[過去ログ]
【外食】中国の期限切れ食肉を使ったかはまだわからんよ?…マクドナルドが公式サイトでこっそり“チキンな言い訳” (329レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
142
:
名無しさん
2014/08/26(火) 08:43:59.77
ID:LltIYDZJ0(9/19)
調
AA×
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
142: 名無しさん [] 2014/08/26(火) 08:43:59.77 ID:LltIYDZJ0 「私、マクドナルドのチキンナゲット大好きです。我が家は5人家族ですから、ひと箱注文すると、1人1個ずつ 食べられてとっても経済的なんです。で、よく食べました。だから今回の中国工場の不祥事で怒り心頭! かというと、そうでもないんですね。だって私、『たぶんそんなことだろう』って思って食べてましたからね」 そう語るのは(株)大阪綜合研究所代表で、ニュースキャスターの辛坊治郎さん。辛坊さんは今回の「チキン ナゲット事件」を次のように見ている。 「今回の騒動には、いくつも腑に落ちないことがあるんです。騒ぎの発端となったのは、上海テレビの『潜入 取材』ですが、『潜入』というわりには映像と音声がはっきり撮れすぎです。工場従業員として作業しながら、 あのクオリティの映像を撮るのは簡単ではなく、それも数カ月にわたって取材していたそうですから、ふつう 周囲が気づきますよね。となると、考えられることはただひとつです。今回の『潜入取材』は、相当に大規模に、 それも工場のしかるべき立場の人物とテレビ局幹部との間で、『合意』の下におこなわれたってことです」 中国のマスコミで、完全に共産党政権から独立している組織はない。なぜなら、情報統制こそが共産主義体制 維持のキモだからだ。「上海のテレビ局がこの『スクープ』を初めて放送したのが7月20日、取材に1カ月以上 かけたそうですから、取材開始は今年の春ごろです。この時期何があったかというと、オバマ大統領が日本や フィリピンなど4カ国を訪れて、スプラトリー(南沙)諸島における中国の振舞いを牽制しています。何が 言いたいのか? それは中国の不快感をアメリカに思い知らせるツールとして、アメリカ系の食品会社が 狙われたんじゃないの?って話です」 (週刊FLASH 8月19日・26日号) http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140814-00010002-jisin-soci http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408981905/142
私マクドナルドのチキンナゲット大好きです我が家は人家族ですからひと箱注文すると人個ずつ 食べられてとっても経済的なんですでよく食べましただから今回の中国工場の不祥事で怒り心頭! かというとそうでもないんですねだって私たぶんそんなことだろうって思って食べてましたからね そう語るのは株大阪綜合研究所代表でニュースキャスターの辛坊治郎さん辛坊さんは今回のチキン ナゲット事件を次のように見ている 今回の騒動にはいくつもに落ちないことがあるんです騒ぎの発端となったのは上海テレビの潜入 取材ですが潜入というわりには映像と音声がはっきり撮れすぎです工場従業員として作業しながら あのクオリティの映像を撮るのは簡単ではなくそれも数カ月にわたって取材していたそうですからふつう 周囲が気づきますよねとなると考えられることはただひとつです今回の潜入取材は相当に大規模に それも工場のしかるべき立場の人物とテレビ局幹部との間で合意の下におこなわれたってことです 中国のマスコミで完全に共産党政権から独立している組織はないなぜなら情報統制こそが共産主義体制 維持のキモだからだ上海のテレビ局がこのスクープを初めて放送したのが月日取材にカ月以上 かけたそうですから取材開始は今年の春ごろですこの時期何があったかというとオバマ大統領が日本や フィリピンなどカ国を訪れてスプラトリー南沙諸島における中国の振舞いを牽制しています何が 言いたいのか? それは中国の不快感をアメリカに思い知らせるツールとしてアメリカ系の食品会社が 狙われたんじゃないの?って話です 週刊 月日日号
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 187 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s