[過去ログ] 【政治】石破氏受けぬなら「安保相作る意味ない」と幹部 (632レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(12): ジーパン刑事 ★ 2014/08/26(火) 10:10:13.46 ID:???0 AAS
9月の内閣改造・党役員人事を巡り、自民党の石破幹事長は25日、
安全保障法制の担当相への就任要請があっても固辞する考えを初めて表明した。
 安倍首相は、なお石破氏を起用したい考えで、首相周辺は石破氏の主張に配慮する
「懐柔策」を模索している。両者は神経戦の様相を呈して来た。
首相と石破氏は、26日の党役員会で3週間ぶりに顔を合わせる。
 石破氏は25日のTBSラジオの番組で、安保担当相について
「首相と100%考え方が一緒の人が答弁するのが一番望ましい」と明言した。
また「(来年春の統一地方選で)きちんと勝ち、これから先の(福島、沖縄両県の)知事選も勝てるよう
私としてはやりたい」と述べ、幹事長の続投に意欲を示した。

 首相周辺によると、首相はこうした石破氏の対応に不快感を示しているという。
 政府が集団的自衛権の行使を厳しく限定する方針であるのに対し、
石破氏は、より幅広く容認するべきだというのが持論だ。集団的自衛権の行使を全面的に認める
「国家安全保障基本法」の早期制定も掲げ、国連の枠組みで行われる集団安全保障措置として
の国連軍や多国籍軍への参加の可能性についても、たびたび言及してきた。

 首相は、石破氏の幹事長続投には否定的だ。そもそも安保担当相を新設するのは、
石破氏を幹事長から外す口実作りだとの見方すらある。自民党幹部は
「石破氏が受けないなら、安保担当相を作る意味はない。どうせ国会審議では外相も防衛相も呼ばれる」とも指摘する。
首相周辺では、集団的自衛権行使に関する法整備のあり方を石破氏に委ねることを約束し、安保担当相就任を迫る案も出ている。

読売新聞 8月26日(火)7時29分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
石破氏受けぬなら「安保相作る意味ない」と幹部
4
(4): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 10:13:36.43 ID:q0cx0WCE0(1/2)調 AAS
石破ってそんな気を使う勢力と違うと思うんだが

敵の敵だから応援するだけみたいな人ばかりちゃうの?
5
(5): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 10:14:23.88 ID:eLdYP/xK0(1/6)調 AAS
 
【石破茂】

「人権擁護法案」に積極的賛成
「靖国参拝」に反対
「A級戦犯の分祀」を主張
教育基本法への「愛国心」明記に反対

「南京虐殺・従軍慰安婦の肯定」で謝罪外交推進
『第二次大戦は日本による侵略戦争』
『大東亜共栄圏は"侵略戦争"遂行のための詭弁だ』

(その他)
特技: 【後ろから撃つ】
小沢と組んで、自民潰しの内閣不信任提出(1993年)
田母神が論文問題で更迭の時、メディアで田母神を猛批判(2008年)
 
122
(3): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 11:37:39.48 ID:SbES9U000(1/12)調 AAS
何が何でも総理をやりたい意思だけは伝わる
石破って私欲を捨ててでも国益ってキャラだったと思うけどどうしたんだ?
ちょっと異常だろ
206
(3): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 12:40:42.39 ID:VoYqP5Kh0(5/27)調 AAS
公然と幹事長ポスト明け渡しを拒否したって事は
論戦を覚悟しての事だろうねw
この頃の選挙の敗戦責任を議論する事になるだろうw
石破はもう捨て身だろうし、かなり切り込んで来るだろうねw
相当凄惨な議論になると予想w
339
(3): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 14:17:52.98 ID:EnS32lIH0(1)調 AAS
>>334
石破は議論に酔っ払うタイプ。安倍は議論そのものはあまり好きじゃなく相手の意見に耳を傾けるのが好きなタイプ。
こういう場合酔っ払う方が結局疲れてしまう。安倍が議論に強い理由。
383
(3): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 14:36:58.39 ID:+9kJWqt30(1)調 AAS
安部側近「石破氏は無役になれば存在感を失うだろう」

石破側近1「小判鮫と言われようが安倍氏にくっついて禅譲を待つべきだ」

石破側近2「鮫を離れて鮫を食らうシャチを目指すべきだ」

小判鮫が鮫から離れると鮫に食われて死ぬ場合が多いという

有る新聞より
475
(3): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 16:00:14.13 ID:CLUqLK8V0(4/6)調 AAS
この前の総裁選で善戦したから、自分を過大評価してるのかもね
余程のスキャンダルでもないかぎり、安倍には勝てそうにない
491
(3): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 16:12:24.93 ID:roGCEj9m0(1)調 AAS
つまり自民党は国民に対し
集団的自衛権を説明する気はさらさらないってことね
さすが売国クズの自民党
495
(3): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 16:15:30.60 ID:VoYqP5Kh0(21/27)調 AAS
現状で安倍が総裁選で勝てるなんて誰が思うんだろう?w
公約違反してデフレ下で増税した奴を支持する党員いるんか?w
それに自民党が掲げた公約を実行する気が安倍には全くないw
公約無視して好き勝手する奴を党の総裁にしようとする奴なんていないだろw
TPPにだって公約反故同然で前向きだしなw地方票の喪失は目に見えてるわ
都市票だってホワイトカラーエグゼンプションとか残業代ゼロとか扶養控除廃止とか
キチガイ政策のオンパレードw
こんなんで安倍が勝てると思う方がおかしいわw
536
(3): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 18:07:10.38 ID:ktQkrZTi0(1/3)調 AAS
石破は安保相を受けたほうが良いと思うけどな。

恐らく、安保相を受ける受け無いに関わらず幹事長を降ろされる。
そして安保相を受けないと無役になり、無役で総裁選に勝てるほど
石破は国会議員票を集められないだろう。

それなら安保相を受けて安倍に貸しを作っておいて
安倍の任期満了後の総裁戦で安倍の支持を受けて
足りない国会議員票を補ったほうが良い。
553
(3): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 20:35:54.32 ID:dmf86e5F0(1/3)調 AAS
>>536
それがベストなんだがな。
そもそも自民党が苦しい時に汗をかかず離党した石破は党内で信用が無いのに、
今回の一件で「あいつはやっぱり信用できぬ」という事になって、幹事長として
安倍を支えた功績が事実上パーになった。
いくら党員票を集めても、国会議員に嫌われたら総裁になれないのにね。
先見の明が無さ過ぎるし、周囲に流され過ぎだ。
無役になれば石破の政治生命は終わり。いずれ離党だよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*