[過去ログ] 【社会】「Fラン大学」が社会問題化・・・自分が入った大学の名前を書けない学生たち©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(29): 鴉 ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2015/02/17(火) 15:39:20.63 ID:??? AAS
自分が入った大学の名前を漢字で書けないバカ学生たち
2015年2月17日 9時3分 日刊SPA!

 入試シーズンも佳境を迎え、大量の新大学生たちが生まれる季節となった。
本来は「最高学府」と呼ばれる大学だが、昨今は大学とは名ばかりの「Fラン大学」が社会問題化。
こうした大学の荒廃ぶりはSPA!でも再三紹介してきたが、実はその惨状は刻一刻と悪化しているという。

 人生の節目となる大学の入学式。だが、残念ながら最高学府の学生たる自覚を持つ者は少ない。

「昨年の1年男子のヒゲ率は約3割。鈴木雅之ばりのヒゲ&グラサン姿、EXILEにいそうなコワモテの学生がチラホラ。
あとは男装した女子学生や逆に女装した生徒も。入学式は仮装パーティの場じゃないのに……」

 そう嘆くのは、首都圏にある“Fラン”H大職員のYさん。
しかも、乱れているのは外見だけでなくモラルも著しく欠けている。

「昨年は入学早々に裏門付近に路駐&無免許で捕まった学生、大学生協で万引きした学生もいました。
ウチの学生は地元から評判が良くないので、いつ大きな問題を起こさないかと心配でなりません」

 ただし、百歩譲って大学生に相応しい学力があればよいのだが、
そこは誰でも入れる“Fラン”。もちろん望むことなどできない。

「昨年の入学式の際、新入生のグループが『ウチの大学、どういう字だっけ?』と漢字で書けないことを楽しげに話していたんです。
全部常用漢字なのにそれをわからないというのはあまりに情けなすぎる」(“Fラン”K大教授)

 門出となる入学式からこのありさまでは、いったい何のために入学したか……問い詰める気も起きない事態である。 
<取材・文/週刊SPA!編集部>
外部リンク:news.livedoor.com
2
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:40:25.75 ID:r8n2khxh0(1)調 AAS
下手な大学などイランよ  移民政策より働かせろ
3: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:41:06.77 ID:sVX9A6k30(1)調 AAS
稲が書けないんだろ?

分かるわw
4
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:41:24.15 ID:4MCgZFNw0(1/2)調 AAS
国際基督教大学
5: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:41:25.75 ID:QlmjTdeR0(1)調 AAS
コンビニバイトでもいってた方がマシ、
6
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:41:28.30 ID:zq6QGqre0(1)調 AAS
ダメだな慶應は
7: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:41:37.09 ID:SL5stn2gO携(1)調 AAS
未来の総理だ自信を持てw
8
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:42:23.97 ID:3FZhexeo0(1)調 AAS
宇宙人でも東大
9: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:42:36.60 ID:/uS1WRdsO携(1)調 AAS
>>1
在学中に資格とったり手当たり次第ではなく必要だと思った肩書き増やしとけばいい
10: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:42:38.45 ID:QoDUyp2l0(1)調 AAS
「明治大学」が小学生漢字だけで書ける大学でよかったです...
11
(6): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:42:51.39 ID:Y7YMK3tZO携(1)調 AAS
まあ
Fラン大卒>>>(越えられない壁)>>>高卒だけど
12
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:43:05.26 ID:WztjaSmf0(1/5)調 AAS
東大より上の大東大
13: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:43:10.47 ID:lG3JxNosO携(1/5)調 AAS
彼等には立派な役目がある
東大卒の無能人間が余ってるから彼等をバカ大学の教員で末永く食わせる為に学費を貢がせるという役目がね
14
(4): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:43:30.18 ID:f9Qpv7wa0(1/5)調 AAS
慶応なんて幼稚園から大学までかよっても書けない奴が居そう。
15
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:43:53.18 ID:dLELhHMd0(1/2)調 AAS
甘城ブリリアント大学へようこそ
16
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:44:09.31 ID:Q2ZVLQ2K0(1/2)調 AAS
大学一年の頃ってヒゲ伸ばそうと思って剃らなくてもインチキ中国人みたいなヒゲにしかならんかったわ
17
(4): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:44:33.58 ID:BtptQhL30(1/3)調 AAS
なんで潰さないんだろう?
まあ卒業に国家資格みたいな意味はないんだから潰さなくても良いけど
教育機関としての実力がないのが明らかなら
補助金の類いは全て停止すべきだよ
18
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:44:45.27 ID:DRT3ymN00(1)調 AAS
>大学生協で万引きした学生もいました。

こりゃひでえわ
19
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:45:05.48 ID:B7Mct0fO0(1)調 AAS
こんど渋谷にできる大学、生徒の90%が中国人だそうです
意味わからない
大学作るな、減らせ
20: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:45:08.51 ID:es58BaWP0(1)調 AAS
入ってから逆転の可能性なんて0に近いしな…
21
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:45:14.80 ID:V252afjg0(1)調 AAS
キラキラネームなら仕方ない
22
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:46:09.33 ID:b78DrEOz0(1)調 AAS
>>11
でも高卒は就職できるけど、Fランって就職先無いんだろ
高卒でもはいれる会社に入社出来ない大卒の意味って何なの?
23: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:46:13.59 ID:RKjxPGE10(1)調 AAS
Fランでも家柄が良ければ総理大臣になれる国なんだから自信を持てよ!
24
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:46:21.36 ID:4giLgppJ0(1/4)調 AAS
>>11
ないない
確かに学歴上はそうだけど、まともな企業はFラン卒なんか採らないよ
中小なら採る可能性はあるけど、Fラン採るぐらいならまだ高卒の方がマシ
高卒の方が安く雇えるしね
25: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:46:23.20 ID:WAboLAae0(1/3)調 AAS
>>1

恥ずかしくて書けないのだと思った。
26
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:46:24.58 ID:XNaHBj3J0(1)調 AAS
だから。大学潰す法案を作らないとダメだった。
27
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:46:31.46 ID:iNFa4MXz0(1/3)調 AAS
>>19
「生徒」ではなく「学生」です・・・
まあ皮肉で言ってるならその通りかもしれんが
28: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:46:41.27 ID:lKpb82Ib0(1)調 AAS
>>14
つ【みの次男】
29: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:46:43.52 ID:Q2ZVLQ2K0(2/2)調 AAS
留学生を受け入れれば
授業料は政府からもらえて経営は安泰。
日本人学生の質など関係ない。
30
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:47:06.11 ID:aKoDY8xY0(1/3)調 AAS
江戸川大学じゃないの?
31: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:47:14.87 ID:2YPnOSu50(1/5)調 AAS
ワシの出身校は台北帝国大学じゃ。
32: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:47:28.84 ID:EgBkYCkV0(1)調 AAS
文字も書けないのか、世も末だな
33
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:47:54.85 ID:0ddUPLsz0(1)調 AAS
>>14
慶應に幼稚園はありません
34: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:47:55.74 ID:aGvS6y850(1)調 AAS
北海道の某Fラン大学なんて、売国奴が講師やってますから
問題は学生だけではありません
35
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:47:59.20 ID:9jjEe57J0(1/3)調 AAS
恥ずかしくて名前を書けないんじゃなくて実際に書けないのか・・・
36: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:48:17.04 ID:WRj+NLL50(1)調 AA×

外部リンク:militarymatome999.web.fc2.com
37: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:48:22.84 ID:QiXAkmhn0(1)調 AAS
入試で名前だけ書かせるからだろ

これからは大学名も書かせろ!
38: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:48:27.69 ID:w7LsD8I40(1/2)調 AAS
國學院大學
39
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:49:00.20 ID:sLlPnyiJ0(1/2)調 AAS
俺は京都の左京区にある某大学に8年いたけど、履修期間中に卒業単位取れなかったから除籍になった
40: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:49:14.28 ID:dRv8W55w0(1/2)調 AAS
高校の底辺高って昔から問題だが、最近は底辺大としてのFラン大もそれに近くなったのかwww
41
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:49:21.21 ID:K9Jbzw360(1/8)調 AAS
まずH大は「首都圏」と書いてるから東京以外、千葉埼玉神奈川、
K大は、常用漢字なのに比較的難しい漢字の学校。

H大・・・平成国際大学
K大・・・嘉悦大学
42: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:49:40.51 ID:uqvA3InS0(1)調 AAS
以下、難しい漢字の大学スレをお楽しみください
43: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:49:51.80 ID:+jfWigJF0(1)調 AAS
城西とかも書けないのかよ
44: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:49:57.28 ID:qyUAU0sf0(1)調 AAS
資格無し大卒よりも資格持ちの高卒を優遇すれば状況は変わる
それが出来ないのは、資格無し大卒が牛耳っているから
45: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:50:12.00 ID:W73CSLg20(1/2)調 AAS
成蹊の「成」の字も書けない首相だっているんだから無問題
46: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:50:13.00 ID:d/knXxp+0(1/2)調 AAS
全然大学に行かなくても、金次第で単位取れる大学もある
卒論とかも丸写しOK
47
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:50:15.02 ID:rLLUqzHL0(1)調 AAS
高卒のが使える現実
48: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:50:19.30 ID:aKoDY8xY0(2/3)調 AAS
高卒ならば、18から社会人として働く意識を植え付けたり
企業カラーに育て上げたりできるが、c〜fランクは4年間家でゲームやってるのとじゃ
大違いで差は開くと思う
49
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:50:20.58 ID:b2G5IRyP0(1)調 AAS
早慶のFラン推薦組のほうがよっぽど問題だな。
50: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:50:23.79 ID:7GNinbJM0(1)調 AAS
どこのトヨタの期間工だよ
51
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:50:27.00 ID:+ylDcDtF0(1)調 AAS
同じFランでも団塊Jrとゆとりじゃ雲泥の差があるしなw
52
(3): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:50:46.67 ID:dRv8W55w0(2/2)調 AAS
>>14
慶応の幼稚舎を幼稚園と勘違いしてる素人か。
53: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:50:59.27 ID:t2Ak5NHR0(1)調 AAS
授業料欲しさに入れた奴が悪い
54: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:50:59.86 ID:2YPnOSu50(2/5)調 AAS
>>39
表裏完走おめ
55: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:51:09.76 ID:2GufERNi0(1/8)調 AAS
>>1
うちの会社もそうだけど
ゴミみたいな3流大学で
遊んで時間を潰してきた新卒よりも
高卒で実務経験積んだ
中途の方を優先して採用している
56: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:51:11.23 ID:w7LsD8I40(2/2)調 AAS
>>16
インチキ中国人
画像リンク

57
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:51:21.90 ID:LqWogmz70(1)調 AAS
んでこういうヤツラが

金持ちから金を取り上げろ
イヤなら暴動だ!

とか言ってんだろ?
58: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:51:36.04 ID:+PVYYIW10(1)調 AAS
>>19
なんだそれw

治安悪化まったなしやなw
59: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:51:41.30 ID:KGYlSH9y0(1/2)調 AAS
慶應って書けるまで時間かかるよな・・・
そりゃかけなくてもしょうがないわ
60: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:51:44.59 ID:/hBQIDKH0(1)調 AAS
京大の卒業式となにがちがうのか
61: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:52:04.58 ID:FgxcQAq40(1/2)調 AAS
>>1
スレタイだけでSPA!余裕でしたw
62: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:52:10.69 ID:CZbbf80j0(1)調 AAS
>>1
 > 「昨年の入学式の際、新入生のグループが『ウチの大学、どういう字だっけ?』と
 > 漢字で書けないことを楽しげに話していたんです。
 > 全部常用漢字なのにそれをわからないというのはあまりに情けなすぎる」(“Fラン”K大教授)

おい、スレタイ見て、単に「恥ずかしくてかけない」と思ったじゃないか!
63
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:52:12.31 ID:K9Jbzw360(2/8)調 AAS
>>39
京大なら中退でも評価されるでしょ。
64: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:52:12.82 ID:c1Ih5crS0(1)調 AAS
マジっすか
65: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:52:21.05 ID:ksnID4ut0(1/13)調 AAS
ここで名前が出る大学は3流大学だよ
お前らが知らないからFランクなのよ
66: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:52:21.76 ID:WWXFa0zR0(1)調 AAS
擬似大学と名乗れ恥晒しめ
67
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:52:31.79 ID:DJKIYCkj0(1)調 AAS
どこ?
68
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:52:36.79 ID:dNlu7ABSO携(1)調 AAS
>>17
文科省官僚どもの一番の天下り先を潰すわけがない
莫大な税金使って外国人を入れてでも存続させるよ
69
(3): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:52:50.45 ID:nqWpdyhj0(1)調 AAS
おれが一番わらった名前が

首都大学東京ってとこw
70: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:52:51.86 ID:C8zZ/EX/0(1)調 AAS
そんな馬鹿大学存続させるより高卒で働かせろよ
馬鹿でも働けば税金納めるだろ
71
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:52:58.21 ID:RYbiJ+C00(1/6)調 AAS
>>12
ムーミン大学ディスってんの?
東(洋)大
>>17
学者の就職先確保の意味合いがある。
72: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:53:15.18 ID:k5snYfNK0(1)調 AAS
>週刊SPA!編集部

こういうこと書くのはW大出身だろうな。なんとなく。
73: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:53:18.18 ID:6W1Vdzg+0(1)調 AAS
池沼かよw
74: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:53:19.77 ID:YpWyf37o0(1)調 AAS
>>52
ゴリラ舎
75: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:53:21.94 ID:dLELhHMd0(2/2)調 AAS
Fランへ行っても元は取れない
高卒で玉掛けやリフト免許取った方がいい
76: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:53:28.74 ID:eHn4pvhC0(1)調 AAS
>>35
社会問題言うから少子化や不景気で廃校になって・・とか深刻な類かと思ったら全くのほのぼの問題でスッコケた
覚えたらいいだけじゃねえか('A`;)
77
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:53:42.16 ID:zyOFTEdM0(1)調 AAS
>>1
その情けない大学の教授って恥ずかしくないのかな?
78
(9): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:53:46.59 ID:gfLyLzgU0(1)調 AAS
高卒でも早慶MARCHが部下で、年収1000万超えですけど何かw
79: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:53:52.70 ID:W73CSLg20(2/2)調 AAS
>>57
ここまで馬鹿なのに疑問を持たずに大学まで行く奴はそうはならない。
エリートの従順な養分になります。
80: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:54:20.99 ID:axD22fXK0(1/3)調 AAS
大学名が恥ずかしくて書けないのじゃないんだ
81: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:54:23.24 ID:UnJ8cBiIO携(1)調 AAS
千葉商科大学(笑)
82
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:54:32.89 ID:ksnID4ut0(2/13)調 AAS
>>67
どことも言えないのがFラン

>>69
武蔵工大の頃は評判良かったのに東横何チャラと一緒になって
キラキラネームになっちゃったね
83: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:54:41.98 ID:G1CoZNZN0(1)調 AAS
>>4
kitokukyoudaigakuka,utinokinnjodawa
84: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:55:03.74 ID:4MCgZFNw0(2/2)調 AAS
>>78
学がないから部下を学で固めたと
コンプレックス丸出しジャマイカ
85: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:55:10.72 ID:NS0o0xgr0(1)調 AAS
安倍ちゃんのこと?
86: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:55:16.11 ID:FZA9Mjwj0(1)調 AAS
安倍ちゃんに「整形」はちと難しすぎるやろ
87
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:55:20.79 ID:pVWJBf+J0(1/2)調 AAS
金を支払って大学に通うんだから問題ないだろう
その大学で雇用が生まれて生活できるんだし
批判することはないと思うな
88
(3): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:55:25.10 ID:od6QjmJSO携(1)調 AAS
 
学校と収入をバカにするのは、本当に根に持たれるからな…

頭が良い人なら、絶好にその点でバカにしない。

 
89: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:55:25.74 ID:6+GtqBjA0(1)調 AAS
>>41
K大はそれっぽいね。
嘉悦大学[経営経済]39
嘉悦大学[ビジネス創]38

大阪市特別顧問が教授やってる大学だな。
90: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:55:27.59 ID:iNFa4MXz0(2/3)調 AAS
>>77
他大定年になったお爺ちゃんがバイト代わりにやってるよな。
公の場では、前にいた○○大学名誉教授だけど
91: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:55:42.70 ID:RYbiJ+C00(2/6)調 AAS
>>69
そこは昔の都立大学。石原のじじぃが気に食わなくて名称変更して他の都立と合併させた。当時はめっちゃ揉めたから記憶に残ってるわ。
92: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:55:49.66 ID:OqK6w1Ak0(1)調 AAS
俺の大学は都市名だから簡単過ぎて間違えようがないわ
93: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:55:50.17 ID:WLWvoMrh0(1/3)調 AAS
國學院大學
94: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:55:53.32 ID:0y1/1ywc0(1)調 AAS
シンプルで親しみやすいネーミングは老舗がすでに使ってるから
新設系は凝らなきゃいけなくなってキラキラ化するんだよな
95: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:55:58.40 ID:d/knXxp+0(2/2)調 AAS
本来、高卒で就職していた連中までが大卒の肩書欲しさに行くようになったしな。
Fランに限らずSランAランじゃなきゃ、自分の専攻した学科の職業なんかつけるわけない。
96: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:56:03.02 ID:XkqhoWv20(1)調 AAS
難しい大学の名前でも書けないとな
俺の大学は簡単な名前だけど
97: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:56:05.91 ID:Y6OVQsdQ0(1)調 AAS
>>78
賀詞交換会とかで肩身狭くて惨めだろ?
98: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:56:09.53 ID:sLlPnyiJ0(2/2)調 AAS
>>69
あそこ、履歴書とかの学部の欄に東京って書くらしいぜ
99: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:56:16.91 ID:Ozy4v3mN0(1)調 AAS
平成帝京大学の学長美人だろ?東大医学部卒なんだぜ?
100: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:56:20.76 ID:WztjaSmf0(2/5)調 AAS
>>78
部下の最終学歴が気になるところが切ないのー
101: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:56:27.33 ID:uHrOfsUz0(1)調 AAS
素直に東京大学に入ればいいのに
だれでも書けるだろ? 簡単なんだからw
102: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:56:49.54 ID:8GAlt8190(1/3)調 AAS
>>78
部下の話題についていけなくて苦労してるんだろw
103: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:56:53.63 ID:m8xWyqA60(1)調 AAS
え?京都大学?へー、学生運動でもしてんの?
不採用
104: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:56:56.34 ID:FgxcQAq40(2/2)調 AAS
>>68
ちなみに大学は「文科省“だけ”のための天下り先」ってワケでもない

いずれにしろ大学が公務員の有力な天下り先なのは事実だけどねw
105: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:56:57.35 ID:KEZdqnwS0(1/2)調 AAS
>>52

いや、一族皆宮廷で、慶応のシステムをよく知らない人かも。

(´・ω・`)
106: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:56:57.59 ID:dIWD1NB20(1)調 AAS
>ウチの学生は地元から評判が良くないので、いつ大きな問題を起こさないかと心配でなりません
なんとかしろよ…
107
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:57:00.59 ID:6aw2eJMP0(1)調 AAS
>>49
馬鹿じゃねーの
早慶は推薦で入学した奴が成績下位か留年したら次の年度は指定校外れるんだぞ
授業についていけない学生を推薦で取り続けるほど甘くねえんだよ
108
(4): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:57:17.00 ID:f9Qpv7wa0(2/5)調 AAS
>>52
大学でなければ大学は名乗れないのに、たかが慶応の無法は止めさせるべきだろ。
慶応小学校(元々は幼稚舎と呼んでいたんだよ)で良くないか?
109: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:57:26.46 ID:m4zLTrl20(1)調 AAS
団塊ジュニアだが苦労して入った大学が幼稚園並だったわ、
もとに戻ったんだろう
110
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:57:43.65 ID:2rW8eNVnO携(1)調 AAS
成蹊大学←おまえら書ける?
(´・ω・`)
111: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:57:50.93 ID:xtG1P5IB0(1)調 AAS
>>1

そんなもん、昔からだよ
ふぞろいのりんごたちを知らんのか
そういう自分も四流大学卒業だが
112
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:57:54.96 ID:aKoDY8xY0(3/3)調 AAS
>>87
バカがだいがくそつという紙切れを貰うために
勉強もせず税金も納めず無駄に遊び呆けてれば社会的に損失は計り知れんだろ
あほか。
113: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:57:58.42 ID:RYbiJ+C00(3/6)調 AAS
>>78
めっちゃ気にしてて(´^ω^`)ワロチ
>>14
小学校からな。
114: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:58:00.73 ID:w9fHl8rd0(1)調 AAS
とはいえ日本へかけた迷惑と被害総額で考えると早慶が一番最悪なんじゃね?
115: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:58:08.90 ID:MlARzxye0(1)調 AAS
獨協大学とかなら俺も書ける自信ない
116
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:58:16.75 ID:4sctpLnR0(1)調 AAS
偏差値40台ならFランってことでいいの?
ちなみに50台は何ラン?
117: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:58:19.52 ID:Xt954fbK0(1)調 AAS
おまえら―――自由競争
Fラン息子―――鉄壁世襲

これが小泉純一郎の論理
118
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:58:29.86 ID:ksnID4ut0(3/13)調 AAS
松○歯科大学とかは超有名な馬鹿大学
下手すると2流大学よりも有名
119
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:59:02.76 ID:K9Jbzw360(3/8)調 AAS
早稲田の医学部を出た俺には縁のないスレだな。
120: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:59:21.75 ID:WLWvoMrh0(2/3)調 AAS
国士舘大学も何気に舘の字が間違えやすい
121: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:59:32.27 ID:77bA97Wj0(1)調 AAS
大阪の正雀にある大学 B位?
122: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:59:53.95 ID:WAboLAae0(2/3)調 AAS
東大阪大学こども学部には笑えた。
東大と阪大 それにこども
123
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:59:59.39 ID:BtptQhL30(2/3)調 AAS
>>88
これ、肝に命じて覚えておこう。
忘れそうだからわざわざ書くわ
124: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:00:03.37 ID:cAP/pw/60(1)調 AAS
最近は難しい漢字の大学が多いから
125: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:00:15.90 ID:F5XpwReJ0(1/8)調 AAS
H大とK大  って、どこの大学?  法政と慶應ではないだろうが・・・
126: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:00:28.70 ID:2YPnOSu50(3/5)調 AAS
>>119
バカ田大学に負けてんじゃんそこ。
127: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:00:33.68 ID:RYbiJ+C00(4/6)調 AAS
>>107
付属はその限りではない
慶應大学付属ニューヨーク校 偏差値53

他の付属中・高の問題児受け入れ機関
年間学費は日本の学校でピカイチ。アメリカの大学も進めるが大抵は慶應大学に帰国子女枠で入学する。
1-
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s