[過去ログ] 【シリア情勢】イスラム国空爆、安保理決議なしなら「侵略」と見做す…ロシア外務省 [9/11] (504レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
496
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/16(火) 10:54:43.04 ID:YZKj0ah4i(1)調 AAS
当事国のシリアなんかが米国の空爆を容認してるなら、
侵略にはならないだろ。
イスラム国自体は国家でもなんでもない、
ただの殺戮テロリスト集団なんだから。
498: 名無しさん@0新周年 2014/09/16(火) 12:59:08.39 ID:3Q6ZNVKq0(2/3)調 AAS
>>496
例えば「輝ける道」が日本人を殺して大使館を乗っ取ったとしよう
日本がペルー政府の頭越しに「殺戮テロリスト集団」の拠点を空爆すると言って乗り込んだらどうなる?
まずはフジモリ大統領に救出とテロリストの退治を要請するのが筋だろう。

今回、アメリカ政府はシリア政府(アサド)の承諾を得るつもりなど毛頭ないと答えている。
かりにアメリカの単独行動をアサドが黙認しても、ロシアが言うように侵略に該当するのではないかという疑義は残る。
なによりアメリカが「承諾を求めない」「アサド政権の国家主権を認めない」という点に重点を置いているのでそれが色濃くなる。
これはアメリカ国内世論対策だ。
つまり国際法の実務家や外交官に向けての声明でなく、自国の無知蒙昧なキリスト教徒向けに喋っている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s