[過去ログ] 【経済】アベノミクスでモノが売れないのに値上げをせざるを得ない・・・不況下のインフレに陥りつつある日本経済★2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
667(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:59:36.25 ID:052napf/0(49/69)調 AAS
>>660
しかし残念ながらそんな事実はどこにもないんだよな。
668: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:59:48.18 ID:m4LRQBru0(1)調 AAS
買い物を控えないとスッカラカンになって野垂れ死にしそう
669: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:00:38.05 ID:HP2JjGZb0(5/5)調 AAS
自民党の代議士って弱虫で情けない香具師が多くて、
いつも国民から逃げ回っているのなw
後援会みたいな、なあなあで庇ってくれるところにしか出向かない。
組織票固めが政治生命の生命線だから、常に創価学会の顔色を伺っている。
つまり、自民党の闇のフィクサーは学会のドンなんだよ。
ドンの前では安倍なんか土下座しているのかな。そういう漫画が前あったw
670: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:00:51.90 ID:EZzX8jGU0(6/6)調 AAS
>>486
別に上のほうでグルグル回るにしても
それで景気が回復するならいいんすけど
現状、強烈なブタ積みじゃないっすか先輩
公共事業もまあ焼け石に水っていうか
緩和スピードがエライもんで積みあがる一方で
で、増税冷や水ぶっかけ。
何をやってんだ?としか思えないんすよ
671(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:01:00.53 ID:Thspl+ut0(2/13)調 AAS
グローバル化した状態で
経済的に政府ができることなんて、外国で儲けれるやつの邪魔しないぐらいだろ
内政的には一発逆転できる夢くれや まあパチスの設定とおなじだなw
672: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:01:14.46 ID:jHwVIKXt0(3/8)調 AAS
安倍政権が企業の海外進出に補助金出してたんだけどな
673: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:01:22.67 ID:nqw/nP1z0(1)調 AAS
>>666
消費税10%っていう時限爆弾があるもんな
内需向けの設備投資は無理
674(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:01:40.16 ID:3MMiX22C0(19/29)調 AAS
>>666
今の中国は、結局製造業を世界から吸い取りまくって強くなった。
日本も昔はそうだった。物事には理由がある。
口先だけで強くなる経済も国もない。
675(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:02:37.62 ID:YqozKSpw0(1/4)調 AAS
長い低迷のまま20年超えてるが イギリス越えてる
676: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:02:45.96 ID:CvBxk/Ee0(1)調 AAS
スタグフだな、完全なスタグフ
677: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:02:50.00 ID:XFZNnRVV0(4/4)調 AAS
阿部ゲリゾウ・スペシャルインタビュー
テーマ:未来志向の日中、日韓関係について
「なんか僕と習ちゃん、朴ちゃんの仲が悪いと思っている人が居るみたいだけど
僕らは友達なんだよ。僕らは金持ってんだから喧嘩なんかする必要ないでしょ。
昔から「金持ち喧嘩せず」って言うじゃん。
じゃあなんで僕たちは仲が悪いフリをしている分かる?
よく言われていることだけど底辺の不満が支配者に向かわないようにするためだよ。
僕たちの場合は少し凝ってて底辺同士をお互いに、いがみ合わせているんだ。
僕らが仲良しなのも知らないで「チョン!」とか「チョッパリ!」とか「シナチク!」
とか醜く罵りあっているのだから滑稽な連中だよね、まったく。
おまけにウヨクとかいう連中は僕を批判する奴を「非国民!」とか攻撃してくれるんだ。
でも「俺は愛国者だ!」とか思ってんのかもしれないけど底辺であることには変わりないから。
戦争になったら「愛国者」なんだから真っ先に死んでくれよな。期待してるぞwww
死んだら神社に名前くらい載せてやるよ。費用は1000円くらいか。
コストパフォーマンス最高だな。これぞ底辺の鏡だよ。
そんなわけで底辺の連中が、いがみ合っていてくれるかぎり
僕と習ちゃん、朴ちゃんの関係は磐石ということです。」
678(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:03:00.19 ID:Hcrt67jZ0(1/2)調 AAS
どういうことなの?
前の白川の方針が正しかって、
今の黒田の方針が間違ってたってこと?
679: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:03:27.91 ID:CaEiPwu00(11/14)調 AAS
>>671
宝くじの還元率あげればいいんだよ大幅に
680(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:03:38.94 ID:8ClIjoBW0(13/18)調 AAS
>>576
失業率の低下傾向が続くと需給ギャップはマイナスには陥らないよ
正規雇用は増えないだろうしというのは根拠がない
非正規雇用では人を集められないなら、正規雇用を拡大するしか企業に残された道はないんだから
増税により一時的に失業率は高くなってるが、設備投資は順調だし、労働人口の拡大も続いてるからそこまで悲観的にならなくてもいいだろ
681: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:03:49.54 ID:Thspl+ut0(3/13)調 AAS
>>675
イギリスなんて18世紀以降ずっと下がりぱなしだろ
682: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:03:51.57 ID:tdbVhQrA0(1/5)調 AAS
>>1
ドイツの経常黒字は2800億ドル
日本は安倍のせいで経常収支が赤字転落
アホノミクスの異次元緩和で円の価値が急落
悪政インフレ、スタグフレーションに突入した
683(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:04:07.26 ID:t5KHVVQP0(1/4)調 AAS
地方活性化。
地方の県民所得の低い地は思い切って消費税3パーセント。
他の地方は5パーセント。
都市は8ぱーせんと。
トンキンは10パーセント。
物価が安いと、都会から地方へ移住者が増えると県所得も増えて、工場も出来て、限界集落も解消して、人口も増える。
工場や企業が進出すると法人税額も増えて、地方財政が好転する。
また、そのおかげでトンキンは人口が減り、住環境もよくなり家賃の下落、交通渋滞も収まり、空気もきれいになる。
どうせトンキンは五輪もあり、建設ラッシュもある。
しかし地方は消費税を下げるしか、目に見える景気活性化策はない。
消費税下げても人口が増えれば、スーパーの薄利多売のように結局県所得は増えるだろ。
地方の税収が上がると、トンキンから地方へ流れる交付金も減らせる。
地域別消費税制の導入はよ!
684: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:04:08.25 ID:dLUoGhl40(1)調 AAS
スタグフレーションですね
みんな分かってました
685: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:04:16.17 ID:hr7RlS0V0(1)調 AAS
そういえば家電で9月が新製品出すのがあんだけど
何故か今年は最高機種だけ出して廉価版というか普及クラスは出さないんだよな
そういう理由だったのか
無論最高機種なんか買わないからおれには関係ないけどw
高くなれば買い控えするだけだからね
686(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:04:24.18 ID:SloWsh6Y0(1)調 AAS
> マルハニチロの広報担当者は「鮭などの世界的な需要増による原材料の価格上昇
TPPで輸入食材が安くなるってのも幻想。
世界的な人口増加で発展途上国も輸出に回す分の食料が不足してくる。
国内で生産手段を持たない国家は言い値で買わされるようになるのが
今後の世界の既定路線なんだよ。
687(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:04:38.63 ID:YomY3vFS0(1)調 AAS
近所の良心的な安売りスーパーも値上げが凄くなってる、増税後も内税で頑張っている
店だけど、1年前と比べたら物凄く値上がってる。
俺なんか独りモンでお気楽な賃貸生活だけど、妻子持ちで家のローンありのリーマンとか
大丈夫だろうかって心配になるよ。
688(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:04:53.44 ID:TNBxndKJ0(4/10)調 AAS
英国は北海油田で立ち直ったけど
日本は尖閣油田はシナが怖くて手が出ない
シナはガンガン吸い上げてるけどねw
詰みだよ詰み
689: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:04:54.52 ID:9Dz/2ZLII(1/3)調 AAS
金持ちの
金持ちによる
金持ちのための
政治。
庶民は蚊帳の外でみんなデング熱になりそうだという話。
690: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:05:19.58 ID:hgXPnMQ80(1)調 AAS
今までは多少アホやっても経常黒字が日本を支えてたけど、今じゃ赤字転落
テキトーな事やってると取り返し付かないぜ
691: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:05:43.29 ID:CaEiPwu00(12/14)調 AAS
>>683
賢いなそれやってほしいわ
692: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:05:44.48 ID:9Kwk6AgF0(1/4)調 AAS
>>674
管理為替制度で、意図的に元安を作り出しているのも大きい
意図的な元安を創りだしていたら、競争力あるの当然だよ
693: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:06:00.40 ID:mLapPy2xO携(22/34)調 AAS
>>675
文藝春秋は未だに経済萎縮煽りを反省しない。
恐らく、反省したら過去の悪事も曝されると思っている。
朝日新聞に限らず、右も左も所詮団塊世代の妄執さ。
694: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:06:26.16 ID:2XG+JSDcO携(1)調 AAS
うーん 付加価値が足りないから、今の満ち足りた日本人わ買わないやね
695: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:06:26.34 ID:YqozKSpw0(2/4)調 AAS
公務員削減は関東大震災 南海トラフの後だろ
もちろん多く国民が死ぬ時代になってから
696(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:06:32.49 ID:qNrGEMo60(4/6)調 AAS
>>663
それは間違い、というか言葉の勘違い
たしかに賃金は「消費税の対象外」
それだからこそ、賃金は仕入れ税額控除にならない
したがって、納税する事業者にとっては
控除されない賃金こそが、消費税の納税額を算出する基になる
これは、言葉が実際の行為と矛盾してるところ
消費税の対象にならないものこそが、消費税納税の算定額になる
697: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:06:34.70 ID:fHJdkCde0(12/15)調 AAS
>>687
こういうのがけっこう好きだったりするw
698(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:06:59.06 ID:82nkT6Yw0(12/16)調 AAS
>>680
いや、実際に正規雇用どんどん減ってるからねえ・・・
699: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:07:03.59 ID:jHwVIKXt0(4/8)調 AAS
円安で物価上昇
ますます日銀は金融緩和できないな
700: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:07:04.88 ID:ZBUs9IzO0(9/12)調 AAS
>>600
だから、ね、ユーロは、そのグローバル化をおし進めて、移民問題や通貨統合で
いま、大変なことになっててね
アメリカも、ウォールストリート運動で大デモ行進が起こって、グローバル化を
反省して、国内に工場を呼び戻し始めてるの。マスコミはグローバル万歳しか言わないけど。
発展途上国も先進国の金が引き上げ始めて不景気で、
世界は今不況で需要がない、飢餓状態にあるわけ。
そんな時に、「世界に打って出るぞ」「外需を取りに行くぞ」「アジアの成長を
取り込む」と帝国主義的なことをいうのは、ケンカを売ってるようなもの。
むしろ欧米は「今まで輸入で世界の成長支えたんだから、今度はアジアが輸入増やせ」
っていって、中国はブロックして、日本は菅首相がダボス会議で
「ウェルカム」
っていったわけ。食われたいとw
そして安倍首相にはもう止めようがないが、TPP推進して農業のブロックも取り除いて
たかだか5%ほどの関税をイーブンにして貰えるのが今のグローバル化。現地生産で関税の時代じゃないのに。
はい、グローバル化に付いてってますが、なにか?
701: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:07:11.00 ID:oexPTjT40(8/16)調 AAS
>>686
元々農業ってのは儲からないからね
貧乏人しかやりたがらないから、今後世界経済が発展していくと工業国の増加と農業国の減少と言う頭でっかち現象が必ず起る
もはやそうなると全ての工業国は飢え死にしないように強烈な高値で農作物を買うしか無くなる
702: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:07:14.27 ID:Thspl+ut0(4/13)調 AAS
>>688
そう
最終的には資源がない これにつきる
エネルギー的な技術でブレークスルーがないと厳しい
メタンハイグレードには期待するなよ あれエネルギー効率
無茶悪いから
703: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:07:24.98 ID:hDcmUQuj0(1)調 AAS
アベノ不況に打ち勝つ方法、更なる増税を喰い止める方法
ムダ使いするな、節約しまくれw
政治が公約無視して勝手にするなら、目に物見せないとダメだと思う
アベの失政を浮き彫りにして吊るし上げをする事が一番だ
物は、待てば待つほど安くなる、高い物ほどにねw
物は必要最低限以外絶対に買うな
704(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:07:41.53 ID:MD0aIJxbO携(1)調 AAS
司馬遼太郎がバブル崩壊後、
「日本は緩やかに衰退する運命を受け入れてヨーロッパの小国のような国作りを目指せ」
と言っていた意味がようやく分かった
衰退するのは嫌だと、あれこれ画策して往生際悪いとこんな悲惨な結果になるんだな
705(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:08:01.07 ID:tdbVhQrA0(2/5)調 AAS
>>678
あたりまえだろ
25円以上も円安にしたのに輸出は減少し
経常収支、貿易収支ともに赤字転落した。
結果をみれば大失敗は明らかなのに
安倍、黒田はさらなる緩和、円安をほのめかしてる
自民党政権も日銀もキチガイ
706: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:08:13.40 ID:GzZdBwp60(1/4)調 AAS
関税増やして
消費税無くして
派遣禁止すればいいだけだろ
このボケノミクスが
707: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:08:48.55 ID:cA/eGt5I0(1)調 AAS
とっとと消費税なくせ。
708: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:08:53.44 ID:mh81nBOl0(1)調 AAS
文句なしに戦後最悪総理だわ
今年の流行語はスタグフレーションな
709: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:09:07.80 ID:4Y/xDy0I0(1)調 AAS
それ、見たことか
安倍ごときでなんとかなったら失われた20年になってねーわwwwww
710(4): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:09:31.67 ID:3MMiX22C0(20/29)調 AAS
原発を再稼働して電気料金を下げ、日本の法人税を、思い切って
シンガポール並みに下げれば良いんだよ。そして、消費税は欧米並みに
上げる。日本も、閉じこもって衰退する国から、グローバルな国に
なるかも知れない。
711: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:09:38.66 ID:lc5bd4Lq0(1/3)調 AAS
去年まで1800円で買ってた洋酒がいま2100円になってる
ほんと嫌になる
712(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:09:46.65 ID:uVhwC3CY0(1/3)調 AAS
まるで大本営大勝利の発表が続く中、いつのまにか空爆が始まり、いつのまにか
それがどんどん酷くなっていくようだ
713: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:10:36.53 ID:mLapPy2xO携(23/34)調 AAS
>>688
日中中間線の日本側油田を中国が盗掘している話題は、
そこから出た原油に未だに市場で見ないため、実際は中国の領海侵犯問題ではないかと思っている。
714(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:10:41.14 ID:9wLmWeen0(5/6)調 AAS
>>696
それだったら消費税が上がろうが下がろうが関係無くない?
単に対象外のものを削減したいってだけでしょ
715(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:10:46.78 ID:3MMiX22C0(21/29)調 AAS
>>705
輸出って、減少したっけ?
716: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:10:46.77 ID:oexPTjT40(9/16)調 AAS
円安は結果論だっての、日本の名目GDP増やさないと海外の製品が買えなくなるんだってば
海外の製品は知っての通りじわじわと値段を上げてる。そこで日本がデフレ政策をとるとどうなるよ?
名目GDPは伸びず給料も伸びなければ、日本人の購買能力はどんどん下がっていく
最終的にはどこの国も日本に製品を売ってくれなくなって結局はスタグフになるんだよ、
名目GDP成長戦略はどっちみち必要、長期的な目で経済を見る必要がある
717: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:10:49.80 ID:DI/6hzLD0(1)調 AAS
>>712
竹槍の代わりに何を用意しておけばいいのかな?
718: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:11:34.87 ID:jHwVIKXt0(5/8)調 AAS
安倍内閣の支持率が6割だから10%は鉄板だろ
戦前も戦後も政府や国民はバカのまま
719: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:11:44.42 ID:TNBxndKJ0(5/10)調 AAS
戦後最悪とかってレベルじゃないでしょ
東日本大震災超えの経済的損失
この失敗は政治政策ってレベルじゃない
コレ大災害
人間災害って呼んだほうがいいぞこれw
720: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:11:47.28 ID:MWfjq34M0(5/8)調 AAS
>>710
健保と年金を廃止するならそれでもいいと思う
721: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:11:50.61 ID:V4l3PKux0(1)調 AAS
>>232
人を人材というより資材と見てるね
722: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:11:51.47 ID:P9UDefBP0(1)調 AAS
スタグフレーションwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
723: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:12:02.99 ID:052napf/0(50/69)調 AAS
>>710
★安倍ちょん信者A君のケース
【自称】
○氏名 桜井誠 ○最終学歴 一橋大学 ○職業 税理士
【警察調べ】
○氏名 高田誠 ○最終学歴 県立高校(偏差値51) ○職業 無職
★安倍ちょん信者Bさんのケース
【自称】
・ICU卒 海外留学中に在日韓国人の悪行を知った
・元CAで現在はブティックのオーナーで自主デザインによるブランドも持つ
・米国人実業家(資産100億のビリオネア)の夫 ・オアシスやセリエAの選手と友達
・朝食に1000ドルかける
【裁判で判明】(在特会・徳島県教組襲撃事件)
・母子家庭 ・中学の頃のあだ名は「ウソ谷」。高校で凄惨なイジメに遭い中退。最終学歴中卒
・17歳で工場の職を得るが人間関係のトラブルで退職
・ネイリストとして活動。年収80万。母親のパート収入と合わせてギリギリの生活
・20代半ばには水商売のバイト ・逮捕時は母親の年金と中谷の(詐欺行為で得た)収入で生活していた
★安倍ちょん信者C君のケース(ヨーゲン)
【自称】
・スーパーエリート ・大金持ちの資産家で、自宅は300坪
・駅前の一等地に駐車場を所有 ・元読者モデルの嫁と子供(高校生)で暮らしている
・8000万で買ったフェラーリを2億で転売 ・一般人の4倍の年収
・自宅は会社と一体しているから通勤時間ゼロ ・プログラマーで会社を経営
・ロンドンとニューヨークに留学経験ありで英語が堪能 ・クリントン長官とメールでやりとりしたことがある
・仕事の効率化のためgoogle翻訳を使用 ・両親はすでに他界
【警察調べ】
・本名:佐藤文平(57) ・住所:福島県いわき市平 ・職業:ホームページ管理業
・容疑:マイクロソフトの技術者用会員IDを詐取し400万円相当を稼いでいた
【ジャーナリスト安田氏談】
「普通の中年のおっさんが、『金持ちで会社を経営している』と虚勢をはっていたわけです。
彼はアパート暮らしで、10代の子どももいます。
近隣でもあまり評判は良くなく、飲食店に来ていた韓国人女性客に暴言を吐くなどし、
出入り禁止になった店もあります。彼は精神的に病んでいたのではないかとも思います。
彼の日常は家に閉じこもりがちで、内実と言えばインチキ商売、朝から晩までネットに噛り付き、
自分から見て弱い相手に対し執拗に戦いを繰り広げる毎日でした」
「ネットと愛国」の安田浩一がネトウヨの家を取材に訪れるが、警察を呼ばれる ★4
2chスレ:poverty
★安倍ちょん信者D君のケース(ID:mLapPy2xO)
【自称】
・有給でちゃんに書き込み
(続きをどうぞ)
724(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:12:14.69 ID:oexPTjT40(10/16)調 AAS
>>710
欧米並みの消費税ってのは食料品の消費税を0にするって事でもあるからな
日本は贅沢品と日用品を区分けしてないからなぁ
725(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:12:34.02 ID:8ClIjoBW0(14/18)調 AAS
>>698
だからそれは人口構造による一時的なものやと何回言わすのよw
未だに、非正規雇用が多くても労働人口が拡大してるってことは、まだ企業は正規雇用を増やさなくても人は集めることができてるってだけだよ
でも労働人口が増え続けても、労働可能な人口は限界があるから、いつかは正規雇用でないと人を集められなくなる
726: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:12:48.05 ID:fkRp9Nad0(1)調 AAS
>>710
シンガポールには原発もないし、まともな内需もないからこその外資依存なのだが。
少子化も日本より遥かに進んでいるし。日本の人口が300万人くらいまでに減ればそうすべきだろうが。
727(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:12:54.85 ID:tdbVhQrA0(3/5)調 AAS
>>715
為替で輸出の金額が伸びただけ
輸出数量は伸びていない
728(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:13:14.42 ID:lc5bd4Lq0(2/3)調 AAS
消費税で値上げしても企業は儲かってないんだから給料は上がらないんじゃね?
729: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:13:43.72 ID:3cDC3lxC0(1/5)調 AAS
完全にスタグフってるなwww
安倍ちゃんGJ!!
日本をぶっ壊せ!
730: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:13:47.33 ID:YKJ/pO9m0(1/2)調 AAS
無理やり給料上げるしかないって・・・。
輸出に影響あってもきちんと関税とって、公共事業少し多く払う代わりに、その分給与自体を無理に
でも上げさせる。もちろん消費増税は延期。少なくとも、20年くらいのスパンでそれを確約してその代り正社員を増やさせる。
多くの人が、将来に安心できなきゃ消費意欲につながんないんだから無理にでもそうするしかない。
731: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:13:47.69 ID:7Sxih+b7O携(1)調 AAS
今年の新米は、60kg8400円
農家からの買い取り価格
732: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:14:00.36 ID:Thspl+ut0(5/13)調 AAS
資本主義である限りインフレ政策は長期的には
正しいんだよ なんで政策的には間違ってないけどね
短長期的(つか死ぬまでか)おまえらは無茶くるしむがなw
733: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:14:06.85 ID:YSYXdahg0(1/3)調 AAS
税収が少ないのなら、
景気を良くして税収を増やせばいいだけだろ。
「どうしたら、景気が良くなるか分からな〜い」
先が読めない馬鹿は、目先の増税にすぐ飛びつく。
何にでも当てはまる
利益が少ないのなら
売上げを増やして利益を増やせばいいだけだろ。
「どうしたら、売上げが増えるのか分からな〜い」
先が読めない馬鹿は、目先のリストラにすぐ飛びつく
734: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:14:07.28 ID:jHwVIKXt0(6/8)調 AAS
日本と欧米じゃそもそも物価や最低賃金から違うからね
でも安倍は橋本の失敗を検証して対策したから問題無いと言って増税したんだよな
735: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:14:15.37 ID:oexPTjT40(11/16)調 AAS
電気料金は下げるべき。
電気会社の給料払うために日本全体の経済を犠牲にしてはならん、
コレは税金にも言える話だけどな。公務員の給料を払うために日本全体にダメージを与えるのは道理に合わん。
736: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:14:22.28 ID:3MMiX22C0(22/29)調 AAS
>>724
そこは考慮する必要はあると思う。でも、普通に15〜20%だから。
世界一の少子高齢化社会で、10%で大騒ぎする日本って、
世界から見ると、多分異常だと思う。
737: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:14:28.84 ID:3bEHdbiU0(1)調 AAS
元々半死半生だったのが絶対絶命となっただけか
後はどれだけハリボテの信用が通用するかだな
738: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:14:36.89 ID:052napf/0(51/69)調 AAS
1954年9月21日生 男性
1973 成蹊高等学校卒業(エスカレーター卒業)
1973 成蹊大学法学部入学(エスカレーター入学) ←親に買って貰ったアルファ・ロメオでご通学w
1977 成蹊大学法学部卒業(エスカレーターで卒業)
〜ニート期間2年〜 (親のカネで英会話学校?のち米大学入学 → 退 学w)
1979 神戸製鋼所入社(コネ)
1982 神戸製鋼所退職
〜再ニート期間11年〜(親のカネで生活&世襲準備)
1993 親である安倍晋太郎の死に伴い出馬 → 楽々当選!
現在に至る
以上、安倍ちゃんの歩んで来た道。日本社会はコネである。
画像リンク
画像リンク
在日朝鮮人のお店の方とニッコリ写真納まった、安倍晋三
ニートでもコネが有れば、我が国では内閣総理大臣(第60・66代) である。
739(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:14:49.31 ID:icfb2EMY0(1)調 AAS
近いうちに外国人が日本株をどーんと売り払って、日本人の年金無くなって
外国人大爆笑ってことになるの?
740: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:15:29.26 ID:yoE7m/ph0(1)調 AAS
三和プランニング社員
野仲史晃(ノナカフミアキ):逮捕済
画像リンク
画像リンク
画像リンク
ファミマ店員土下座強要事件
首謀格の暴力団関連企業三和プの社員の男他3名の容疑者を逮捕しました。
ご協力有り難うございました。
741: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:15:33.45 ID:oexPTjT40(12/16)調 AAS
>>739
うn
742(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:15:38.94 ID:fc2ieOHr0(1)調 AAS
というか当たり前じゃない?
もともと不況だった所へ人為的に輸入品の値上りぶつけたらそりゃこうなるだろ。
少しの間なら株が上がるのと報道で盛り上げれば何とかなるだろうが。
743(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:15:46.49 ID:k7AN7Jl60(1/2)調 AAS
東京だけ景気良いらしいな。
地方と言うか他の大都市圏でも全く駄目。
田舎とかになると肩パッドで火炎放射器持たなきゃやってられないレベルだろう。
744(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:15:55.41 ID:82nkT6Yw0(13/16)調 AAS
>>725
いや、非正規雇用を増やして回していくだけで終わるでしょ
そのための女性の労働市場参加拡大でもある
745(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:16:07.53 ID:rhJLafToO携(1/2)調 AAS
少なくとも大企業は儲かってるよ
内部留保も増える一方だしな
余って仕方ないから政治献金するってさ
献金が問題になって「政党交付金」って税金を政党が貰ってたのに更に献金まで再開とか
746: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:16:09.57 ID:052napf/0(52/69)調 AAS
■反日シャブ壺安倍ちょんダボスでのスピーチ
TPPは、私の経済政策を支える主柱です。
日本はこれから、グローバルな知の流れ、貿易のフロー、投資の流れに、もっとはるかに、深く組み込まれた経済になります。外国の企業・人が、最も仕事をしやすい国に、日本は変わっていきます。
既得権益の岩盤を打ち破る、ドリルの刃になるのだと、私は言ってきました。春先には、国家戦略特区が動き出します。向こう2年間、そこでは、いかなる既得権益といえども、私の「ドリル」から、無傷ではいられません。
そのとき社会はあたかもリセット・ボタンを押したようになって、日本の景色は一変するでしょう。
■>外国の企業・人が、最も仕事をしやすい国に、日本は変わっていきます。
■>外国の企業・人が、最も仕事をしやすい国に、日本は変わっていきます。
■>外国の企業・人が、最も仕事をしやすい国に、日本は変わっていきます。
えっ?日本人は?
747: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:16:12.15 ID:9e07DBuj0(1)調 AAS
おまえらの生活なんて知るか!
10%は決まってるんだよ
それにあわせて公務員の給料も上げるから経済は回るんだよ
8%で死ぬ奴は早く死んどけ
と財務省と安倍は申しております。
748(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:16:17.94 ID:3MMiX22C0(23/29)調 AAS
>>727
輸出金額が増えたのだから、別に問題ないのでは?
輸出数量が増えれば良いって、100円の安物をいっぱい売れば
良いって事?
749: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:16:19.37 ID:9wLmWeen0(6/6)調 AAS
>>724
軽減税率は絶対必要だよな
それがあるなら消費税がもっと上がっても問題無い
300万の車が例えば30%で390万になったとしても、欲しい奴は買うでしょう・・・多分
でも100円の食料品が130円になったら、ちょっと買い控えるか・・・となるしね
750(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:16:19.63 ID:Hcrt67jZ0(2/2)調 AAS
誰がやっても日本経済終わってたような気がする
破綻するのが早いのか遅いかくらいの違いで
それとも野田・白川のままでやってたら良くなってたのか?
おれには難しいくて全然わからん
俺が今、政府に望むことと言えば安楽死合法化して安楽死施設を作って欲しいってことだけだな
ナマポもいらないから
751: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:16:25.60 ID:qNrGEMo60(5/6)調 AAS
>>714
関係はあるよ
(税額控除の)対象外を削減したいというのはその通り
そうすれば消費税の納税額も少なくてすむから
で、従業員の賃金は(税額控除の)対象外なので
消費税の納税額を計算する基になるから減らしたい、となる
消費税の税率が上がれば上がるほど
自社の社員よりも外注や派遣の方が税制上は有利になる
752: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:16:26.05 ID:ZBUs9IzO0(10/12)調 AAS
>>614
そうはいっていない。お前の言うことが机上の空論だと。
あと経団連みればわかるが、財界も官僚もマスコミもグローバル化万歳
新自由主義万歳してますよ。
多数派が正しいとは限らないんだけど、日本だと多数派ってだけでドヤ顔するから困る。
構造改革が嫌いなのは、共済とか組合とか農協とか、構造改革論者が
敵視する市場原理を阻害する中間団体や共同体の利権集団ですよ。
過度な市場原理は人間性を崩壊させるのだけど、支持したのも民意だというからどうしようもない。
753: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:16:26.31 ID:mLapPy2xO携(24/34)調 AAS
>>728
同時にこれまでの不採算解消も推奨されている。なので値上げは消費税だけではない。
だからこれ以上の増税は出来ない。増税で経済規模を破壊したら財源が減る。
754(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:16:33.82 ID:+ziVYI000(1/6)調 AAS
まあ消費税は明らかに余計だったな
年間2%のインフレ政策やってる上に3%増税したら単純計算で5%の物価上昇ということになる
そら経済にショック与えますわ
755: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:16:34.64 ID:GzZdBwp60(2/4)調 AAS
アホノミクス大失敗
財務省大勝利
オマエラ涙目
756: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:17:06.90 ID:v3HVSeNe0(1)調 AAS
スタグフレーションでしょ、もう
757: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:17:18.83 ID:oexPTjT40(13/16)調 AAS
>>743
昔から東京と大阪とその間の名古屋だけ景気が良いんだよ
日本人の殆どの人間が東京と大阪間をひたすら往復してるだけになってる
解決したければ北海道および九州に大都市圏を作るしかない、
そうすれば自然と日本全体に景気の波及効果は訪れる。
758(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:17:21.58 ID:iDgocccJ0(1/4)調 AAS
原因は消費税
759: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:17:22.63 ID:CaEiPwu00(13/14)調 AAS
>>745
経団連は移民を入れてほしいからな
760: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:18:25.36 ID:052napf/0(53/69)調 AAS
>>742
もうばれちゃってるんだよね。
報道でごまかして不況になったのは自分だけかなと勘違いさせるためにマスゴミをプロパガンダに使ったのが。
そりゃ、電波オークションの中止を明言し、クロスオーナーシップも認めたりなんてやっていれば、
そりゃマスゴミは安倍ちょんの言うことをどれだけでも聞くようになるよ。
761(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:18:29.95 ID:OJDGAMOD0(1/3)調 AAS
うそをつけ、商品相場みてろ 大暴落おこしてるじゃないか
素直に市場価格を反映させて半値ぐらいで売れば売れる
統制が効いてできないんだろ
762: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:18:50.62 ID:My0nEWgH0(4/4)調 AAS
食品などに軽減税率を導入するという話は10%UP時からと言ってたけど
本当に消費税を10%にするならもうどれを何%にするか話を煮詰めてないと間に合わない
でもそんな話は聞かないわけで、また複雑になるとスルーする気がする
763: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:19:05.13 ID:82nkT6Yw0(14/16)調 AAS
女性の参加拡大でつないで次は移民、で非正規ばかり拡大
そういう路線なの分かんだね
構造改革のキモでしょw
764(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:19:33.27 ID:xJXzwUMS0(1)調 AAS
スクリューフレーションに陥った日本に未来はない
あとは株価と言う蜃気楼がどこまでもつかだな
765: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:19:39.70 ID:YQmdIpXC0(1/3)調 AAS
>>714
わかってないなw
766(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:19:45.39 ID:8ClIjoBW0(15/18)調 AAS
>>744
女性の労働市場参加が進んでも、限界はかならず来るよ
むしろ女性の労働市場参加が進めば労働人口拡大にともない、総需要も拡大して、既存の労働者はより正規雇用になりやすくなるよ
767(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:19:48.86 ID:Thspl+ut0(6/13)調 AAS
ようするに日本人ってだけでは豊かな生活
はできなくなったてことだ おまえらももうじき
同じ階層に属する中国人にシンパシー感じるようになるよ
768: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:20:03.69 ID:3cDC3lxC0(2/5)調 AAS
>>743
東京も変わらないよ
一部の大企業は給料数千円上がったかもだけど、9割の企業は変わらずだろ
時給がバイトの時給が1300円とかマスコミが煽ってるけど牛丼屋とかブラック系の話だから
769(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:20:26.93 ID:oexPTjT40(14/16)調 AAS
株は上がってる上がってる言われてるけど上がってねーんだよ
あれはドル視点から日本円が安くなった分だけ、株が買われただけで(外人にとっては割安になってるから、適正価格まで買われただけで)
8000円1万円から1万5000円止まりになってるのは、70円から100円の円安分とほぼ一致してる
要は株は上がっても下がってもない(日本の企業の見通しが良いとは全く判断されない)
770(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:20:45.00 ID:r+TJvaZ90(1/8)調 AAS
まさかハイパーになっちゃうの?
771(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:20:57.90 ID:GzZdBwp60(3/4)調 AAS
消費税10%と移民政策で内需は完全に死ぬだろう
安倍ちゃんのやってることは
日本人奴隷化政策なんだよ
早く気づけよ
772(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:21:06.36 ID:mLapPy2xO携(25/34)調 AAS
>>761
アメリカの緩和縮小観測で、穀類などの投機縮小が発生している。
773(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:21:20.62 ID:fHJdkCde0(13/15)調 AAS
>>754
民主党も、維新も、みんなも増税推進だったって哀しい現実
しかも共産と生活はデフレ推進w
経済と安全保障を考えると安倍自民がベターになってしまう
774(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:21:26.12 ID:jHwVIKXt0(7/8)調 AAS
愛国心のない日本人よりも愛国心のある外国人をと経団連は言ってたな
775(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:21:45.34 ID:82nkT6Yw0(15/16)調 AAS
>>766
限界が来る前に景気サイクルがまた変わって終わるんでしょw
776(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:21:56.49 ID:TNBxndKJ0(6/10)調 AAS
>>764
来年の統一地方選まで
そこで自民がボロ負け
そこから株価は阿鼻叫喚
なので選挙前まででいくら稼げるかが勝負かな
777: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:22:07.78 ID:lx7PGP/20(1)調 AAS
消費税=公務員の遊ぶ金
778: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:22:08.07 ID:kVycXdOA0(1)調 AAS
>>770
崖っぷちだね。
アベノミクス。
なのに、売国奴自民党は大阪で都構想による改革を妨害しまくってんだよ。
反日左翼と組んで。
自治体の枠を組み替えるんだぜ?
そこでどれだけの特需が生まれると思ってんだよ。
それを妨害してんだよ。
売国奴自民党そのものが。
終わってる。
779: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:22:08.96 ID:8CLd3n+Di(1/2)調 AAS
円安で益々物価があがるな
780: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:22:09.50 ID:Thspl+ut0(7/13)調 AAS
豊かな自然と面白い文化があり
経済的には2流国っていう歴史的には定位置に帰る
だけだ そんなに悲観するなよw
781(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:22:11.92 ID:3MMiX22C0(24/29)調 AAS
>>767
そう。余裕ぶっこき過ぎ。原発だって、危険であっても使うぐらいの
根性を見せないと、島国の無資源国で、1億2000万人が生きて行くのは
今後厳しくなる。それが嫌なら、世界一の創造性と生産性を発揮して、
地球上でビジネスを展開できる国民になるか。
782(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:22:13.89 ID:YKJ/pO9m0(2/2)調 AAS
金融緩和は間違ってないんだが、そこに女性の社会進出だの外国人労働者だのTPPだの入れると
逆効果にしかならん。
デフレ止めたいのにこれらは全部デフレに向かわせる政策。
783(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:22:19.34 ID:oexPTjT40(15/16)調 AAS
>>772
食料投機・原油投機はするべきでは無かったな
784: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:22:21.65 ID:t23cCGGm0(1/2)調 AAS
モノが売れないのに値上げというが、今はまだ消費税増税のための
景気底上げ演出のための公共事業の超前倒しブースト中だからな。
前倒しだからこれも駆け込みの反動の落ち込みがある。
それも超特大の奴がな。
地獄の釜はこれからだよ。
785(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:22:22.22 ID:uGScGwmK0(1)調 AAS
値上がりなんかしてるか? おれの周りじゃ全然かわりないけどなあ
786(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:22:28.41 ID:ZBUs9IzO0(11/12)調 AAS
>>704
そりゃ、まともなデフレ政策をしないから、経済成長しないのは当たり前。
デフレの時は量的緩和と財政出動のパッケージが基本政策なのに
必ず「増税」とか、「財政出動は無駄」とかいってストップさせたり、デフレ脱却しそう
になると日銀が「量的緩和は終了」させたり、アクセルと同時にブレーキ踏んでるからな。
たぶん日本がデフレだと都合がいい国の圧力だと思うが。アメリカとか中国とか。
787: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:22:31.12 ID:oAYkuK6z0(1)調 AAS
東京が絶好調なのをひた隠しにするマスゴミ
788(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:22:33.03 ID:YSYXdahg0(2/3)調 AAS
給与が同じなら、
デフレの方がいいに決まってるだろw
アホじゃなかろか。
789: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:22:35.06 ID:eCry9T0X0(1)調 AAS
主タンパク元が豚肉や秋刀魚からイカ(業務用)に変わった
イカって安いな
790(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:22:43.42 ID:EEvR7Jfn0(1)調 AAS
>>769
確かに行って来いの状態で変わってないな。
むしろ政府が買い支えてる状態だし。
791: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:22:48.78 ID:NkFP0BwP0(1)調 AAS
ほんこれ
792: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:22:48.79 ID:M5hymHCJ0(1/6)調 AAS
値上げしようが景気がどうなろうが関係ない。
ただただ増税、増税、また増税。それだけ。
それが自公内閣。キチガイ集団そのもの。
793: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:22:56.26 ID:r+TJvaZ90(2/8)調 AAS
>>771
財務が牛耳ってるから増税は既定路線
アイツらは景気動向なんか関係ないから〜関係ないから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 208 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.074s