[過去ログ] 【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/15(月) 18:45:42.51 ID:tEa1bf9W0(2/8)調 AAS
政府も民間投資家も円買いで円高に持っていくなんて力はもうないだろ? 外貨がある? 使えねぇよ。
投資家から見離されれば、必然に円安に向かう。 黒田の緩和策で、力尽きてるんだよ。
171
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/15(月) 19:10:49.51 ID:M9w0tVTY0(11/31)調 AAS
日本の経済界はこれ以上の円安は厳しいと公式発表しています。

日本経済を悪化させたい
朝鮮人の円安誘導工作に騙されないようにしましょう。
1ドル120円とか具体的な数字を持ち出してきたら怪しいと思って下さい。
245
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/15(月) 19:23:53.51 ID:rQVGs9e50(2/3)調 AAS
>>225

そこで大事なのは今持ってる円を高くすることじゃなくて
外貨を稼ぐ事なんじゃないの?

貨幣価値を高めるために、貨幣を改鋳するのではなく
俵物を南蛮に売りつける態度だろうよ
406: 名無しさん@0新周年 2014/09/15(月) 19:46:36.51 ID:2wcwLN090(1)調 AAS
円安になると韓国経済がヤバイから韓流マスコミが焦ってるんだろ?
500
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/15(月) 20:01:39.51 ID:HwBMtAxG0(1/3)調 AAS
10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する??

俺と同様に日本人は悔しくないのか??なぜ年5%10%のGDPを伸ばす事が出来んのだ??
たった0.5%GDPが増えて何の意味があるの。せめて5%だろ。

というか、何で日本だけが20年以上もGDPが全く成長していないのだ?今1992年と同水準のGDP。
この20年間で中国のGDPは12倍に伸びた。日本以外の先進国G7でさえ20年間でGDPが2倍に増えた。

日本だけが全く成長できなかった。もし、日本もG7と同様に成長していれば今頃は950兆円前後のGDPだったはずだ。
この現実に直面する時、俺は死ぬほど悔しい。悔しい。死ぬほどだ。

なぜ日本だけが20年以上も全く成長していないのだ??
俺らの先人や先輩たちは万死に値するぞ。戦争犯罪人は裁かれた。戦争犯罪人ならぬ経済犯罪人ぞ。
特に50歳以上の日本人の先輩たちは。俺は死ぬほど悔しい
537
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/15(月) 20:06:54.51 ID:VUgtYND/0(1/4)調 AAS
ニートには関係ないことだろうけど、新卒採用の旺盛さはすごいよw
590
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/15(月) 20:13:06.51 ID:IYUQaNRM0(21/45)調 AAS
>>573
そういう状態にはならんのよなぁ
適正まで回復したら日本製造業がまた世界を席巻するからな
その利益を円転する事が円高要因になる
592: 名無しさん@0新周年 2014/09/15(月) 20:13:22.51 ID:omMrCsDb0(1)調 AAS
>>1
円安は高橋の言うように必要だったとは思うが、これ以上の急激な円安は危険だろう。
円安だけだったらまだなんとかなったかもしれんが、現実は下痢三の対応の遅れで原発も止まってるし、増税も断行された。
特に製造業の現実は危機的なもので、最悪原発ゼロがこのまま続くとすると
従業員一人あたりの電気代が震災前とくらべて鉄鋼業(製鋼):約105〜128万円、セメント製造:約105〜131万円、圧縮ガス・液化ガス製造業:約348〜418万円などと
余分にこれだけかかる。これをリストラで調整するとなると製造業全体では約15〜18万人の雇用が喪失する。
外部リンク[pdf]:www.rite.or.jp
ここでは製造業だけ取り上げたが、小売でもスーパーなどは相当電気代がかかってるだろうし、地方のガソリン高止まりによる負担も相当なもの。
これにさらなる円安と再増税まで加わればその悪影響はより深刻なものにならざるを得ない。

高橋のほうこそ半径1メートルしか見えてないのじゃないか。
691
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/15(月) 20:25:49.51 ID:0GRDZbKr0(2/2)調 AAS
賃金上がってるとかいうのもトリックだろ。
若い世代を非正規にして殆ど数字から排除されてるから
年々平均だけは上がる仕組み。いや、そもそも非正規を平均に入れてない時点でアレなんだが
768: 名無しさん@0新周年 2014/09/15(月) 20:36:24.51 ID:+U4uFMAe0(1)調 AAS
1ドル=125円くらいまでは全然大丈夫だと思う
1ドル=125円くらいまでは全然大丈夫だと思う
1ドル=125円くらいまでは全然大丈夫だと思う
1ドル=125円くらいまでは全然大丈夫だと思う

昔は、1ドル130円の時期もあったしな
834: 名無しさん@0新周年 2014/09/15(月) 20:44:12.51 ID:JNU7QvHo0(1)調 AAS
円安推進論はドル投資してる奴のポジショントーク
856: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2014/09/15(月) 20:47:14.51 ID:wL9EB9nY0(4/9)調 AAS
 
あの、消費税以外にも、「物価上昇で実質増税」になってるだろ?

あれは、「円安税」だぞ。
高橋洋一よ、今度の窃盗は上手くやったなw
907
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/15(月) 20:54:32.51 ID:2yh7oc6D0(24/29)調 AAS
>>886
ジンバブエは通貨の価値が消えた国だし
国民はジンバブエ通貨を放棄し、放棄したことで経済は回復したよ

落ちる所まで落ちたら回復したし。 つまり君の回答は間違い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s