[過去ログ] 【社会】「Fラン大学」が社会問題化・・・自分が入った大学の名前を書けない学生たち©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:54:41.98 ID:G1CoZNZN0(1)調 AAS
>>4
kitokukyoudaigakuka,utinokinnjodawa
84: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:55:03.74 ID:4MCgZFNw0(2/2)調 AAS
>>78
学がないから部下を学で固めたと
コンプレックス丸出しジャマイカ
85: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:55:10.72 ID:NS0o0xgr0(1)調 AAS
安倍ちゃんのこと?
86: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:55:16.11 ID:FZA9Mjwj0(1)調 AAS
安倍ちゃんに「整形」はちと難しすぎるやろ
87(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:55:20.79 ID:pVWJBf+J0(1/2)調 AAS
金を支払って大学に通うんだから問題ないだろう
その大学で雇用が生まれて生活できるんだし
批判することはないと思うな
88(3): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:55:25.10 ID:od6QjmJSO携(1)調 AAS
学校と収入をバカにするのは、本当に根に持たれるからな…
頭が良い人なら、絶好にその点でバカにしない。
89: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:55:25.74 ID:6+GtqBjA0(1)調 AAS
>>41
K大はそれっぽいね。
嘉悦大学[経営経済]39
嘉悦大学[ビジネス創]38
大阪市特別顧問が教授やってる大学だな。
90: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:55:27.59 ID:iNFa4MXz0(2/3)調 AAS
>>77
他大定年になったお爺ちゃんがバイト代わりにやってるよな。
公の場では、前にいた○○大学名誉教授だけど
91: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:55:42.70 ID:RYbiJ+C00(2/6)調 AAS
>>69
そこは昔の都立大学。石原のじじぃが気に食わなくて名称変更して他の都立と合併させた。当時はめっちゃ揉めたから記憶に残ってるわ。
92: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:55:49.66 ID:OqK6w1Ak0(1)調 AAS
俺の大学は都市名だから簡単過ぎて間違えようがないわ
93: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:55:50.17 ID:WLWvoMrh0(1/3)調 AAS
國學院大學
94: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:55:53.32 ID:0y1/1ywc0(1)調 AAS
シンプルで親しみやすいネーミングは老舗がすでに使ってるから
新設系は凝らなきゃいけなくなってキラキラ化するんだよな
95: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:55:58.40 ID:d/knXxp+0(2/2)調 AAS
本来、高卒で就職していた連中までが大卒の肩書欲しさに行くようになったしな。
Fランに限らずSランAランじゃなきゃ、自分の専攻した学科の職業なんかつけるわけない。
96: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:56:03.02 ID:XkqhoWv20(1)調 AAS
難しい大学の名前でも書けないとな
俺の大学は簡単な名前だけど
97: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:56:05.91 ID:Y6OVQsdQ0(1)調 AAS
>>78
賀詞交換会とかで肩身狭くて惨めだろ?
98: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:56:09.53 ID:sLlPnyiJ0(2/2)調 AAS
>>69
あそこ、履歴書とかの学部の欄に東京って書くらしいぜ
99: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:56:16.91 ID:Ozy4v3mN0(1)調 AAS
平成帝京大学の学長美人だろ?東大医学部卒なんだぜ?
100: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:56:20.76 ID:WztjaSmf0(2/5)調 AAS
>>78
部下の最終学歴が気になるところが切ないのー
101: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:56:27.33 ID:uHrOfsUz0(1)調 AAS
素直に東京大学に入ればいいのに
だれでも書けるだろ? 簡単なんだからw
102: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:56:49.54 ID:8GAlt8190(1/3)調 AAS
>>78
部下の話題についていけなくて苦労してるんだろw
103: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:56:53.63 ID:m8xWyqA60(1)調 AAS
え?京都大学?へー、学生運動でもしてんの?
不採用
104: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:56:56.34 ID:FgxcQAq40(2/2)調 AAS
>>68
ちなみに大学は「文科省“だけ”のための天下り先」ってワケでもない
いずれにしろ大学が公務員の有力な天下り先なのは事実だけどねw
105: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:56:57.35 ID:KEZdqnwS0(1/2)調 AAS
>>52
いや、一族皆宮廷で、慶応のシステムをよく知らない人かも。
(´・ω・`)
106: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:56:57.59 ID:dIWD1NB20(1)調 AAS
>ウチの学生は地元から評判が良くないので、いつ大きな問題を起こさないかと心配でなりません
なんとかしろよ…
107(2): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:57:00.59 ID:6aw2eJMP0(1)調 AAS
>>49
馬鹿じゃねーの
早慶は推薦で入学した奴が成績下位か留年したら次の年度は指定校外れるんだぞ
授業についていけない学生を推薦で取り続けるほど甘くねえんだよ
108(4): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:57:17.00 ID:f9Qpv7wa0(2/5)調 AAS
>>52
大学でなければ大学は名乗れないのに、たかが慶応の無法は止めさせるべきだろ。
慶応小学校(元々は幼稚舎と呼んでいたんだよ)で良くないか?
109: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:57:26.46 ID:m4zLTrl20(1)調 AAS
団塊ジュニアだが苦労して入った大学が幼稚園並だったわ、
もとに戻ったんだろう
110(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:57:43.65 ID:2rW8eNVnO携(1)調 AAS
成蹊大学←おまえら書ける?
(´・ω・`)
111: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:57:50.93 ID:xtG1P5IB0(1)調 AAS
>>1
そんなもん、昔からだよ
ふぞろいのりんごたちを知らんのか
そういう自分も四流大学卒業だが
112(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:57:54.96 ID:aKoDY8xY0(3/3)調 AAS
>>87
バカがだいがくそつという紙切れを貰うために
勉強もせず税金も納めず無駄に遊び呆けてれば社会的に損失は計り知れんだろ
あほか。
113: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:57:58.42 ID:RYbiJ+C00(3/6)調 AAS
>>78
めっちゃ気にしてて(´^ω^`)ワロチ
>>14
小学校からな。
114: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:58:00.73 ID:w9fHl8rd0(1)調 AAS
とはいえ日本へかけた迷惑と被害総額で考えると早慶が一番最悪なんじゃね?
115: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:58:08.90 ID:MlARzxye0(1)調 AAS
獨協大学とかなら俺も書ける自信ない
116(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:58:16.75 ID:4sctpLnR0(1)調 AAS
偏差値40台ならFランってことでいいの?
ちなみに50台は何ラン?
117: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:58:19.52 ID:Xt954fbK0(1)調 AAS
おまえら―――自由競争
Fラン息子―――鉄壁世襲
これが小泉純一郎の論理
118(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:58:29.86 ID:ksnID4ut0(3/13)調 AAS
松○歯科大学とかは超有名な馬鹿大学
下手すると2流大学よりも有名
119(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:59:02.76 ID:K9Jbzw360(3/8)調 AAS
早稲田の医学部を出た俺には縁のないスレだな。
120: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:59:21.75 ID:WLWvoMrh0(2/3)調 AAS
国士舘大学も何気に舘の字が間違えやすい
121: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:59:32.27 ID:77bA97Wj0(1)調 AAS
大阪の正雀にある大学 B位?
122: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:59:53.95 ID:WAboLAae0(2/3)調 AAS
東大阪大学こども学部には笑えた。
東大と阪大 それにこども
123(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 15:59:59.39 ID:BtptQhL30(2/3)調 AAS
>>88
これ、肝に命じて覚えておこう。
忘れそうだからわざわざ書くわ
124: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:00:03.37 ID:cAP/pw/60(1)調 AAS
最近は難しい漢字の大学が多いから
125: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:00:15.90 ID:F5XpwReJ0(1/8)調 AAS
H大とK大 って、どこの大学? 法政と慶應ではないだろうが・・・
126: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:00:28.70 ID:2YPnOSu50(3/5)調 AAS
>>119
バカ田大学に負けてんじゃんそこ。
127: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:00:33.68 ID:RYbiJ+C00(4/6)調 AAS
>>107
付属はその限りではない
慶應大学付属ニューヨーク校 偏差値53
↑
他の付属中・高の問題児受け入れ機関
年間学費は日本の学校でピカイチ。アメリカの大学も進めるが大抵は慶應大学に帰国子女枠で入学する。
128: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:00:44.16 ID:s14pR39JO携(1)調 AAS
>>110
彡⌒ミ
(´・ω・`)せ、せいけい大学?
129: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:00:44.52 ID:G1np/Epv0(1)調 AAS
>>82下
なんか違わないか
130: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:00:51.29 ID:xdYBP4EX0(1/2)調 AAS
30代40代のアホ大に入った奴らは資格とか取らないと厳しいのに何も取らずに遊んでばっかだからな
結局高卒と同じようなとこで働くことになる
131: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:00:59.96 ID:9jjEe57J0(2/3)調 AAS
鳥取大学を受けたときに教員に鳥に取るだっけ?取るに鳥だっけ?って聞かれたな
滅多に受けるやつがいない大学だからしょうがないけど・・・
132: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:01:15.44 ID:K9Jbzw360(4/8)調 AAS
つうか大学のレベルを下げてるのは付属高校出身者だな。
133(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:01:19.67 ID:ksnID4ut0(4/13)調 AAS
高野山大学を知っている人はFランのプロ
134: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:01:22.59 ID:pVWJBf+J0(2/2)調 AAS
>>112
いいじゃないの
親が学費を用意して大学にいかせたいんだし
4年後には社会人になるんだし
誰も損などする人はいないだろう
135: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:01:27.61 ID:iNFa4MXz0(3/3)調 AAS
>>108
小学校という名称でなくてもいいんだろう。参考までに銀行法との対比
学教法第百三十五条 専修学校、各種学校その他第一条に掲げるもの
以外の教育施設は、同条に掲げる学校の名称又は大学院の名称を用いてはならない。
銀行法第六条 銀行は、その商号中に銀行という文字を使用しなければならない。
136(2): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:01:36.04 ID:WztjaSmf0(3/5)調 AAS
>>108
東大だって附属は中等教育学校という名称で6年教育なんだぜ
しかも、双子入学枠があるんだぜw
137: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:01:44.48 ID:wh2NkqJtO携(1)調 AAS
>>108
幼稚舎は小学校入学前の幼児が通うんだよ
138: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:01:46.13 ID:De6J0sOK0(1)調 AAS
>「昨年の入学式の際、新入生のグループが・・・情けなすぎる」(“Fラン”K大教授)
“Fラン”K大教授っていうのも大概情けないのう
139: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:01:50.39 ID:r1glxyiE0(1)調 AAS
たとえば、立教大学は書けても
英語名は書けない奴は多くいそう。
140: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:01:51.66 ID:f2xru35m0(1)調 AAS
川崎医療の奴が関関同立より賢い自慢してたよ
141: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:02:10.48 ID:WwlleBBS0(1)調 AAS
>>15
ブリ大とか呼ばれそう
142: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:02:12.97 ID:2GufERNi0(2/8)調 AAS
>>88
低学歴の低所得者ざまあwww
ぷぎゃあーwwwww(aa略)
143(1): ??? 2015/02/17(火) 16:02:27.06 ID:YKKzBP5z0(1/4)調 AAS
>>88
出身大学の名を言っただけなのに何年も俺と話そう
としない同僚ならいる。(w
144(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:02:38.05 ID:rRaAt9m70(1)調 AAS
東京大学日本大学亜細亜大学桐蔭横浜大学姫路獨協大学
偏差値と反比例して漢字の難易度は増す
145: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:02:47.83 ID:KEZdqnwS0(2/2)調 AAS
白鴎大学
ロースクが崩壊したここかな?
(´・ω・`)
146(5): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:03:02.41 ID:fNXsTVH60(1/4)調 AAS
大学は国公立以外はゴミ
価値なし。
1倍切ってる大学はマジで廃校にするべき
世の中の癌
147: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:03:07.90 ID:axD22fXK0(2/3)調 AAS
大学名の前に自分の住所、氏名は書けるのかと思った、近頃きらきらネーム
とか言うのもあるし。
148: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:03:24.76 ID:K9Jbzw360(5/8)調 AAS
>>82
旧ムサコーは東京都市大学
149: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:03:30.09 ID:OJwHtJEk0(1)調 AAS
>>1
山口大学のことか
150: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:03:36.12 ID:x72a2UivO携(1/2)調 AAS
部活の延長で国士舘行った甥っ子は自分ちの住所いまだに書けないよ
151: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:03:41.91 ID:mruvKN170(1/2)調 AAS
慶の字が書けないんだろ。わかるわ。
152: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:03:45.78 ID:fdYRO0vg0(1/2)調 AAS
出身大学がいまいちでも総理にだってなれるんだし
153: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:03:46.44 ID:ajZYxm5i0(1/4)調 AAS
>>116
中の下
154: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:03:52.93 ID:RYbiJ+C00(5/6)調 AAS
>>118
初年度の入学金・学費を1600万円値下げしたからみんな来てね!
歯科医師国家試験の合格率が5割切ってるけどw
>>133
そこって宗教系だからFランとはちょっと違くね?
>>136
正確には東京大学教育学部附属な
155: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:03:57.72 ID:FkKUyAcI0(1)調 AAS
国士舘とロクシタンって似てるよね
156: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:04:04.10 ID:1lftmiWu0(1)調 AAS
>>146
旧帝大、ワンぶりトウコウ以外はクソだなマジで
157(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:04:07.42 ID:2YPnOSu50(4/5)調 AAS
>>146
東大とか競争率2倍くらいだけど切っちゃっていいですか?
158: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:04:12.72 ID:heRZqKX70(1)調 AAS
平成なんちゃら大学
159: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:04:14.87 ID:4SCC5o2dO携(1)調 AAS
白鴎大学は栃木県だから首都圏ではないな
H大学 平成国際大学ぐらいか
160: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:04:17.88 ID:wbamuaSC0(1)調 AAS
某F欄大学学長「自分の名前を書けるんであれば充分合格とみなす!」
161: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:04:25.21 ID:njvWQLY40(1)調 AAS
俺高卒だけど
日比谷高っていう結構名の知れてる高校だから助かってる
162(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:04:26.99 ID:F5XpwReJ0(2/8)調 AAS
K大 杏林大学 書く云々以前に読めない奴がいたりしてw
163: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:04:27.32 ID:FTitPytg0(1)調 AAS
これからはカタカナの大学が流行りそうだな
デジタルハリウッド大学とか
これなら小学生でもかける
164: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:04:28.03 ID:Eg+UT4nQ0(1)調 AAS
恥ずかしくて
165: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:04:46.05 ID:ajZYxm5i0(2/4)調 AAS
>>146
1バイキルトかかなり限られると思うが
どうせアホねらーは中堅もFランとかほざきそうだけど(笑)
166(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:04:47.88 ID:a3lrGcoB0(1)調 AAS
>入学式は仮装パーティの場じゃないのに……
京大にも言ってやれやw
167: 名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2015/02/17(火) 16:04:49.27 ID:/WBfIHPn0(1/3)調 AAS
>>1
>「昨年の入学式の際、新入生のグループが『ウチの大学、どういう字だっけ?』と漢字で書けないことを楽しげに話していたんです。
>全部常用漢字なのにそれをわからないというのはあまりに情けなすぎる」(“Fラン”K大教授)
そのレベルの人間をなんで合格させてんだよ!
何の為の入試だよ!
入学試験で篩分け出来てねーじゃんw
168: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:04:54.00 ID:KRZCeXU30(1/14)調 AAS
体裁にしても、
お粗末なひっくり返り方w
169: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:04:56.22 ID:qNzT///m0(1/2)調 AAS
Fランて学ランの一種かと思ってった。
170: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:05:01.34 ID:f9Qpv7wa0(3/5)調 AAS
>>136
中等教育学校は学校教育法にある正式名称。
中高一貫を学校としても一体化したもの。
慶応が幼稚舎という誤解を生む名前を付け続けてるのは嫌だな。
171: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:05:05.59 ID:rJ1hEHJN0(1)調 AAS
だいたい名前に「国際」とか入ってるとこは自分を大きく見せようとしてるやつ。
172(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:05:13.23 ID:fNXsTVH60(2/4)調 AAS
>>157
足切り知らない子かな?
173: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:05:16.46 ID:2GufERNi0(3/8)調 AAS
>>143
大手かな
キッついね
174: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:05:40.55 ID:lYm5zwAf0(1)調 AAS
同志社だけど、京都御所の側を通りかかった高校生からカツアゲしたヤツおったわ。
175(2): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:05:50.50 ID:mruvKN170(2/2)調 AAS
>>144 日本で一番難しいのは山口大学と決定しました。
176: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:05:53.72 ID:kJwIXm100(1)調 AAS
中卒でも使える奴は一杯いるからな
大卒でも使えない奴は使えないw
177(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:06:24.07 ID:2YPnOSu50(5/5)調 AAS
>>172
まだあるのあれ?
178(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:06:28.55 ID:ajZYxm5i0(3/4)調 AAS
>>162
あんりんだいがく
179: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:06:28.85 ID:vAoxxZGD0(1)調 AAS
法政と慶應か…
180: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:06:30.03 ID:WY+RjQcaO携(1/2)調 AAS
養護学校も必要
181: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:06:32.32 ID:ardEobYw0(1)調 AAS
ゆとり世代でFランなら
社会では中卒じゃん
最低で国立で社会では高卒レベルだろ
ゆとりは自覚した方がいいのそれができないんだよ
韓国人と一緒だ
182: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:06:51.96 ID:F5XpwReJ0(3/8)調 AAS
拓植大学って書いたバカがいたなw
183: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:06:57.71 ID:KRZCeXU30(2/14)調 AAS
だから必死なんだね。
ひっくりかえってもw
アレ誰?
184: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:07:10.42 ID:YY3f//xB0(1/2)調 AAS
桃山学院大学
関西ではピン大(ピンク)
185: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:07:19.25 ID:InTndKBN0(1)調 AAS
コスプレ儀式は京大のせいなんじゃないか
Fだけど心は京大wwwwwみたいな
186(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:07:20.74 ID:vpxYQPK20(1)調 AAS
大卒という「肩書き」を提供するだけ。日本大学などは昔からそう。
ま、高卒よりはいいかな。
187: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:07:23.63 ID:BcKMuy780(1)調 AAS
>>177
あっ…(察し
188: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:07:25.36 ID:2GufERNi0(4/8)調 AAS
>>178
未熟者めが
あれはアンバイ大学と読むのじゃ
189(1): ??? 2015/02/17(火) 16:07:35.67 ID:YKKzBP5z0(2/4)調 AAS
学生はお客様だから満足させろという方針で教育
しているところが多いんだろう?(w
教育になっているかどうかだが・・・。(w
190: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:07:38.09 ID:ar9HR6Qr0(1)調 AAS
F欄で難しそうなのは
國學院大学
慶應義塾大学
このあたりか?
191: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:07:56.36 ID:KRZCeXU30(3/14)調 AAS
たぶんどこでも飲みすぎるなんだよねw
192: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:07:58.68 ID:qNzT///m0(2/2)調 AAS
俺も大学行ってたらなぁ・・・
今頃人並みの生活を送ってたかもしれん
193(2): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:08:00.41 ID:f9Qpv7wa0(4/5)調 AAS
>>146
私立は変な入試してるお陰で出願倍率なら1倍クリアは満たしてる所が多いよ。
194: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:08:12.01 ID:xdYBP4EX0(2/2)調 AAS
しかし何十年か前はだいたい高卒で就職で勉強できる奴は大学に行くみたいな感じだったのになんで行く価値もないとこに行く奴が増えたんだ
大卒ではあるけど遊んでたって思われるだけだぞ
195: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:08:16.36 ID:9jjEe57J0(3/3)調 AAS
>>186
でも日大は出身者が多いからそれくらいの大学の中では一番いいらしいけどね
就職してから
196: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:08:18.72 ID:ajZYxm5i0(4/4)調 AAS
>>166
見た目でひと決める典型的なバカだな
こいつらいれた奴も未知の可能性(笑)を信じていれたんだよ 人間の鑑
197(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:08:22.57 ID:7EuPWodW0(1)調 AAS
このスレ高卒率高そうだな
198(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:08:47.36 ID:K9Jbzw360(6/8)調 AAS
>>189
実際大学の時は、
客なのになんで金払ってこんな苦労してるんだろと思った。
199: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:09:20.25 ID:fNXsTVH60(3/4)調 AAS
>>193
なるほど
私立には詳しくないんでな
知らんかった
AOとかか
本当にクソシステムだな
勉強もできないなんて。他に何かできるんだろうか
200(3): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:09:21.92 ID:HKozmWW+0(1)調 AAS
日本で一番最底辺の大学ってどこなの?
201(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/17(火) 16:09:23.89 ID:3LXbLZr+0(1)調 AAS
麗澤大学とか?
202: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:09:31.10 ID:ksnID4ut0(5/13)調 AAS
確かに法政は訳分からん学部作りすぎてFランぽくなっているけど違うだろうw
203: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:09:50.24 ID:98Nx/2Ph0(1/2)調 AAS
国からの補助金の無駄
204: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:10:05.69 ID:VXBQo7hAO携(1/4)調 AAS
漢字など書ける必要全くない
205: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:10:09.00 ID:KRZCeXU30(4/14)調 AAS
学歴取るのって大変だねw
206(1): 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:10:27.13 ID:hvLAqEoP0(1/2)調 AAS
書けないなら、高卒にしておいた方が良くね?
207: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:10:47.03 ID:6j1jflHU0(1)調 AAS
恥ずかしくて書けないんだろうと思って「最近の大学生は漢字もわかんないんだなw」って
わざとボケようと書き込もうと思ってスレ開いたらマジで漢字がわかんなかったんかいwwwww
208: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:10:51.79 ID:dQ/R8Ph7O携(1)調 AAS
「書けない」って、そういう意味か!
恥ずかしくて学校名を書けやしない、ではなくて。
209: 名無しさん@1周年 2015/02/17(火) 16:10:53.11 ID:Duj74Lt80(1/2)調 AAS
帯京大とか国土館とか拓植大のことか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 792 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s