1)調 AAS
逆に雇う側からすればFランってだけで無条件に落とせるから審査が楽になるんだよな
733: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:07:56.80 ID:7N92VMyo0(1)調 AAS
具体的にどこの大学のことかしら?名前をおしえて?
734
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:07:57.37 ID:yhzERcBn0(7/13)調 AAS
>>723
俺の大学の商学部に学部3年で公認会計士受かったのがいたな
735
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:08:02.66 ID:672kJIkv0(3/8)調 AAS
>>720
ところが日本の会社は素養とソルジャー能力を求めてるわけで
いらん知恵だけ社会勉強とやらで付けた素養地頭のないアホは
高卒より使い勝手が悪い上に働ける年数が4年少ないだけにしか映らない
736
(5): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:08:04.62 ID:2XtbHELT0(2/5)調 AAS
うちの近所にFランあるけど学生が真面目なんだわ
路上喫煙する奴もいないし、朝からちゃんと登校するし、バカ騒ぎしないし
聞けば入学時から資格取得しないと単位が取れない必修が多くて(資格スクールみたいになってる)
とにかく日々勉強しないといけない大学なんだとか
大学の在り方としてはどうかと思うが、脳筋の兵隊養成校としては正しいんだろうな
737: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:08:14.51 ID:JvZBwMBs0(1)調 AAS
薔薇大学だったら、俺も欠ける自信がないw
738: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:08:16.48 ID:Y3aZqpA60(4/8)調 AAS
アメリカ イギリスとかだと大卒で就職する奴よりも高卒で就職する奴の方が多い

まあアメリカはともかくイギリスは「貧乏人は大学くんな!」な文化の国だけど

海外ドラマや映画だと「高校卒業後に海兵隊に入隊」とかそういう設定ばっかだな
739: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:08:24.25 ID:/Rv3mCvp0(1/3)調 AAS
俺がスレタイ見てまず思った麗澤のレスがちゃんと2件あって安心した
740: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:08:25.63 ID:fuZT3E460(2/8)調 AAS
>>731
そこはAO義塾大学か低脳未熟ってかけよ
741
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:08:28.39 ID:juLrQDpV0(3/10)調 AAS
>>710
だから、ほぼ全員0点だったんだよw
他の3問は、もっと難しい。
742
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:08:37.95 ID:TDaNj1c70(9/14)調 AAS
>>715
高卒枠がないとそりゃ、困るだろ。
門番とか、清掃係りとか、Fランでも採用するわけにいかんだろ。
高卒とはそういう扱いだよ。だって、高卒だよ。高卒。
743: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 17:08:38.71 ID:bTODD9zH0(1)調 AAS
Fラン行くくらいなら
デジハリいってIT技術身につけた方が余程いいと思う

Fラン卒は流通とか営業しかないよ
1-
あと 258 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s