[過去ログ] 【長野】御嶽山が噴火 火口4キロ程度は警戒を (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
317: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:30:22.49 ID:Tgs1/OMZ0(1/2)調 AAS
まじかよwwwwwwwww
318: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:30:41.74 ID:eOoIb7Px0(1/5)調 AAS
山体が膨張しているか観測して予測しているもんでは無いのか?
319: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:30:44.22 ID:Wjn3JaqDO携(3/8)調 AAS
>>260
東日本大震災でパンジーの飼い主みたいな人が出るのが日本人。
世界の人が日本人の国民性にビビっていたけど、再び日本人に呆れながら一線越えて怒らしたらいけないとなるんだろうなぁ。
320(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:30:51.44 ID:ZRuX8maP0(1/8)調 AAS
雲仙の時は火砕流でいっぱい死んだんだよな
321: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:30:52.16 ID:N4tr1GHk0(1)調 AAS
>>179
oh...逃げ切れてると良いんだが
322: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:30:52.00 ID:C+SyVwlS0(1/5)調 AAS
オオカミ少年の話そのまんまやな。
火山噴火はちゃんと予知できるのかと思ってたらそうでもないのか。
323(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:03.00 ID:UOnUSLLP0(1/3)調 AAS
やばい・・
御嶽山 山頂付近の山小屋「何人か倒れている人」 NHKニュース
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
>御嶽山の頂上付近にある山小屋の剣ヶ峰山荘にNHKが電話で取材したところ
>電話に出た男性は「多くの人が山小屋に避難してきているが、何人かが山小屋の外で倒れている。
>しかし、外に助けに行ける状況ではない。
>屋根には飛んできた噴石で穴が空いているところもある」と話していました。
324: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:05.37 ID:IRwe5uRr0(1)調 AAS
もうウィキ更新されてる・・・はえーよ (´・ω・`)
325: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:05.62 ID:Ff/y69yZ0(1)調 AAS
御嶽山って、こごくやまって読むの?
326: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:05.94 ID:1bQICYap0(1)調 AAS
救助隊も命懸けだな
327: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:09.56 ID:ZCtok0Ku0(1/2)調 AAS
噴火してからレベル上げw
無能、気象庁
328(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:12.69 ID:RuZ/sHzQI(1/2)調 AAS
BS朝日で、のんびり中央あるぷす秋山登山番組生中継してる件
329(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:13.42 ID:Sqzghe36O携(1/6)調 AAS
御嶽山スキー場のところだよな
あそこ休火山だったのか…
330(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:17.03 ID:Wgo7j6rT0(5/9)調 AAS
登山中の人
Twitterリンク:mori____mori
Twitterリンク:kaori_garden
Twitterリンク:setori_
Twitterリンク:ogog1202
331(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:20.12 ID:G1ILJAnV0(1/2)調 AAS
でもよく噴火してる火山って印象だけど
大騒ぎするようなものなのか?
332: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:25.81 ID:ZfvD1+Sl0(1/3)調 AAS
ツイッターとかの時間って
鯖との時差だよね?
333(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:28.01 ID:aCEYkn3Y0(3/3)調 AAS
>>268
噴石にあたったかガスかな…
334: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:33.37 ID:dVLPdXm20(1/2)調 AAS
北海道の山奥のテントの周りにヒグマがいて、
一か八か強行下山するか、そのまま助けが来るまで留まるかって
状況に似ているな。
下山しないとジリ貧でマズい気がする。
335: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:44.15 ID:Tgs1/OMZ0(2/2)調 AAS
>>315 こええええwwwww
336: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:43.93 ID:XERA7Bis0(1)調 AAS
>>268
これあかんやつや(´・ω・`)
337: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:47.52 ID:R3x5+y7Y0(1)調 AAS
始まったな
338: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:50.94 ID:7W7bSTUb0(1/3)調 AAS
うわぁ、こりゃ、死人でるかもしれんな
339: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:53.73 ID:IoX92voSO携(1/5)調 AAS
>>92こりゃ死人が出てるだろ。
340: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:55.00 ID:JXqFubc90(1)調 AAS
山の南側から登山してた人がいたら、火砕流に巻き込まれてるかも
341: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:56.94 ID:OsrGEylP0(4/6)調 AAS
生きてても粉塵で窒息だろ
山小屋無事だから有毒ガスは濃くないと思う
342: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:00.33 ID:wZoy6I6r0(1/6)調 AAS
>>16
『おんたけさん』
って読むんですよ
343: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:01.99 ID:2OhcN6Jo0(1)調 AAS
>>3
デマッターがやっと本来の仕事をw
344: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:07.55 ID:cs2gsV9V0(1)調 AAS
山頂の200人は自己責任の名の下に見殺しwww
345(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:16.39 ID:T5BnPSIQ0(2/9)調 AAS
どうやって下山するんだろwwwww
ヘリは来れないしwww
自力で下山しようにも火山灰で視界ゼロ
噴石はガンガン降ってくるし
山小屋で凌げたとしても限界あるよね
346(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:18.60 ID:0IqRpj2a0(3/7)調 AAS
>>331
人がいない場合ならな
普通は噴火を予想して登山禁止にしてるから
347: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:19.19 ID:8HYHzjc90(3/4)調 AAS
>>289
なるほど
348: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:19.61 ID:M5W7gbgz0(1/3)調 AAS
勇次郎なら、パンチで噴火止められる。
ていうか地元だから心配。煙も広範囲だろうし、初動対策大事だぞこれ。
349(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:20.20 ID:QR1Wuthy0(2/7)調 AAS
あかんな
画像リンク
350: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:20.42 ID:BS97sFbN0(2/3)調 AAS
>>268
死者が出てたのか
351: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:21.18 ID:9E23ZIZt0(1/2)調 AAS
>>323
ええええ!
352: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:26.53 ID:d4YXqRpa0(1/6)調 AAS
これ、なんか予知していた人がいたような。
353: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:28.95 ID:fiXRA7VB0(1/8)調 AAS
噴石でヘリも近づけないだろ
354: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:29.29 ID:5Ae5SmRt0(2/7)調 AAS
自衛隊のヘリでも噴火が落ち着かんと行けないよな?流石に
そもそもあんな時は電気系統狂うから行けないんだっけ?
355: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:29.52 ID:fwkKNbXA0(1)調 AAS
>>92
うわ、緊迫感半端ねえ。
御嶽山は登ったことがあるだけに妙におっかねぇ〜
356: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:31.48 ID:mtEd5ItS0(1/2)調 AAS
さぁ年内にでかいのどーん
357: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:33.33 ID:ew+GekJf0(1)調 AAS
長野とか殆どが成りすまし村だろ
朝鮮人だから死んでも問題ない
358: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:33.90 ID:HJalExIX0(1)調 AAS
お、ついに日本が東西に分かれるときが来たか
359: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:39.80 ID:x4FT0i8S0(1/5)調 AAS
活火山の定義見直すきっかけになった火山だな。
富士山に次いで2番目に高い火山らしい。
関東もんには良く分からん。
360: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:40.18 ID:OfG3VOu+0(4/4)調 AAS
>>179
普通にヤバそうなんだが・・・
361: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:40.26 ID:ab35EYKnO携(1)調 AAS
そういえばNHKで日曜日に
362(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:49.61 ID:3LhT1zEB0(1)調 AAS
下呂温泉は大丈夫なのかな
この秋に行こうと思っているのに
363: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:57.59 ID:iFRE5eJp0(8/9)調 AAS
>>300
火山性地震が続いていたのだから、警戒レベルを上げておくべきだったな
>>301
うわ、まじだ…
364(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:10.96 ID:pizZRbRO0(3/4)調 AAS
フライトレーダー見てたら御嶽に突っ込んでくコレアン航空が!
365: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:12.91 ID:5uGzgfoa0(1)調 AAS
御嶽山 「噴煙やるかたなし!」
366: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:20.30 ID:fGfkpuAK0(1)調 AAS
高山とかあの辺りは地震が多かったもんな。
367: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:24.27 ID:BS97sFbN0(3/3)調 AAS
倒れた人は硫化水素か何かにやられたのかな
368(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:29.36 ID:Wgo7j6rT0(6/9)調 AAS
登山中の人
Twitterリンク:mori____mori
Twitterリンク:kaori_garden
Twitterリンク:setori_
Twitterリンク:ogog1202
Twitterリンク:avel_yasuda
369(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:31.25 ID:Bw79JCyM0(1)調 AAS
隣県だけど自衛隊の飛行機飛びまくってるわ
370: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:31.25 ID:Unu6r7Si0(1/5)調 AAS
これ、まだ山に囲まれた田舎だからいいけど
富士山が噴火したらマジでどうすんだろうな
東京が火山灰に覆われるんだぜ
交通マヒとか呼吸困難で死者多数出るだろ
371: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:34.91 ID:0sDge6I10(1)調 AAS
>>179
助かっていれば強運だな…
372: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:42.85 ID:yXOpwYoQi(3/6)調 AAS
ってか、強行下山を推奨。
山頂からの噴火だと真面目に逃げ場なくなるぞあそこは…。
今日急遽仕事になってよかった。
373: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:48.24 ID:+K/YAze50(3/8)調 AAS
事前に何らかの変化は無かったのか?と言いたいが、新燃岳の時も
突然だったし、難しいわな。
とにかく無事を祈る。
374: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:51.31 ID:Rm72Qpru0(1)調 AAS
>>268
あぁヤバいわこれ…
375(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:52.80 ID:hed6vRuaO携(1)調 AAS
御嶽山って
♪朝寝、朝酒、朝湯が大好きで♪
この民謡の土地?
376: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:52.95 ID:eOoIb7Px0(2/5)調 AAS
>>333
水蒸気爆発系だとガスよりも火山弾が心配だな。
377(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:57.10 ID:bfS9cR+y0(2/3)調 AAS
画像リンク
山頂付近の山小屋
378: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:58.14 ID:ZfvD1+Sl0(2/3)調 AAS
>>301
これは鯖の時差の関係上、実質1分前だよな?
379: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:58.03 ID:7W7bSTUb0(2/3)調 AAS
>>329
子供の頃は、「死火山」って習ったぞ。
昔、噴火した時は、「有史以来の噴火!!!」とか、大騒ぎだった。
380: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:34:00.05 ID:G1ILJAnV0(2/2)調 AAS
>>268
活火山登ってるのに
防毒マスクもナシならダメだわな
登山客ってなんで山を軽く見るんだろう
381: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:34:00.07 ID:0QDx1K8k0(2/2)調 AAS
おいおい死人がでそうじゃん
大変なことになった
382: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:34:00.75 ID:G+XXgtXF0(2/3)調 AAS
>>265
前に阿蘇山の火口で有毒の火山性ガスを吸った事がある・・・
急に苦しくなって咳と涙が止まらなくなり呼吸ができない
周辺に避難勧告の警報サイレンが鳴り響き、急いで逃げるようアナウンスが鳴ったわ
苦しいのを我慢して全力で走って避難したわ
吸ったのは10秒程度だったがマジ苦しかった
火山性ガスは本当に怖い
383(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:34:03.77 ID:5Ae5SmRt0(3/7)調 AAS
>>346
今回は禁止する程の予兆はなかったって事?小さい地震程度で
384(5): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:34:04.41 ID:L81BwU3s0(2/4)調 AAS
849:底名無し沼さん :sage:2014/09/27(土) 13:31:23.42 ID: n+3SJKb7 (1)
ほんとにやばいのはこの人
Twitterリンク:setori_
呟いた1分後に噴火
385: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:34:05.65 ID:cDYYeh4k0(1/2)調 AAS
すくなくとも二桁は確実だろう
やはり前兆現象がないと厳しい
386: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:34:09.45 ID:hD0bmrbC0(1)調 AAS
>>217
黄ヘルは民青だ。お主、内ゲバ知らない世代だな。
387: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:34:13.92 ID:M5W7gbgz0(2/3)調 AAS
土曜日の行楽日和に噴火するあたりが、殺しにかかってる。
388(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:34:14.75 ID:wZoy6I6r0(2/6)調 AAS
>>29
たぶんこの動画の登山者じゃないかな?
動画リンク[YouTube]
389: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:34:15.37 ID:QR1Wuthy0(3/7)調 AAS
・土曜の昼wwwwwwwwwwwwwwww
・山頂に結構人いるぞwwwwwwwwwwwwwwwww
・これはかなりやばいwwwwwwwwwww
390: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:34:23.29 ID:P309mqIT0(1)調 AAS
カメラ盗んだりするから、神様が怒った
391: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:34:23.58 ID:mG/Owlcy0(1/3)調 AAS
富士山が嫉妬するよw
いつも山と言えば、自分が話題の中心だったのにww
392: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:34:28.77 ID:3Wt9OXc60(2/6)調 AAS
御嶽山が噴火 火口から4キロ程度は警戒を
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
393: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:34:29.15 ID:esgab9Cj0(1/11)調 AAS
明日は富士山か 食料買っとくか
394: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:34:30.62 ID:XtuKrh5d0(1/6)調 AAS
>>179
これ噴火口のすぐそばじゃん
確実に死んでるよ
395: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:34:32.27 ID:vlrvzP2K0(2/2)調 AAS
>>315
これ凄い
396: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:34:40.31 ID:nT507o0M0(4/4)調 AAS
日本を分断する構造体の直ぐ横に位置する御嶽山、これが怒りだした。
その構造体を挟んで反対側の八ヶ岳が噴火すれば、これはもう日本沈没の始まりだぁ。
397: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:34:45.65 ID:EJzFvHBmi(1)調 AAS
よっしゃ明日休みだから登ってくるかな、マグマとか見てぇなぁ
398: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:34:51.07 ID:NlN7F6FS0(3/4)調 AAS
観光業者大打撃だな
399(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:34:51.19 ID:HZa8ureV0(1/2)調 AAS
>>364
噴煙の高さが、その付近の飛行機の高度に
達していないので残念でしたな
つか、航空管制が情報を伝えているので
パイロットはもう知っていますう
400: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:34:58.41 ID:8HYHzjc90(4/4)調 AAS
全員無事に下山できますように(祈)
どこか安全なルートが残ってたりしないのかな
401(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:34:59.85 ID:u7Gzn4DZi(3/5)調 AAS
桜島はしょっちゅう噴火してるのに観光客だらけな謎
402: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:35:02.41 ID:ET8PsHUB0(1/3)調 AAS
ちょくちょく地震あったよね
規模的にはどのくらいの噴火なんだろうか
403: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:35:04.26 ID:d4YXqRpa0(2/6)調 AAS
>>315
恐ろしいw
普賢岳みたいな火砕流だったら
全員死んでたな。
404: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:35:06.20 ID:Lw0ARqwB0(1)調 AAS
普賢岳みたいになってんのか?山小屋周辺の噴火も火砕流発生してんのかね
405: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:35:13.81 ID:C3skpLik0(1/3)調 AAS
寝起きで大田区が吹っ飛んだのかと思ったがこれはマジでやばいね
ところで灰かぶり姫ってなんだっけ…
406: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:35:15.14 ID:Qwg2IJuy0(2/2)調 AAS
これはやばい><
407: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:35:19.10 ID:aF2Ak9sl0(3/6)調 AAS
>>377
有毒ガスとか大丈夫なんだろうか?
408: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:35:20.46 ID:9U7SfQmv0(2/4)調 AAS
>>368
リツイート
打ち止め @ 3 時間
天覧山山頂に4〜50人いる。ただし、ツアーで来てる60台ぐらいの人ばかり。 #ヤマノススメ
↑噴火直前のツイートなんだが
409: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:35:24.29 ID:VwWxgG790(2/15)調 AAS
>>92
どうすりゃいいの?あそこの避難所行く?(鼻ほじ)
410: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:35:27.66 ID:Wjn3JaqDO携(4/8)調 AAS
>>345
わかんね。
道があるなら自衛隊のタイヤいっぱいついた装甲車が入ることになっているけど、ここは無理だと思う。
>>261
滑落したけど這い上がって、あと1クール頑張って見る。
411: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:35:29.34 ID:DaNbRwz00(1)調 AAS
>>315
これはこわい
412: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:35:30.09 ID:qvU270S20(1)調 AAS
>>384
ああ・・・・無事だといいな。
413: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:35:34.69 ID:WPqPIfCd0(2/5)調 AAS
噴火時に山頂にいた人はどうなるの?
414: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:35:35.38 ID:62Vwc5wL0(1/5)調 AAS
急いで下山しようにも、そこで怪我したら大変だよなあ
協力してなんとか無事に凌いで欲しいものだ
415(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:35:42.20 ID:fiXRA7VB0(2/8)調 AAS
>>388
それ投稿日が昨日になってる
416: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:35:44.53 ID:Kej9E4RO0(1)調 AAS
>>384
このあとのつぶやきがないじゃねーか(><)
417: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:35:47.72 ID:9Ok15uxa0(1/2)調 AAS
ひょっとして山小屋の中のうぷ主このまま生き埋めにされちゃうん?
418(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:35:51.24 ID:m0uslrBF0(1)調 AAS
火山の噴火は予測できるんじゃなかったのか?
中部・長野だとそういう報道あった?
419: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:36:02.30 ID:60/QGP7v0(1/2)調 AAS
>>92
死人出そう
420: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:36:04.20 ID:Ao4WCHHLO携(1)調 AAS
目や肺もやられるんだろうな
421: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:36:04.90 ID:1W6kZ5c90(1)調 AAS
>>298
ぎふチャンはどうだったの?
422: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:36:09.02 ID:hRqjabvb0(1)調 AAS
>>377
こんなに居るのか
ヘリ救出が無理なのに火砕流きたら・・・
423: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:36:17.34 ID:ij+ISAHI0(1)調 AAS
こういうときにこそメディアはこぞって山頂の上にヘリを飛ばさんかい
424: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:36:19.06 ID:FQ5Nl/jF0(1)調 AA×
>>315
![](/aas/newsplus_1411790109_424_EFEFEF_000000_240.gif)
425(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:36:21.24 ID:JD2ufNVn0(1/2)調 AAS
今日は土曜日で天気も良いからたくさん登っていただろう・・・。
タイミング的にもすでに頂上にいる人もたくさん・・・。
なぜ気象庁は前兆現象を捉えることが出来なかったのか?
426: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:36:23.38 ID:TSjJ1fzD0(1)調 AAS
/^o^\オンタケサーン
427: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:36:24.91 ID:6vY7kscA0(1)調 AAS
四方にそびゆる山々は 御嶽 乗鞍 駒ヶ岳 浅間はことに活火山 いずれも国の鎮めなり
流れ淀まず行く水は 北に犀川 千曲川 南に木曽川 天竜川 これまた国の固めなり
428: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:36:35.91 ID:yXOpwYoQi(4/6)調 AAS
>>418
9/11の時点でそういう話はあった
429: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:36:36.74 ID:xiMfqLs50(1)調 AAS
桜島「御嶽が逝ったか」
新燃「奴は四天王でも最弱」
霧島「活火山の面汚しよ」
430(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:36:43.46 ID:hqHsGsn7O携(1)調 AAS
今日が地震の最重要警戒日とは聞いていたが、
まさか御嶽山が噴火するとはな。
これは流石に面食らった。
どうせ深海か西之島の噴火だろうと思ってたが油断してたわ。
431(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:36:43.73 ID:QR1Wuthy0(4/7)調 AAS
>>415
youtubeが米時間って知らんカス多すぎやろほんま
ガスで死ねよ
432: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:36:53.19 ID:tDaoPmVU0(2/2)調 AAS
とりあえず長峰峠まで行ってくるか
433: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:36:56.60 ID:zcVuBLZ70(1)調 AAS
祟りじゃ 山神様がお怒りになったのじゃああぁぁぁぁぁ
434(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:36:58.84 ID:IoX92voSO携(2/5)調 AAS
御嶽山は噴火もしてるのに噴石シェルターが無い。
浅間山とかにはコンクリート製のシェルターあるのに
435: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:36:59.51 ID:NlN7F6FS0(4/4)調 AAS
>>369
それ明日の浜松航空祭の予行だから
436: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:37:01.20 ID:2h0VxNcfO携(1)調 AAS
>御嶽山の頂上付近にある山小屋の剣ヶ峰山荘にNHKが電話で取材したところ
>電話に出た男性は「多くの人が山小屋に避難してきているが、何人かが山小屋の外で倒れている。
>しかし、外に助けに行ける状況ではない。
>屋根には飛んできた噴石で穴が空いているところもある」と話していました。
437: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:37:01.78 ID:ugPeWsCi0(1/4)調 AAS
>>349
お前バカかwwwwww
438(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:37:06.60 ID:x4FT0i8S0(2/5)調 AAS
おおお、はよにげろみんな。
画像動画うpとか何やってんだよ。
439: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:37:09.08 ID:M5W7gbgz0(3/3)調 AAS
津波はてんでんこ、火山はどうだ?
避難できれば逃げるにこしたことないが、ガスとかあるから、難しいな。
440: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:37:11.28 ID:eOoIb7Px0(3/5)調 AAS
これは自衛隊出動くるのかな
441: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:37:11.32 ID:76GK3FDm0(1/3)調 AAS
うわあ気象庁・・・やっちまったな・・・・・・
442(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:37:15.44 ID:Ja/oOwJVi(1)調 AAS
>>180
震災当初に余裕かましていたのがどんどん変わっていったのを思い出した
443: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:37:17.22 ID:J23L/LWh0(1)調 AA×
>>132
![](/aas/newsplus_1411790109_443_EFEFEF_000000_240.gif)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 558 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s