[過去ログ] 【社会】吉田調書「撤退」も命令違反もなかった…朝日新聞が世界に広めた誤解 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
826(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 08:58:37.75 ID:XxjcEFeC0(8/12)調 AAS
>>785
ID:JRHf0Hsj0 ←ちなみにこの朝日の工作員のアホ、己のカキコの完全矛盾を俺に指摘(>>777)されたらシカトして逃げてますwww
827(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 08:58:46.14 ID:JRHf0Hsj0(54/64)調 AAS
>>822
逃げてはいけない人間がいったん逃げたと分かればよろしい。
>>823
■菅の視察と並行してベントのための電源復旧作業をしており特に混乱は無い。視察は作業とは別の場所
---------------------------------
○ 7時11分に菅総理が福島第一原子力発電所グランドに到着。 (武藤副社長合流)
○ 発電所緊急時対策本部で吉田所長が対応し、プラントの状況について説明実施。
○ 菅総理 8時04分に同発電所を離陸
外部リンク[pdf]:www.tepco.co.jp
・東京電力(株)より、原子力安全・保安院に対し、
「7 時 30 分現在の情報として、 1号機のベント操作に向けて電源を復旧するため 仮設ケーブルの敷設作業を 実施中」
と報告(3 月 12 日 7:59)
外部リンク[pdf]:www.nsr.go.jp
828: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 08:58:48.78 ID:j6BSlBiJ0(1/7)調 AAS
朝日以外はみんな朝日が誤報と報じてるよ
もう諦めろ
いかに自分の感覚がおかしいか思い知れ
829: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 08:58:56.27 ID:AKbPjJEL0(3/4)調 AAS
菅直人を擁護している奴が、吉田所長ら現場作業員を批難しても
全く伝わらないよなぁ
泥棒を友達に持つ奴が警察の汚職責めてるようでw
830: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 08:59:14.78 ID:hb6hHpPH0(10/16)調 AAS
朝日の報道を装った日本人に対するヘイトスピーチはひどいものだな
831: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 08:59:15.34 ID:cljSHvvH0(2/3)調 AA×
![](/aas/newsplus_1409425811_831_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:/op85iD.
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/RanYxVff7qw/1.jpg)
832(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:00:09.72 ID:ExH7VEtU0(11/11)調 AAS
■ 判明 !!!!!! 9割が命令違反で逃げた ■
「すぐに現場に戻れる第一原発構内での待機」
実際は
↓
20キロ以上離れた福島第2逃げたのである。
833(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:00:23.60 ID:7+NyTnXL0(7/17)調 AAS
しかし、朝日新聞も致命的な虚報の暴露が続くねえ。
さっさと、国会に呼んでしまえよ、社主かそのへんを。
>>827
「なにか喚いていらっしゃるあいだにこの事象」by 吉田
834: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:00:31.44 ID:pzu2pX3Y0(1)調 AAS
読売はこの一連の記事を海外で発信してるの?
海外でのその反応を取材するとかしろよ、、
835(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:00:39.78 ID:u6wPhLhGO携(6/9)調 AAS
>>770不幸中の幸いww
福一爆発しても不幸中の幸い
福一爆発しても不幸中の幸い
福一爆発しても不幸中の幸い
福一爆発しても不幸中の幸い
福一爆発しても不幸中の幸い
お前殺人事件が起きても、遺体損壊されなければ「不幸中の幸い」とか言い張るタイプ?とんだサイコパスだなww
836: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:00:44.00 ID:yODfLUsN0(14/20)調 AAS
>>826
このての人のスルー耐性だけは凄いからなw
837(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:00:47.66 ID:k94D2iqR0(7/8)調 AAS
バカヒとゴミウリによるフィクションの読み解き合戦とか誰得…
あっ、トンキン電力と原発再稼働を目指す愉快な仲間たちには必要だったなw
何で過酷事故にならないよう設備や人員を整備するってならんのだろうな、この人達w
838(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:01:13.47 ID:JRHf0Hsj0(55/64)調 AAS
>>833
わめくと事象に何の因果関係もない。
839(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:01:42.33 ID:om/MYtVx0(1/5)調 AAS
どう考えてもセウォル号の直後のタイミングで出したんだよな。
日本だって酷かったんだって言いたかったとしか思えない。
840(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:02:03.61 ID:aFSIqp630(1)調 AAS
管はクソパフォーマーで軽蔑されるべき人種だが
原発爆発の責任投げるのは筋違い
吉田は現場責任者としての義務は十分果たしている
第二への避難については指示の混乱や受け取りミスはこういう場では十分ありえる
召集に答えようとしたなら責は問えない
841: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:02:03.68 ID:hb6hHpPH0(11/16)調 AAS
>>837
ちょっと、産経のが先に参戦してたんだけども
…あれはそのまま引用だっけ
842(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:02:12.83 ID:XxjcEFeC0(9/12)調 AAS
>>832
2Fは1Fから10kmしか離れて無くて、警戒区域内ですがw
お前まさかJビレッジあたりと勘違いしてないか?w
843: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:02:28.30 ID:aKnJ+o3E0(1)調 AAS
日和見の読売まで
844(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:02:42.89 ID:yODfLUsN0(15/20)調 AAS
>>835
なんだw悔しかったんだな。
北半球死亡と比較したらましなほうだろ
845: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:03:05.11 ID:XlffjrrR0(29/35)調 AAS
>>837
産経もだな
【吉田証言】ベント作業が大幅に遅れた原因、冷却装置が止まっているという重大情報が所長まで伝わってなかった「猛烈に反省してる」★4
2chスレ:newsplus
こっちのほうがいくらか重要で致命的なのに
そこには絶対目を向けさせない産経読売の忠誠
846(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:03:10.91 ID:+U8yWekK0(1/2)調 AAS
逃げた逃げたと攻めるアカヒと左翼の馬鹿どもは自分が同じ立場だったらそんなこと言えるのか。
俺だっ高い職業倫理があったとしても誰だって逃げたくなる状況だろう。
吉田調書を先入観無く報道すれば良いだけだったのにバカンを擁護するために
吉田所長を悪役に仕立てるという、そういう姑息なことばかり遣ってるから
アカヒは嫌われ、疎まれ、やがては廃刊になるんだ。
アカヒを読んでる人種って、それに洗脳されて同じこと言ってる、自分の頭で考えられない自立してない奴が偉そうにしていると裸の王様で笑えるわ。
847(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:03:48.68 ID:TMMBXEl60(1/3)調 AAS
実際、朝日朝鮮新聞は日本の市場から、完全に消えてほしいんだけど、
皆はどう思う。
848(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:04:00.60 ID:wN21hKyw0(12/12)調 AAS
政府事故調の報告書で重要なことは明らかになっているから吉田調書の公開と
菅はあまり関係ない
あくまでも朝日vs産経の勝敗
849(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:04:07.07 ID:7+NyTnXL0(8/17)調 AAS
>>838
因果関係がない? ほほうw
谷垣に「人気取りのために現場に行って混乱させるな」と言われる。
現場でかっちょいい(笑)画像を撮り、ついでに所員集めて目をひんむいて鬱憤晴らし。
福一の爆発。
これが時系列だ。
さて、因果関係がないって?
850: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:04:14.18 ID:81qaamyO0(1)調 AAS
あのようなものは悪意のあるプロパガンダ以外の何ものでも無い
朝日はこの件について取材した形跡がないとの同業者の指摘すらある
何らかの思惑を感じずにはいられない
851: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:04:35.26 ID:3dEr68zsO携(1)調 AAS
朝日新聞は日本と日本人を貶める事のみを考えています
便所紙以下のカスです
852: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:04:42.91 ID:hb6hHpPH0(12/16)調 AAS
>>839
日本人が傷ついてもなんとも思わないのに、かの国の方が傷つくのは許せない
とみた
自分の捏造で揉み消すという、自己犠牲愛まで発揮した
この自己犠牲愛は日本人相手には決して発揮されることはない
853: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:05:08.81 ID:b1eo5Gjr0(1)調 AAS
安定してると言い含めて自衛隊突っ込ませたところで3号機爆発だもんな
それで自己弁護しかしてない
そんな調書信じろと言われましてもねェ・・・
854: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:05:28.63 ID:OyjbfU6n0(2/5)調 AAS
>>840
吉田自体は責めるのはお門違いだよな。
その上の豚どもが印象操作で美化して
沈静しようとしてるのが気に食わない。
855: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:05:50.47 ID:A0ljnyEV0(1/2)調 AAS
英国BBC 不都合な真実
2chスレ:poverty
■BBC「メルトダウンの内側」60分フルバージョン
吉田所長から全員に撤退が伝えられた
外部リンク:www.dailymotion.com
856: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:06:12.07 ID:XxjcEFeC0(10/12)調 AAS
>>846
つーか、真の狙いは南トンスルランドのセウォル号乗員逃亡事件の目眩ましだろw
タイミング的に完璧。あれで世界中に「福島第一原発では事故当時セウォル号と同じ情景が繰り広げられていた」
なんて記事が世界中に配信されてしまって南トンスルと朝日の思惑通りの展開になったw
857: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:06:14.92 ID:AKbPjJEL0(4/4)調 AAS
南朝鮮の沈没船と違って吉田所長は命を捧げたものなぁ
少なくとも責任は果たしたよ
クネ婆ですら自分の無能さを詫びたのに
菅直人は全て吉田所長のせいにしてふんぞり返ったままだものなぁ
万死に値すると思うぜ
858: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:06:17.77 ID:90E6KnRY0(1/3)調 AAS
>>839
今朝の読売に従軍慰安婦検証って記事があるけど
その見出しが韓国メディアとの共鳴ってあるからね
859(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:06:24.14 ID:JRHf0Hsj0(56/64)調 AAS
>>849
3月15日、菅がどなったのは東電本社 福島原発と遠くはなれている
860: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:06:49.06 ID:hb6hHpPH0(13/16)調 AAS
>>847
嘘と印象操作しかない新聞イラネ
861: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:07:34.41 ID:clMiViwu0(1)調 AAS
韓国の為なら何でもするよね
862: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:07:40.76 ID:k94D2iqR0(8/8)調 AAS
>>846
だから、何で「原発再稼動に向け法整備や設備、人員の整備をします」って話にならないのっての?
そこには、バカヒとゴミウリのフィクション読み解き合戦で責任回避と再稼動へ向けてのコストダウンを目指す
電力会社とその寄生虫達の利権を守るって一点があるだけジャン。
863(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:07:44.57 ID:pdx4rzUh0(2/2)調 AAS
毎日新聞も「元東電社員 撤退報道は侮辱」との記事を書いてるね
毎日新聞も、この件では朝日に反旗を翻したみたいよ
864: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:08:10.53 ID:D5AZh41J0(2/2)調 AAS
朝日は大阪の中之島で超高層ツインタワーを建設中(一棟は完成)。
そこのテナント企業に不買運動すれば効果があるよ。リーガロイヤルホテル
も入居する予定。ここにも抗議のメールをすると効果的。
865: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:08:29.71 ID:bb9VyEdr0(1)調 AAS
美味しんぼ=雁屋=政治思想満載=左翼=アカヒ=東西新聞社=アカヒ新聞社=朝鮮呑みなんだね。
今スカパ見てたら、気づいたw
マンガまで反原発。コレで納得。
866: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:08:34.03 ID:F0XBj+9P0(9/10)調 AAS
>>848
いやいや、朝日は変態からも見捨てられた。
朝日 vs 産経、読売、変態
867: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:08:35.55 ID:7+NyTnXL0(9/17)調 AAS
>>859
お、今度は印象操作に走ったw
どうやら、お前にとってつついて欲しくないあたりだったらしいなw
868(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:08:35.83 ID:/Wx7HawD0(1/2)調 AAS
アサヒはマジで最低だな
しっかり謝罪して懺悔し続けろよな
869: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:08:36.74 ID:bMhAAd/N0(3/3)調 AAS
>>1
どうでもいいんだけど何で1行あけんの?
1から煽りみたいな書き方したらあかんでしょうにw
870: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:09:02.69 ID:rOHb9PI60(1)調 AAS
嘘ばっかだな朝日は
871: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:09:05.26 ID:hb6hHpPH0(14/16)調 AAS
>>863
相変わらずの日和見っぷり、天晴れです
872(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:09:40.12 ID:NKOilDFd0(2/2)調 AAS
> 吉田調書を入手したとする朝日新聞は、5月20日付朝刊で、作業員が吉田所長の命令に反し、第二原発に撤退したと報じている。
>
> だが、調書を読む限り、吉田氏は、部下が指示に違反したとは認識していない。
>
> 吉田氏は、「2F(第二原発)に行けとは言っていない」が、指示が伝わる過程で解釈が変わったと説明している。
>
> その上で、作業に必要な要員以外は「2Fに行った方がはるかに正しい」と、退避を選択した部下の判断を評価した。
> 現場は、放射線量が高く危険な状況だった。
読売は命令違反などないって最初に言ってるのに、命令違反擁護してどうすんだ。完全に発狂してるわ
873: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:09:55.85 ID:j6BSlBiJ0(2/7)調 AAS
NHKも朝日が報じていない部分を報道したよ
朝日は孤立無援、四面楚歌
874(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:10:07.54 ID:4DHQINMu0(12/13)調 AAS
>>827
だから、逃げたことにはならない。退避だろ。
再び戻ったなら「逃げた」という言葉の意味に当たらない。
どうしても逃げたことにしたいわけねw
[用法]にげる・[用法]のがれる――「命からがら逃げる(のがれる)」のように、
好ましくない事物から遠ざかる意の場合は相通じて用いられる。◇「逃げる」には、相手につかまらないように、
またつかまっている場から抜け出して去る意がある。
875(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:10:14.26 ID:hb6hHpPH0(15/16)調 AAS
>>868
32年かけて訂正したから謝罪まで何年かかるやら
876: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:10:27.34 ID:OyjbfU6n0(3/5)調 AAS
そもそも吉田のオッサンに現場をコントロールする権限があったとしてもだ
誰が云うことを聞くのか。
吉田以上の上司の人選ミスだろ。
オッサンは傀儡にされてる。
877: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:10:28.99 ID:eA1c8bMC0(2/3)調 AAS
>>842
県道391から国道6号つかって道なり17.7qもちろん平時の予測でな
878(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:11:09.48 ID:JRHf0Hsj0(57/64)調 AAS
>>874
「退却でなく転進だ」というのと同じ言葉遊び>逃げたのでなく退避だ
879: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:11:17.00 ID:OTlvfJUz0(1/4)調 AAS
つうか朝日は入手した情報ソースを明示しろよ
もう隠す必要ないだろ
ってもしかしたら明示してるのかもしれんが
880(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:11:27.80 ID:XlffjrrR0(30/35)調 AAS
>>872
読売産経あたりの論調は補足ありきだからね
まあ朝日が補足なしかというとそうでもないんだけど
881: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:11:30.43 ID:TMX5KlLwO携(1)調 AAS
朝日新聞は読者を騙してばかり
882(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:11:31.39 ID:kza+Ry/y0(1)調 AAS
共同の報道内容によると、前日に所長含めて2Fに退避することは話が出ていたようだ。
退避組のリーダー役の人はその話が前提にあってので、近くに線量が低いところがなかったので、2Fを選択した。
命令違反などという認識は、所長にも退避組にもなかった。
それにしても、
今朝の朝日新聞には、全く調書の話題書いてないね。
883(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:11:46.37 ID:OCvdYdvf0(1)調 AAS
>>1 >>6
>
>朝日新聞への抗議を笑いながら見下ろす朝日新聞本社社員たち
>画像リンク
>動画リンク[YouTube]
>
見事にニダ顔があるな・・・
一刻も早く朝日新聞潰して、社員も日本から追い出さないとヤバイ
884(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:11:53.28 ID:u6wPhLhGO携(7/9)調 AAS
>>819彼らの要望通りの見出しを考えただけだよ
「命令違反はない。伝言ゲーム」←吉田
「撤退なんて言うはずがない。退避」←吉田
だから、吉田の言い訳が正しければ
「原発 伝言ゲームで 9割退避」
になるんだな。元々のタイトルよりこっちの方がお茶目だ
885: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:11:56.04 ID:om/MYtVx0(2/5)調 AAS
管直人は2011年3月11日の午前中の国会では外国人からの献金を受け取っていた問題で追及されていた。
これで公民権停止、議員辞職に追い込まれるはずだったんだが、午後に震災が起こって不問になった。
その個人的な挽回の為にやる必要がなかったパフォーマンスに走ったとしか思えない。
886(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:12:04.92 ID:7+NyTnXL0(10/17)調 AAS
>>875
どうせ謝るにしても、「わーるかったな、ふん。で、それがどーしたん? あんた関係ないでしょ」ってな論調だろうが。
887(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:12:20.77 ID:yODfLUsN0(16/20)調 AAS
>>874
この人は日本語が不自由なんだよ。
だから撤退、退避、退却、一時撤退
の微妙な違いが判らないんだよ。
888: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:12:40.54 ID:ZA0I/tZ/0(1/4)調 AAS
>>863
公開されないとたかをくくっていたけど、正解の文書がある記事で、ミスリードを誘うような誘導報道をやってもばれるということだな。
日本語が読めれば、どちらが正しいかはわかる。共同通信もどうやら入手したようだしそろそろ言い逃れができなくなってきたな。
<新聞>
朝日の「命令違反・撤退」報道、吉田調書とズレ(読売新聞)
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
「朝日新聞は事実を曲げてまで日本人をおとしめたいのか」 ジャーナリスト、門田隆将氏(msn産経ニュース)
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
<吉田調書>元東電社員「戦う所長が支え」(毎日新聞)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
<雑誌>
「[原発事故]吉田調書」を歪めた朝日新聞「虚報の構造」(週刊ポスト)
画像リンク
なぜ日本を貶めるのか?朝日新聞「売国のDNA」東電 吉田調書でも産経に完敗したクオリティペーパー(週刊文春)
外部リンク:shukan.bunshun.jp
「「所長命令に背いた」のか 朝日新聞「吉田調書」報道 異議あり! 東電社員が明かす原発事故"敵前逃亡"の真相」(サンデー毎日)
外部リンク[html]:sunday.mainichi.co.jp
この大新聞に正義はあるのか!故・吉田所長に唯一インタビューしたジャーナリストが怒りの告発!「東電フクシマ所員9割逃亡」報道朝日新聞1面スクープのウソ!!(FLASH)
外部リンク:www.kobunsha.com
889(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:12:56.04 ID:hb6hHpPH0(16/16)調 AAS
>>880
朝日の場合、補足が補足になってなくってですね…偏向ツールみたいな
890(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:12:56.58 ID:JRHf0Hsj0(58/64)調 AAS
>>884
伝言ゲームの証拠はない。むしろ吉田の指示は大勢が聞いており伝言ゲームはありえない。吉田が身内をかばったと考えるのが自然
ーーーーーーーーーーーーーーーー
東電が12年に開示したテレビ会議の録画には、緊急時対策室で吉田氏の命令を聞く大勢の所員が映り、幹部社員の姿もあった。
しかし、東電はこの場面を「録音していなかった」としており、吉田氏の命令内容はこれまで知ることができなかった。
外部リンク[html]:www.asyura2.com
891: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:12:57.35 ID:tdRaBa5U0(1)調 AAS
謝罪して済むものじゃないが、民主以下日本サヨクは素直に謝らない
というより自分の非を認めない 常に責任転嫁、相手の揚げ足取りばっか
日本サヨクは劣等人格の集まり
892(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:12:58.81 ID:+EyDGP/A0(1)調 AAS
朝日新聞ってなにがしたいの
893: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:13:02.75 ID:j6BSlBiJ0(3/7)調 AAS
大体?kmぐらいなら20分もあれば車で戻ってこれるだろ
どういう意味にとらえても一時退避以外の何物でもない
894: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:13:12.50 ID:JLB24QBc0(1)調 AAS
2Fに行けって言ってないのに2Fに行ったんだから命令違反じゃないのか?
895: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:13:32.78 ID:/Wx7HawD0(2/2)調 AAS
アサヒとサヨクは謝罪せよ
896(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:13:40.47 ID:4DHQINMu0(13/13)調 AAS
>>878
撤退が嘘だとばれたら、今度は逃げたの言葉遊びしているのはお前だろうに。
897: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:13:43.27 ID:bqDZajuO0(2/3)調 AAS
ああ・・・
朝日新聞断末摩の呻き声が聞こえ始めた
日本国民に弓を何本も放った悪意の塊、朝日新聞。
898(3): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:14:12.92 ID:JRHf0Hsj0(59/64)調 AAS
>>887
退却でなく転進だというのと同じ言葉遊び。
「撤退、退避、退却、一時撤退」どれも
・全員が
・期限を区切らず
・持ち場を離れる
のは同じ
つまり事故対策をその間放棄しますということ
899: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:14:34.43 ID:87dgv4FZ0(1)調 AAS
取材もしない嘘ばかりのネタでまだ商売出来るんだから、
日本っていい国だわ。
900: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:14:36.96 ID:47W7S0pR0(1)調 AAS
相変わらずの朝鮮日報だなぁ。こんなもん読んでる奴の気が知れない。
901: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:14:40.97 ID:7+NyTnXL0(11/17)調 AAS
>>890
で、菅直人が爆破した件はどーなったん?
902: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:14:52.19 ID:4XoO7Ecv0(1)調 AAS
>>6
おもいっきりチョン顔と左まき顔ばかりw
903(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:14:54.48 ID:XlffjrrR0(31/35)調 AAS
>>889
いやそうでもないよ
単に吉田の意図通りに命令がされてたらって補足があるだけだし
読売産経は伝言ゲームが存在したって想像して補足してる
904: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:15:07.10 ID:5d6HQMZO0(1)調 AAS
朝日新聞=ニューヨークタイムズ日本支店
撤退と誤報したのは朝日
命令に反して逃げたとしたのはニューヨークタイムズ
露骨なディスカウントジャパン運動に大草原不可避
905(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:15:09.71 ID:xnlAFKqb0(1/10)調 AAS
>>886
全く、他人や他社には謝罪をこれでもかと要求するのに、自分は謝らないし、謝り方を知らないからな
906(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:15:24.37 ID:JRHf0Hsj0(60/64)調 AAS
>>896
退却でなく転進だというのと同じ言葉遊び。
「撤退、退避、退却、一時撤退」どれも
・全員が
・期限を区切らず
・持ち場を離れる
のは同じ
つまり事故対策をその間放棄しますということ.
907: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:15:34.77 ID:knDhBfod0(1)調 AAS
>>2
「貶める」「名誉傷つけた」
保守とかウヨとかの人はこのフレーズをよく使うが
日本を貶めるなんて言っても、一般人には何の感慨ももたらさないよ
一般人にも、問題意識を持ってもらおうと思うのであれば
日本を貶めるとか、日本の名誉とかなんて言葉じゃなくてハッキリと
日本人への憎悪を煽るヘイトスピーチ
と言った方がいいよ
908: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:16:10.17 ID:xnlAFKqb0(2/10)調 AAS
>>892
日本と日本人いじめ
909: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:16:13.98 ID:TMMBXEl60(2/3)調 AAS
>>882
ミンス党も、都合が悪くなると現実から逃避して、国民をだましていただろう。
やり方が姑息で赤党、ミンス党と同じ。
910(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:16:28.70 ID:u6wPhLhGO携(8/9)調 AAS
>>844
「北半球死亡」したら
「地球全体死亡」じゃないから不幸中の幸い
「地球全体死亡」しても
「宇宙滅亡」じゃないから不幸中の幸い
お前とんだノータリンだな。基準って何よ?
911(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:16:33.78 ID:F0XBj+9P0(10/10)調 AAS
>>898
撤退と退避の意味に違いはないという事?
912: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:16:37.33 ID:y268YVD20(2/2)調 AAS
>>782
東電を守るってなら、本店の言いなりになってただろが。
913(4): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:16:48.07 ID:rPEdV/dC0(1/3)調 AAS
この件は朝日が正しい。読売や産経は後日談としての主観的な証言を取り上げてごまかしてるだけで、客観性がない。
>だが、調書を読む限り、吉田氏は、部下が指示に違反したとは認識していない。
>吉田氏は、「2F(第二原発)に行けとは言っていない」が、指示が伝わる過程で解釈が変わったと説明している。
>その上で、作業に必要な要員以外は「2Fに行った方がはるかに正しい」と、退避を選択した部下の判断を評価した。
>現場は、放射線量が高く危険な状況だった。
これただの後日談、結果論としての部下擁護の釈明でしかない。
あくあで問われてるのは、事故当時の吉田所長の命令と所員の避難行動の齟齬だ。
その齟齬を指示が伝わる過程の伝言ミスと後に吉田所長が擁護し、結果論としてF2への避難を正当化しようが、
事故当時、の吉田所長の命令はあくまでF1内の低線量地域への退避であり、9割の所員はその命令に反する行動(F2への避難)をしたことは、
客観的な事実である以上、命令違反であることに変わりない。
さらに、以下の記事は読売の本件に関する別の記事だが、この記事にはこうある。
≪問題は、次に続く吉田氏の発言だ。「よく考えれば、(線量の低い)2Fに行った方がはるかに正しいと思ったわけです」。
吉田氏は自分の指示通りではなかったにせよ、結果的に部下たちの退避の判断が妥当だったとの認識を示している。≫
つまり、読売もこの記事では、事故当時はあくまで「吉田所長の指示通りではなかった」ことを認め、その点は否定できてないのだ。
朝日が問題にしてるのはあくまでこの事故当時の吉田所長の命令とその命令に対する所員の行動の齟齬であり、
その意味では読売自身否定できないように、命令違反は命令違反である。
朝日の「命令違反・撤退」報道、吉田調書とズレ
2014年08月30日 08時33分
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
というわけで、読売は(産経もな)、見苦しいわ!!
さすが原発ムラの御用新聞!!恥を知れ!!
914: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:17:07.98 ID:Uxq6K3tS0(1)調 AAS
菅が本店でフランス語、英語、朝鮮語とも解らない言葉で喚き散らした
所をなんで公開しないんだろうねw
915: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:17:16.31 ID:N+TqXbTY0(1)調 AAS
朝日新聞は糞の紙にも役立たないな。
916: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:17:23.90 ID:7+NyTnXL0(12/17)調 AAS
>>903
お前がどんなに頑張っても、朝日新聞の悪意あるねつ造は、ごまかせないよw
917(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:17:24.16 ID:dBaKDb8I0(1)調 AAS
これも慰安婦問題とは別に、朝日新聞の社長を国会に呼んで話しを聞かないといかんだろ。
918: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:17:24.69 ID:RnRHkytL0(1)調 AAS
原子力ムラのくだらないプロパガンダ
メルトダウンを防げなかった結果がすべて
919(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:17:26.30 ID:yODfLUsN0(17/20)調 AAS
>>898
だからそれの何が問題なの?
水も入らなくなった状況下で何をするの?
冷静に判断した上で爆発に備えて一時退避するのは当然だと思うぞ
920: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:17:31.94 ID:U/tL89eg0(1)調 AAS
公表しないとおもってあること無いこと書くのが朝日
921(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:17:42.32 ID:om/MYtVx0(3/5)調 AAS
>>905
日本は謝罪すべきだっていうけど、
その場合は私以外の日本人はって意味なんだよね。
922(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:17:49.83 ID:JRHf0Hsj0(61/64)調 AAS
>>911
退却と転進は意味が違うが、中身は同じ。それと一緒。
「撤退、退避、退却、一時撤退」どれも
・全員が
・期限を区切らず
・持ち場を離れる
のは同じ
つまり事故対策を無期限に放棄しますということ.
923: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:18:07.53 ID:xnlAFKqb0(3/10)調 AAS
アカヒの客観性の「客」は日本人じゃない人のこと
924(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:18:16.36 ID:XxjcEFeC0(11/12)調 AAS
>>906
>「撤退、退避、退却、一時撤退」どれも
>・全員が
>・期限を区切らず
>・持ち場を離れる
>のは同じ
>つまり事故対策をその間放棄しますということ.
じゃあ、吉田さん始めとして70名くらいが残って対応に当たっていた福島第1の場合は、「逃げた」と言う
お前の「定義」には当てはまらない事が明々白々となったなw 語るに落ちるとはまさにこの事wwwww
925(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:18:22.58 ID:j6BSlBiJ0(4/7)調 AAS
>>913
命令違反は故意に違反すること
全く違う
926(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:19:03.52 ID:yODfLUsN0(18/20)調 AAS
>>910
そうとう悔しかったののかー
927: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:19:05.55 ID:qKul8qzP0(1)調 AAS
朝日ってほんと日本を貶める事に全力なんだな
928: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:19:17.69 ID:xnlAFKqb0(4/10)調 AAS
>>917
立て続けだから是非聞いて欲しい
929: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:19:32.70 ID:JRHf0Hsj0(62/64)調 AAS
>>919
全員撤退・全員退避はありえない。
930: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:19:37.01 ID:eA1c8bMC0(3/3)調 AAS
何ヵ所に何人退避してるか把握して連絡が届くようにしてなければ撤退
避難までにもし寸断箇所が存在してれば退却
931(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:19:47.46 ID:7+NyTnXL0(13/17)調 AAS
>>921
自分達は一般の日本人の上の立場で居る前提なんだろうね。
だからサヨクって嫌いなんだ。
馬鹿のくせに他人を馬鹿にしたがるから。
932: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:20:02.21 ID:ZA0I/tZ/0(2/4)調 AAS
>>913
吉田氏「そうそう。ですから本店とのやりとりで退避させますよと。放射能が出てくる可能性が高いので一回、2F(福島第2原発)まで退避させようとバスを手配させたんです」
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
933(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:20:04.45 ID:uXzI/9dm0(1)調 AAS
>>925
まったく違うとも言い切れない。
934(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:20:13.00 ID:OTlvfJUz0(2/4)調 AAS
メディアの編集のすさまじさが分かる貴重な事例ですね
935: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:20:39.66 ID:xnlAFKqb0(5/10)調 AAS
>>921
記事の終わりに
※ただし当社は除く
といつもつけて欲しい
936: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:20:46.06 ID:90E6KnRY0(2/3)調 AAS
協力会社の社員を残して完全撤退なんかできないから
とりあえず主要メンバー残してって事なんでしょ
937(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:20:51.64 ID:JRHf0Hsj0(63/64)調 AAS
>>924
■3月15日朝の吉田FAX(吉田が全面・全員撤退を考えていた証拠)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最初の文面「2号機において、6時00分〜6時10分ごろに大きな衝撃音がしました。○○○準備が出来次第、対策本部を福島第二へ移すこと〜」
↓
書き換えた文面「2号機において、6時00分〜6時10分ごろに大きな衝撃音がしました。作業に必要な人員を残し、念のため対策要員の一部が一時避難いたします。」
発信時刻6時37分のFAX
画像リンク
外部リンク[pdf]:www.nsr.go.jp(ここから5枚目)
■東電本社が全面撤退(全員退避)を考えていた証拠>>98
938(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:21:06.34 ID:om/MYtVx0(4/5)調 AAS
700人全員が一度に対応する必要はない。
700人が一度に作業できるそんなスペースがあるのか?
疲れたときに交代する要員が控えてなければならない。
どうしてそれが分からないんだ?
939: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:21:13.21 ID:XlffjrrR0(32/35)調 AAS
故意過失要件なんてどうでもいいだろw
朝日誤報にしたいだけのためにいろいろあとから付け足しすぎだわ
940(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:21:20.19 ID:j6BSlBiJ0(5/7)調 AAS
>>933
撤退は見出しで書く言葉ではない
伝達ミスの可能性と書けばいいだけ
日本を貶めようとする意図が見え見えなんだよ
941: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:21:24.57 ID:yODfLUsN0(19/20)調 AAS
>>924
それを言うと又、人数論になるよ。
矛盾を突くと同じ話をループして回避するのはテンプレだもの
942(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:21:36.15 ID:Nh8VpOF50(1)調 AAS
>>45
誤報や飛ばしがあっても、ちゃんと訂正するかが、マスゴミとマスコミの差。
943(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:21:57.17 ID:ZA0I/tZ/0(3/4)調 AAS
>>934
慰安婦問題と違って、明確な正解が存在しているからな。
ミスリードのいい教科書になると思うよ。
メディアリテラシーの授業で、日本人が全員勉強してもいいぐらいわかりやすい教材になる。
944: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:22:09.18 ID:OTlvfJUz0(3/4)調 AAS
>>931
一般人より上の立場なんだって考えなら
責任取ろうとするんじゃないかなあ
945(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:22:13.56 ID:Pn1Q1blm0(22/23)調 AAS
>>911
例として挙げましょう
福島第一原発の免震重要棟(コントロール室)の1階から2階に移動する事は退避である
福島第一原発から約12km離れた福島第二原発に移動する事は退避である
どちらが所長から一声あった時に直ぐに駆けつけられると思いますか?
おそらく小学生でも簡単に答えられると思います
946(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:22:13.82 ID:OyjbfU6n0(4/5)調 AAS
>>913
命に関わる極限状態じゃ
オッサンの命令なんて参考にしかしないだろう。
各自、自己の判断で最良を優先するのは当たり前だわな。
軍人でもあるまいし。
ヘタしたら派遣だろ?やってられんわ。
947: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:22:17.79 ID:7+NyTnXL0(14/17)調 AAS
しかし、マヂで菅直人はよくこのタイミングで人気取りやりに行けたよな。
なんていうか、国民よりも政権が大事だったのが丸見えだよ。
948(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:22:32.95 ID:Omls+7BF0(1)調 AAS
この問題と慰安婦の件で読売がガチで朝日に斬りかかっている事に戸惑いを覚える。
大手メディアの同業相互不干渉の象徴のようだった
読売と朝日の関係も変わったなー
949: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:22:45.61 ID:xnlAFKqb0(6/10)調 AAS
>>943
アカヒの三度目の教科書デビューに
950: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:22:55.17 ID:JRHf0Hsj0(64/64)調 AAS
>>940
伝達ミスの証拠がない。
951: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:23:06.38 ID:ZA0I/tZ/0(4/4)調 AAS
>>945
吉田氏「そうそう。ですから本店とのやりとりで退避させますよと。放射能が出てくる可能性が高いので一回、2F(福島第2原発)まで退避させようとバスを手配させたんです」
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
952: 名無しさん@0新周年 2014/08/31(日) 09:23:10.80 ID:XxjcEFeC0(12/12)調 AAS
>>937
下らないコピペは要らないんだよ工作員くんw 俺はお前のカキコの矛盾そのものを明白に指摘してやってるだけだからw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.083s