[過去ログ] 【政治】低所得者対策 来年度も1人6000円支給で調整 ©2ch.net (589レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(10): 野良ハムスター ★ ©2ch.net [ageteoff] 2014/12/20(土) 15:22:46.17 ID:???0 AAS
政府は、所得が低い人に対して消費税による負担を緩和するため、
来年度も1人6000円を支給する方向で調整している。

政府は消費税を8%に引き上げたのにともない、住民税が非課税の所得の低い人を対象に、負担を軽減するため、
今年4月から来年9月までの1年半の分として「臨時福祉給付金」1人1万円を支給している。

これは食料品などの税金を軽くする軽減税率などが導入されるまでの制度だが、
来年度も軽減税率は導入されないため、この制度を続けることで調整している。

来年10月からの1年分として、1人6000円を約2000万人に支給する見込みで、
必要な予算は約1300億円になるいう。

外部リンク[html]:www.news24.jp
462: 名無しさん@0新周年 2014/12/21(日) 16:46:33.24 ID:3C3W11uA0(1)調 AAS
はい、6,000円
463: 名無しさん@0新周年 2014/12/21(日) 16:47:20.53 ID:iRbmwQbF0(2/2)調 AAS
>>457
じゃあ誰がもらえんの?
464: 名無しさん@0新周年 2014/12/21(日) 16:51:35.15 ID:VHZ/LgUq0(1)調 AAS
今日6千円貰えるなら来月2万円払っても平気
そんなことだから低所得者なのだろう
465: 名無しさん@0新周年 2014/12/21(日) 17:00:22.21 ID:apj2zZ6g0(1)調 AAS
年6000円とか
パチンコ1回分ですね
466: 名無しさん@0新周年 2014/12/21(日) 17:13:21.35 ID:znINHsLm0(1)調 AAS
60万の間違いでは?

6000円って・・・
467: 名無しさん@0新周年 2014/12/21(日) 17:14:26.37 ID:eBBVQYVM0(1)調 AAS
文句ばっかり言ってないで、ありがたく貰えよ
468: 名無しさん@0新周年 2014/12/21(日) 17:25:06.78 ID:rWu4n51a0(1)調 AAS
「ぼくは乞食じゃありません」
469: 名無しさん@0新周年 2014/12/21(日) 17:36:16.05 ID:rBJLXtUzO携(1)調 AAS
会社経営してると給料は低くする。
食料品や日用品や家賃は会社の金から出してる。
こんな人は多いと思うんだけど
470: 名無しさん@0新周年 2014/12/21(日) 17:38:16.49 ID:APknZzQF0(1)調 AAS
そしてパチンコ屋が儲かり、朝鮮半島にマネーが流れるw さすが自民党&公明党!
471: 名無しさん@0新周年 2014/12/21(日) 17:51:15.96 ID:NvtyyWzC0(1)調 AAS
ワイは去年親の扶養に入ってた無職やけど
親が課税対象者だったら1万もらえないってことでええんかな?
472: 名無しさん@0新周年 2014/12/21(日) 18:43:47.55 ID:C7uUHH7P0(1/4)調 AAS
>>152

>貧困対策をしましたって形が欲しいだけ

まさにそれだ!
473: 名無しさん@0新周年 2014/12/21(日) 19:16:21.82 ID:C7uUHH7P0(2/4)調 AAS
>>170
単に役人に稼がせてるだけとしか思えないわな
474: 名無しさん@0新周年 2014/12/21(日) 19:29:43.45 ID:C7uUHH7P0(3/4)調 AAS
>>175
そうそう、こいつらは働いたら負けだと考えてるクズども。とくに今の若僧ども
475
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/21(日) 19:33:48.00 ID:C7uUHH7P0(4/4)調 AAS
>>180
下げるどころか、消費税なんてもともと不公平税制なんだから廃止するべき。
476
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/21(日) 20:50:33.96 ID:V92UbkSc0(1/2)調 AAS
商品券で支給して欲しいわ
通帳のコピーや身分を証明する物のコピーを
同封して送り返せとかめんどうくせえー
477: 名無しさん@0新周年 2014/12/21(日) 20:51:34.77 ID:+uE7uWWc0(1)調 AAS
低額給付金Ver.2?
478: 名無しさん@0新周年 2014/12/21(日) 21:02:03.57 ID:c/maBWJJ0(1)調 AAS
月500円か
479: 名無しさん@0新周年 2014/12/21(日) 21:21:30.63 ID:hc9rZKY60(3/3)調 AAS
画像リンク

2001年度
480: 名無しさん@0新周年 2014/12/21(日) 22:02:31.81 ID:V92UbkSc0(2/2)調 AAS
無駄な金を使わないで食料品を非課税にしろよ
481
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/21(日) 22:28:20.83 ID:qL5THjX10(1)調 AAS
>>476
下手に商品券を配るよりも在庫となっている二千円札を役所とかで一人50枚ずつ配布した方が合理的である。
生活保護受給者やホームレス、ネットカフェ難民、ニート、無職、失業者、母子家庭には60枚ずつ配ると消費が活発化するのは間違いない
482: 名無しさん@0新周年 2014/12/21(日) 22:34:58.68 ID:tM5Y8nBk0(1)調 AAS
不思議なことに、年金30万近くもらってるうちの婆さんにも支給されるんだよなあ
どういうことなのやら
483: 名無しさん@0新周年 2014/12/21(日) 22:42:18.49 ID:UxapGwEW0(1)調 AAS
この前もらった1万はパチンコで4万になったわ、ありがとさん
484: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 01:06:16.54 ID:mK3YWxPQ0(1)調 AAS
>>481
それは名案だ
485: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 02:40:48.61 ID:bZkuFYQ/0(1/2)調 AAS
これ対象者は貧困層ってレベルじゃないぞ
年収100万もいかない生活保護より収入が少ない人々
6千円じゃなく生活保護の案内書送るのが先決だよ下痢ノミクス
486: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 02:49:25.46 ID:W1DeTeTJ0(1)調 AAS
ため息しか出ない

ばかじゃないの?
487: ☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2014/12/22(月) 02:57:14.35 ID:2aBMeJem0(1)調 AAS
だって安倍だぞ。
親のコネ使って入ったであろう大学でさえ偏差値50の馬鹿大学だぞ。
軽減すべき税金の計算や支給金の計算なんか出来る訳無いだろうが。
マジで選りすぐりの馬鹿なんだから。
488: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 03:06:29.75 ID:6aYeiaQK0(1)調 AAS
6千円プレゼントで消費税8%は賄いきれないぜ。この金額なら拒否する人も多いだろ。
489: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 03:15:31.61 ID:6Ed02pDe0(1)調 AAS
6000円だと
81,000円分の消費税が免除になったのと同じ。
低所得者対象なんだから、じゅうぶんじゃね?
490: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 03:18:35.19 ID:bkmIdzax0(1)調 AAS
1億円支給してほしい
491: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 03:23:25.47 ID:RsAQbLBg0(1)調 AAS
毎年こんな予算計上するなら消費税5%に戻せよ
492
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 03:23:26.39 ID:02faikv70(1)調 AAS
6000円て・・・
時給700円でも一日で稼げる額なんだがこんなの意味あんのか?
493: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 03:25:20.55 ID:bZkuFYQ/0(2/2)調 AAS
月額に直すと月500円
増税分とこの物価上昇を500円で毎月乗り切れ、という下痢ぞうからのプレゼント
494: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 03:27:49.91 ID:k1bnYLl50(1)調 AAS
抽選で1300人に1億円プレゼントのがいいだろ
495: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 03:29:20.94 ID:WPTmtG0P0(1)調 AAS
一人に6千円を配るより、その配る総額で低所得者向け介護施設を作れ。
496: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 03:29:22.32 ID:VaXKU5h30(1)調 AAS
無しでいいよこんなの
497: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 06:00:21.63 ID:q2GZaYF/0(1)調 AAS
所得が低い人といっても所得が無い預金生活者には支給されてないみたいだ。

まったくいい加減だ対策。これでは意味が無い。
498: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 06:03:34.47 ID:K6EiYtsd0(1)調 AAS
500円で魂を売り渡す貧困層
それが自民党支持者
499
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 06:18:23.58 ID:mB5NrQnf0(1)調 AAS
おい、俺もらってないぞ。

くれよ
500: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 06:20:01.47 ID:I4YOLIRr0(1)調 AAS
生活保護に比べたら小遣いみたいなもんだな
消費税分にすらならねえだろ
501: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 06:21:01.44 ID:0hCN/iKP0(1)調 AAS
こんな端金ばら撒くくらいなら税金面で優遇すりゃいい
そうすりゃゴミなまpや半島乞食は自然と弾けて無駄も減る
502: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 06:24:04.49 ID:+lkWXPhv0(1)調 AAS
>>499
低所得者に対してだ
503: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 06:27:44.11 ID:+RwdTMrn0(1)調 AAS
増税しまくって、6000円ばらまくか……(´・ω・`)
504: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 06:43:53.90 ID:kd2d9J74O携(1)調 AAS
ボクは年収600
生活厳しい
早くくれよ
505: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 06:45:30.57 ID:tk3LwkHd0(1)調 AAS
それより低所得者はNHKの視聴料免除しろよ・・・

貧乏人からTVあるってだけで視聴料むしりとるのは可哀想だろ
やってる事がヤクザみたいだわ
506: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 06:49:05.48 ID:xcUs9Ud60(1)調 AAS
ほら恵んでやるって乞食扱いしてるようにしか見えない
507: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 06:52:04.07 ID:BxZrLLE20(1/2)調 AAS
人間とはクオリアゾンビだった。
その幼稚な直感が人類を滅ぼす。
508: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 06:52:12.81 ID:tgpt/YhnO携(1)調 AAS
支給って嫌な言葉だね全てを制度の話しに持って行けるから
509: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 06:53:53.92 ID:o2Y8JztA0(1)調 AAS
政党助成金が無駄だと思うので僕にください。
510: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 06:58:40.52 ID:BxZrLLE20(2/2)調 AAS
ロリコン風情が調子乗るなよ。
511: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 07:05:47.80 ID:9QV4192P0(1)調 AAS
>>13
おい60000に対して10000ていくら何でも少なすぎやろ
512: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/22(月) 07:10:16.88 ID:mZzQeuj50(1)調 AAS
こんなはした金で自民党をありがたる乞食だもんな
実際問題、アベノミクスで80→120円に円安が進むことでお前らの持つ日本円の資産価値は30%以上低下している。

アベノミクスで儲けたと自慢げに書き込んでいるバカも散見されるが
日本で住み続け日本円を保有している以上、確実に資産価値は目減りしている。
それが物価高で国民に跳ね返ってくる。給料3割アップしてないのであれば搾取されてるということ

つまり底辺層で自民党を支持する人は筋金入りのバカ!
513: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 07:10:20.62 ID:rM8Iuhhg0(1)調 AAS
食料品に消費税をかけなければ
こんな税金を使わないで済むのに無駄な気がする
514: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 08:21:55.66 ID:M1yzhyaG0(1)調 AAS
>>475
どこが不公平なんだよ
515: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 09:10:11.06 ID:052InSuv0(1)調 AAS
>>396
× 国民
○ 特権階級の非納税者
516: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 09:19:08.81 ID:NdW3UAhg0(1)調 AAS
これやるって事は貧民国と言ってるようなものだろ
517: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 09:19:42.39 ID:9EajvC3q0(1)調 AAS
自分達の報酬は上げるだけ上げて、幼児教育の無料化は見送り。

打ち殺されればいい。下衆を通り越して外道。本当に言葉も無い。
518: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 09:58:27.54 ID:Pqo3cHtA0(1)調 AAS
>>492
長時間労働だけどな・・・
519
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 10:34:45.55 ID:o4Qfz1lcO携(1)調 AAS
月かと思ったら年かよ!
520: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 13:48:13.91 ID:WFdM7Roc0(1)調 AAS
いい加減、「若者の就職難」ではなく、「氷河期世代の就職難」だと周知徹底しないと
今の若者は進学も就職も低競争時代、少子化で子供に希少価値が出てきたため、どこに行っても大切にされる
生まれながらに治安衛生娯楽教育福祉も最高水準を享受できる。だから自殺以外で死ぬこともない

画像リンク

画像リンク

521
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 14:50:28.85 ID:/5S5a3O/0(1)調 AAS
消費税上げておいて貧乏人に6千円支給する手間を考えたら
最初から金持ちや企業を重税にして担当する役人クビにしとけよ
522: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 14:55:12.50 ID:t6J1P+9AO携(1)調 AAS
>>519
マジかよ
焼石ってレベルじゃねーぞ
523: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 15:07:48.79 ID:zbn0tTiE0(1)調 AAS
年6000円wwwwww
月500円ですねw
アホかよ
524: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 15:13:47.88 ID:MaFSUSkB0(1)調 AAS
幼稚園児のお小遣いにもならんものに
どれだけの行政コストを掛けるのか
バカノミクス
525: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 15:15:40.47 ID:kVLuHu8VO携(1)調 AAS
>>521
ほんとこれ
こんな子供騙しみたいな政策
526: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 16:11:41.15 ID:Qm03xttH0(1)調 AAS
最低賃金上げれば済む話なのに
下痢は経団連のポチだな
527: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 17:18:02.09 ID:WOrNjEOS0(1)調 AAS
一定の貧困層は、今後も豊かになることはない。これは、平成の初期から始まる、銀行のコスト削減=金利抑制のための生贄として国家が確保しているものである。
この貧困層の存在により、国民的バブルを抑え、金利上昇を抑制しているのである。
528
(2): 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 18:44:45.21 ID:EgWPw4Tb0(1)調 AAS
一見、これ表向きは弱者への、僅かではあるが「お恵み」パフォーマンスのように
感じるけど
本当の政府の狙いは、低所得者、貧困者の預金状況を把握、管理することにあるんじゃないかって
思えてきた
「お金を振り込んであげるから『口座番号』教えてよ」という政府の甘い策略(わな)には警戒しないといけない
マイナンバーの口座番号明記は任意ということだが、いずれ強制になるかも知れない
529: 名無しさん@0新周年 2014/12/22(月) 22:26:46.05 ID:XYZ04Ph+0(1)調 AAS
>>528
まぁ、そうだとしても生活保護レベルの人間だけだし。
俺の事だけど。事前に振り込んでくれてもいいんだぜ。
530: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 01:50:52.15 ID:sg0eRAecO携(1)調 AAS
年間4千円じゃ誰も票くれないし後にバカ高い人件費の
補填を求められるから死ね!としか思えない
531
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 01:55:11.96 ID:v6UqJP+H0(1)調 AAS
消費税で逆バラマキやって景気悪くなってるんだからバラマキするのが正解
532: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 02:02:27.79 ID:P5YpaWaL0(1)調 AAS
>>531
それに在庫となっている二千円札を役所やハロワ、図書館とかで生活保護受給者やホームレス、ネットカフェ難民、ニート、無職、失業者、母子家庭には250枚ずつ配ると消費が活発化するのは間違いない
533: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 02:04:36.22 ID:rKDs6q/00(1)調 AAS
貰うより減税して貰った方がお得
534: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 02:07:46.48 ID:1P/wPgj80(1/2)調 AAS
選挙やらなければ350万有権者に配れたんだっけ?
選挙前と選挙後どのくらいの費用対効果があったんだ?
自民党は税金を無駄遣いすることぢか考えていない
535: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 02:24:38.65 ID:BiQGcWGe0(1/2)調 AAS
そういえばこの封筒来たな
でもハングルと中国語がいっぱい書いてあるから
在日でも創価でも共産でもない
純粋な日本人である俺は門前払いなのかと思った
536: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 02:32:18.38 ID:/C/xXkxB0(1)調 AAS
いっぽう群馬のネギ代は60万か100万であったのである(*_*)
537: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 02:38:16.44 ID:ita+6sh00(1/2)調 AAS
6000円wwww
538
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 02:41:53.09 ID:ZIO+4GbI0(1)調 AAS
安倍ちゃん行きつけの韓国料理屋での食事一回分より安そう
539: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 02:42:20.26 ID:FwGepBfNO携(1)調 AAS
桁が一つ足りないぞ
そんな少額で間に合うわけない
540: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 02:42:50.03 ID:MTCVJ45E0(1/2)調 AAS
まさかこの2000万人の中で、
6000円とかいうガキの小遣いを貰うために自民党に入れたアンポンタンはいないよな?
541: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 02:47:15.70 ID:vgbi/Iw+O携(1/2)調 AAS
100万円消費すると、
8万円の税金がかかって、8万円分消費出来なくなる。

買い控え分とプラスすると、消費がかなり減るわけだよね。景気がよくなるはずがない。
そのしわ寄せが中小企業にのし掛かる。

消費税は馬鹿げた税金だわ。
一方で企業や金持ちは減税しているから、実は税収は増えてない。税金の負担移動をしただけ。

国内という金魚鉢の中で、金魚が共食いをしてる。
食ってた連中も共食いしながら、エサがなくなった時日本終了。
542: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 02:48:45.94 ID:sURQpjKd0(1)調 AAS
もらえるもんはもらっとく。投票は自公以外だけどw
543: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 03:00:00.19 ID:MTCVJ45E0(2/2)調 AAS
>>172
札でひっぱたくなら諭吉のはずなんだが英世ってw
544: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 03:02:05.11 ID:vgbi/Iw+O携(2/2)調 AAS
費用対効果とか全く考えていない愚策。

支給してもらえる人は、空口座を教えよう。
545: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 03:04:15.81 ID:ita+6sh00(2/2)調 AAS
つかバラ撒くなよ、何のために消費税上げたんだよw
546: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 03:04:31.48 ID:hiMTjtc+0(1)調 AAS
>>2
   ↑ドリル脳
547: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 03:05:38.95 ID:LlwPPRy10(1)調 AAS
シロアリ対策
548
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 03:11:52.27 ID:KtVfl+rNO携(1)調 AAS
一万支給の手紙も先月末に届いたけど、遅いだろ??
549: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 06:45:42.99 ID:BiQGcWGe0(2/2)調 AAS
>>548
俺は税金2年滞納してるから
それ言われるかもしれないので
無視した。
550
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 09:47:19.29 ID:iNyr61N20(1)調 AAS
どうゆう計算で6000円なんだ
551: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 10:13:36.20 ID:nJHm/zau0(1)調 AAS
安倍「はい、6,000円」
552: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 12:21:18.63 ID:JrLq7o1h0(1)調 AAS
6000万円がいいな
553
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 12:53:29.61 ID:ySjVEsJt0(1/2)調 AAS
年6000円、月に直すと500円、一日16円・・・

幼稚園児の小遣い以下やないかい
554: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 12:57:33.19 ID:fH5OUtqG0(1)調 AAS
ODAじゃねーんだからよ
一時金みたいの渡されたって仕方ねーんだよ
安心して結婚して家族養えるような環境なり制度なり、そういうもん作らないと何の解決にもならねーんだよ
555: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 13:25:14.76 ID:8ZiLoiAu0(1)調 AAS
渡すのに人件費で税金かけるのは無駄。
普通に消費税から食料品はぶいてくれ。
556: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 15:08:45.97 ID:+fq9WuXA0(1/3)調 AAS
費用対効果が理解出来てない 無能政府
557: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 15:10:30.71 ID:xWVnZu8x0(1)調 AAS
>>550
公務員の給料やボーナス上げた残りの半端分じゃね?w
558: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 15:17:44.43 ID:+fq9WuXA0(2/3)調 AAS
安倍が無能の先頭だから しょうがないか
559: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 16:32:10.06 ID:HmiVOW300(1)調 AAS
>>538
安倍ちゃんがオーダーする極上肉一人前だろ
560: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 18:28:12.32 ID:1P/wPgj80(2/2)調 AAS
選挙なんかやらないで350万有権者に配れば消費も増えて経済が回復したかもしれないのに
選挙で税金使っても議員しか儲からないから経済回らないんだよな
あの350万があれば色んな物買えたのにな
561: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 19:26:13.69 ID:Dje9vm4y0(1)調 AAS
なお、先進国のなかで最高の給与を貰っている日本の公務員の事務手続きで、一人当たり5000円かかる
562: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 19:34:12.80 ID:WtRJM0UHO携(1)調 AAS
低所得者は元から使うカネがないのだから
財布の紐が堅くなったも緩めなくちゃもないでしょ

と言ったら俺も働いていながら年収200万にギリ届かない低所得者だし…

低所得者じゃなくて低賃金者に言い方を変えたほうが
税金暮らしの連中は除外できるんじゃないのかな
563: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 21:23:02.82 ID:+fq9WuXA0(3/3)調 AAS
財務省や政府の連中は 脳内まで単式簿記だからね
無能無策の日本政府
564: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 21:27:13.52 ID:ySjVEsJt0(2/2)調 AAS
超貧乏人に恵んでやった
という事実の名目が欲しいからコストに合わないことでも
やるんだろうね
565: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 21:29:35.24 ID:L4HTb2mC0(1)調 AAS
非課税枠で働いてるのは別に食い扶持があるからで
ギリギリ課税くらいの奴が多分一番貧乏で苦しいんじゃね?
ナマポより下
566: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 21:29:38.06 ID:KjJfXYiY0(1)調 AAS
ちっ ドケチが
567: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 21:31:39.71 ID:NDZO/Zwc0(1)調 AAS
来年度「も」って、今年は支給してたっけ?
568: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/23(火) 21:35:07.05 ID:4IHMOTgV0(1)調 AAS
ほれ所得対策だ
1日分だ

つIII
569: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 05:08:19.03 ID:qnEmzxi20(1)調 AAS
住民税が非課税だけでいいの?
俺みたいに株と為替で十数億持ってて
数年前に引退してから無職無収入だから貰えちゃうんだよね?
なんか悪いなぁw
570: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 05:24:11.68 ID:nL8/M3Ql0(1)調 AAS
低所得者給付金?
571: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 05:30:58.20 ID:DKSmiXYR0(1)調 AAS
これってナマポにも配るの?
だとしたら二重支給になるな
572: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 05:41:54.15 ID:BSXYMb+o0(1)調 AAS
ネトウヨ「6000円ください!自民党に投票しますから!」
安倍「よーしよし、ちゃんと俺らに投票したから6000円やるぞ。代わりに消費税はずっと払えよw」
ネトウヨ「うおおおおお!6000円!神!安倍ちゃんは神だ!」
573
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 05:42:50.82 ID:f2GQx+Ep0(1)調 AAS
はした金すぎた
574: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 05:48:03.15 ID:e5mdti1/0(1)調 AAS
ナマポ受給者は申請出来ない。非ナマポで臨時福祉給付金申請受理された後、ナマポ受給になったら
臨時福祉給付金は役所に返納させられる。
575: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 06:01:58.02 ID:IHhuvXreO携(1)調 AAS
公務員への持ち家手当て支給は 毎月8000円ですわいな
576: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 09:13:57.70 ID:GmV/wgRq0(1)調 AAS
家賃代配給してほしい
577: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 09:18:21.12 ID:pZrWfCiZ0(1)調 AAS
>>528
それには警戒が必要なのは事実だが
低所得者の口座だからね。
年収何円の人からが対象なんだろう
ナマポも申請すれば出るのかな?
578: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 09:21:36.84 ID:xbBTrOEl0(1)調 AAS
振込みは手続きがめんどう
商品券の郵送で頼みます
579: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 09:23:16.75 ID:feLmd76j0(1)調 AAS
取りに行くと貧乏人認定されるじゃん
580: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 09:24:04.32 ID:VvXR0kXQ0(1)調 AAS
>>573

いやwww今回の選挙はこの鼻薬が効いたんだよwww

馬鹿がはした金でマルハン自民党に投票しまくったらしいw
581: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 09:32:02.65 ID:Xfb0FXad0(1)調 AAS
20万円の3%増税分か。
ま、そんなもんか。
582: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 09:32:35.13 ID:bVWDYt7jO携(1/3)調 AAS
6000円じゃなくて6000兆円くれよ!
そんくらいなきゃ二6
583: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 10:02:00.16 ID:bVWDYt7jO携(2/3)調 AAS
日本中から集めた税金全額俺にくれ
584: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 10:07:06.37 ID:4O9uYDYm0(1)調 AAS
パチンコか、アルコールか、馬券か
笊に水遣り
585
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 10:09:08.04 ID:bVWDYt7jO携(3/3)調 AAS
公務員全員解雇!
生活保護廃止!
全額俺にくれ
586: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 10:21:17.28 ID:5/DDE/MH0(1)調 AAS
>>585
自衛隊に入れよ
587: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/25(木) 03:46:09.37 ID:xCB4cBf40(1)調 AAS
安倍ちゃん行きつけの韓国家庭料理の夜一回の平均飲食料金ぐらいか

可禮亜(カレア)
[夜] ¥6,000〜¥7,999
外部リンク:s.tabelog.com
588: 自治スレでLR変更等議論中 2014/12/25(木) 05:07:53.79 ID:0/qUzVll0(1)調 AAS
>553
小遣いを使えるのは1日200円までということで、幼稚園児ならかなりリッチである
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*