[過去ログ] 【国際】エボラ死者、3091人に (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:00:20.94 ID:KHFWC92E0(6/8)調 AAS
なんだかんだと言いながら、死者と感染者合わせれば1万人なんだから凄い数だよなw
212: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:00:34.60 ID:4t7r/ttPI(2/2)調 AAS
日本でデング熱流行ったんだからエボラも流行らないとはいえない
213(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:00:37.14 ID:Okn6ha8o0(1)調 AAS
マスゴミとクズ学者が大騒ぎしているが
感染死したのはまだたった3000人ほどだ
エボラなんてまったくの無力で
マスゴミやクズ学者が世間の興味を引かせるための
カネ稼ぎのための客寄せパンダウィルスでしかない
うん?50万人が感染の危険の可能性?
さっぱり感染者が増えないので、予算や待遇を保ちたいバカ学者たちも必死ですねw
怖いですね〜すごいですね〜
でも貧しくて不衛生でまったく無力のはずの土人たちにもさっぱり広がりません
なんてひ弱な病原菌なのでしょう
風邪をこじらせて死ぬ者や、交通事故で死ぬ者の方が遙かに多い事実に笑ってしまいますw
現在のアフリカの人口は約11億人
1950年には約1億人ほどだったのが
2050年には20億人を越えると言われている
この予測の方が感染者50万などという、バカ学者の予想よりも遙かに現実的だ
エボラには相当がんばってもらわないと
サルのごとくセックスをしまくり、物乞いをする痴呆アフリカ土人
ゴキブリのごとく増え続けるアフリカ土人たちを駆逐できない
仮に50万人死んでもたった0.05%しか減らないのだから・・・
214: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:01:09.69 ID:sR51qE6+0(1)調 AAS
俺らには関係ないやろ
215: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:01:19.19 ID:IuVGvujZO携(1)調 AAS
マジで第三次世界対戦がおこるんだろうなぁ
でかい戦争の前後に疫病が流行るみたいだし
216: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:01:45.14 ID:U3KOkLoq0(1)調 AAS
>>183
画像リンク
わずか4ヶ月弱の初期条件で
はるか未来まで外挿すんな
ド素人かよ
217: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:01:51.35 ID:2Ffl+voO0(2/19)調 AAS
>>209
やっぱりWHOのバカどもは指数関数とか知らないんだろうな
ギニアが安定傾向だったのは6〜7月で、8月以降今までずっと指数関数増加してるのに
218: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:01:54.37 ID:mARLKJ+ji(1)調 AAS
江原、3091人に
219: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:02:00.73 ID:Vx+cqG0/0(7/8)調 AAS
>>211
しかもかなり少なく見積もってだからね
直行便と巡礼と中国の休みが怖すぎる
220: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:02:19.83 ID:n6V6ktt/0(2/2)調 AAS
デングは中国からだったの?
221: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:03:03.20 ID:+kbrMiqK0(1)調 AAS
そのうち 100万にいっても驚かなくなるレベル
222: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:03:21.78 ID:ZVoMNp8D0(1/4)調 AAS
外部リンク:en.wikipedia.org
の数字と9/26WHOレポートを使用
Confirmed, Probable, Suspected すべての合計
画像リンク
画像リンク
223: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:04:03.65 ID:9GM2o6ENO携(1)調 AAS
全然終息しないじゃん ヤバイじゃんもー
224: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:04:04.95 ID:jN68lsut0(1/2)調 AAS
いつ中国で大流行はじまるの
225(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:04:24.30 ID:eY8OOvXi0(1)調 AAS
リベリアの住民はエボラなんてない、
先進国から金を引き出すために政府が作った嘘だと言って野生動物の肉食いまくってたな。
226: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:05:09.06 ID:UIPxRgfW0(1)調 AAS
ギニア
7/14 感染者疑い411人 死亡者310人
7/17 感染者疑い410人 死亡者310人
7/20 感染者疑い415人 死亡者314人
7/27 感染者疑い460人 死亡者339人
8/01 感染者疑い485人 死亡者358人
8/06 感染者疑い495人 死亡者367人
8/11 感染者疑い510人 死亡者377人
8/16 感染者疑い543人 死亡者394人
8/20 感染者疑い607人 死亡者406人
8/26 感染者疑い648人 死亡者430人
8/31 感染者疑い771人 死亡者494人
9/06 感染者疑い862人 死亡者555人
9/13 感染者疑い936人 死亡者595人
9/14 感染者疑い942人 死亡者601人
9/20 感染者疑い1008人 死亡者632人
9/21 感染者疑い1022人 死亡者635人
9/23 感染者疑い1074人 死亡者648人
リベリア
7/20 感染者疑い224人 死亡者127人
7/23 感染者疑い249人 死亡者129人
7/27 感染者疑い329人 死亡者156人
7/30 感染者疑い391人 死亡者227人
8/01 感染者疑い468人 死亡者255人
8/06 感染者疑い554人 死亡者294人
8/11 感染者疑い670人 死亡者355人
8/16 感染者疑い846人 死亡者481人
8/20 感染者疑い1082人 死亡者624人
8/26 感染者疑い1378人 死亡者694人
8/31 感染者疑い1698人 死亡者871人
9/05 感染者疑い1871人 死亡者1089人
9/06 感染者疑い2046人 死亡者1224人
9/09 感染者疑い2407人 死亡者1296人
9/14 感染者疑い2710人 死亡者1459人
9/17 感染者疑い3022人 死亡者1578人
9/21 感染者疑い3280人 死亡者1677人
9/23 感染者疑い3458人 死亡者1830人
シエラレオネ
7/12 感染者疑い386人 死亡者194人
7/14 感染者疑い397人 死亡者197人
7/17 感染者疑い442人 死亡者206人
7/20 感染者疑い454人 死亡者219人
7/23 感染者疑い525人 死亡者224人
7/27 感染者疑い533人 死亡者233人
8/01 感染者疑い646人 死亡者273人
8/06 感染者疑い717人 死亡者298人
8/11 感染者疑い783人 死亡者355人
8/16 感染者疑い848人 死亡者365人
8/20 感染者疑い910人 死亡者392人
8/26 感染者疑い1026人 死亡者422人
8/31 感染者疑い1216人 死亡者476人
9/06 感染者疑い1361人 死亡者509人
9/07 感染者疑い1424人 死亡者524人
9/13 感染者疑い1620人 死亡者562人
9/14 感染者疑い1673人 死亡者562人
9/19 感染者疑い1813人 死亡者593人
9/21 感染者疑い1940人 死亡者597人
9/23 感染者疑い2021人 死亡者605人
227: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:05:19.08 ID:0RdVGyoP0(1)調 AAS
>>139
数百万までいくでしょ、これ
228: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:05:42.72 ID:834K/48Vi(1/4)調 AAS
ギニアもしっかり増えるガー
3日で70人かよ
無理ゲーだ
229: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:05:57.34 ID:VXEALj1W0(1/10)調 AAS
今月末、3900人くらいで例の指数カーブに乗るぞ
2年で世界滅亡
230: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:06:32.48 ID:Vx+cqG0/0(8/8)調 AAS
>>225
それどころか「病院に行ったら殺される」とか言い出すわ啓蒙に来た人をやっちゃうわ…
231: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:07:13.58 ID:573tkmZt0(1)調 AAS
女性大好き安倍首相が、エボラの感染者は看護する女性に多いと言ってたけど本当か?
このバカ首相は女性登用にこだわる余りに何でもかんでも
女性を持ちだせばいいと思ってるんじゃないのかな?w
232(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:07:44.79 ID:NdUg8EbU0(1/18)調 AAS
ナイジェリアはほぼ収束ですね。
先進国では感染拡大しません。
エボラ騒動はもう収束でしょう。
233: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:07:53.77 ID:y/oDfC5/0(1)調 AAS
疑いのある人を全員隔離すればいずれ収まる
234(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:08:51.87 ID:gpUW+9xA0(1)調 AAS
>>84
ガン細胞注射したらうつるよ
遺伝でうつるほうがはるかに多いがw
235: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:08:52.30 ID:fFI3WGdN0(1)調 AAS
食い止めようとするから大変なわけで
いっそのこと世界中に広めて人口調整にしたらどうだろうな
236: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:09:52.38 ID:QEojPpiN0(5/5)調 AAS
>>197
飛沫感染するんだぞ
マスクせず咳する奴がいたらアウトっすよ
237: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:11:50.82 ID:834K/48Vi(2/4)調 AAS
リアルねずみ算キタコレ
238: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:12:26.46 ID:KHFWC92E0(7/8)調 AAS
エボラ感染で死んだ人間の肉を食べるエボラ犬も大量発生してるようですwww
その犬を朝鮮人が食べるそうですw
239: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:12:35.11 ID:qJg28QMY0(6/15)調 AAS
>>234
そんな酔狂な通り魔はいねーよ・・・
240: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:15:03.56 ID:Tm63IACQ0(1)調 AAS
ついに3000オーバーか。。
241: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:15:04.84 ID:ZrCMyLI10(1/2)調 AAS
>>1
エボラ出血熱、「植民地支配からの不信感」で対応困難に (AFP 2014年09月09日 09:59配信記事)
外部リンク:www.afpbb.com
【9月8日 AFP】西アフリカで猛威を振るっているエボラ出血熱をめぐり、
一部の人々の間で、この感染症の存在自体を否定するという奇妙な現象が起きている
──自分の家族や友人など身近な人が感染しているにもかかわらずだ。
【国際】エボラ出血熱の啓発活動中だった保健関係者ら7人を殺害=エボラ熱感染地の村−ギニア★2
2chスレ:newsplus
ギニア南東部の村ウォメで、エボラ出血熱の啓発活動中だった保健関係者ら7人が
遺体で発見された。村人に襲われて殺され、遺体は小学校の浄化槽に投げ込まれていた。
外部リンク:www.jiji.com
ギニア、エボラ死亡者を埋葬する赤十字チームが死亡者の家族に襲撃される
Red Cross Team Attacked While Burying Ebola Dead
外部リンク:www.nbcnews.com
♪ エボラなんてないさ 動画リンク[YouTube]
エボラなんて ないさ エボラなんて うそさ ねぼけたひとが みまちがえたのさ
だけどちょっと だけどちょっと ぼくだって こわいな エボラなんて ないさ エボラなんて うそさ
日本でも幕末で「ええじゃないか」騒動があった。食べ物や生首が空から降って来た。一揆、打ち壊し、暴動だ。
画像リンク
画像リンク
画像リンク
「ええじゃないか」騒動は、黒船来航、津波、大雨、飢饉、地震、疫病(コレラ)等で
疲弊し閉塞しきった幕末期の慶応三年(1867年)七月十四日の朝、
吉田宿(現在の豊橋市)の牟呂八幡近辺の農村に天から
伊勢神宮(外宮)のお札が降ってきたことに事を発します。
降下物は寺社のお札だけに留まらず、仏像、食べ物、貨幣など多様で、
さては生首(!)、手、足までもも降ってくるほどエスカレートしていったのです。
これに狂喜した庶民が、女装・男装をし、手に柄杓(ひしゃく)を持ちながら
「ええじゃないか、ええじゃないか」と叫びながら踊り狂い、
さては伊勢神宮へ「お陰参り」をするという社会現象にまで発展していきました。
騒動の最中には、勝手に金持ちの人の家にあがりこみ、酒や食べ物を飲み食いしていったそうです。
この騒動は瞬く間に全国に広がり、400万人を動員したそうです。
当時の日本の人口は4000万人程度(注意ホントは幕末で総人口3000万人程度)ですから、
実に日本人の1割の人が参加した超ビック・イベントだったんですね。
一説には、倒幕派が仕掛けた騒動であるとも言われています。
外部リンク[html]:aioi.blog6.fc2.com 外部リンク:ja.wikipedia.orgええじゃないか
イースター島文明末期に鳥人宗教、鳥人儀礼が発生した。
ゲーム理論の「コモンズの悲劇」で時々引き合いに出される文明末期の事例、サンプルだ。
部族間競争でモアイ作り(環境破壊の公共事業?)に熱中→モアイ製造コストで生態系インフラの均衡崩壊→
木材枯渇→木造漁船が作れず食料を確保できなくなり(中共のスズメ退治の大躍進の飢餓が長期間続いた状態)、
イースター島文明末期は食人でコミュニティーを延命し先細り袋小路で消滅した。
部族の勇者たちが、沖の小島に産卵にくるクロアジサシの卵を競い取り、勝者が1年間マケマケの化身の鳥人となる。
鳥人が権力者となりモアイ像の白い目玉装飾を破壊し、島民を食人する。
敗者も王も、島民全員が、漁業が成立していた時代はタブーだった食人に納得する狂気の秩序だ。
外部リンク[html]:www.shoto.co.jp
外部リンク[html]:www.geocities.jp
アナ・カイ・タンガタ 食人洞窟
画像リンク
242: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:15:44.08 ID:oVNvFBEg0(1)調 AAS
エボラ罹患危険度ランキング
1 温泉・サウナ
2 満員電車
3 病院・歯医者・美容院・理容室
4 整体・フィットネス
5 学校・会社
6 野球観戦(とくに阪神の風船)
7 公衆便器
8 ソープ・ピンサロ
9 エスカレーターのベルト
10 ドアノブ
11 回転寿司・鍋
12 スリッパ
13 小銭
243: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:15:56.28 ID:8n/jYBIh0(1/2)調 AAS
一ヶ月後の感染者はその一ヶ月前の感染者のつねに倍
一ヶ月後の死者はその一ヶ月前の感染者のつねに倍
感染者は常に死者の倍
感染者は一ヶ月後にはほとんど死んでいるってことだよねこれって
244(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:16:06.25 ID:ZrCMyLI10(2/2)調 AA×
>>1
![](/aas/newsplus_1411778868_244_EFEFEF_000000_240.gif)
画像リンク
![](/?thumb=bb9795c71da79023606be1a4264afa65&guid=ON)
外部リンク[html]:www002.upp.so-net.ne.jp
画像リンク
![](/?thumb=fdb59b59187aec1b620d20d180b64870&guid=ON)
画像リンク
![](/?thumb=bd70af78805443f47497c3b4668dd246&guid=ON)
2chスレ:newsplus
外部リンク:t.asahi.com
2chスレ:newsplus
外部リンク[html]:www.asahi.com
外部リンク[html]:megalodon.jp
245(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:16:16.28 ID:2Ffl+voO0(3/19)調 AAS
オバマの国連演説書き起こし(米政府公式)
PRESIDENT OBAMA:
But this is also more than a health crisis. This is a growing threat to regional and global security.
外部リンク[html]:iipdigital.usembassy.gov
If this epidemic is not stopped, this disease could cause a humanitarian catastrophe across the region. And in an era where regional crises can quickly become global threats, stopping Ebola is in the interest of all of us.
外部リンク[html]:iipdigital.usembassy.gov
「アフリカ大陸内の数百万人」ではあり得ない
オバマは、アフリカ地域を超えた、人類の破局と明言している
246: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:18:18.84 ID:8vjnWrmC0(1)調 AAS
>>232
先進国は隠すのがよくわかっただろ
247: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:18:35.46 ID:3+FPO79u0(1)調 AAS
まだレス乞食の収束厨がアホなこと言ってるのか
248: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:19:42.40 ID:8n/jYBIh0(2/2)調 AAS
>>244
> 生物(病原体含む)の増殖曲線は「環境抵抗」があっていつか頭打ちになる。
> 自ら増えすぎたことが原因の「密度効果」でS字曲線になる。その「いつか」の時期はわからないが。
つまり自然界にブラックホールは存在できないということですね。わかります
249: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:20:12.94 ID:834K/48Vi(3/4)調 AAS
やっぱりエボラは強かったの巻
250: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:20:14.76 ID:YmrZjOCH0(1)調 AAS
突破してしまうたー
251(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:20:15.95 ID:nWUnL0MR0(1)調 AAS
宿主が高確率で死ぬことはウィルスの生存目的に合致しないはず
よってこれだけ拡散すると人類との共生を図って致死率が大きく下がっていく
252: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:20:20.96 ID:2Ffl+voO0(4/19)調 AAS
>>232
ナイジェリアが先進国だってよwwwwwwwwwwwwwww
マジウケ
253: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:21:11.49 ID:7zb9g3zw0(1/6)調 AAS
前スレまでの俺的まとめ
・東京のデング熱は中国経由(DNA一致 NHKニュース)
・中国広東省でデング熱大流行中(感染者8000人超 9/26)
・西アフリカ人が多い中国広東省(2002年SARS発祥地、アフリカ人移住区あり)
・デング熱とエボラ、初期症状が同じ=デング熱大流行でエボラ発見は困難
・中国広東省に日系企業大進出中(1,800社、14,000人(トヨタ、保険、金融 外務省公報)
・東京のデング熱は広東省から日系企業社員が持ち帰った可能性あり(複数人が)
・来年1月にエボラ患者140万人(米CDC推計値 9/24)
・日本で報道規制(中国とDNA一致のデング熱、エボラ報道、2ちゃんスレ流し工作員)
254: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:21:43.34 ID:2Ffl+voO0(5/19)調 AAS
>>251
>宿主が高確率で死ぬことはウィルスの生存目的に合致しないはず
>よってこれだけ拡散すると人類との共生を図って致死率が大きく下がっていく
バカって居るのなw
ウイルスに目的など無い
単に宿主とともに自滅するだけ
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
>スペインインフルでは、数ヶ月間にウイルスがより強毒変異
宿主とともに自滅したケースをカウントしないバカだけが妄想する
255: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:22:36.78 ID:Nisofm0A0(1)調 AAS
燃やすしかないよ
手遅れになると人類は
エボラに飲み込まれてしまう
256: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:22:46.99 ID:2Ffl+voO0(6/19)調 AAS
オバマの国連演説書き起こし(米政府公式)
PRESIDENT OBAMA:
But this is also more than a health crisis. This is a growing threat to regional and global security.
外部リンク[html]:iipdigital.usembassy.gov
If this epidemic is not stopped, this disease could cause a humanitarian catastrophe across the region. And in an era where regional crises can quickly become global threats, stopping Ebola is in the interest of all of us.
外部リンク[html]:iipdigital.usembassy.gov
「アフリカ大陸内の数百万人」ではあり得ない
オバマは、アフリカ地域を超えた、人類の破局と明言している
257: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:24:30.34 ID:7zb9g3zw0(2/6)調 AAS
日本のデング熱はDNA解析で中国経由と分かったが、中国で流行してる
広東省経由とみてほぼ間違えなしだろ。
中国で西アフリカ人が多い地域も中国広東省で、デング熱とエボラの別のウィルスが
熱帯地域ルートと西アフリカルートで被りまくってるな。
広東省でデング熱大流行 中国、感染者8000人超
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
中国、エボラ出血熱に戦々恐々 アフリカ人10万人超が入国し、「ウイルス通り道」になることを懸念[09/21]
2chスレ:news4plus
>広東省広州市には商売をするため、中国にやってきたアフリカ人による居住区までできている。
>02年から03年にかけて流行したSARSは、その広州市で最初の患者が発生した。
>広州市に近い香港では、SARSに約1750人が感染し、死者約300人を出した
258(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:25:00.60 ID:ZVoMNp8D0(2/4)調 AAS
9月23日時点
国別グラフ
本来ならConfirmedのみでも描きたいが
各国のレポートを漁って打ち込むのが面倒なので
外部リンク:en.wikipedia.org
の数字と9/26WHOレポートを使用
Confirmed, Probable, Suspected すべての合計
右側は縦軸が対数なので、目盛りは
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 20 30 40
ここ最近は線形に近いようにも見えるが
指数関数の残差と言われても納得できる
そのへんはまかせる
画像リンク
画像リンク
259: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:25:14.95 ID:OkDQM/gX0(1)調 AAS
収束してきたね
安心安心
260: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:25:30.06 ID:ykYgdrlg0(1)調 AAS
死者数/(治癒数+死者数)
が死亡率だからな。
感染者数は死亡率の計算につかうには時間的なずれが有るけど、10日後くらいの死者数の予測には使える。
261: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:26:28.34 ID:7zb9g3zw0(3/6)調 AAS
中国広東省(デング熱大流行中、西アフリカ人が多くアフリカ人移住区あり)進出の日本企業
企業支援センターからの報告/外務省
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp
>現在当地に進出する日系企業は1,800社、在留邦人数は14,000人以上を数えます。
>従来から労働集約型産業・製造業を中心に、多様な業種が進出し、広州ではトヨタ、
>ホンダ、日産のいわゆる「日系自動車メーカービッグ3」が世界で唯一、同一地域内に
>工場を構えているほか、最近は保険・金融業界の進出も目立っています。
262: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:26:53.58 ID:VXEALj1W0(2/10)調 AAS
どこかに集めて一掃したほうがいいな
下手に関わると感染してまう
リベリアに救難隊よこせとかもう無理
爆弾おとしちゃえよ
263: 悪魔の書 2014/09/27(土) 11:26:58.96 ID:RTW9SydW0(1)調 AAS
エボラ出血熱の感染者は来年の1月で20万人に達する
264: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:27:33.65 ID:4uFx88PZ0(1)調 AAS
そう言えば最初は30人とか40人だったんだよな。
Tウィルス並みに強いな、死亡率も感染力も最強な感染兵器だな
265: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:31:10.22 ID:2Ffl+voO0(7/19)調 AAS
>>258
残差の範囲内
ノイズそのもの
もうずっと指数関数
累計
画像リンク
画像リンク
1日あたり
画像リンク
画像リンク
残差
画像リンク
画像リンク
266(3): 名無しさん@0新周年 [age] 2014/09/27(土) 11:32:18.88 ID:0yyBMmPX0(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
↑このグラフは、あと1年半で文明が崩壊することを意味している!
■2014
1月6 2月12 3月25 4月50 5月100 6月200
7月 400
8月 800
9月 1600
10月 3200 ←現在推定死者数
11月 6400 ↑この予想は7月に出てた
12月 12800
■2015
1月 25600 ←世界経済大混乱
2月 51200 ←世界の物流停止
3月 102400 ←略奪頻発大混乱
4月 204800 ←シナ人民解放軍が尖閣諸島に侵攻
5月 409600 人民解放軍が日本主要都市に数百発の核ミサイル攻撃
6月 819200 ←人民解放軍が日本人大虐殺を開始
7月 1638400 逃げ惑う家族 夫は射殺 婦女子強姦殺戮八つ裂き
8月 3276800 可愛い女性は人民解放軍の性奴隷にされ
9月 6553600 毎日毎日レイプの日々 妊娠したら射殺
10月 13107200 非核三原則憲法9条により日本国滅亡消滅。
11月 26214400
12月 52428800 (5千万人)経済活動停止
■2016
1月 1億 ←文明崩壊は避けられない段階
2月 2億 ←文明崩壊によりエボラ以外の要因による死者数激増
3月 4億
4月 8億
5月 16億
6月 32億
7月 64億
8月 74億の人類全滅
人類滅亡まで、あと2年弱!
267: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:33:57.00 ID:7zb9g3zw0(4/6)調 AAS
デング熱
・熱帯モンスーンアジア地域 → 中国広東省 → 日本
・大手日本メーカー社員 → 中国広東省 → 帰国(+デング熱)
エボラ出血熱
・西アフリカ → 中国広東省( → 日本?)
・大手日本メーカー社員 → 中国広東省 → 帰国(+エボラ出血熱?)
268(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:33:59.18 ID:QlBTsQ3XO携(1/4)調 AAS
23日付けで3100人足らずとか完璧グラフ通りやないか
269(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:34:08.30 ID:5if09OOu0(1)調 AAS
また検疫利権か。SARSも鳥インフルもどんだけ死んだっていうんだよ。まったく被害がないじゃないか。ヨーロッパのペストや江戸のコロリ、天然痘みたいになるのか?
270(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:35:12.57 ID:0JChDHNR0(1/22)調 AAS
>>266
2016年17年遅れで
ノストラダムスの予言が当たりそうだな
逃げろーーーーーーーーーー
271: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:36:47.89 ID:QlBTsQ3XO携(2/4)調 AAS
>>269 アホか、鳥インフルがベジータなら一類感染症のエボラは魔神ブーだわボケ
272: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:38:46.20 ID:WAbC3aHb0(1)調 AAS
>>213
エボラを出しにして
ウイルスに対抗するには
ワクチン接種しかないってイメージを植えつけようとしてるんじゃないか?
そうすればすくなくとも製薬会社は大もうけできるだろうしな。
全世界でワクチン接種キャンペーンなんかやらかしすかもしれんね。
ワクチン打ちたくて打ちたくて仕方ないんじゃね?
3000人って数字だけみたら、めちゃくちゃ多いって感じだろうけど
その数字を出すなら、その地域の住民の総数も必要だろ
10000人に対して3000人ならカタストロフだけど
1000万人に対して3000人なら地域の風土病程度だろ。
まだマラリヤのほうがやばいかもしれない。
273: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:38:51.42 ID:uo0JpE2b0(1)調 AAS
エボラウィルスは我がしもべ
私を不幸にした報いは人類全ての滅亡あるのみ
274: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:38:54.73 ID:lf0/xeiD0(1/2)調 AAS
これは田舎で自給自足するしかないね
275: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:39:21.39 ID:7zb9g3zw0(5/6)調 AAS
こうかな?
デング熱
【 中国広東省でデング熱大流行中(感染者8000人超 9/26) 】
・熱帯モンスーンアジア地域 → 中国広東省 → 日本
・大手日本メーカー社員 → 中国広東省 → 帰国(+デング熱)
エボラ出血熱
【 西アフリカ人の多い中国広東省(アフリカ人移住区あり、2002年SARS発祥地) 】
・西アフリカ → (中国広東省 → 日本?)
・大手日本メーカー社員 → 中国広東省 → 帰国(+エボラ出血熱?)
276: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:39:41.60 ID:qJg28QMY0(7/15)調 AAS
>>270
それを大外れのデタラメと言う
277(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:39:54.96 ID:0JChDHNR0(2/22)調 AAS
数ヶ月後にはエボラでせかい大恐慌に落ちそうだな
リーマンの比じゃねえわ
日経7000円で済まん
本当にエボラが流行れば
日経2000円とか1000円とかもう紙くずになっちゃいそうだわ
278: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:40:12.23 ID:NdUg8EbU0(2/18)調 AAS
もう収束してきたね。
279: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:40:50.06 ID:834K/48Vi(4/4)調 AAS
ウィルス界のランキング1位だもんな
これぐらいは序章だろう
280: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:41:10.76 ID:tqPmrx0E0(7/26)調 AAS
忽然と消えた人類
その時を今体感しようとしてる
281: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2014/09/27(土) 11:41:18.13 ID:8C50M9Md0(2/2)調 AAS
>>245
「人類の破局に”なり得る”」だね。まだ可能性の話。
282: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:41:30.67 ID:ZVoMNp8D0(3/4)調 AAS
>>268
だな!
画像リンク
283(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:41:46.40 ID:aINnH71f0(1)調 AAS
>>277
よし、全財産かき集めて信用3階建ての全力売りだ
284: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:42:26.66 ID:nKsD9UWi0(1/9)調 AAS
終息してきたな
収束厨が
285: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:43:19.09 ID:JNNlqyyj0(1/2)調 AAS
被害がアルかないかでは無い
入れちゃった事が問題だ
入れるな、仕事しろ
過去に日本じゃエイズは広がらないっていってたよな
いまどうなってますか?
286: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:43:51.68 ID:GzrKrFIa0(1)調 AAS
このスレ電波大杉だろw
287: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:44:18.58 ID:0JChDHNR0(3/22)調 AAS
>>283
近いうちに毎日500円とか1000円の日経平均が落ちる瞬間がきそうだね!?
リーマン以上にひどいことになるかもね
エボラパワーーーーーーーーーーーー
288: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:44:27.79 ID:EddkCW8t0(1)調 AAS
死体の始末どうやってんの?
放置とかなら別の病気流行り出しそうだけど
289: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:44:38.44 ID:jN68lsut0(2/2)調 AAS
そもそもこんなところに行きたがる医療関係者がどれくらいいるのか
290: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:45:22.97 ID:8BxmPyIlI(1)調 AAS
勘弁してくれえええ、怖いよおおおお(O_O)
291: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:45:35.35 ID:FDWNEc/M0(1)調 AAS
スレの雰囲気が変わりすぎて草
292(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:46:59.05 ID:tqPmrx0E0(8/26)調 AAS
気にしない気にしない
293(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:48:15.25 ID:UmGua9Ap0(1)調 AAS
ほとんど感染者イコール死亡者じゃないん
294: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:48:15.79 ID:H5HJo+Ye0(2/4)調 AAS
消費税上げ決めるまで日本は大丈夫
295: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:48:20.97 ID:o3+zYoeb0(1)調 AAS
なんか急に増えたような
296: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:50:15.19 ID:VXEALj1W0(3/10)調 AAS
>>293
感染しても発症しないケースもある
感染してないのに飯あたえてくれないで餓死→発症死とされてるケースもある
297: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:50:51.93 ID:7zb9g3zw0(6/6)調 AAS
中国広東省って、地勢的にAPEC(アジア太平洋地域)で東南アジア各国のど真ん中だな。
空路以外に海路でも簡単に国を渡れるな、、
298: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:51:41.04 ID:Xoi8FWJx0(1)調 AAS
楽観厨冷え冷えでワロタ
299: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:52:09.93 ID:0JChDHNR0(4/22)調 AAS
小生のおたまじゃくしよりも
はるかに元気すぎる
エボラ君
マムシドリンクでも飲んでくるか
300: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:52:10.00 ID:bzzjkArVi(1)調 AAS
封鎖地域内て増えてるだけで外に出てはいない。
現にナイジェリア何かはほぼ収束してる。
よって封鎖地域である程度広まり尽くしたらそこで終わり。
301(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:52:17.11 ID:JNNlqyyj0(2/2)調 AAS
入ってきて、抑え込めなかったら
エボラ以外で死ぬ人も
いっぱい出てくるだろう
だから入れるな
302: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:53:59.86 ID:0JChDHNR0(5/22)調 AAS
もう誰にもとめられない
エボラ曲線加速中
303: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:55:17.71 ID:VXEALj1W0(4/10)調 AAS
お前ら、子供の時に親兄弟がエボラにかかったらどうした?
304: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:55:22.06 ID:A3FY9dnM0(1)調 AAS
アフリカの人ってお金も無くて薬も開発してもらえなくて可哀想。
アフリカに封じ込められてる病気ってかなり多そう。
305: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:56:17.06 ID:0JChDHNR0(6/22)調 AAS
>>301
それは無理な話
デング熱でさえ
封じ込めができないのだから
もうエボラ蔓延は時間の問題やろ
306(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:58:14.18 ID:URXsiQxA0(1)調 AAS
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/09/27(土) 11:47:42.31 ID:T0P7qY7k
エボラ危機で注目すべき12の数
12 Alarming Numbers About The Ebola Crisis
外部リンク:www.businessinsider.com
1400万人・・このままの状態で続きた場合の、来年1月20日までの予想感染者数最大値
71%・・・・エボラ感染による死亡率
718人・・・ 9月8日から14日までに3カ国で感染した人数
14,607人・・現在の推定未報告感染者数(暗数)
15日・・・・リベリアで感染者が2倍になるまでの日にち(他の2カ国では30日)
82%・・・・リベリアで医療施設に「収容されていない」感染者の割合(収容されているのは18%)
21日・・・・潜伏期間(3カ国で8例ほど40日を越える例がある=NEJM)
49日・・・・感染者が回復後も感染力を持つ期間
14倍・・・・過去最大のエボラ感染者(2000年、ウガンダ、425人)と今回との比較
20倍・・・・エボラ制圧のために投入すべき人材をどれだけにすべきか(国内2万人、国際援助1000人)
54.2%・・・ エボラ感染した医療従事者の死亡率(208/384)
2位・・・・2013年度経済成長率世界ランキングのシエラレオネ(13.3%)。リベリアは11位(8.1%)
> 49日・・・・感染者が回復後も感染力を持つ期間
これが滋味にやばいな
蓄えが無ければ寝てるわけにもいかないだろうし
307(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:58:16.88 ID:0JChDHNR0(7/22)調 AAS
ノストラダムスの大予言
2015年的中
ギャーーーーーーーーーーーーー
308: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:58:24.27 ID:FmXGN2HG0(1)調 AAS
日本の年間自殺者や交通事故死者に届かないね
309(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 11:58:26.96 ID:42rAk9ls0(1)調 AAS
思ったより増えてないな。細菌やウイルスは一定の線を越えると爆発的に増加するんだがな
310: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 12:00:09.41 ID:VXEALj1W0(5/10)調 AAS
>>309
感染者の数を気にしたほうがいいいんじゃねーか
311: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 12:00:13.67 ID:qJg28QMY0(8/15)調 AAS
>>307
オカルター、それは大外れって言うんだぞ?
312: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 12:00:26.35 ID:4F+raUgS0(1)調 AAS
実際出来ることなんぞなにもないしなにもしないから
313: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 12:00:32.65 ID:pnMy2zmy0(1)調 AAS
思ったより増えてない、これって良い兆候
314: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 12:00:35.47 ID:/5MvSPKp0(1/5)調 AAS
>>309
一応、感染対策しとるからな
普通は止まるもんだが、全然収まらないな
土人にエボラ教えなかったら、もう100万人感染しとるわな
315: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 12:01:16.27 ID:0JChDHNR0(8/22)調 AAS
すでに加速度的に増えてるし
これから数千人から数十万人数百万なるのはやいで
316: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 12:01:37.88 ID:r/axVOau0(1)調 AAS
リベリアだけ感染速度が突出してんじゃん
なんか起こってるんじゃ?
317(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 12:01:50.76 ID:GnFxJfRz0(1)調 AAS
中韓のみで大流行しますように
318: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 12:02:51.80 ID:0JChDHNR0(9/22)調 AAS
2015年改
ノストラダムスの大予言を発売したら
エボラ曲線並みに爆発的に売れそうだ
319: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 12:03:10.77 ID:VXEALj1W0(6/10)調 AAS
感染者は6000人超えてんだろ
320(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 12:03:56.08 ID:qJg28QMY0(9/15)調 AAS
>>317
それ絶対日本巻き込まれるって
鳥インフルの時、チョンから来たのわかったくせに渡航制限や中止しなかったろ?
日本の外務省や厚生省は信用出来ない
321(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 12:04:35.66 ID:Qwg2IJuy0(1/2)調 AAS
やっぱ来年1月に50万人感染ってのは、的外れではないのかも。
322: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 12:04:38.20 ID:0JChDHNR0(10/22)調 AAS
中国は便所に仕切りがなし
インドは飯は手のひらで食うし、便所に行ってもうんk手でふくし
うわあああああああああああああ
アジアもオワタ
323: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 12:04:45.99 ID:5uGzgfoa0(2/2)調 AAS
納豆食べてればたぶん問題ない
324: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 12:06:27.44 ID:0JChDHNR0(11/22)調 AAS
寿司悔いねえーーーーーーーーーー
エボラ菌でお前らはもうしでいるーーーーー
日本人の食文化が裏目に出そうだーーーーーーー
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーー
325: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 12:07:16.05 ID:K3TykNlf0(1/4)調 AAS
リベリアが8月に頑張ったからな。
危機感が薄かった7月頃に葬儀があって多数に広がった奴が8月に出てきたんだろ。
葬儀の死者 1
出席者 50
その家族 200
326: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 12:07:50.74 ID:/5MvSPKp0(2/5)調 AAS
>>321
今までは、数が少なかったから隔離、監視で絶対数を減らしてたからな
今は、網が破れて漏れちまったとこ、だから封鎖失敗を認めたんだよな
来月ぐらいから一気に増えるだろう
人間は人員増やして、新しい封鎖網つくるしかない流れ
327: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 12:07:54.24 ID:nKsD9UWi0(2/9)調 AA×
![](/aas/newsplus_1411778868_327_EFEFEF_000000_240.gif)
328: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 12:10:00.22 ID:ztYZOKvV0(1/2)調 AAS
確認分で3000来たか
ああヤダ恐いわ
329: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 12:10:48.84 ID:aKu1kvm30(1/2)調 AAS
>>306
millionは百万な。
330: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 12:11:06.36 ID:4PIRF2Kg0(1/3)調 AAS
エボラはないアメリカが軍事介入するための陰謀だ論もあるけど
実際どうなってんのよ?
331(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 12:11:28.54 ID:0JChDHNR0(12/22)調 AAS
ヤマトの最後のテロップと同じだな
人類滅亡まであと365日
エボラ曲線でいくと2年
人類滅亡まであと730日
ギャーーーーーーーーーーーーー
332: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 12:12:33.97 ID:XUxve+5d0(1/2)調 AAS
まだナッパ様で勝てるレベル
333: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 12:13:34.53 ID:Qwg2IJuy0(2/2)調 AAS
最強の浸食タイプ
334: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 12:13:39.08 ID:2Ffl+voO0(8/19)調 AAS
9/23データ反映最新版
残差
画像リンク
累計
画像リンク
画像リンク
1日あたり
画像リンク
画像リンク
335: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 12:13:41.46 ID:YRFkybi90(1)調 AAS
指数関数君は、就寝中か
336(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 12:14:08.39 ID:XUxve+5d0(2/2)調 AAS
>>320
渡航中止とか非現実的過ぎるだろ。
337(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 12:14:23.98 ID:pwBGfsme0(1)調 AAS
>>16
あいつら8月に「9月には2万人超える」って言ってたぞw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 664 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.171s