[過去ログ] 【外食】中国の期限切れ食肉を使ったかはまだわからんよ?…マクドナルドが公式サイトでこっそり“チキンな言い訳” (329レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 12:28:25.67 ID:WfkwCXmo0(1)調 AAS
使ったかどうか分からんから、じゃあマック行こうか♪
となるかどうかを、よく考えてから発言しなさい (´・ω・`)
204: 名無しさん 2014/08/26(火) 12:34:10.47 ID:LltIYDZJ0(16/19)調 AAS
「私、マクドナルドのチキンナゲット大好きです。我が家は5人家族ですから、ひと箱注文すると、1人1個ずつ
食べられてとっても経済的なんです。で、よく食べました。だから今回の中国工場の不祥事で怒り心頭!
かというと、そうでもないんですね。だって私、『たぶんそんなことだろう』って思って食べてましたからね」
そう語るのは(株)大阪綜合研究所代表で、ニュースキャスターの辛坊治郎さん。辛坊さんは今回の「チキン
ナゲット事件」を次のように見ている。
「今回の騒動には、いくつも腑に落ちないことがあるんです。騒ぎの発端となったのは、上海テレビの『潜入
取材』ですが、『潜入』というわりには映像と音声がはっきり撮れすぎです。工場従業員として作業しながら、
あのクオリティの映像を撮るのは簡単ではなく、それも数カ月にわたって取材していたそうですから、ふつう
周囲が気づきますよね。となると、考えられることはただひとつです。今回の『潜入取材』は、相当に大規模に、
それも工場のしかるべき立場の人物とテレビ局幹部との間で、『合意』の下におこなわれたってことです」
中国のマスコミで、完全に共産党政権から独立している組織はない。なぜなら、情報統制こそが共産主義体制
維持のキモだからだ。「上海のテレビ局がこの『スクープ』を初めて放送したのが7月20日、取材に1カ月以上
かけたそうですから、取材開始は今年の春ごろです。この時期何があったかというと、オバマ大統領が日本や
フィリピンなど4カ国を訪れて、スプラトリー(南沙)諸島における中国の振舞いを牽制しています。何が
言いたいのか? それは中国の不快感をアメリカに思い知らせるツールとして、アメリカ系の食品会社が
狙われたんじゃないの?って話です」
(週刊FLASH 8月19日・26日号)
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
この5つの記事みると、
中国当局の外資叩きの矛先としてハメられたってハッキリ分かるな、マクドナルド
OSIグループ・上海福喜食品の不可解なビデオについて
外部リンク:www.foodwatch.jp
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
日本マクドナルドには優れた原料(の加工品)を提供し、中国では期限切れや質の劣る原料を使っていた
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
「海外では法律を守っているのに」中国メディア、外資批判を展開 庶民は国産不信
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
外部リンク[html]:www.iza.ne.jp
中国当局=中国メディアが国内の外資系企業を追い出すために
自国の国民向けに意図的にやらせ映像流したり、自国に有利な報道してたのが
今回の発端なのに何も知らずにマクドナルド叩いてる情報弱者が多いな
マクドナルドに続いてアメリカ大手の食品スーパーも同様の手口でやり玉に挙げられ始めたけど
似たようなことが今後も続くんだろうな
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
205: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 12:34:16.73 ID:eUBfGh6U0(1)調 AAS
カサノバ謝罪ヌードはよ
206(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 12:37:40.75 ID:txEWkmVV0(1)調 AAS
問題のあるナゲットが日本で売られたかどうか、
とうい質問への回答が「調査中なのでまだ分からん」なんだろ?
実は既に判明していてしらを切っているのなら問題だけど、
そうでなければ特におかしい回答だとは思わんのだが。
207: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 12:38:51.15 ID:kvbvkak00(1)調 AAS
お先マックら
208: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 13:15:15.27 ID:l4R4JBVO0(1)調 AAS
日本にいる中国人は国防動員法によっていつでも兵士になる。
「まさか」の事態が起きると言って原発を止めるなら
中国人も入国禁止にすべきだよ。しかもこっちは露骨に反日教育をやってんだし。
209: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 13:35:09.34 ID:r0fsHDvO0(1)調 AA×

外部リンク[html]:www.mcdonalds.co.jp
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp
210: 名無しさん 2014/08/26(火) 14:13:59.41 ID:LltIYDZJ0(17/19)調 AAS
「私、マクドナルドのチキンナゲット大好きです。我が家は5人家族ですから、ひと箱注文すると、1人1個ずつ
食べられてとっても経済的なんです。で、よく食べました。だから今回の中国工場の不祥事で怒り心頭!
かというと、そうでもないんですね。だって私、『たぶんそんなことだろう』って思って食べてましたからね」
そう語るのは(株)大阪綜合研究所代表で、ニュースキャスターの辛坊治郎さん。辛坊さんは今回の「チキン
ナゲット事件」を次のように見ている。
「今回の騒動には、いくつも腑に落ちないことがあるんです。騒ぎの発端となったのは、上海テレビの『潜入
取材』ですが、『潜入』というわりには映像と音声がはっきり撮れすぎです。工場従業員として作業しながら、
あのクオリティの映像を撮るのは簡単ではなく、それも数カ月にわたって取材していたそうですから、ふつう
周囲が気づきますよね。となると、考えられることはただひとつです。今回の『潜入取材』は、相当に大規模に、
それも工場のしかるべき立場の人物とテレビ局幹部との間で、『合意』の下におこなわれたってことです」
中国のマスコミで、完全に共産党政権から独立している組織はない。なぜなら、情報統制こそが共産主義体制
維持のキモだからだ。「上海のテレビ局がこの『スクープ』を初めて放送したのが7月20日、取材に1カ月以上
かけたそうですから、取材開始は今年の春ごろです。この時期何があったかというと、オバマ大統領が日本や
フィリピンなど4カ国を訪れて、スプラトリー(南沙)諸島における中国の振舞いを牽制しています。何が
言いたいのか? それは中国の不快感をアメリカに思い知らせるツールとして、アメリカ系の食品会社が
狙われたんじゃないの?って話です」
(週刊FLASH 8月19日・26日号)
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
この5つの記事みると、
中国当局の外資叩きの矛先としてハメられたってハッキリ分かるな、マクドナルド
OSIグループ・上海福喜食品の不可解なビデオについて
外部リンク:www.foodwatch.jp
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
日本マクドナルドには優れた原料(の加工品)を提供し、中国では期限切れや質の劣る原料を使っていた
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
「海外では法律を守っているのに」中国メディア、外資批判を展開 庶民は国産不信
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
外部リンク[html]:www.iza.ne.jp
中国当局=中国メディアが国内の外資系企業を追い出すために
自国の国民向けに意図的にやらせ映像流したり、自国に有利な報道してたのが
今回の発端なのに何も知らずにマクドナルド叩いてる情報弱者が多いな
マクドナルドに続いてアメリカ大手の食品スーパーも同様の手口でやり玉に挙げられ始めたけど
似たようなことが今後も続くんだろうな
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
211: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 14:24:44.56 ID:2R1tN3xd0(1)調 AAS
これはこっそり中製に戻す気だなw
212: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 14:25:35.16 ID:QfeYHma+0(1)調 AAS
ここまで見苦しいとさすがにもう二度と行かんわ…
今後も見えないところで色々やり続けるだろうし
213: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 14:25:53.28 ID:CGWlWl5+0(1)調 AAS
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板
外部リンク:daikou119.bbs.fc2.com
目指そう、china (korea)-free
214: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 14:26:25.52 ID:0Xc5/jss0(1)調 AAS
今販売してるのも、どんな原材料使ってるのか分からないんだろうな
誰が行くんだよそんな店
215: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 14:55:51.35 ID:UZ9jZZ310(1/2)調 AAS
>>31
店員が中国人だったらスマイル0円のところ、差別だー!と喚かれておしまい
216: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 14:59:49.30 ID:UZ9jZZ310(2/2)調 AAS
>>206
昨日発送した荷物が、まだ伝票登録されてない分からん
先月の中旬に発送した荷物が伝票ない、探してる、調査中
この調査中が正しいとしたら、今店頭に並べている鶏肉も半年くらいかけて調べないと言ってるわけで相当おかしな話だぞ?
217: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 16:19:06.32 ID:N01i7Bxw0(1)調 AAS
で ファミマは結局中国産厳選路線から代える気は無いんかい
218: 名無しさん 2014/08/26(火) 17:52:13.33 ID:LltIYDZJ0(18/19)調 AAS
「私、マクドナルドのチキンナゲット大好きです。我が家は5人家族ですから、ひと箱注文すると、1人1個ずつ
食べられてとっても経済的なんです。で、よく食べました。だから今回の中国工場の不祥事で怒り心頭!
かというと、そうでもないんですね。だって私、『たぶんそんなことだろう』って思って食べてましたからね」
そう語るのは(株)大阪綜合研究所代表で、ニュースキャスターの辛坊治郎さん。辛坊さんは今回の「チキン
ナゲット事件」を次のように見ている。
「今回の騒動には、いくつも腑に落ちないことがあるんです。騒ぎの発端となったのは、上海テレビの『潜入
取材』ですが、『潜入』というわりには映像と音声がはっきり撮れすぎです。工場従業員として作業しながら、
あのクオリティの映像を撮るのは簡単ではなく、それも数カ月にわたって取材していたそうですから、ふつう
周囲が気づきますよね。となると、考えられることはただひとつです。今回の『潜入取材』は、相当に大規模に、
それも工場のしかるべき立場の人物とテレビ局幹部との間で、『合意』の下におこなわれたってことです」
中国のマスコミで、完全に共産党政権から独立している組織はない。なぜなら、情報統制こそが共産主義体制
維持のキモだからだ。「上海のテレビ局がこの『スクープ』を初めて放送したのが7月20日、取材に1カ月以上
かけたそうですから、取材開始は今年の春ごろです。この時期何があったかというと、オバマ大統領が日本や
フィリピンなど4カ国を訪れて、スプラトリー(南沙)諸島における中国の振舞いを牽制しています。何が
言いたいのか? それは中国の不快感をアメリカに思い知らせるツールとして、アメリカ系の食品会社が
狙われたんじゃないの?って話です」
(週刊FLASH 8月19日・26日号)
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
この5つの記事みると、
中国当局の外資叩きの矛先としてハメられたってハッキリ分かるな、マクドナルド
OSIグループ・上海福喜食品の不可解なビデオについて
外部リンク:www.foodwatch.jp
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
日本マクドナルドには優れた原料(の加工品)を提供し、中国では期限切れや質の劣る原料を使っていた
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
「海外では法律を守っているのに」中国メディア、外資批判を展開 庶民は国産不信
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
外部リンク[html]:www.iza.ne.jp
中国当局=中国メディアが国内の外資系企業を追い出すために
自国の国民向けに意図的にやらせ映像流したり、自国に有利な報道してたのが
今回の発端なのに何も知らずにマクドナルド叩いてる情報弱者が多いな
マクドナルドに続いてアメリカ大手の食品スーパーも同様の手口でやり玉に挙げられ始めたけど
似たようなことが今後も続くんだろうな
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
219: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 17:56:36.27 ID:w5rlkM080(1)調 AAS
あんまり、グズグズ言ってるっと再燃するよ。
今度はトレーサビリティの問題になるから、また大炎上になるだろ。
下手を打つと、マクドナルドは賞味期限切れを知っていながら、客に提供していたと言われかねんよ。
220: 名無しさん 2014/08/26(火) 20:05:51.48 ID:LltIYDZJ0(19/19)調 AAS
「私、マクドナルドのチキンナゲット大好きです。我が家は5人家族ですから、ひと箱注文すると、1人1個ずつ
食べられてとっても経済的なんです。で、よく食べました。だから今回の中国工場の不祥事で怒り心頭!
かというと、そうでもないんですね。だって私、『たぶんそんなことだろう』って思って食べてましたからね」
そう語るのは(株)大阪綜合研究所代表で、ニュースキャスターの辛坊治郎さん。辛坊さんは今回の「チキン
ナゲット事件」を次のように見ている。
「今回の騒動には、いくつも腑に落ちないことがあるんです。騒ぎの発端となったのは、上海テレビの『潜入
取材』ですが、『潜入』というわりには映像と音声がはっきり撮れすぎです。工場従業員として作業しながら、
あのクオリティの映像を撮るのは簡単ではなく、それも数カ月にわたって取材していたそうですから、ふつう
周囲が気づきますよね。となると、考えられることはただひとつです。今回の『潜入取材』は、相当に大規模に、
それも工場のしかるべき立場の人物とテレビ局幹部との間で、『合意』の下におこなわれたってことです」
中国のマスコミで、完全に共産党政権から独立している組織はない。なぜなら、情報統制こそが共産主義体制
維持のキモだからだ。「上海のテレビ局がこの『スクープ』を初めて放送したのが7月20日、取材に1カ月以上
かけたそうですから、取材開始は今年の春ごろです。この時期何があったかというと、オバマ大統領が日本や
フィリピンなど4カ国を訪れて、スプラトリー(南沙)諸島における中国の振舞いを牽制しています。何が
言いたいのか? それは中国の不快感をアメリカに思い知らせるツールとして、アメリカ系の食品会社が
狙われたんじゃないの?って話です」
(週刊FLASH 8月19日・26日号)
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
この5つの記事みると、
中国当局の外資叩きの矛先としてハメられたってハッキリ分かるな、マクドナルド
OSIグループ・上海福喜食品の不可解なビデオについて
外部リンク:www.foodwatch.jp
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
日本マクドナルドには優れた原料(の加工品)を提供し、中国では期限切れや質の劣る原料を使っていた
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
「海外では法律を守っているのに」中国メディア、外資批判を展開 庶民は国産不信
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
外部リンク[html]:www.iza.ne.jp
中国当局=中国メディアが国内の外資系企業を追い出すために
自国の国民向けに意図的にやらせ映像流したり、自国に有利な報道してたのが
今回の発端なのに何も知らずにマクドナルド叩いてる情報弱者が多いな
マクドナルドに続いてアメリカ大手の食品スーパーも同様の手口でやり玉に挙げられ始めたけど
似たようなことが今後も続くんだろうな
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
221: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 20:10:51.76 ID:6Wk7OD340(1)調 AAS
つまり結果が出るまでマクドナルドは安心出来ないよ、という事だな
222: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 20:13:40.15 ID:uXEn7Ar20(1)調 AAS
>>71
謎でもなんでもんない
外資に集中攻撃中なの知らんのか
223: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 20:17:25.52 ID:Rkfg+Vg50(1)調 AAS
モグモグニュースってなんだこりゃ
デブが鳥足むしゃぶりつきながら書いたような文章だな
224: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 20:25:30.92 ID:lbSQOiVkO携(1)調 AAS
マクドナルドには二度と行かない
子供達にもきつく言い聞かせた
仲間にも。
消費者なめんなよ!
225: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 20:26:42.46 ID:eAhc9sVM0(1/2)調 AAS
絶対に謝罪しないアメリカ=マック
226: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 20:32:15.25 ID:06gp0UiB0(1)調 AAS
三園のマックはマジで客が減った。
バイトのシフトも減ったっぽいが、店内掃除してるバイトが悲惨すぐる。
オープンしてないの?と一瞬勘違いするレベル。
227: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:41:17.32 ID:eAhc9sVM0(2/2)調 AAS
中國、韓国産使用しているチェーン店は
産地表示すべきだと思う
228: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:45:47.95 ID:TRVZvG7J0(1)調 AAS
おーとしたチーキンをつーかいだす〜
229: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:46:03.35 ID:YAKmFUUO0(1)調 AAS
>>36
その昔マックチャイナってのがあってだな、
230: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 00:35:19.78 ID:2psWvESeO携(1/2)調 AAS
「私、マクドナルドのチキンナゲット大好きです。我が家は5人家族ですから、ひと箱注文すると、1人1個ずつ
食べられてとっても経済的なんです。で、よく食べました。だから今回の中国工場の不祥事で怒り心頭!
かというと、そうでもないんですね。だって私、『たぶんそんなことだろう』って思って食べてましたからね」
そう語るのは(株)大阪綜合研究所代表で、ニュースキャスターの辛坊治郎さん。辛坊さんは今回の「チキン
ナゲット事件」を次のように見ている。
「今回の騒動には、いくつも腑に落ちないことがあるんです。騒ぎの発端となったのは、上海テレビの『潜入
取材』ですが、『潜入』というわりには映像と音声がはっきり撮れすぎです。工場従業員として作業しながら、
あのクオリティの映像を撮るのは簡単ではなく、それも数カ月にわたって取材していたそうですから、ふつう
周囲が気づきますよね。となると、考えられることはただひとつです。今回の『潜入取材』は、相当に大規模に、
それも工場のしかるべき立場の人物とテレビ局幹部との間で、『合意』の下におこなわれたってことです」
中国のマスコミで、完全に共産党政権から独立している組織はない。なぜなら、情報統制こそが共産主義体制
維持のキモだからだ。「上海のテレビ局がこの『スクープ』を初めて放送したのが7月20日、取材に1カ月以上
かけたそうですから、取材開始は今年の春ごろです。この時期何があったかというと、オバマ大統領が日本や
フィリピンなど4カ国を訪れて、スプラトリー(南沙)諸島における中国の振舞いを牽制しています。何が
言いたいのか? それは中国の不快感をアメリカに思い知らせるツールとして、アメリカ系の食品会社が
狙われたんじゃないの?って話です」
(週刊FLASH 8月19日・26日号)
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
この5つの記事みると、
中国当局の外資叩きの矛先としてハメられたってハッキリ分かるな、マクドナルド
OSIグループ・上海福喜食品の不可解なビデオについて
外部リンク:www.foodwatch.jp
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
日本マクドナルドには優れた原料(の加工品)を提供し、中国では期限切れや質の劣る原料を使っていた
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
「海外では法律を守っているのに」中国メディア、外資批判を展開 庶民は国産不信
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
外部リンク[html]:www.iza.ne.jp
中国当局=中国メディアが国内の外資系企業を追い出すために
自国の国民向けに意図的にやらせ映像流したり、自国に有利な報道してたのが
今回の発端なのに何も知らずにマクドナルド叩いてる情報弱者が多いな
マクドナルドに続いてアメリカ大手の食品スーパーも同様の手口でやり玉に挙げられ始めたけど
似たようなことが今後も続くんだろうな
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
231: 名無しさん 2014/08/27(水) 07:27:23.16 ID:g0jd6hE10(1/8)調 AAS
「私、マクドナルドのチキンナゲット大好きです。我が家は5人家族ですから、ひと箱注文すると、1人1個ずつ
食べられてとっても経済的なんです。で、よく食べました。だから今回の中国工場の不祥事で怒り心頭!
かというと、そうでもないんですね。だって私、『たぶんそんなことだろう』って思って食べてましたからね」
そう語るのは(株)大阪綜合研究所代表で、ニュースキャスターの辛坊治郎さん。辛坊さんは今回の「チキン
ナゲット事件」を次のように見ている。
「今回の騒動には、いくつも腑に落ちないことがあるんです。騒ぎの発端となったのは、上海テレビの『潜入
取材』ですが、『潜入』というわりには映像と音声がはっきり撮れすぎです。工場従業員として作業しながら、
あのクオリティの映像を撮るのは簡単ではなく、それも数カ月にわたって取材していたそうですから、ふつう
周囲が気づきますよね。となると、考えられることはただひとつです。今回の『潜入取材』は、相当に大規模に、
それも工場のしかるべき立場の人物とテレビ局幹部との間で、『合意』の下におこなわれたってことです」
中国のマスコミで、完全に共産党政権から独立している組織はない。なぜなら、情報統制こそが共産主義体制
維持のキモだからだ。「上海のテレビ局がこの『スクープ』を初めて放送したのが7月20日、取材に1カ月以上
かけたそうですから、取材開始は今年の春ごろです。この時期何があったかというと、オバマ大統領が日本や
フィリピンなど4カ国を訪れて、スプラトリー(南沙)諸島における中国の振舞いを牽制しています。何が
言いたいのか? それは中国の不快感をアメリカに思い知らせるツールとして、アメリカ系の食品会社が
狙われたんじゃないの?って話です」
(週刊FLASH 8月19日・26日号)
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
この5つの記事みると、
中国当局の外資叩きの矛先としてハメられたってハッキリ分かるな、マクドナルド
OSIグループ・上海福喜食品の不可解なビデオについて
外部リンク:www.foodwatch.jp
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
日本マクドナルドには優れた原料(の加工品)を提供し、中国では期限切れや質の劣る原料を使っていた
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
「海外では法律を守っているのに」中国メディア、外資批判を展開 庶民は国産不信
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
外部リンク[html]:www.iza.ne.jp
中国当局=中国メディアが国内の外資系企業を追い出すために
自国の国民向けに意図的にやらせ映像流したり、自国に有利な報道してたのが
今回の発端なのに何も知らずにマクドナルド叩いてる情報弱者が多いな
マクドナルドに続いてアメリカ大手の食品スーパーも同様の手口でやり玉に挙げられ始めたけど
似たようなことが今後も続くんだろうな
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
232: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 08:15:04.39 ID:Pm9UopCii(1)調 AAS
ピクルスと、中国産抜きでお願いします!
さて、何が出てくる?
↓
233: 名無しさん 2014/08/27(水) 08:32:11.69 ID:g0jd6hE10(2/8)調 AAS
「私、マクドナルドのチキンナゲット大好きです。我が家は5人家族ですから、ひと箱注文すると、1人1個ずつ
食べられてとっても経済的なんです。で、よく食べました。だから今回の中国工場の不祥事で怒り心頭!
かというと、そうでもないんですね。だって私、『たぶんそんなことだろう』って思って食べてましたからね」
そう語るのは(株)大阪綜合研究所代表で、ニュースキャスターの辛坊治郎さん。辛坊さんは今回の「チキン
ナゲット事件」を次のように見ている。
「今回の騒動には、いくつも腑に落ちないことがあるんです。騒ぎの発端となったのは、上海テレビの『潜入
取材』ですが、『潜入』というわりには映像と音声がはっきり撮れすぎです。工場従業員として作業しながら、
あのクオリティの映像を撮るのは簡単ではなく、それも数カ月にわたって取材していたそうですから、ふつう
周囲が気づきますよね。となると、考えられることはただひとつです。今回の『潜入取材』は、相当に大規模に、
それも工場のしかるべき立場の人物とテレビ局幹部との間で、『合意』の下におこなわれたってことです」
中国のマスコミで、完全に共産党政権から独立している組織はない。なぜなら、情報統制こそが共産主義体制
維持のキモだからだ。「上海のテレビ局がこの『スクープ』を初めて放送したのが7月20日、取材に1カ月以上
かけたそうですから、取材開始は今年の春ごろです。この時期何があったかというと、オバマ大統領が日本や
フィリピンなど4カ国を訪れて、スプラトリー(南沙)諸島における中国の振舞いを牽制しています。何が
言いたいのか? それは中国の不快感をアメリカに思い知らせるツールとして、アメリカ系の食品会社が
狙われたんじゃないの?って話です」
(週刊FLASH 8月19日・26日号)
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
この5つの記事みると、
中国当局の外資叩きの矛先としてハメられたってハッキリ分かるな、マクドナルド
OSIグループ・上海福喜食品の不可解なビデオについて
外部リンク:www.foodwatch.jp
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
日本マクドナルドには優れた原料(の加工品)を提供し、中国では期限切れや質の劣る原料を使っていた
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
「海外では法律を守っているのに」中国メディア、外資批判を展開 庶民は国産不信
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
外部リンク[html]:www.iza.ne.jp
中国当局=中国メディアが国内の外資系企業を追い出すために
自国の国民向けに意図的にやらせ映像流したり、自国に有利な報道してたのが
今回の発端なのに何も知らずにマクドナルド叩いてる情報弱者が多いな
マクドナルドに続いてアメリカ大手の食品スーパーも同様の手口でやり玉に挙げられ始めたけど
似たようなことが今後も続くんだろうな
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
234: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 08:37:39.22 ID:LGRKT5on0(1/2)調 AAS
映像がいつのもので具体的にどの商品に入れられたかなんてことはどうでもいい。
あの映像が本物で、確実にマックがそこから仕入れていただけで十分、不買の理由になる。
小学生みたいなことを言うな
235(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 08:41:55.54 ID:7IcQVOky0(1/2)調 AAS
つかマクドナルド以外が全然出てこないし騒がれないのが胡散臭いな
236: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 08:46:26.23 ID:BpLi8Hlz0(1)調 AAS
潔癖性のハンバーガーデブが歯茎むき出して
↓
237: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 08:51:06.42 ID:MHLEFZqe0(1)調 AAS
黒乳首みせたろか!
238(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 08:52:56.61 ID:B8nVrTuc0(1)調 AAS
>>235
当初からファミマも出ていた。他は使っていないことが明らかになっていた。
お前、なにをしれっとマックを擁護してるんだ? 雇われたのか?
239: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 08:55:17.76 ID:bujc9eoq0(1)調 AAS
>>1
>サラ・カサノバ社長兼最高経営責任者は「懸念と心配をかけ、深くおわびする」と謝罪を行った
この糞デブババア最初から一言も誤ってねえし
自分も被害者みたいな言い方してたわな
死ね
240: 名無しさん 2014/08/27(水) 08:56:03.09 ID:g0jd6hE10(3/8)調 AAS
「私、マクドナルドのチキンナゲット大好きです。我が家は5人家族ですから、ひと箱注文すると、1人1個ずつ
食べられてとっても経済的なんです。で、よく食べました。だから今回の中国工場の不祥事で怒り心頭!
かというと、そうでもないんですね。だって私、『たぶんそんなことだろう』って思って食べてましたからね」
そう語るのは(株)大阪綜合研究所代表で、ニュースキャスターの辛坊治郎さん。辛坊さんは今回の「チキン
ナゲット事件」を次のように見ている。
「今回の騒動には、いくつも腑に落ちないことがあるんです。騒ぎの発端となったのは、上海テレビの『潜入
取材』ですが、『潜入』というわりには映像と音声がはっきり撮れすぎです。工場従業員として作業しながら、
あのクオリティの映像を撮るのは簡単ではなく、それも数カ月にわたって取材していたそうですから、ふつう
周囲が気づきますよね。となると、考えられることはただひとつです。今回の『潜入取材』は、相当に大規模に、
それも工場のしかるべき立場の人物とテレビ局幹部との間で、『合意』の下におこなわれたってことです」
中国のマスコミで、完全に共産党政権から独立している組織はない。なぜなら、情報統制こそが共産主義体制
維持のキモだからだ。「上海のテレビ局がこの『スクープ』を初めて放送したのが7月20日、取材に1カ月以上
かけたそうですから、取材開始は今年の春ごろです。この時期何があったかというと、オバマ大統領が日本や
フィリピンなど4カ国を訪れて、スプラトリー(南沙)諸島における中国の振舞いを牽制しています。何が
言いたいのか? それは中国の不快感をアメリカに思い知らせるツールとして、アメリカ系の食品会社が
狙われたんじゃないの?って話です」
(週刊FLASH 8月19日・26日号)
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
この5つの記事みると、
中国当局の外資叩きの矛先としてハメられたってハッキリ分かるな、マクドナルド
OSIグループ・上海福喜食品の不可解なビデオについて
外部リンク:www.foodwatch.jp
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
日本マクドナルドには優れた原料(の加工品)を提供し、中国では期限切れや質の劣る原料を使っていた
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
「海外では法律を守っているのに」中国メディア、外資批判を展開 庶民は国産不信
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
外部リンク[html]:www.iza.ne.jp
中国当局=中国メディアが国内の外資系企業を追い出すために
自国の国民向けに意図的にやらせ映像流したり、自国に有利な報道してたのが
今回の発端なのに何も知らずにマクドナルド叩いてる情報弱者が多いな
マクドナルドに続いてアメリカ大手の食品スーパーも同様の手口でやり玉に挙げられ始めたけど
似たようなことが今後も続くんだろうな
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
241: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 08:58:01.14 ID:vxg4I40HO携(1)調 AAS
客を舐めきった方法ばかりで儲けようとしてたマクドナルド
大企業が倒産するのを見る為に不買運動するのが今のトレンド
242: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 08:59:41.18 ID:a4XNbj0N0(1)調 AAS
調査中ねえ
こんなのはロット番号で問い合わせればすぐ出てくるようなモンだろ
出てこないようなら、そんなずさんな管理をする企業を使うマックもどうかと
まあどっちにしろイメージ悪いよね
243: 名無しさん 2014/08/27(水) 09:01:54.88 ID:g0jd6hE10(4/8)調 AAS
「私、マクドナルドのチキンナゲット大好きです。我が家は5人家族ですから、ひと箱注文すると、1人1個ずつ
食べられてとっても経済的なんです。で、よく食べました。だから今回の中国工場の不祥事で怒り心頭!
かというと、そうでもないんですね。だって私、『たぶんそんなことだろう』って思って食べてましたからね」
そう語るのは(株)大阪綜合研究所代表で、ニュースキャスターの辛坊治郎さん。辛坊さんは今回の「チキン
ナゲット事件」を次のように見ている。
「今回の騒動には、いくつも腑に落ちないことがあるんです。騒ぎの発端となったのは、上海テレビの『潜入
取材』ですが、『潜入』というわりには映像と音声がはっきり撮れすぎです。工場従業員として作業しながら、
あのクオリティの映像を撮るのは簡単ではなく、それも数カ月にわたって取材していたそうですから、ふつう
周囲が気づきますよね。となると、考えられることはただひとつです。今回の『潜入取材』は、相当に大規模に、
それも工場のしかるべき立場の人物とテレビ局幹部との間で、『合意』の下におこなわれたってことです」
中国のマスコミで、完全に共産党政権から独立している組織はない。なぜなら、情報統制こそが共産主義体制
維持のキモだからだ。「上海のテレビ局がこの『スクープ』を初めて放送したのが7月20日、取材に1カ月以上
かけたそうですから、取材開始は今年の春ごろです。この時期何があったかというと、オバマ大統領が日本や
フィリピンなど4カ国を訪れて、スプラトリー(南沙)諸島における中国の振舞いを牽制しています。何が
言いたいのか? それは中国の不快感をアメリカに思い知らせるツールとして、アメリカ系の食品会社が
狙われたんじゃないの?って話です」
(週刊FLASH 8月19日・26日号)
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
この5つの記事みると、
中国当局の外資叩きの矛先としてハメられたってハッキリ分かるな、マクドナルド
OSIグループ・上海福喜食品の不可解なビデオについて
外部リンク:www.foodwatch.jp
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
日本マクドナルドには優れた原料(の加工品)を提供し、中国では期限切れや質の劣る原料を使っていた
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
「海外では法律を守っているのに」中国メディア、外資批判を展開 庶民は国産不信
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
外部リンク[html]:www.iza.ne.jp
中国当局=中国メディアが国内の外資系企業を追い出すために
自国の国民向けに意図的にやらせ映像流したり、自国に有利な報道してたのが
今回の発端なのに何も知らずにマクドナルド叩いてる情報弱者が多いな
マクドナルドに続いてアメリカ大手の食品スーパーも同様の手口でやり玉に挙げられ始めたけど
似たようなことが今後も続くんだろうな
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
244: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 09:02:04.14 ID:7IcQVOky0(2/2)調 AAS
>>238
そういやファミマもそうか
マクドナルド擁護してるんじゃなくマクドナルドさえ避ければ他は全て安全って風潮がキモイって言ってる
245(3): 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 09:04:23.24 ID:/vR8+ojUO携(1/3)調 AAS
何を言おうが、もう二度とマクドナルドは行かない。
チキンタツタ好き過ぎて、期間販売中は二日に一回は買ってたけど、この事件が起きてから一度も行ってない。
もちろん、チキンタツタもスルー。マクドナルドよ、日本から消えて無くなれ。
246: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 09:04:34.87 ID:/97KHqFm0(1)調 AAS
マクナルはこんなことばっかりやってるとそのうち本当にナクナルよ!
247: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 09:07:03.89 ID:qrvrc16Y0(1)調 AAS
ワオ!
248: 名無しさん 2014/08/27(水) 09:08:27.39 ID:g0jd6hE10(5/8)調 AAS
>>245
チキンタツタが販売されたのは報道の後なのに
どうして先に買えたんですか???
あからさまにマクドナルドに難癖つけようと頑張ってるのがみえみえでわろたw
249: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 09:11:46.07 ID:F0P167q40(1)調 AAS
床に落ちたひき肉を機械に戻した
腐って緑色になった肉を5%混ぜた
床に落ちたナゲットやパテをそのままラインにもどした
衛生管理がいい加減な工場で製品を製造していた
冷凍せずに室温で保存していた
中国人社員が言うように、そんな非衛生な食い物を食っても
死にはしないだろう
でも、気持ち悪い
250: 名無しさん 2014/08/27(水) 09:12:30.33 ID:g0jd6hE10(6/8)調 AAS
>>245
チキンタツタが販売されたのは報道の後なのに
どうして先に買えたんですか???
あからさまにマクドナルドに難癖つけようと頑張ってるのがみえみえでわろたw
251: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 09:13:26.95 ID:fvyiEyyE0(1)調 AAS
チャイナリスク
アメリカリスク
252: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 09:13:55.88 ID:KhtHTDtP0(1)調 AAS
チキンクリスプが100円でウマイので好きなのだが
あれって正肉じゃなくてミンチ肉だねよく見ると
253(1): 名無しさん 2014/08/27(水) 09:15:21.10 ID:g0jd6hE10(7/8)調 AAS
>>245
チキンタツタが販売されたのは報道の後なのに
どうして先に買えたんですか???
あからさまにマクドナルドに難癖つけようと頑張ってるのがみえみえでわろたw
254(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 09:21:21.44 ID:/vR8+ojUO携(2/3)調 AAS
>>253
読解力無い低脳馬鹿のくせに、得意気に何度もアンカーつけてレスしてくんなよ気持ちわりーw
必死なのはお前だバーカw
255(1): 名無しさん 2014/08/27(水) 09:23:10.54 ID:g0jd6hE10(8/8)調 AAS
>>254
いいから早く答えろよ
どうして報道後に期間限定で出された商品を報道前に買えたのか教えて^^
256: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 09:27:27.75 ID:/vR8+ojUO携(3/3)調 AAS
>>255
今回は買ってねーんだよバーカ。絡んでくんな低脳。
257: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 09:29:24.12 ID:/Jcfiv3G0(1)調 AAS
>>6
最近、マクド派が、勢いを増してきたが、
本来なら、マクダーネルとかいうらしい。
258: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 09:29:36.47 ID:/KcSNZd30(1)調 AAS
おーい、誰かこのバカ太者にチキンタツタの初販売日教えてやれよ〜
259: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 09:31:55.12 ID:WDmMd87z0(1)調 AAS
疑わしきはマックロとみなすのが食の安全
260: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 09:31:55.68 ID:7JupjuP90(1)調 AAS
スーパー熟成腐肉ナゲット、忘れない。
イオンの毒米新たにクサフグ、毒物を売った所は忘れない。
261: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 09:50:27.52 ID:f2FbaVJH0(1)調 AAS
つまり今も腐肉を規格通りだから使い続けてるってこと?
マクドナルドは賞味期限切れの腐肉が規格通りって言ってるわけか
じゃあ今販売してるやつも腐肉入ってるってことじゃん
262: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 10:07:21.24 ID:ConwwBZA0(1)調 AAS
未だにマクドナルド利用してる奴は生粋のバカだけ
飲食店で腐敗肉を食わされたと分かったらまともな人間はそんないい加減な所は2度と利用しない
263: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 10:18:11.05 ID:uapXb8mf0(1)調 AAS
あの青い肉あれカビねカビ
チェーン店は食材どこから仕入れてるか公表すべき
特に中国、韓国産のは
264: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 10:54:34.91 ID:1szPOtJQ0(1)調 AAS
あれだけ厳選した管理を謳っていたのに実際は何を売っていたのか把握していないということ
買った消費者よりも何入っているかわからないものをいまだに売っているということ
265: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 11:09:51.78 ID:X7c3uWAU0(1)調 AAS
マクドナルド
ガラガラですね(´・ω・)
266: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 11:15:01.30 ID:FhtqiJUE0(1)調 AAS
>>6
マクナルだよなやっぱ
267: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 11:30:44.41 ID:G2cMdNDV0(1)調 AAS
本家アメリカでも若者のマック離れが止まらず業績悪化と報道されてたな
268: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 11:32:18.79 ID:QBpmyUeA0(1)調 AAS
シナ進出している以上、大きいことは言えない。 まぁ、これも法則発動ですから
269(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 11:37:21.19 ID:LGRKT5on0(2/2)調 AAS
8月の売り上げがどうなったか見てみたいわ
270(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 11:42:53.12 ID:Oa7hTtoG0(1)調 AAS
>>6
マクドとか池沼の名称使うわけねーだろ
271: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 11:46:26.32 ID:2X2MRmwG0(1)調 AAS
>>269
あと2週間ほどお待ち下さい
8月月次報告が楽しみだ
272(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 11:48:54.68 ID:3rt0n6oo0(1)調 AAS
訴訟大国アメリカの人だからね、完全に認めてしまうと訴訟された時にすごく不利になるから
日本人とは根本的に対応が異なる
273: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 11:54:06.03 ID:BGc8T+No0(1)調 AAS
何を言おうと大丈夫今後いっさいに口にすることはない
274: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 12:06:12.84 ID:mzMV7fCk0(1)調 AAS
ビッグマック340円
ダブルチーズバーガー310円
てりやきマックバーガー310円
フィレオフィッシュ290円
チキンマックナゲット190円
こっそりチキン時価
スマイル0円
275: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 12:16:58.06 ID:rXft67UN0(1)調 AAS
>>272
社長カナダ人だけど、誰のこと言ってるの?
276: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 12:24:08.18 ID:uKAdYNQ20(1)調 AAS
マクドナルドにも使われている韓国産食材に関するスレッド
既婚女性板
韓国産食品 監視室 12 【国民の3割が結核に感染】
2chスレ:ms
277: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 12:27:02.35 ID:STtErITci(1)調 AAS
マックは死んだな
278: @ 2014/08/27(水) 12:56:37.79 ID:2psWvESeO携(2/2)調 AAS
●●●バリューセットがワンコインで買える♪●●●
マクドナルドは18日から9月2日までの期間限定で、
人気定番メニュー「ビッグマック」、または「えびフィレオ」に
マックフライポテト(M)、ドリンク(M)が付いたバリューセットを
特別価格500円(税込み)で販売するキャンペーンを実施する。
外部リンク[html]:www.mcdonalds.co.jp
同じく18日から通常価格で豆腐しんじょナゲット(249円)とマックウィング(215円)
を120円に値下げするキャンペーンを実施
マックウィング
外部リンク[php]:www.mcdonalds.co.jp
豆腐しんじょナゲット
外部リンク[php]:www.mcdonalds.co.jp
★会員になるとお得なクーポン情報が届きます★ こちらからどうぞ↓
外部リンク[html]:www.mcdonalds.co.jp
品質管理についてお話します
外部リンク:qna.mcdonalds.co.jp
食の安全体験レポート
外部リンク[html]:www.mcdonalds.co.jp
「美味しい食事を美味しい空気の中で」 8月1日から、全店舗が禁煙に!
外部リンク[html]:www.mcd-holdings.co.jp
∞∞∞マクドナルドのお店には、「ドナルド・マクドナルド・ハウス」を応援する募金箱があるのをご存知ですか?∞∞∞
今度マクドナルドでお食事の際に、レジ前をチェックしてみてください。
かわいい募金箱が見つかったら…ぜひ募金にご協力を♪
皆様の小さなお心遣いが集まって、病気で苦しむ子どもと家族を助ける大きな力になります!
外部リンク[html]:www.dmhcj.or.jp
279: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水) 12:57:25.00 ID:eT/arDaz0(1)調 AAS
>>270
差別用語使うやつは決まってアホと相場が決まっている
280: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:21:12.37 ID:9XA0sMUf0(1)調 AAS
バーガーキング(ロッテリア買収)がいるからな
ネガキャンが止まらないwwwwwwww
281: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 04:48:17.68 ID:Fj35CGcQ0(1)調 AAS
この反省具合では時間がたてばまたやらかすな。
政府もこれだけの大問題起こしたら事実が判明するまではマクドナルドを営業停止にすべき。
ふつう食べ物屋で腐った食品を売ったら営業停止するだろ。いまだに事実が判明しないような管理体制ならなおさら。
問題発覚後もマクドナルドが継続して営業しているのはあきらかにおかしい。
282: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 04:50:38.32 ID:TEAafOb10(1)調 AAS
わざわざ燻らせ続けるとか何が目的なんだろうな
283: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 05:01:44.78 ID:E/NsLv+H0(1)調 AAS
相変わらず変なとこだな
バイトに「チキンタツタ美味しいです!」とか言わせてみたりw
あれ、バイト君の悲鳴を表してるようで逆効果だったけどな
まぁ遊び半分の書き込みが多かっただろうけどw
284: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 05:01:46.17 ID:+B7e6QzG0(1)調 AAS
まさか廃棄されずに、パテの増量材に使われたりとかしてないだろうな?
285: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 06:00:18.23 ID:4lO6c7s/0(1)調 AAS
>>51
自分は絶対行かないけど
ドンキホーテと同じで、DQN一家ホイホイとしては優秀だから
あってくれたほうがいいな
286: 名無しさん 2014/08/28(木) 06:34:07.23 ID:dajbiT2/0(1/6)調 AAS
「私、マクドナルドのチキンナゲット大好きです。我が家は5人家族ですから、ひと箱注文すると、1人1個ずつ
食べられてとっても経済的なんです。で、よく食べました。だから今回の中国工場の不祥事で怒り心頭!
かというと、そうでもないんですね。だって私、『たぶんそんなことだろう』って思って食べてましたからね」
そう語るのは(株)大阪綜合研究所代表で、ニュースキャスターの辛坊治郎さん。辛坊さんは今回の「チキン
ナゲット事件」を次のように見ている。
「今回の騒動には、いくつも腑に落ちないことがあるんです。騒ぎの発端となったのは、上海テレビの『潜入
取材』ですが、『潜入』というわりには映像と音声がはっきり撮れすぎです。工場従業員として作業しながら、
あのクオリティの映像を撮るのは簡単ではなく、それも数カ月にわたって取材していたそうですから、ふつう
周囲が気づきますよね。となると、考えられることはただひとつです。今回の『潜入取材』は、相当に大規模に、
それも工場のしかるべき立場の人物とテレビ局幹部との間で、『合意』の下におこなわれたってことです」
中国のマスコミで、完全に共産党政権から独立している組織はない。なぜなら、情報統制こそが共産主義体制
維持のキモだからだ。「上海のテレビ局がこの『スクープ』を初めて放送したのが7月20日、取材に1カ月以上
かけたそうですから、取材開始は今年の春ごろです。この時期何があったかというと、オバマ大統領が日本や
フィリピンなど4カ国を訪れて、スプラトリー(南沙)諸島における中国の振舞いを牽制しています。何が
言いたいのか? それは中国の不快感をアメリカに思い知らせるツールとして、アメリカ系の食品会社が
狙われたんじゃないの?って話です」
(週刊FLASH 8月19日・26日号)
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
この5つの記事みると、
中国当局の外資叩きの矛先としてハメられたってハッキリ分かるな、マクドナルド
OSIグループ・上海福喜食品の不可解なビデオについて
外部リンク:www.foodwatch.jp
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
日本マクドナルドには優れた原料(の加工品)を提供し、中国では期限切れや質の劣る原料を使っていた
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
「海外では法律を守っているのに」中国メディア、外資批判を展開 庶民は国産不信
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
外部リンク[html]:www.iza.ne.jp
中国当局=中国メディアが国内の外資系企業を追い出すために
自国の国民向けに意図的にやらせ映像流したり、自国に有利な報道してたのが
今回の発端なのに何も知らずにマクドナルド叩いてる情報弱者が多いな
マクドナルドに続いてアメリカ大手の食品スーパーも同様の手口でやり玉に挙げられ始めたけど
似たようなことが今後も続くんだろうな
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
287: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 06:41:02.41 ID:4X+yu79d0(1)調 AAS
ウサイン・ボルトの試合前の食事はマックナゲット20個!
外部リンク:snn.getnews.jp
新年はマックに急げ!「チキンマックナゲット」が大幅値下げ
外部リンク:snn.getnews.jp
マクドナルドのナゲットの形は4種類! 4種類! 4種類!
外部リンク:snn.getnews.jp
【マクドナルド】ツンとした味わいが食欲をそそる!チキンマックナゲット
外部リンク:snn.getnews.jp
マクドナルドの揚げ物ってどれくらいの時間揚げているの? ナゲット3分50秒!
外部リンク:snn.getnews.jp
マクドナルドの一部店舗で先行販売中の「チキンフィレオハバネロトマト」を食べてみた!
外部リンク:snn.getnews.jp
マック新商品「ホット&グルービー」ビーフ・チキンを食べてみた!
外部リンク:snn.getnews.jp
【マクドナルド】「てりたま」史上最高のおいしさ!?「チキンてりたま」
外部リンク:snn.getnews.jp
マクドナルド秋の風物詩“月見”から、初の「チキンチーズ月見」登場
外部リンク:snn.getnews.jp
マック「チキンフィレオ」がサクサクかろやかにリニューアル!
外部リンク:snn.getnews.jp
朝マックの定番食材を1つにした新メニュー「チキンエッグマフィン」登場
外部リンク:snn.getnews.jp
ローソン史上最高品質「黄金チキン」を食べてみた! CMの2人も太鼓判
外部リンク:snn.getnews.jp
なぜか急に食べたくなる食べ物まとめ!人気はケンタッキーフライドチキン
外部リンク:snn.getnews.jp
人気のグリルチキンに限定のフライドチキンも! 「フレッシュネスバーガー」で大人クリスマス
外部リンク:snn.getnews.jp
ブラジル風BBQの味わいを再現!日清食品から「カップヌードル ブラジリアンチキンヌードル」
外部リンク:snn.getnews.jp
288: 名無しさん 2014/08/28(木) 06:43:53.97 ID:dajbiT2/0(2/6)調 AAS
「私、マクドナルドのチキンナゲット大好きです。我が家は5人家族ですから、ひと箱注文すると、1人1個ずつ
食べられてとっても経済的なんです。で、よく食べました。だから今回の中国工場の不祥事で怒り心頭!
かというと、そうでもないんですね。だって私、『たぶんそんなことだろう』って思って食べてましたからね」
そう語るのは(株)大阪綜合研究所代表で、ニュースキャスターの辛坊治郎さん。辛坊さんは今回の「チキン
ナゲット事件」を次のように見ている。
「今回の騒動には、いくつも腑に落ちないことがあるんです。騒ぎの発端となったのは、上海テレビの『潜入
取材』ですが、『潜入』というわりには映像と音声がはっきり撮れすぎです。工場従業員として作業しながら、
あのクオリティの映像を撮るのは簡単ではなく、それも数カ月にわたって取材していたそうですから、ふつう
周囲が気づきますよね。となると、考えられることはただひとつです。今回の『潜入取材』は、相当に大規模に、
それも工場のしかるべき立場の人物とテレビ局幹部との間で、『合意』の下におこなわれたってことです」
中国のマスコミで、完全に共産党政権から独立している組織はない。なぜなら、情報統制こそが共産主義体制
維持のキモだからだ。「上海のテレビ局がこの『スクープ』を初めて放送したのが7月20日、取材に1カ月以上
かけたそうですから、取材開始は今年の春ごろです。この時期何があったかというと、オバマ大統領が日本や
フィリピンなど4カ国を訪れて、スプラトリー(南沙)諸島における中国の振舞いを牽制しています。何が
言いたいのか? それは中国の不快感をアメリカに思い知らせるツールとして、アメリカ系の食品会社が
狙われたんじゃないの?って話です」
(週刊FLASH 8月19日・26日号)
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
この5つの記事みると、
中国当局の外資叩きの矛先としてハメられたってハッキリ分かるな、マクドナルド
OSIグループ・上海福喜食品の不可解なビデオについて
外部リンク:www.foodwatch.jp
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
日本マクドナルドには優れた原料(の加工品)を提供し、中国では期限切れや質の劣る原料を使っていた
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
「海外では法律を守っているのに」中国メディア、外資批判を展開 庶民は国産不信
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
外部リンク[html]:www.iza.ne.jp
中国当局=中国メディアが国内の外資系企業を追い出すために
自国の国民向けに意図的にやらせ映像流したり、自国に有利な報道してたのが
今回の発端なのに何も知らずにマクドナルド叩いてる情報弱者が多いな
マクドナルドに続いてアメリカ大手の食品スーパーも同様の手口でやり玉に挙げられ始めたけど
似たようなことが今後も続くんだろうな
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
289: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 06:43:56.87 ID:yNU+YgoI0(1)調 AAS
>>1
社長、社員一同、自ら中国産腐れ肉のハンバーガー食う動画あげろ
290: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 06:44:35.46 ID:0/uj52UN0(1)調 AAS
以前は好きだったけど
もう無理。
291: 名無しさん 2014/08/28(木) 06:47:47.10 ID:dajbiT2/0(3/6)調 AAS
「私、マクドナルドのチキンナゲット大好きです。我が家は5人家族ですから、ひと箱注文すると、1人1個ずつ
食べられてとっても経済的なんです。で、よく食べました。だから今回の中国工場の不祥事で怒り心頭!
かというと、そうでもないんですね。だって私、『たぶんそんなことだろう』って思って食べてましたからね」
そう語るのは(株)大阪綜合研究所代表で、ニュースキャスターの辛坊治郎さん。辛坊さんは今回の「チキン
ナゲット事件」を次のように見ている。
「今回の騒動には、いくつも腑に落ちないことがあるんです。騒ぎの発端となったのは、上海テレビの『潜入
取材』ですが、『潜入』というわりには映像と音声がはっきり撮れすぎです。工場従業員として作業しながら、
あのクオリティの映像を撮るのは簡単ではなく、それも数カ月にわたって取材していたそうですから、ふつう
周囲が気づきますよね。となると、考えられることはただひとつです。今回の『潜入取材』は、相当に大規模に、
それも工場のしかるべき立場の人物とテレビ局幹部との間で、『合意』の下におこなわれたってことです」
中国のマスコミで、完全に共産党政権から独立している組織はない。なぜなら、情報統制こそが共産主義体制
維持のキモだからだ。「上海のテレビ局がこの『スクープ』を初めて放送したのが7月20日、取材に1カ月以上
かけたそうですから、取材開始は今年の春ごろです。この時期何があったかというと、オバマ大統領が日本や
フィリピンなど4カ国を訪れて、スプラトリー(南沙)諸島における中国の振舞いを牽制しています。何が
言いたいのか? それは中国の不快感をアメリカに思い知らせるツールとして、アメリカ系の食品会社が
狙われたんじゃないの?って話です」
(週刊FLASH 8月19日・26日号)
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
この5つの記事みると、
中国当局の外資叩きの矛先としてハメられたってハッキリ分かるな、マクドナルド
OSIグループ・上海福喜食品の不可解なビデオについて
外部リンク:www.foodwatch.jp
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
日本マクドナルドには優れた原料(の加工品)を提供し、中国では期限切れや質の劣る原料を使っていた
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
「海外では法律を守っているのに」中国メディア、外資批判を展開 庶民は国産不信
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
外部リンク[html]:www.iza.ne.jp
中国当局=中国メディアが国内の外資系企業を追い出すために
自国の国民向けに意図的にやらせ映像流したり、自国に有利な報道してたのが
今回の発端なのに何も知らずにマクドナルド叩いてる情報弱者が多いな
マクドナルドに続いてアメリカ大手の食品スーパーも同様の手口でやり玉に挙げられ始めたけど
似たようなことが今後も続くんだろうな
292: 名無しさん 2014/08/28(木) 06:55:33.51 ID:dajbiT2/0(4/6)調 AAS
「私、マクドナルドのチキンナゲット大好きです。我が家は5人家族ですから、ひと箱注文すると、1人1個ずつ
食べられてとっても経済的なんです。で、よく食べました。だから今回の中国工場の不祥事で怒り心頭!
かというと、そうでもないんですね。だって私、『たぶんそんなことだろう』って思って食べてましたからね」
そう語るのは(株)大阪綜合研究所代表で、ニュースキャスターの辛坊治郎さん。辛坊さんは今回の「チキン
ナゲット事件」を次のように見ている。
「今回の騒動には、いくつも腑に落ちないことがあるんです。騒ぎの発端となったのは、上海テレビの『潜入
取材』ですが、『潜入』というわりには映像と音声がはっきり撮れすぎです。工場従業員として作業しながら、
あのクオリティの映像を撮るのは簡単ではなく、それも数カ月にわたって取材していたそうですから、ふつう
周囲が気づきますよね。となると、考えられることはただひとつです。今回の『潜入取材』は、相当に大規模に、
それも工場のしかるべき立場の人物とテレビ局幹部との間で、『合意』の下におこなわれたってことです」
中国のマスコミで、完全に共産党政権から独立している組織はない。なぜなら、情報統制こそが共産主義体制
維持のキモだからだ。「上海のテレビ局がこの『スクープ』を初めて放送したのが7月20日、取材に1カ月以上
かけたそうですから、取材開始は今年の春ごろです。この時期何があったかというと、オバマ大統領が日本や
フィリピンなど4カ国を訪れて、スプラトリー(南沙)諸島における中国の振舞いを牽制しています。何が
言いたいのか? それは中国の不快感をアメリカに思い知らせるツールとして、アメリカ系の食品会社が
狙われたんじゃないの?って話です」
(週刊FLASH 8月19日・26日号)
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
この5つの記事みると、
中国当局の外資叩きの矛先としてハメられたってハッキリ分かるな、マクドナルド
OSIグループ・上海福喜食品の不可解なビデオについて
外部リンク:www.foodwatch.jp
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
日本マクドナルドには優れた原料(の加工品)を提供し、中国では期限切れや質の劣る原料を使っていた
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
「海外では法律を守っているのに」中国メディア、外資批判を展開 庶民は国産不信
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
外部リンク[html]:www.iza.ne.jp
中国当局=中国メディアが国内の外資系企業を追い出すために
自国の国民向けに意図的にやらせ映像流したり、自国に有利な報道してたのが
今回の発端なのに何も知らずにマクドナルド叩いてる情報弱者が多いな
マクドナルドに続いてアメリカ大手の食品スーパーも同様の手口でやり玉に挙げられ始めたけど
似たようなことが今後も続くんだろうな
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
293: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 10:20:01.83 ID:nLRHkpH30(1)調 AAS
客をさんざんののしってるチンピラ工作員が、必死に陰謀説を流しても説得力ゼロ。
「よし、オレたちのマックを守らなきゃ。」なんてダマされる消費者がいるわきゃないね。
因果応報、身から出た錆だ。
。
294: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 13:07:11.24 ID:eWDK+SM70(1)調 AAS
もうすでに「マクドナルドで食事をすることは、カッコ悪いこと」って風潮になってるだろ。
295: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 13:08:07.50 ID:RkFsyyVV0(1)調 AAS
!
296: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 13:08:07.93 ID:C3fLgUFT0(1)調 AAS
マクフラ〜イ!
297: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 13:09:42.05 ID:MQgClElJ0(1)調 AAS
>>6
世界の潮流に従うならマクド以外有り得まい
ガラパゴス・トンキンとその金魚の糞はマックマックと世界からズレたこと言ってるけど
298: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 13:18:55.75 ID:nYHM2iNB0(1)調 AAS
また呼称荒らしの基地害が工作会社から来たから
もう無駄だからw
299: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 13:35:29.47 ID:rtuW77c10(1)調 AAS
こういう問題が起きた直後って赤字だろうが質のいい肉使ったりして逆に品質良くなるもんだが
この態度から見てちっとも改善されてなさそうだなww
300: 名無しさん 2014/08/28(木) 15:27:20.92 ID:dajbiT2/0(5/6)調 AAS
「私、マクドナルドのチキンナゲット大好きです。我が家は5人家族ですから、ひと箱注文すると、1人1個ずつ
食べられてとっても経済的なんです。で、よく食べました。だから今回の中国工場の不祥事で怒り心頭!
かというと、そうでもないんですね。だって私、『たぶんそんなことだろう』って思って食べてましたからね」
そう語るのは(株)大阪綜合研究所代表で、ニュースキャスターの辛坊治郎さん。辛坊さんは今回の「チキン
ナゲット事件」を次のように見ている。
「今回の騒動には、いくつも腑に落ちないことがあるんです。騒ぎの発端となったのは、上海テレビの『潜入
取材』ですが、『潜入』というわりには映像と音声がはっきり撮れすぎです。工場従業員として作業しながら、
あのクオリティの映像を撮るのは簡単ではなく、それも数カ月にわたって取材していたそうですから、ふつう
周囲が気づきますよね。となると、考えられることはただひとつです。今回の『潜入取材』は、相当に大規模に、
それも工場のしかるべき立場の人物とテレビ局幹部との間で、『合意』の下におこなわれたってことです」
中国のマスコミで、完全に共産党政権から独立している組織はない。なぜなら、情報統制こそが共産主義体制
維持のキモだからだ。「上海のテレビ局がこの『スクープ』を初めて放送したのが7月20日、取材に1カ月以上
かけたそうですから、取材開始は今年の春ごろです。この時期何があったかというと、オバマ大統領が日本や
フィリピンなど4カ国を訪れて、スプラトリー(南沙)諸島における中国の振舞いを牽制しています。何が
言いたいのか? それは中国の不快感をアメリカに思い知らせるツールとして、アメリカ系の食品会社が
狙われたんじゃないの?って話です」
(週刊FLASH 8月19日・26日号)
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
この5つの記事みると、
中国当局の外資叩きの矛先としてハメられたってハッキリ分かるな、マクドナルド
OSIグループ・上海福喜食品の不可解なビデオについて
外部リンク:www.foodwatch.jp
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
日本マクドナルドには優れた原料(の加工品)を提供し、中国では期限切れや質の劣る原料を使っていた
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
「海外では法律を守っているのに」中国メディア、外資批判を展開 庶民は国産不信
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
外部リンク[html]:www.iza.ne.jp
中国当局=中国メディアが国内の外資系企業を追い出すために
自国の国民向けに意図的にやらせ映像流したり、自国に有利な報道してたのが
今回の発端なのに何も知らずにマクドナルド叩いてる情報弱者が多いな
マクドナルドに続いてアメリカ大手の食品スーパーも同様の手口でやり玉に挙げられ始めたけど
似たようなことが今後も続くんだろうな
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
301: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 17:59:22.01 ID:eE6QSF7N0(1)調 AAS
【中国】漂白剤漬けの鶏の足、3万トンを押収 46年前の鶏の足も
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
302: 名無しさん 2014/08/28(木) 18:48:59.44 ID:dajbiT2/0(6/6)調 AAS
「私、マクドナルドのチキンナゲット大好きです。我が家は5人家族ですから、ひと箱注文すると、1人1個ずつ
食べられてとっても経済的なんです。で、よく食べました。だから今回の中国工場の不祥事で怒り心頭!
かというと、そうでもないんですね。だって私、『たぶんそんなことだろう』って思って食べてましたからね」
そう語るのは(株)大阪綜合研究所代表で、ニュースキャスターの辛坊治郎さん。辛坊さんは今回の「チキン
ナゲット事件」を次のように見ている。
「今回の騒動には、いくつも腑に落ちないことがあるんです。騒ぎの発端となったのは、上海テレビの『潜入
取材』ですが、『潜入』というわりには映像と音声がはっきり撮れすぎです。工場従業員として作業しながら、
あのクオリティの映像を撮るのは簡単ではなく、それも数カ月にわたって取材していたそうですから、ふつう
周囲が気づきますよね。となると、考えられることはただひとつです。今回の『潜入取材』は、相当に大規模に、
それも工場のしかるべき立場の人物とテレビ局幹部との間で、『合意』の下におこなわれたってことです」
中国のマスコミで、完全に共産党政権から独立している組織はない。なぜなら、情報統制こそが共産主義体制
維持のキモだからだ。「上海のテレビ局がこの『スクープ』を初めて放送したのが7月20日、取材に1カ月以上
かけたそうですから、取材開始は今年の春ごろです。この時期何があったかというと、オバマ大統領が日本や
フィリピンなど4カ国を訪れて、スプラトリー(南沙)諸島における中国の振舞いを牽制しています。何が
言いたいのか? それは中国の不快感をアメリカに思い知らせるツールとして、アメリカ系の食品会社が
狙われたんじゃないの?って話です」
(週刊FLASH 8月19日・26日号)
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
この5つの記事みると、
中国当局の外資叩きの矛先としてハメられたってハッキリ分かるな、マクドナルド
OSIグループ・上海福喜食品の不可解なビデオについて
外部リンク:www.foodwatch.jp
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
日本マクドナルドには優れた原料(の加工品)を提供し、中国では期限切れや質の劣る原料を使っていた
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
「海外では法律を守っているのに」中国メディア、外資批判を展開 庶民は国産不信
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
外部リンク[html]:www.iza.ne.jp
中国当局=中国メディアが国内の外資系企業を追い出すために
自国の国民向けに意図的にやらせ映像流したり、自国に有利な報道してたのが
今回の発端なのに何も知らずにマクドナルド叩いてる情報弱者が多いな
マクドナルドに続いてアメリカ大手の食品スーパーも同様の手口でやり玉に挙げられ始めたけど
似たようなことが今後も続くんだろうな
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
303: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金) 08:15:27.21 ID:74l+wvry0(1)調 AAS
中国ではおばかな農民が
1000倍から2000倍に水で
薄めて使う農薬を全然薄めずに
原液のままで野菜にぶっかけることも
あると聞いた。まさに人殺しの毒薬
そのもので毒薬そのもの。
殺人行為だよ。
こんな中国野菜ばかりが
検疫をすり抜けて日本に
入っている。検疫は全量検査ではないから
わからない場合が多い。
アメリカで中国製のペットフードで
犬が1000匹も死んだのも
おそらくこんなのが原因。肉にも
薬で赤みを増して古い肉を新鮮に見せかける
薬もある。
304: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金) 08:20:24.11 ID:KcnOj+7N0(1)調 AAS
問題のチキンマックナゲットって言い回しが間違い
305: 名無しさん 2014/08/29(金) 09:19:45.75 ID:KxTiY9kf0(1)調 AAS
「私、マクドナルドのチキンナゲット大好きです。我が家は5人家族ですから、ひと箱注文すると、1人1個ずつ
食べられてとっても経済的なんです。で、よく食べました。だから今回の中国工場の不祥事で怒り心頭!
かというと、そうでもないんですね。だって私、『たぶんそんなことだろう』って思って食べてましたからね」
そう語るのは(株)大阪綜合研究所代表で、ニュースキャスターの辛坊治郎さん。辛坊さんは今回の「チキン
ナゲット事件」を次のように見ている。
「今回の騒動には、いくつも腑に落ちないことがあるんです。騒ぎの発端となったのは、上海テレビの『潜入
取材』ですが、『潜入』というわりには映像と音声がはっきり撮れすぎです。工場従業員として作業しながら、
あのクオリティの映像を撮るのは簡単ではなく、それも数カ月にわたって取材していたそうですから、ふつう
周囲が気づきますよね。となると、考えられることはただひとつです。今回の『潜入取材』は、相当に大規模に、
それも工場のしかるべき立場の人物とテレビ局幹部との間で、『合意』の下におこなわれたってことです」
中国のマスコミで、完全に共産党政権から独立している組織はない。なぜなら、情報統制こそが共産主義体制
維持のキモだからだ。「上海のテレビ局がこの『スクープ』を初めて放送したのが7月20日、取材に1カ月以上
かけたそうですから、取材開始は今年の春ごろです。この時期何があったかというと、オバマ大統領が日本や
フィリピンなど4カ国を訪れて、スプラトリー(南沙)諸島における中国の振舞いを牽制しています。何が
言いたいのか? それは中国の不快感をアメリカに思い知らせるツールとして、アメリカ系の食品会社が
狙われたんじゃないの?って話です」
(週刊FLASH 8月19日・26日号)
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
この5つの記事みると、
中国当局の外資叩きの矛先としてハメられたってハッキリ分かるな、マクドナルド
OSIグループ・上海福喜食品の不可解なビデオについて
外部リンク:www.foodwatch.jp
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
日本マクドナルドには優れた原料(の加工品)を提供し、中国では期限切れや質の劣る原料を使っていた
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
「海外では法律を守っているのに」中国メディア、外資批判を展開 庶民は国産不信
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
外部リンク[html]:www.iza.ne.jp
中国当局=中国メディアが国内の外資系企業を追い出すために
自国の国民向けに意図的にやらせ映像流したり、自国に有利な報道してたのが
今回の発端なのに何も知らずにマクドナルド叩いてる情報弱者が多いな
マクドナルドに続いてアメリカ大手の食品スーパーも同様の手口でやり玉に挙げられ始めたけど
似たようなことが今後も続くんだろうな
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:15:27.21 ID:74l+wvry0
306(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金) 10:08:10.65 ID:pxzce7Py0(1)調 AA×

307: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金) 10:32:20.63 ID:ipyHHKxti(1)調 AAS
マクドナルドで朝マックするが日課だったけど、この騒動で朝にモスバーガー行くようになった。あんなに安い朝メニューが充実していることも、WIFI環境も整っているのも知らなかった。もう朝マックする理由ないわ。
308: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金) 10:32:36.82 ID:Agp+yCZ80(1)調 AAS
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板
外部リンク:daikou119.bbs.fc2.com
知らぬ間に混入している敵国産
309: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金) 10:36:52.29 ID:g0OxF/N20(1)調 AAS
逆に「当社は中国産材料を一切使っていません」を売りに出せば
結構評判良くなるのになぁ、なんでこれが出来ないんだろ
ケンタッキーなんて この騒ぎを利用して結構上手いたち回りやっているぞ
310: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/29(金) 10:46:21.31 ID:eilYDw8c0(1/2)調 AAS
チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!
チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!
チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!
311: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金) 10:50:57.50 ID:a7A9uX3Q0(1)調 AAS
昨日、マックドナルドの店の前を通ったら、
お客さんが、一杯でテラスにあふれていた。
312: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/29(金) 10:57:54.68 ID:eilYDw8c0(2/2)調 AAS
>>306
社員か、あるいは元読売テレビお偉いの辛坊治郎の名前を出してるから
アメポチ政策と食の安全よりも経済界保護〜アベノミクス自民のネトサポかもね
313: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金) 10:58:03.50 ID:84OSbBLV0(1/4)調 AAS
マクドナルド肉一覧
牛肉 −−−−−−− 狂牛病の牛のカスの部分
鶏肉 −−−−−−− 中国産の腐った肉
豚肉 −−−−−−−- 伝染病で何百万と死んだアメリカ豚
+げっ歯類(ねずみ、犬、キツネなど)
これでも、あなたは、マクドナルドを食べますか?
314: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金) 10:59:10.21 ID:84OSbBLV0(2/4)調 AAS
マクドナルド肉一覧
牛肉 −−−−−−− 狂牛病の牛のカスの部分
鶏肉 −−−−−−− 中国産の腐った肉
豚肉 −−−−−−−- 伝染病で何百万と死んだアメリカ豚
+げっ歯類(ねずみ、犬、キツネなど)
これでも、あなたは、マクドナルドを食べますか?
315: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金) 11:01:51.68 ID:84OSbBLV0(3/4)調 AAS
マクドナルド肉一覧
牛肉 −−−−−−− 狂牛病の牛のカスの部分
鶏肉 −−−−−−− 中国産の腐った肉
豚肉 −−−−−−−- 伝染病で何百万と死んだアメリカ豚
+げっ歯類(ねずみ、犬、キツネなど)
これでも、あなたは、マクドナルドを食べますか?
316: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金) 11:03:06.37 ID:84OSbBLV0(4/4)調 AAS
マクドナルド肉一覧
牛肉 −−−−−−− 狂牛病の牛のカスの部分
鶏肉 −−−−−−− 中国産の腐った肉
豚肉 −−−−−−−- 伝染病で何百万と死んだアメリカ豚
+げっ歯類(ねずみ、犬、キツネなど)
これでも、あなたは、マクドナルドを食べますか?
317: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金) 11:04:11.21 ID:HlP7+k7J0(1)調 AAS
やはり、ババア社長はダメだなあ
318: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金) 11:04:18.17 ID:NC4OMTld0(1)調 AAS
こういうことはチキンとしないとな。
319: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金) 11:06:40.39 ID:DD+23PWX0(1)調 AAS
マックはつぶれちまえ
今回のCEOは原田にも劣る糞雌豚だよな
外見も。目つきに現れている
醜い
320: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金) 11:06:45.10 ID:zfGv0GeZ0(1)調 AAS
すげー、自社の商品の食材をきちんと管理・把握できてないのかよ、マクドナルドは。
321: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金) 11:13:16.85 ID:jd6e+t5l0(1)調 AAS
格差の縮図を見るようだ。それでもマクドナルドを必要とする
層あるんだよ、行かないで済む奴は文句言うなって
322: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金) 11:13:17.12 ID:rTb9Tq6V0(1)調 AAS
マクドなんか、昔からどこのどんな肉を使ってるのか
わからんかったよな。
ミンチなんか素人が知り得ないよ。
323: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金) 11:22:46.02 ID:xT19LOcR0(1)調 AAS
「バレてないんだから別にいいじゃん、何で騒ぐの馬鹿なの死ぬの?」ということか
324: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金) 11:24:57.17 ID:2OU1CkQ00(1)調 AAS
訳「こんなぐっちゃぐちゃにした鶏肉が中国産かどうかなんて、わからないだろ?証明しようがないだろ?」
325: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金) 11:26:08.01 ID:jyr7u/6g0(1)調 AAS
どこから来たどんな状態の品だったのか後日調べようがない食肉を使用しております
326: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金) 11:29:43.47 ID:xTRh/mpn0(1)調 AAS
まるで民主党政権みたいだ
問題の本質をわかっていないとぼけた発言
社長の記者会見のテメエは何様だな態度こそ問題なのに
アメリカは早急に対処したのに日本は放置してたくせに
327: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金) 13:05:17.43 ID:hhmGHu2M0(1)調 AAS
「直ちに影響はない」と言った民主政権みたいに短命じゃないことを祈る
328: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金) 13:07:30.60 ID:mZ2KnWGW0(1)調 AAS
健康被害が出てないから、まだあの腐った肉をこっそり提供してそう
329: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金) 13:07:42.96 ID:+0UxD3zi0(1)調 AAS
>>5
だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.281s*