[過去ログ] 【シリア情勢】イスラム国空爆、安保理決議なしなら「侵略」と見做す…ロシア外務省 [9/11] (504レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
425(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/13(土) 11:57:18.76 ID:o80xPAaP0(1/4)調 AAS
>>1
いや、これはさすがにw
上海協力機構って存在自体が、対イスラム用じゃないの。
アメリカや欧州が自腹でやってくれるってんだから、ここは放置すりゃいいのに・・・。
イスラム国で訓練した奴らが上海協力機構の構成国が恐れてるように
アフガンからウズベキスタン、タジキスタン、キルギス経由→カザフスタン→
→ロシア、中国が加速するだけ。
今でも国境警備とかやってるが、上記の中国以外の自前で防衛が難しい国への
ロシア軍の援助や負担がさらに激増すると思うんだが・・・。
427(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/13(土) 12:12:52.90 ID:DovuFDaC0(2/3)調 AAS
>>425
上海協力機構は、中国を基軸とした反米同盟だよ 一応は経済同盟ってタテマエ
イスラム国(旧ISIS)を含め、ほぼ全てのイスラム武装組織が、中国から武器を買っていたよ(有償援助)
中国はイスラム圏を不安定化することで、米軍の中国包囲を分散させたいんだ
それで、ソマリア(スエズ運河)やアチェ(マラッカ海峡)の武装勢力に武器を安売りしたんだよ
イスラム国だって、独立当初の将来領土から中国領ウイグルを外すなど、スポンサーへの格別の配慮を示していた
(急に豹変したのは、中国がウイグルを弾圧し始めたからで、これも中国への協力だよ)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s