[過去ログ] 【社会】札幌市議の「アイヌ民族いない」発言、歴史を直視し撤回を…ヘイトスピーチの「在特会」に通じる姿勢、自民党内に同調者も (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:15:19.82 ID:B5ouHRLW0(9/36)調 AAS
>>113
様々な部族の文化を日本人学者が研究して
纏めたものだと知らない者が多いんだよね。

アイヌ語も共通するものもあればまったく
異なってるものもあるし方言みたいに部族
によって言葉も違っていたし日本人と交易
があったから普通に日本語を読み書きする
者さえいたぐらいだからねえ中には・・・。

アイヌ語が消えた一番の理由は文字がなく
使える人間が少なかったので不便だったと
言うのが一番の理由で、共通語の日本語を
使った方が他の部族とも意思疎通が簡単で
なおかつ文字が使えて本が読めたので知識
も爆発的に増えたしねアイヌ人も・・・。

アイヌ人はアイヌの分類やアイヌの民族や
アイヌの知識というのを日本人の書物から
知ったのであり、言葉もカタカナで記録が
されたアイヌ語しか知らず、本来の正確な
発音なんてすでに誰も知らない訳で・・・。
151: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:15:37.68 ID:ZDwBUkTD0(9/18)調 AAS
在特会はこの問題に関わるな、元々の趣旨が違う。
152: 名無しさん@0新周年 [sage] 2014/09/17(水) 10:15:40.96 ID:GVD7rLml0(4/5)調 AAS
これは自民がだらしがない。
毎日の自民分断作戦の一環でしょ?
153
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:15:55.18 ID:eka6nmwN0(2/3)調 AAS
>>145
いや。日本人と変わらない生活してるなら
アイヌの血を引いてるだけで優遇する理由はないって話でしょ。
154: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:16:15.41 ID:PQk/te+B0(1)調 AAS
これさあ、アイヌの問題じゃなくて、アイヌと偽装して利権をむさぼる朝鮮人の話だろ?

人権とか民族みたいな話にすんなよ
155: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:16:18.59 ID:1CuO6prq0(1)調 AAS
アイヌ民族ってよく知らないけど普通の日本人とは違う独特の生活様式で暮らしてるの?
それなら独特の文化を守るって事で補助や助成は必要だと思うな
日本人に同化してほぼ同じ暮らしをしてるならいらないけど
156: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:16:26.59 ID:jQmy7i5a0(4/4)調 AAS
団塊は大人しく実写邦画やっとけ。
157: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:16:39.69 ID:iDrgs4UL0(1)調 AAS
金子は来年の札幌市長選に出るべきだ。
現役世代中心に次世代が支持するわ。
158: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:17:18.69 ID:8gZoM8JX0(14/19)調 AAS
>>150
だから、同胞意識が無かった明確な証拠を早くだせよw

ホラホラw

アイヌ語がすくなくなったのは同化政策の責任でもあるわけでそれは逃れられない
159: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:17:26.96 ID:B5ouHRLW0(10/36)調 AAS
>>116
その同胞意識は無理矢理つくられたもので
民族としての同胞意識ではないだろうねえ。
おそらくかつては同じ日本人だったと言う
日本人としての同胞意識と混同してるはず。

アイヌの各部族が初めて同胞意識を持って
仲間だと認識したのは同じ日本人になった
時が長い歴史の中で初めてだったんだから。
160
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:17:41.30 ID:7FtSyV/I0(1/2)調 AAS
金子もアイヌ民族がいるいないの話と利権の問題を切り離して論じてくれないと
同調したくても同調できんわ
161: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:17:47.17 ID:OkVMG34D0(7/10)調 AAS
アイヌ民族がいないとか言うからだろ。
制度がおかしいっていえばよかった。
162: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:17:57.80 ID:VEp3dQGii(2/5)調 AAS
>>153
いや、アイヌ民族として保護しなきゃいかんの。
保護ってことは無理でもなんでもふやすってこと。
もう国がやるってことは決まったのw
163: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:18:13.24 ID:WvWnQN9W0(2/2)調 AAS
アイヌ=クズのイメージになるのも時間の問題だな。
164: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:18:37.22 ID:ZDwBUkTD0(10/18)調 AAS
在特会はもっとアイヌ民族を勉強してから介入しろ。
特に桜井はネット知識だけで発信するな。
それより間違った道支部内部や池沼会員に焦点を当てろ。
165: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:18:41.79 ID:IYOl/ASL0(3/3)調 AAS
明治時代、日本政府を支持するもたくさんいた
一方的にアイヌを虐げられたという主張は正しくない
アイヌ協会批判で有名なアイヌの人はこうも言ってるよね
166: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:19:33.27 ID:eka6nmwN0(3/3)調 AAS
>>160
純粋のアイヌ人自体数える程しかいないだろうし、その中で伝統的な
狩猟生活をやってる人間など存在するとは思えないがw
だからこそ利権は不要って話なんだろ。
167: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:20:03.75 ID:6ktWnme50(1)調 AAS
>「西宮生まれ、千葉育ちの私は、どうでも良い話」ともツイートした金子氏。

どうも整合性がないなあ。
168: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:20:22.73 ID:TKMhisrY0(6/9)調 AAS
そもそも松前藩は支配者層も民もアイヌだしな
169
(4): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:20:34.33 ID:B5ouHRLW0(11/36)調 AAS
>>118
だから、ロシアのアイヌっていったい何?
北海道でアイヌ語を使う部族を総称して
アイヌ民族と呼んだのは日本人であって
ロシアのアイヌ民族なんて存在しない。

元日本人だった現ロシア人はいるだろう
が彼らの同胞意識は日本人としてのもの
であってアイヌ人としてのものじゃない。

そもそも日本人になるまでアイヌ人らは
1つの仲間ではなかったんだから・・・。
同胞意識があればアイヌの国が出来てる
が、それがなかったから国がなかった。
170: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:20:43.61 ID:INxihwnP0(1)調 AAS
まずアイヌ協会はアイヌ人の定義、認定のプロセスと根拠をきちんと文書で出せよ。
金子もアイヌ民族はいないと言ったが、アイヌ人はいないなんて言ってないだろ。

金子の問題は「先住民族決議」に従うか、従わないかだけだろ。
従わないってなら、そりゃ自民党にもいられないさ。
171: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:20:55.40 ID:oaRih3RW0(1)調 AAS
テレビでは全く見ないな。
解説すると都合が悪いのかな?
172: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:21:28.40 ID:ct65AaxM0(1)調 AAS
>1
歴史とか関係なくね?
今現在いないという事でしょ
173
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:21:35.51 ID:lUV3qEu00(1)調 AAS
現代人とかわらない暮らしをしている連中が、血族や自称だけで特殊民族になって
金もらって特別扱いされるとか、こんな不平等なことはない。
待遇における日本版逆アパルトヘイトではないか。
しかも、なぜか朝鮮系外国人が利権に食い込んできているという。なおのことおかしい。
174: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:21:49.33 ID:2WGhRmKS0(1/3)調 AAS
利権を守りたい守旧派の抵抗にすぎないよ
175
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:22:29.35 ID:OkVMG34D0(8/10)調 AAS
>>169
じゃあ、民族がいっぱいあったんだね。
大変だね。
176
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:22:51.86 ID:8gZoM8JX0(15/19)調 AAS
>>169
カムチャッカでアイヌとしての民族意識をもって生きてる人間はなんなの?

それよりも早く同胞意識が無かった明確な証拠だせよ
177: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:22:53.46 ID:L674nQiC0(1/2)調 AAS
生まれた時から優遇しろって言ってるんだから皇族みたいなものだなw
178: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:22:56.63 ID:TKMhisrY0(7/9)調 AAS
>>169
書いたじゃん
交易の民だから普通にロシアにいたんだよ

北海道にいるやつだけをアイヌっていうなら
千島のアイヌも樺太のアイヌもアイヌじゃないってことでFAなのね?
179: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:23:02.37 ID:PJo4C44z0(1)調 AAS
尊厳傷つけてるのは自分たちだろ
だったら金もらってんじゃないよ
180: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:23:28.19 ID:ig6Xacir0(2/46)調 AAS
>>1
平凡社の百科辞典が左翼活動家によって書き直されたことは書かないんだねえ
2007年の閣議決定も一切審議されてないことは書かないんだねえ
現在の戸籍に旧土人表記なんて無いことは書かないんだねえ
住宅資金貸付制度は書いても25億円ほぼまるごと返済されてない修学金貸付制度のことは書かないんだねえ

報道しない自由ってかw
181
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:23:51.41 ID:2WGhRmKS0(2/3)調 AAS
この議員はアイヌ系日本人はいる
と言っている
間違ってない
182: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:23:54.45 ID:rDKRybm6O携(1)調 AAS
改訂前の古い百科事典の記述に触発されて、
「百科事典を引用した」とか言ってる時点で調査能力は無いな。
大戦前の書簡を読んで「ヒトラーは庶民に自由と平和を与える人物だ!」と
洗脳されるナチウヨニートと同レベル。
脳内ヒキニート過ぎる。
183: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:24:06.88 ID:ZDwBUkTD0(11/18)調 AAS
>>173
アイヌの場合は部落民や在日朝鮮韓国と違いその意識が真っ二つで生きてるんだよ。
その片側だけは絶対無視しちゃならんのだ。
184
(2): ドクターEX [私、成功しませんから] 2014/09/17(水) 10:24:27.32 ID:Yyu4BUUX0(1)調 AAS
昔、親父が北海道旅行で木製のシャケを食ってる熊像を
二回も買ってやったのに、えらそうだな。

当時はまだ、純粋なアイヌ民族がいたから助けてやったのに
なんという言い草だ。

学生ローンも住宅ローンも早く返せ!偽アイヌ。
185
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:25:11.80 ID:OkVMG34D0(9/10)調 AAS
>>181
日本人は日本系中国人か?
186: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:25:14.84 ID:WEi/tEmm0(1)調 AAS
え?
同じ日本民族って意味だろ
ヘイトスピーチとか言ってんのはキチガイってよくわかるね
187: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:25:53.35 ID:nI1I/VvW0(1)調 AAS
E pur si muove
188: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:25:57.11 ID:ZDwBUkTD0(12/18)調 AAS
>>184
死ねよとしか言いようがないな・・
189
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:26:04.56 ID:8gZoM8JX0(16/19)調 AAS
>>184
木彫りの熊はアイヌに成り済ました和人が殆どつくってるから
アイヌ社会で木彫りの熊とか観光アイヌは昔とても嫌なものだったわけ
190: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:27:23.30 ID:VEp3dQGii(3/5)調 AAS
で、いろいろあってアイヌ人、アイヌ系って言葉は
放送禁止用語になってしまったわけよ。
で、アイヌ、もしくはアイヌ民族という言葉を使うことになった
191
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:27:28.96 ID:7CN/0h2D0(4/33)調 AAS
>>169
>そもそも日本人になるまでアイヌ人らは
>1つの仲間ではなかったんだから・・・。

それはインディアンもアボリジニも同じでしょ。
北欧のサーミ(ラップ人)やドイツのソルブも幾つもの系統に
分かれており、独自の集団を形成したことはありませんが、
先住民族として国際的に認知されております.両民族の言語は複数の標準型を持っています
それぞれの独自の方言を保持したままで、ひとつの「民族」を名乗っているということ
192: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:27:29.02 ID:5y0gzOFZ0(1)調 AAS
この人の発言は言い方が悪いけど、本質は間違ってない

マスコミには冷静な分析をして報道していただけることを期待する
193
(3): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:27:38.00 ID:B5ouHRLW0(12/36)調 AAS
>>128
デマではない。
日本語の方言が理解出来るのは共通語と言うのがあり、
その共通語をお互いが理解した上で話をしているから。
自分たちが使う方言が共通語では何と言うのか理解を
しているから方言が違っても会話することができる。

それに対してアイヌ民族には共通語がなかった・・・。
そして一番のネックは文字を持たなかったことであり
文字を持たない発音だけの言葉なので訛りがついたら
もう何を言ってるのかわからなくなるわけだ・・・。

発音が訛っても通じるのは日本語が50音で出来てて
訛ってても「う」に近い発音をすればそれは「う」と
理解することが出来るから。
文字を知ってるから発音が異なっても類推できるわけ。
逆に文字がなければ「う」と「お」の間の音とか発音
されたらそれはもう「う」には聴こえなくなる・・・。

発音に訛りがあっても通じるのは文字の存在が大きい。
194: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:28:02.64 ID:9ax6hVGN0(1)調 AAS
え、アイヌってそっち系だったのか
195
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:28:30.43 ID:ZDwBUkTD0(13/18)調 AAS
とにかく在特会はこの件に関して表に晒される様な軽はずみな発信は控えとけ。
直接関係ねーんだから・・
196: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:29:05.39 ID:VEp3dQGii(4/5)調 AAS
つうかなんで木彫りの熊がアイヌが作ったってことになってるんだ?w
昔からあれは網走刑務所でも作ってるってよく言われてただろw
197: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:29:27.48 ID:ig6Xacir0(3/46)調 AAS
>>189
そもそも木彫りの熊は徳川義親のスイス土産であってアイヌ関係無いしな
198: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:30:15.60 ID:PE+jMxl9O携(1)調 AAS
民族対立を煽るサヨクを許さんよ。
199
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:30:16.68 ID:2WGhRmKS0(3/3)調 AAS
>>185
日本国籍を日本人と言ってんだけど
意味ないことでレスするな

オバマはアフリカ系アメリカ人
普通に使うと用語だ
200
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:30:27.79 ID:8gZoM8JX0(17/19)調 AAS
>>193
あれ〜wアイヌ語について知ったかかました?
アイヌ語の共通は雅語があるんだよ

だからアイヌの一番離れた方言でもは、70パーセントの語彙が一致するわけ。 ソースはアイヌ語方言字典の序章に書いてあるから

で、早くアイヌが同胞意識が無かった明確な証拠だせよ
201: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:30:39.98 ID:V/KTM4DQ0(1/5)調 AAS
はるか昔は東海にも関東にも東北にもアイヌはいたんだから
東海・関東・東北でもアイヌ利権利用できるんですよね。
どの時期に大和政権と一体化したかだけの違いですし。

ちなみに北海道にも和人ははるか昔からいたんだよ。
202
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:31:02.48 ID:B5ouHRLW0(13/36)調 AAS
>>138
民族意識で民族をわけるだって・・・?
はあ?

それは血族でも語族でもない訳だよな?
じゃあ、いったい定義はなんなんだ?
意識でわけるとしたら意族か?
そんなの聞いた事ないし民族意識って
そもそも何?

なんでお前ら左翼は噓をつくんだろう。
203: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:31:21.62 ID:ESZDkNzA0(1/3)調 AAS
「アイヌ民族はいない」というより、「補助金もらえるアイヌ人はアイヌ協会のさじ加減ひとつで創出される」がより正しい。
204: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:31:31.48 ID:gFpyOlbeO携(1)調 AAS
だって今のアイヌって、「私はアイヌです」って申告届出するだけなんでしょ?
205: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:32:05.62 ID:L674nQiC0(2/2)調 AAS
毎日の主張の方がよっぽど差別だろ
生まれてから死ぬまで差別対象と言ってるようなものだ
206: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:32:12.42 ID:7b1EhZ0t0(1)調 AAS
こんな些細なネタからも差別を見つけ出すプロ人権屋ww
207
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:32:15.04 ID:7CN/0h2D0(5/33)調 AAS
>>193
方言差が多い口語。
服部四郎、アイヌ語方言辞典、19ページの北海道、樺太の主要方言間
の語彙的差異の一致率。最小で68.6パーセント。
全く違うわけではなく、通じるよな
同じアイヌ語間にて
208: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:32:42.26 ID:iMbkM58O0(1/2)調 AAS
事実を言ったらヘイトスピーチ認定されるとか頭おかしいだろ。
209: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:32:45.35 ID:VEp3dQGii(5/5)調 AAS
まあサヨクが入り込んでややこやしくなったのは確かだけどな
210: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:33:32.37 ID:wnlfbWHR0(2/9)調 AAS
身体的特徴が似てる沖縄の人も自己申告でアイヌ認定お金もらえるってことかちょっと行ってくる
211
(3): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:34:09.47 ID:V/KTM4DQ0(2/5)調 AAS
>>191
北海道にはアイヌだけじゃなくて和人もはるか昔から住んでたんですけど。
アイヌだけが先住民じゃないよ。
212
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:34:12.99 ID:8gZoM8JX0(18/19)調 AAS
>>202
は?語族ってのは言語学の言語の分類方法だろ?

民族意識だよ。民族意識といっても過去から文化を長く共有し、歴史を共有している事。
そこからくる民族意識たから例えアイヌ語が完全に消滅してもアイヌ文化が完全に消滅してもアイヌの民族意識は消えないわけ。
それがエスニシティってやつ。

お前なんもわかってないよ?

んで、早くアイヌが同胞意識が無かった明確な証拠だせよ
213: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:34:21.51 ID:j0Lhphg30(1/2)調 AAS
>「西宮生まれ、千葉育ちの私は、どうでも良い話」ともツイートした金子氏。

コレは絶対アカンやろ
政治家の資格ゼロだと自白したようなもんだ
政治家が日本の問題について「興味が無いからどうでもいい」とか絶対言っちゃダメ
やめさせて正解
というか、こんなゴミクズが政治家みたいな面できてたことが問題
214
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:34:46.84 ID:VrHurjB10(1)調 AAS
今のアイヌってほとんど韓国人だって聞いたけど
215
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:34:53.33 ID:iMbkM58O0(2/2)調 AAS
朝鮮人でも申告するだけでアイヌになれて
補助金の恩恵も受けられるというwww
216
(3): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:35:37.12 ID:B5ouHRLW0(14/36)調 AAS
>>145
エール語は文字があるから今でも文字が残ってるし
ルーン語だって文字があるから今でも発音が出来る。

アイヌ語はすでに誰も正確な発音を知らない・・・。
日本人によりカタカナで記録されたアイヌ語は本来
の発音ではないし、本来の発音はもうわからない。

英語をカタカナで記録しても英語ではないのと一緒。
217: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:36:14.39 ID:bHm4McuZ0(1)調 AAS
アイヌの存在を食い物にする利権に切り込まないのはジャーナリストとしてド三流だからですか?それとも身内だから?
218
(2): 名無しさん@0新周年 [sage] 2014/09/17(水) 10:36:28.16 ID:GVD7rLml0(5/5)調 AAS
>>195

はっきり「邪魔だ」って言われてるね。

外部リンク:koushinminzoku.blog117.fc2.com

>内側だけで在日批判をしたところでアイヌも共闘体制の在日や部落組織にとっては痛くも痒くもないのですよ。
>逆に「ヘイト」と騒がれる材料を自らが差し出しているに過ぎない。
219
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:36:46.30 ID:mhNnsuwz0(2/2)調 AAS
札幌市アイヌ市制課にアイヌの定義を尋ぬも返答なしw
定義すら分からぬ物に税金を投入して良い訣ないだらう。
札幌市で一億圓、外に職員の人件費等も掛かってゐるから二億近くに爲る。
自稱で勝手に云ふ分には仕方ないが定義すら分からない得たいの知れない山賊・盜賊
の類に金を出すのはまづいだらう。
アイヌ云々より、抑、日本人自身が傳統的な正式の書體で文章を書けなくなつて
ゐるのだから、まづ此處に補助金を出すのが正當だらうに巫山戲けた咄だ。
220
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:37:11.26 ID:8gZoM8JX0(19/19)調 AAS
>>211
和人が昔住んでいて、だが、かなり少なかった。和人は線上に分布していたわけ。
そのためアイヌに吸収されたってのが最新の考古学の見解だよ
221: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:37:12.58 ID:OkVMG34D0(10/10)調 AAS
>>199
だからそのアメリカ人はなんだってはなしだよ。
222: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:37:18.38 ID:Y7NJPpa80(1/10)調 AAS
>「在特会」に通じる姿勢

違うだろ
チョンは外国人、アイヌは日本人

>>214
>>215
ソース出して
223: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:37:41.94 ID:PPj9m/Tv0(1)調 AAS
在ヌだろ
224: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:37:45.96 ID:ZDwBUkTD0(14/18)調 AAS
>>218
潰れるぞ・・萌えるだけじゃ・・
225: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:38:13.99 ID:KiG5CmEV0(1/2)調 AAS
死刑相当と思うよ
在特と同じく、こういうのを放置して国益損ねるのはいただけない
226
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:38:34.80 ID:V/KTM4DQ0(3/5)調 AAS
毎日新聞はいつまでも差別対象を残しときたい差別主義新聞社。
227
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:38:38.13 ID:7CN/0h2D0(6/33)調 AAS
>>211
北海道においてアイヌと和人の混住があった事は誰も否定していないよ。

 問題なのは特に江戸時代以降における両者の関係性。
和人の持ち込んだ経済システム、伝染病といった諸要因によって、アイヌ
社会が徐々に和人社会に従属させられていき、最終的に明治政府による入植で
少数民族に転落した。そういう経緯からアイヌは「先住民族」と呼ばれているの。
228: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:39:20.20 ID:lr7aw5eF0(1)調 AAS
差別だ差別だばかりで論理的な反論がない
つまりはそういうこと
229
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:39:25.21 ID:ENyTYjp00(1/21)調 AAS
>>216
アイヌ語のネイティブってのは今でもいるからね?
70代以上の年寄りってのは子供の頃アイヌを家庭で話していたわけだから。

なんかアイヌがユダヤみたいに遠い昔の事だと思ってない?
アイヌって100年くらい前の話だよ?
230
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:39:54.64 ID:KiG5CmEV0(2/2)調 AAS
>>226
お前が差別しなきゃ問題はない
古代北海道に日本人は住んでません
231: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:39:54.76 ID:NqoqQ+Ps0(1)調 AAS
アイヌは選ばれし民族… <丶`∀´>ニカ?

アイヌの聖地は、UFO発着場だった!
外部リンク:www.panoramio.com
アイヌの最高神は宇宙人だった!
外部リンク:www.panoramio.com
しかも源義経もアイヌの信仰神だった!
外部リンク:www.panoramio.com
和人に武装蜂起した伝説的アイヌの英雄! 
外部リンク:www.panoramio.com
イザベラ・バードは、アイヌの人たちと数日間過ごした!
外部リンク:www.panoramio.com
232: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:40:06.82 ID:wnlfbWHR0(3/9)調 AAS
>>219
今は平成ですよ、戦前から書き込みしてるんですか。
233: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:40:28.81 ID:FBc+aQML0(1)調 AAS
歴史を直視(笑)

日本の歴史を直視しようか、反日偽善正義を振り回す、変態小朝日・毎日さんよ
革新・革命マニア、下克上ゴッコでしか盛り上がれない万年無責任野党、責任与党能力皆無の腐れゲスゴミよ
234
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:40:33.02 ID:TKMhisrY0(8/9)調 AAS
>>212
だから民族意識なんて明治以降作られたもんじゃん
だいたい無かった証拠じゃなくてあった証拠だせよ
235: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:41:14.50 ID:Dpq5dKmE0(1/4)調 AAS
>>1-2
毎日がいうくらいだから

金子は間違ってないってことだな
236: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:41:17.02 ID:j0Lhphg30(2/2)調 AAS
しかし自民党ってのは本当に劣化したなー
下野してお灸がどうのこうのと言われてたが
下野して余計にゴミ溜めみたいな政党になったんじゃねーの
日本会議とか言うカルトが出張ってきてるし
237: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:41:21.78 ID:ESZDkNzA0(2/3)調 AAS
補助金など公的なお金が支給される訳だから、DNAでもなんでもいいが、とにかく
”客観的で””法的な”アイヌ判別基準がきっちり存在していて、その基準を役所の
人がシステマチックに参照して補助金支給 の手続き事務をやっているのだろうと
思っていたのだが、現実にはあまりにクソいい加減過ぎて、もはやアイヌは軽蔑の対象
でしかないレベルにあると思うに至った。
238: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:42:38.37 ID:e/xPphfK0(1)調 AAS
もはや相手にされない変態
239: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:43:18.01 ID:pHOihFdt0(1/8)調 AAS
民族の定義とか、面倒くさくて炎上しやすい議題はそのままで
自称・アイヌ協会による不正経理や数々の不祥事を
ぜーんぶ無かったことにすることは出来ないからねぇ。

この市議のことを話題にするなら協会の不祥事に触れなきゃアンフェアだしなー。
240
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:43:51.60 ID:wnlfbWHR0(4/9)調 AAS
補助金という名の自民党票田つくりやろ。名目はなんでもええんや
241
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:44:52.47 ID:ENyTYjp00(2/21)調 AAS
>>234
だから先にいったんだから無かった証拠ださないとね。

大和民族が誕生したのは、明治の頃、アメリカの黒船の刺激で纏まったわけ。潜在的な民族意識が高揚して大和民族として出てきた。

アイヌは圧倒的に少ないけど、アイヌが纏まりだしたのは、大正時代だね。違星北斗の時代が先駆けになってる。その後戦後だね
242: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:45:09.41 ID:B5ouHRLW0(15/36)調 AAS
>>175
太古から民族はたくさんあったし、統合消滅を
繰り返してきてるわけだが?

血統による血族も古代にはたくさん存在したが
その性質上、他民族と交わり混血して消滅した。

世界の多くの民族が語族であり血族がほとんど
いないのは簡単な理由で、他民族と交わり混血
してしまえば血族は消滅してしまうから・・・。

血統による民族が少ないのは自然の摂理であり、
別に誰かに滅ぼされたとかそういう話じゃない。

その逆に語族は大和民族のように今も残ってる。
アイヌ語を使うアイヌ民族は消滅したが・・・。
243: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:45:47.96 ID:ls8G/sOn0(1/2)調 AAS
いねーだろ
アイヌ語話す奴なんて今時
244: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:46:22.23 ID:ig6Xacir0(4/46)調 AAS
>>218
砂澤陣は常々在日問題と混同するなって言ってんね

しかしアイヌ協会なんて中身解同なんだから、
今更別に論じろってのも無理があるんじゃねえかなあ

まあ、在特会は在特会で金子や砂澤にすり寄らず
単独でアイヌ協会=解同批判すりゃいいんだよ
245: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:46:24.82 ID:TKMhisrY0(9/9)調 AAS
>>241
無かった証拠なんて実在すると思ってるの?
あった証拠だせよ
246: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:46:32.50 ID:ESZDkNzA0(3/3)調 AAS
いいかげんにしろ。

>アイヌ協会は以前には北海道庁の内部に置かれており、関連の財団法人を通じて国と道から
>年間合計6億円の補助金が投入される、半分公的な団体である。
247: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:46:34.24 ID:vz+ufUDx0(1)調 AAS
これに抗議する奴とかチョンからいくら貰った?っていわれてもしょうがないね
248: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:46:50.96 ID:ZDwBUkTD0(15/18)調 AAS
>>240
まぁそうだと思うよどちらもね、但しその間で生きている人間を見たことあるのか?
249
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:46:54.04 ID:V/KTM4DQ0(4/5)調 AAS
>>230
毎日新聞が差別対象を残しときたいからこんな記事書いてるって事いってるんだよ。
俺は差別なんてしてないからアイヌ系日本人も普通の日本人として考えてるだけだよ。
古代にも和人はいるよ。DNA的な話な。国籍とかの話じゃなくて
250: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:47:08.35 ID:0uccqTgS0(1)調 AAS
認定するのが、協会だけってのはさすがにおかしい
251
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:47:10.62 ID:B5ouHRLW0(16/36)調 AAS
>>176
元日本人としての同胞意識だろうね・・・。
アイヌが他のアイヌ部族を同胞で仲間だと
認識したのは同じ日本人になった時が最初。

そもそも日本人に分類されるまで民族意識
そのものがアイヌ人にはなかったんだから。
まあ、文字すらないのだから当り前だけど。
252: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:49:29.81 ID:b/xErTYp0(1)調 AAS
この言い回しで金子市議が正しい事を確信した
253: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:49:30.25 ID:ngE16J0P0(1/8)調 AAS
松平定信の解決すべきもう一つの課題として、ロシアを中心とする外国からの危機への対応があった。
1789年、国後島のアイヌによる蜂起がおこり、松前藩に鎮圧されたが、幕府はアイヌとロシアの連携の可能性を危惧した。
このようにロシアに警戒心を抱いていたところに、1792年、ロシア使節ラクスマンが根室に来航し、漂流民を届けるとともに通商を求めた。
その際、江戸湾入航を要求されたことが契機となって、幕府は江戸湾と蝦夷地の海防の強化を諸藩に命じた。
254: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:49:40.91 ID:ZDwBUkTD0(16/18)調 AAS
>>249
毎日は朝日の跡を走り混乱させるのが筋なんだけど君は既に錯乱させられたんだねww
255
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:49:47.96 ID:VE3YL4IL0(1)調 AAS
いわゆる旧土人法を、いわゆるアイヌ新法にするとき、
アイヌに対する学術的認識、科学的認識、歴史的に認識を捨てて、政治的な配慮だけで行ったツケが、
影響しているのだ。
慰安婦に対する日韓政府の談合が、今、日本国に対して悪い影響を与えていることと同じだ。

アイヌとは、平安末期から鎌倉期に掛けて発生した新民族なのだ。
アイヌの先祖は、遡れば、縄文人だ。
縄文人が、続縄文人になり、擦文人となり、本土の都との交流、毛皮などの交易により、
それまでの生活様式を変化させて、アイヌ文化を北海道で発生させました。そのアイヌ文化の担い手をアイヌ人と言うのだ。
アイヌ人は、日本の先住民族ではありません。
米国のネイティブのインデアンをカテゴライズした、先住民族という概念で、
日本のアイヌを捉えることは出来ません。
アイヌとは、日本人の内なる人なのです。
256
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:50:26.00 ID:6S+LvIFh0(1)調 AAS
朝鮮人が自分たちの利権欲しさに巻添え企んでるだけ
257: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:50:55.63 ID:Y7NJPpa80(2/10)調 AAS
外部リンク[html]:www.ainu-assn.or.jp

注:1 道は、地域社会でアイヌの血を受け継いでいると思われる人、また、婚姻・養子縁組等によりそれらの方と同一の生計を営んでいる人と定義し、自らが表明する人のみを調査対象とした。

定義がいい加減なことは確かだ。
「思われる」に、「養子縁組」とか…
258
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:51:11.84 ID:wnlfbWHR0(5/9)調 AAS
補助金はアイヌ勘定でいいですか
259: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:51:32.26 ID:B5ouHRLW0(17/36)調 AAS
>>189
今でもアイヌ土産のほとんどは日本人が作ってるよ。

本物のアイヌの民族文化はびっくりするほど素朴で
普通の観光客が見たら売り物だと思わないかもねw

アイヌ衣装のデザインを見て洗練された文化が存在
していたと勘違いしてる観光客も多いけど、北海道
の蝉を見せてやればみんなすぐに気づく・・・。

蝉の背中にも普通にアイヌの文様が入ってるからねw

何がアイヌ文化の創作物で何が自然にあったものか
知らない人間があまりにも多いのでアイヌは誤解を
されてるんだよね・・・。
260: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:52:03.69 ID:ZDwBUkTD0(17/18)調 AAS
>>256
だとしても睥睨する心はないんかおまえは・・池沼か?・・
261: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:52:37.97 ID:ig6Xacir0(5/46)調 AAS
>>227
近代に入っても経済持ち込むなって無茶言うなやw
伝染病だって1万年も前からずっと内地と交流してるんだから止めようがねえよ
鎖国してた訳じゃないんだからさw

天然痘じゃ内地だってバタバタ人が死んでたんだ
何もアイヌだけの厄災じゃねえよ。種痘してくれただけありがたい話だろ。
262: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:53:48.41 ID:ZDwBUkTD0(18/18)調 AAS
このスレ伸びないな残念でした池沼諸君wwwwwww
263: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:54:05.32 ID:ngE16J0P0(2/8)調 AAS
この頃、ロシア人は択捉島に上陸して現地のアイヌと交易をおこなっていた。
そこで1798年、幕府は近藤重蔵・最上徳内らに択捉島を探査させ「大日本恵登呂府」の標柱を立てさせた。
その外側に異国ロシアとの境界線を引く発想であった。
こうして1800年には幕府は八王子千人同心100人を蝦夷地に入植させたうえ、1802年には、東蝦夷地を永久の直轄地とし、
居住のアイヌを和人とした。
264: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:54:25.52 ID:KDorBXEs0(1)調 AAS
>歴史を直視し撤回を
このせりふだけで相手はアイヌじゃなくて、アイヌのふりした在日だとわかるね。

アイヌは存在するが、もう純血アイヌはいないだろう。普通に日本人になっていて普通に生活してるよ
265
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:54:39.17 ID:K774eZHx0(1)調 AAS
そもそも、日本人の中にアイヌってだけで差別する人なんているのか?
266: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:54:45.01 ID:pHOihFdt0(2/8)調 AAS
>>256
それを開発利権や先住民族利権なんかに昇華させようと
一部の自民党系議員や公明系議員が頑張ってるって背景もあるから
自民党が及び腰になっちゃったりするんだよねぇ。
267
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:55:40.54 ID:Y7NJPpa80(3/10)調 AAS
言っちゃなんだけど、道より協会の方が厳密だよ
戸籍謄本が要求される。

外部リンク[pdf]:www.ainu-assn.or.jp
268: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:55:53.00 ID:7CN/0h2D0(7/33)調 AAS
>>251
>そもそも日本人に分類されるまで民族意識
>そのものがアイヌ人にはなかったんだから。
>まあ、文字すらないのだから当り前だけど。

彼らは征服者から一体のものとして見られることで、一体性を後天的に獲得したのだ。
彼らの申し立てる一体性、それは征服の中で形成されたものかもしれないが、
それも彼らのアイデンティティの重要な一部。
彼らは実際にそのように扱われ、そしてそのように扱われる中で自意識を高めていったのだから.

それに、それを言うのであれば、幕藩体制の中バラバラのアイデンティティだった征服者の側のアイデンティティも怪しい。
堅固な「日本」なるものは昔からあったものなのか?それが成立したのもごく最近のことではないのか?

>>255
>アイヌ人は、日本の先住民族ではありません。
>>227
269: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:56:59.48 ID:V/KTM4DQ0(5/5)調 AAS
>>220
古代に居た和人が吸収されたからって言うなら
現代はアイヌも吸収されて単なる日本人が居るってだけじゃないの。
270: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:57:29.42 ID:pHOihFdt0(3/8)調 AAS
>>265
日本人とアイヌって別に相反する存在じゃないしなー…チョンどもとは違ってw
自分は日本人じゃなく、国籍がアイヌって主張してる人は滅多にいないし。
271
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:57:37.84 ID:ltgF5O2r0(1)調 AAS
この人の言うことは別におかしかないだろ
自民も反日組織に迎合するんじゃねえよ、だから売国政党とか言われるんだよ
だいたい、アイヌが別民族だというなら、東国出身の俺はエミシ族だな。補助金くれよ。
アイヌは補助の対象になれてエミシはならないというなら、それこそ差別だぞ。
エミシも対象にするなら、クマソ、ハヤト、コシもな。
272: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:57:39.41 ID:XCQMe0E50(1)調 AAS
アイヌの誇りがあるなら特権や利権を求めるな!
まるで乞食じゃねえか。
273
(3): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:57:41.81 ID:ngE16J0P0(3/8)調 AAS
つうわけで、アイヌ政策ってのは、日本の領土問題や対ロシア政策とすごくからんでるんだよ。
わかりやすい話をすると、たとえば、国後・択捉はもともとアイヌの土地で、アイヌは日本の少数民族だから、国後択捉は日本の土地、
ということになる。

純粋なアイヌはほぼ絶滅したし、補助金の不正受給はもちろん認められない。しかし、それとは別に、ある意味でアイヌは日本に「必要」なわけだよ。
そういう観点からもアイヌ問題を理解して欲しいね。
274: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:59:05.33 ID:WWVWEtF90(1/2)調 AAS
歴史認識と、
現在、アイヌ民族が存在するかしないかは別問題。
DNA鑑定で決着させればいい。
275: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 10:59:05.41 ID:0noZIOkC0(1/2)調 AAS
>アイヌは明治以降、政府により日本人への同化を強いられた。独自の言語や文化を否定され、一方で日本人とされながら就職や
>結婚差別に苦しんだ。生活が変化し混血が進んだが、文化の一部などは受け継がれた。

就職・結婚にはどういう差別があったんだろうか?
部落もそうだけど、関東にいるとまったくそういう差別意識が分からない。
276: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 11:00:22.79 ID:WWVWEtF90(2/2)調 AAS
就職や結婚で、
「私はアイヌ民族です。以後お見知りおきを」
などと言っちゃうの?
1-
あと 705 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*