[過去ログ] 【原発事故】細野氏「(当時の)菅総理の現地視察、私は反対した」 (419レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(25): きのこ記者φ ★ 2014/09/12(金) 10:58:38.10 ID:???i BE AAS
政府は11日、平成23年3月の東京電力福島第1原発事故に関し、
政府の事故調査・検証委員会が関係者から聞き取り調査してまとめた
「聴取結果書(調書)」のうち、
事故発生時に所長として対応した吉田昌郎氏(25年7月死去)や
菅直人元首相ら計19人分を公開した。

関係者を非公開で聴取した政府事故調の
調書が公開されるのは初めて。

枝野氏らが視察に反対したことには「どの程度強く反対したかは、そんなに意識はない」と語った。

これに対し、細野豪志元首相補佐官は
「私は指揮官が(官邸を)離れることに反対だったが、性格からいって
あの人は絶対行くと思った。ものすごくあの人は苛烈な性格だ」と指摘。

「今考えたら、ものすごく大きなリスクだった。(視察を)止めなかったという
自責の念もあった」と反省の弁を述べた。

1号機の水素爆発後、菅元首相らは首相執務室に集まったが、
細野氏は「この爆発が何かわからず、一瞬論争になった。テロかもしれないみたいな
話が出た」と振り返った。

外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
5
(3): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 11:00:28.94 ID:i0zWEmlH0(1)調 AAS
1号機の水素爆発後、菅元首相らは首相執務室に集まったが、
細野氏は「この爆発が何かわからず、一瞬論争になった。

テロかもしれないみたいな話が出た」と振り返った。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

>こいつらどんだけマヌケなんだw
16
(3): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 11:07:23.03 ID:UQIbQwqq0(1/3)調 AAS
217 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/09/12(金) 00:10:17.34 ID:p3J5jxYV [1/2]
会見で言ったことを総合すると、朝日は吉田所長の調書を一切見てない。
現場の職員の取材もしてない。

吉田所長と官邸のだれかのやり取りを、『誰か』が記録したメモだけ見て記事にした。
その誰かは、吉田所長が事態を報告するような立場またはそのやり取りを直接聞ける立場で、
しかも吉田所長の意見をたとえ後日であっても確認する立場にない。
また、東電を擁護する動機を持っていない。

クダ・細野・寺田のうちの誰かなのはほぼ確定だろう。

218 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/09/12(金) 00:12:13.92 ID:Lz6ZApfm
>>217
>会見で言ったことを総合すると、朝日は吉田所長の調書を一切見てない。
まじすかw

219 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/09/12(金) 00:17:20.84 ID:p3J5jxYV [2/2]
>>218
ニュースソースはビデオ会議での吉田所長の発言を記録したメモだって
断言してたよ。「線量の低いところで待機」だったんじゃないのかって聞かれて無言。
ついでに、当時現場にいて指示を聞いたはずの東電職員に確認をしたのかと聞かれて、
「職員には取材したけど誰にも答えてもらえなかった」だってさ。んなわけあるかい。

完璧に矛盾する証言があったら、さすがに朝日でも真偽を確認しようとするだろう。
裏取りもしてないってことは、朝日の連中はそのメモを信じ込んでた。
吉田調書を見てたら信じ込めるはずがないんだから、まず絶対に見てないと思う。
28
(7): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 11:10:43.10 ID:ozU3GHT60(1)調 AAS
菅が「文系の奴が行っても駄目だ、ここは理系の私が行かないと」

とか証言してるのが笑えるw
68
(4): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 11:30:10.98 ID:UQIbQwqq0(2/3)調 AAS
>>56
当の朝日新聞関係者

林亜季/朝日新聞社メディアラボ @asahiakihayashi 2014-09-12 01:30:16
大きく3つ、福島原発の吉田調書と慰安婦問題における吉田証言と、
池上さんの不掲載判断。私個人の過ちは、紙面を見て、所謂特ダネにただただ
高揚し、吉田調書の原本を読むこともしなかったこと。慰安婦問題を、人権問題として
漠と捉えていたこと。批判や叱咤を頂戴するなかで、少しずつ学びました。

裏も取ってなかったみたいです
78
(4): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 11:34:13.14 ID:R9tOHrTP0(1/2)調 AAS
昨日のプライムニュースもひどかった
陳哲郎こと福山哲郎が終始言い訳と保身しか言ってなかった
しかも根拠が議事録ないくせに自前のノートって笑わせるわ
120
(5): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 12:00:18.80 ID:aPp4Bc3+0(1/6)調 AAS
しかし、菅直人って不思議な政治家なんだよね・・・。
菅直人を慕って心酔してる仲間がいないんだよね全然。
みんな本音の部分では菅を嫌ってるのに何故か総理に
登り詰めると言うのはホントに不思議な状況・・・。

金払いがいいわけでもなく面倒見がいいわけでもなく
愛されてるわけでもなく短気ですぐに癇癪起こす馬鹿
という印象しか持たれてないのに総理になってる。

菅直人本人ではなく、菅の後ろにいるバックを恐れて
菅に従ってるとしか思えないんだよね、連中・・・。
菅直人が好きだと言う政治家が民主党に存在してない。
175
(3): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 12:28:58.57 ID:qMbNFfDdO携(3/3)調 AAS
>>149
菅の金銭スキャンダルってバレたのが総理になってからじゃないの?
昔は庶民派で金銭的には清潔なイメージだった
本性がバレるまでは
226
(4): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 13:10:38.56 ID:VoUoj5vR0(2/2)調 AAS
>>1
当時、内閣官房副長官だった福山哲郎は
昨日のBSフジの番組で
「総理がヘリで視察に行ったが、現地が忙しいなんて知らなかった。
現地が忙しいと連絡があったら、視察には行かなかった。」
と言い訳してた。

災害現場、事故現場が忙しいと思ってない人が
官邸中枢で災害対応や事故対応してた、という笑えない事実よ、、、
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*