[過去ログ] 【社会】吉田調書「撤退」も命令違反もなかった…朝日新聞が世界に広めた誤解 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
221: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 06:31:52.12 ID:kXMn2Yt40(2/3)調 AAS
>>35
朝日はミスリードの天才
何十年と国民を煽動してきたからね こんなコピペもあるくらいだし↓
もはやネット上では定番の 「朝日新聞の用語集」
「しかし、だからといって」→ここから先が本音であるという意味
「議論が尽くされていない」→自分たち好みの結論が出ていないという意味
「国民の合意が得られていない」→自分たちの意見が採用されていないという意味
「異論が噴出している」→自分たちが反対しているという意味
「政府は何もやっていない」→自分たち好みの行動を取っていないという意味
「内外に様々な波紋を呼んでいる」→自分たちとその仲間が騒いでいるという意味
「冷静になる、落ち着く」→自分たちが今は劣勢なので、今は世論と勝負したくないという意味
「ただ、気になることがある」→論理薄弱のため心配事の表現形式で、自社主張の「なんくせに誘導しますよ」という意味
「心無い中傷」→自分たちが反論できない批判(はやめろ)という意味
「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」→アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味
「本当の解決策を求める」→何も現実的な具体策はないがとにかく政府等のやり方はダメだという意味
「各方面から批判を招きそうだ」→批判を開始してください
「〜なのは間違いありません」→証拠が何も見つかりませんでした
「アジア諸国」→中国、韓国および北朝鮮の事、それ以外の多くのアジアの国は含まれない
「両国の対話を通じて〜」→中韓に都合の悪い行動はやめて中韓の言うことを聞け
「問われているのは〜」→次に中韓と市民団体に騒いで欲しいのはここだ
「人権尊重」→(中韓に有利になるように)人権を尊重しろ
「右翼」→自分達にとって都合の悪いことを言う人
「表現の自由・報道の自由」→捏造(記事)の自由・偏向(報道)の自由
「私たちは言葉の力を信じている」→工作員に告ぐ、自作自演開始、マッチポンプ発動せよ
468: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 07:39:36.12 ID:XT7ho3EN0(1)調 AAS
ゲンダイ以下のマスコミになっちゃったねぇ・・・
518: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 07:50:15.12 ID:/51WNCC/0(2/3)調 AAS
>>513
本質はそのへんだと思うんだけどねえ
528: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 07:52:43.12 ID:niIkN6xq0(1)調 AAS
吉田調書だから当然東電の犬である吉田は東電と自分の非を言わないに決まってるじゃん。
吉田調書なんて例えるなら、
小保方に対して、「STAP細胞はありますか?」と聞いて、
「STAP細胞はあります!」と答られた調書に過ぎない。
それを鬼の首を取ったかのように大はしゃぎして喜ぶ産経はアホくさいで頭悪い。
まぁ、下痢政府から機密費を貰ってやってることだろうがね。
550(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 07:57:48.12 ID:4DHQINMu0(4/13)調 AAS
>>479
>菅が東電を訪問してしかりつけたのが15日朝。
ぜんぜん関係ない。
情報の流れは清水→海江田→枝野→管 と 不明(おそらく海江田?)→モナ男→管
この清水→海江田が14日の18時41分か15日1時31分の清水→海江田の電話
海江田→枝野→管の伝言ゲームの中で「退避」が「撤退」に変わった。
管が「撤退」と聞いて、15日朝に怒鳴り込んだだけ。
海江田までは「退避」の受け止めが、枝野は「撤退の趣旨」を聞いたとはっきり述べているから。
「撤退」は枝野の理解だったんだろうと思う。
652(3): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 08:25:13.12 ID:yODfLUsN0(7/20)調 AAS
>>600
なんで1か0での判断なんだ?
最高値が完全停止
最悪地が北半球死亡
その条件で今現在の結果で収まってるなら当時としての最善策って言えるだろ
723: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 08:39:23.12 ID:XlffjrrR0(22/35)調 AAS
朝日と産経の吉田調書を巡る報道は久々に味わう「プロレス物件」か!?
外部リンク:news.nicovideo.jp
だいたいこれがただしいと思うわw
872(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:09:40.12 ID:NKOilDFd0(2/2)調 AAS
> 吉田調書を入手したとする朝日新聞は、5月20日付朝刊で、作業員が吉田所長の命令に反し、第二原発に撤退したと報じている。
>
> だが、調書を読む限り、吉田氏は、部下が指示に違反したとは認識していない。
>
> 吉田氏は、「2F(第二原発)に行けとは言っていない」が、指示が伝わる過程で解釈が変わったと説明している。
>
> その上で、作業に必要な要員以外は「2Fに行った方がはるかに正しい」と、退避を選択した部下の判断を評価した。
> 現場は、放射線量が高く危険な状況だった。
読売は命令違反などないって最初に言ってるのに、命令違反擁護してどうすんだ。完全に発狂してるわ
987: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:28:12.12 ID:JPecY/sr0(2/2)調 AAS
【原発事故】元所長「イメージは東日本壊滅」 「吉田調書」の全容判明 [8/30]
2chスレ:newsplus
元所長「イメージは東日本壊滅」 「吉田調書」の全容判明 [748830639]
2chスレ:poverty
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s