[過去ログ] 【政治】集団的自衛権63.7%が賛成…産経新聞「恣意的な調査結果を導き出さないよう選択肢づくりには工夫が欠かせない」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
520
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:25:52.25 ID:LKSRyklP0(26/44)調 AAS
>>490

韓国軍に味方するという事は韓国軍に参加するということではないし、
ベトナム戦争において韓国軍が(集団的自衛権を後ろ盾に)参加したのは「韓国を防衛する為」だったんだよ。

何で自民党がベトナム戦争時に米韓連合軍を支持し支援してたと思ってんのよ。
521
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:25:52.73 ID:ldIPpnjY0(16/51)調 AAS
>>509
だからスイスみろよーもー
PKOでも人道的支援しかしません
集団的自衛権行使しません
それでもスイスは加盟国として非難されてるわけでもないだろ
スイスに国連脱退しろって声があんのかよー
522: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:26:14.96 ID:LXeWlvAg0(7/8)調 AAS
>>502

実際にそんな状況にならないためにもっていうか、今だとならないの。

日本が攻撃もされてなくて、米軍が日本を守ってるような状況はないの。

米軍との安保は日本になんかあった時は日本がまず何とかする、
そのあと場合によっては手助けするってだけなんだから

日本の集団的自衛権は自衛の強化になんの関係もない
523
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:26:24.80 ID:oiavI1Bq0(9/20)調 AAS
>>498
> だから、日本が攻撃されていて米軍が防衛している状況であれば、
> 今まででも日本が自分で反撃するっつーの

当たり前だろ。
ただし、日本を守ってるアメ軍が攻撃された時、自衛隊が
アメ軍を護衛出来ない可能性が有ったから、今回出来ると
はっきりさせたんだろ。
524
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:26:31.56 ID:mvfIpqXTO携(1)調 AAS
そういや、金払えなくて朝鮮半島から米軍撤退したら
同盟国でもない南朝鮮のために集団的自衛権発動することはないよね
525: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:27:02.70 ID:pLdN57xA0(2/7)調 AAS
数字がある程度操作されてると見積もっても半数程度は賛成してるんだろうな
こんなバカばっかりの国ならもう滅びた方がいいな
バカが淘汰されるのは自然の摂理だろ
俺は既に資産の大半を海外のナンバーアカウントに隠してるから後は自分の身を隠すだけ
バカが安倍万歳してるのをよそ目にタイミングを計って美女連れて避難しますわ
もう頭の悪いゴミと議論する気も起きない
526
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:27:06.31 ID:t4MAtrqX0(2/2)調 AAS
国民の投票を経ないで解釈で変え、世論調査と称する物を担保にしようとする。
それに乗っかって反対だの賛成だの、どれほど愚かか自覚できないん?
事の重大さの前には、集団的自衛権云々すらもはやどうでもいいレベル、ってことも分からないとは酷すぎ。
2ちゃんねるってなんでそんなに馬鹿なの?
527: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:27:21.65 ID:LCBj6oBKO携(1)調 AAS
賛成と反対の二択にすると反対が多い。
賛成を増やすにはどうすれば良いか?
そこで出てきたのが限定的容認。
これが恣意的で無いと平然と言い張るのがクソ産経新聞。
528
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:27:47.94 ID:5+y6rH9ni(8/12)調 AAS
>>521
だが集団的自衛権が世界には必要なことはちゃんと認めてる。よく勉強しろ。
529: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:28:14.26 ID:USt9/Dt00(8/10)調 AAS
チョン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
530: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:28:18.85 ID:IJ38vIKZ0(2/10)調 AAS
ロシアでは、

日本は平和主義を捨てました!って放送されてたけど

マジこれヤバくね?
捨てましたって・・・

このニュースで日本にすんげえ好意的なのは
韓国とアメリカだけだぞ
531: 官邸前でデモしてたアホヅラ猿軍団おっす^^@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:28:21.28 ID:47FAqyOe0(6/8)調 AAS
やっぱり官邸前でデモしてた輩が書き込んでるんだな
集団で打ち合わせして書き込んでる
532
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:28:25.00 ID:ldIPpnjY0(17/51)調 AAS
>>526
選挙で憲法かえられると思ってるバカが大半だろ
いちいち憲法と民主主義の対立から教えないといけないバカばっかりだよ
そんな期待すんなよ
533: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:28:25.74 ID:36+5Hw0F0(1)調 AAS
いつものサンケイグループ捏造%
534: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:28:40.78 ID:SWcgeKNz0(1)調 AAS
集団的自衛権は必要だと思うけど、ちゃんと改憲の手続きは踏めと
535: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:29:01.39 ID:F13XB0wH0(1/2)調 AAS
>>521
日本はスイスのようにはなれない国だからな。
スイスのことを言っても意味ないわ。
536
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:29:02.30 ID:swdrmNvB0(7/12)調 AAS
>>509
おまえらネトウヨこそ日頃から国連不要論ではないかw
多くのレスでキミの分裂症は明らかだよ 敗北を認めなさい( ^∀^)ゲラゲラ

更に、日米安保条約第3条で「集団的自衛権の行使は不要」とされている
つまり、閣議決定では安保条約を覆せないのではないか?w
どう見ても、安保条約>>>>閣議決定だよ 
アメリカから要請された事実はないと安倍、岸外務大臣が明確に答弁しているのだがw
537: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:29:02.94 ID:am1ZjHxe0(1/2)調 AAS
反対デモの人数の少なさを考えるとこんなもんだろう。
538: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:29:06.52 ID:oiavI1Bq0(10/20)調 AAS
>>520

南朝鮮土人国軍の事はどうでも良い。
支持位ならして遣っても良い。
ただし、参戦はするなと思ってる。
そこで、この考え方はとても正しいと評価してる。 ↓

【集団的自衛権】安倍首相「海外派兵は許されず」「外国の防衛を目的とする武力行使は今後も行わない」 [7/1]
2chスレ:newsplus
539
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:29:32.10 ID:dTl0XyJa0(8/10)調 AAS
>>497
あのねぇ、自らの有する国内法とその根幹に於いて整合性が取れないなら
そもそも論として条約を発効する国際機関に加盟してはいけないよって話
個々の事情が優先されたら意味がなくなるからね
540
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:29:54.11 ID:obU8km4F0(7/16)調 AAS
>>532
ちょっと聞きたいな、その「憲法と民主主義の対立」ってのw
541
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:29:55.62 ID:ZLuuOo9s0(1)調 AAS
朝鮮チョン&中国シナの関連売国マスコミ

【朝日新聞】 【毎日新聞】 【ゲンダイ】 【赤旗】 【日刊スポーツ】 【読売新聞】 【北海道新聞】 【共同通信】 【中日新聞】
《フジTV・テレ朝・TBSはもう朝鮮企業と言っても過言ではない》

以下のマスコミ記事は99.99%がチョンやシナの擁護記事を書いております!!
自民党(反韓国中国政権)の批判記事も得意中の得意!!

捏造記事を平気で書くこのような売国マスコミの新聞などは即契約解除することを薦めます!!

売国マスコミの一部↓

朝鮮日報 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞(本社) 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
関連会社:(株)東京放送(TBS)、(株)毎日放送(MBS)、RKB毎日放送(株)

東亜日報 〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞(本社) 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)
ニューヨークタイムズ東京支局 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
関連会社:(株)テレビ朝日グループ

韓国日報 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞(本社) 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1
関連会社:日本テレビ放送網(日テレ)
542: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:30:06.96 ID:PAXdbTzY0(1/2)調 AAS
サンケイの嘘つきデタラメ記事。これで国民をダマした自民党の広告塔。
赤字だらけの嘘つき新聞、国民をダマして軍国主義化。デタラメデータねつ造は、
サンケイの得意技。サンケイを信じるバカは、自民党の右翼だけ。
543: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:30:16.25 ID:ldIPpnjY0(18/51)調 AAS
>>528
世界には必要だからなんなの?
お前のいってることと相反してるんだけど
スイスは自国の集団的自衛権の行使に反対でも国連に加盟してる
日本における反対派も自国の集団的自衛権の行使に反対してるだけ
なんだったら日本における反対派は改憲しないことに反対してる反対派もいる
そんな状況でなんでお前は国連抜けるとか抜けないとかアホなこといいだしたの?
544
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:30:40.02 ID:LXeWlvAg0(8/8)調 AAS
>>523

アメリカは日本に何かあった場合はまず日本が何とかすることになってる。
その後場合によってはアメリカが助けるってだけ。

だから米軍が日本を守ってるような状況であればすでに日本軍が攻撃されて
日本軍は当然反撃している状況しかありえない

こんなありえない状況を持ちだして集団的自衛権で何とかなりますっていってるのが安倍とその信者
545: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:30:51.90 ID:A5bokXda0(1/6)調 AAS
さすが朝鮮壺新聞
546: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:31:10.39 ID:U/xwoA750(1)調 AAS
朝日毎日の世論調査は社内アンケートとみてる
547
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:31:10.50 ID:Ps6DtnAo0(3/3)調 AAS
>>532
教えて回れば?
548: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:31:16.85 ID:94rScVQv0(6/8)調 AAS
 
公務員の徴兵という話が出てるけど、これは妙案だな
税金で食ってる公務員は命令には逆らえないしな
公務員削減にもなるしちょうどいい
保守としては安倍さんにぜひ実現してもらいたい
  
549: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:31:32.87 ID:LKSRyklP0(27/44)調 AAS
>>524

対象国を「密接な関係にある国」としてるんだから、当然、韓国を支援することになるよ。

防衛省HP 日韓防衛協力・交流 外部リンク:www.mod.go.jp

っていうか、現在最も勃発の可能性が高い「戦争」は半島有事なんだから、
集団的自衛権がそれを想定した上でのモノであることは間違いないでしょ。

集団的自衛権「豪韓にも適用検討」 シーレーン防衛 柳井安保法制懇座長 外部リンク:archive.today
550
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:31:34.44 ID:7uZUgLY70(5/11)調 AAS
>>523
よくわからんが、集団的自衛権を行使できるのに、日米安保を
片務契約的な状態のままで維持するってこと?
551
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:31:36.79 ID:IJ38vIKZ0(3/10)調 AAS
北朝鮮は、この安倍の決定を知ってから
また新たにミサイル撃ち込んだわ

2日くらい前に2発、そして昨日?か今日新たに2発

もう引き返せんな日本・・・どうすんだこれ・・・
552
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:31:50.78 ID:TfjpSyAP0(1)調 AAS
日本はマジで島国スイスを目指すしかないよ・・・
スイス海軍とか憧れる
553
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:31:56.61 ID:egHeV+Mi0(1/2)調 AAS
なんで韓国が好意的なのかわからん。
北朝鮮に攻められそうだからか?
554
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:32:05.37 ID:obU8km4F0(8/16)調 AAS
>>539
なにが「あのねぇ」だよw
その根幹の整合性を取るための、国内手続きだって言っているだろ。
国外から見れば、整合性さえとれれば国内でどう動いていようと関係ないだろが。
555
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:32:33.17 ID:ngxJ74kP0(3/3)調 AAS
さすがに解釈改憲はネトウヨやネトサポはともかく
保守派からは賛同を得られないんじゃないの?
ちょっと前まで「9条のせいで自衛隊員は中途半端な立場で
危険にさらされている」とか言ってった人たちなんかは
反対デモする必要があるだろう。
たぶん根性のないサヨクは今は反対してても2年も経てば現状追認するよ。
そしたら連中はどうするかっていうと本格的な9条改憲の声が上がった時に
まずこれを利用するだろうね。
結局今回の安倍の判断は改憲派にとっても大きなマイナスだし
立憲主義国家としてみたらそれ以上に大きなマイナスだろうな。
556: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:32:42.28 ID:5+y6rH9ni(9/12)調 AAS
産経の方が実情に近いだろう。朝日毎日より。けなしたって無駄。
557
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:33:02.64 ID:FGjsh7IN0(1/16)調 AAS
>>553
ネット工作員が「安倍は韓国の味方ニダ!」って嘘を垂れ流してるから
558
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:33:08.81 ID:M6DBPhwS0(1/4)調 AAS
>>536
しかし米国は歓迎支持する声明を出した
それが全てだ
559: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:33:13.82 ID:zA08stvA0(1)調 AAS
>>2
バカがいる。
560
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:33:18.28 ID:am1ZjHxe0(2/2)調 AAS
改憲なんて強行したら割腹自殺する左翼が続出する。
561
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:33:30.53 ID:E5Bo40P6O携(1)調 AAS
>>508
お前、中国共産党腐乱幹部みたいな奴だな

鱈腹薄汚ねぇ錢抱えて
ガラパゴスでもパプアニューギニアでも逃げて
ワニにでも喰われとけ
562: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:33:39.84 ID:A5bokXda0(2/6)調 AAS
統一壺は強制送還か死刑でいいと思う^^
563
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:33:43.26 ID:ldIPpnjY0(19/51)調 AAS
>>547
コピペ嵐になるじゃんw

>>540
立憲主義 民主主義 対立 とかでggってみればいいんじゃね
すぐでると思うわ
伊藤真に抵抗ないならこれで
外部リンク:www.magazine9.jp
564: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:33:46.70 ID:mzMl+iJj0(1/2)調 AAS
朝日発狂wwwwww
クソワロws
565: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:33:52.72 ID:KMav0XzlO携(1)調 AAS
>>1
正論だな
566: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:34:10.24 ID:DHc530xB0(1)調 AAS
自衛隊をつくるときとか、憲法解釈を変えて対応したことって結構前例があると思うんだけど、
今回のことも同じじゃないの?

なんか、報道では憲法解釈の変更なんてあり得ないみたいな報道が多いけど。
567: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:34:14.51 ID:VJ7hJ9AS0(5/13)調 AAS
いまの日本の新聞で信用できる記事書いてる所なんて無いだろうが
どれも自分の意見を押し付けてるだけのオナニー新聞
「コレが有ります(起きました)どう思いますか?」ってこれだけ言っておけば良い物を
「コレでコレがこうなんですよ、賛成ですか?反対ですか?」
もう馬鹿すぎて・・・
568: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [age] 2014/07/02(水) 12:34:18.35 ID:iOMP2qFh0(1)調 AAS
たまにはマスコミもきちんと調査するんだなw
569: 官邸前でデモしてたアホヅラ猿軍団おっす^^@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:34:26.38 ID:47FAqyOe0(7/8)調 AAS
ID変更
即座に対応
ルーターさんも大忙し
570
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:34:29.70 ID:dTl0XyJa0(9/10)調 AAS
>>554
自衛権保持確認とその行使には賛成なの?
571: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:34:36.67 ID:ZjzcE4/T0(6/16)調 AAS
>>518
変えるのには理由が必ずある
総理や政府が口だきだけで大嘘をつくのはいつものことである
信じる国民がアホ
だから憲法が大事なのだ
572: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:34:40.23 ID:63zE+/eh0(2/2)調 AA×

573: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:34:45.75 ID:egHeV+Mi0(2/2)調 AAS
>>552
無理。日本はスイスのような悪党にはなりきれない。
574
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:34:53.04 ID:FGjsh7IN0(2/16)調 AAS
>>558
そもそも、日本の集団的自衛権行使に対して批判しているのは、中国と韓国だけだ
集団的自衛権は、どの国にも認められている当たり前の権利だからな
日本だけ行使できなかった今までがおかしいんだよ
575: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:34:53.92 ID:ldIPpnjY0(20/51)調 AAS
>>560
改憲は強行できないようにするために国民投票おいてるんだよ
576: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [age] 2014/07/02(水) 12:34:54.95 ID:/USxpRaa0(3/4)調 AAS
>>553
周辺事態法をご存じない?
>>551
届かないならどうでもいい
577
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:35:01.12 ID:LKSRyklP0(28/44)調 AAS
>>541

どっか行けよ、キチガイが。

>>557

「韓国との交流推進=悪、左翼」という根本的勘違いを、いい加減に改めろよ。
578: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:35:40.49 ID:awF5axDZi(1)調 AAS
中日新聞とか中韓が戦争をする国と疑念を抱いているとか。
そう思わせる報道繰り返してるのが左翼だろとw
火に油注ぐのが大好きすぎるわ。
579: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:35:51.53 ID:swdrmNvB0(8/12)調 AAS
だーから、日米安保3条で日本は片務で良いとされている
そのために思いやり予算や地位協定なわけでしょうw
それを改めずに国際貢献ガーなどという詭弁は一切通用しませんからね
売国奴丸出しなんですよ、安倍ポチ三は
580: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:35:59.06 ID:qw4cbuSM0(9/14)調 AAS
63.7%賛成

んなわけねーだろアホ新聞社wwwwwwwwwwwwwwww
581: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:36:20.06 ID:oiavI1Bq0(11/20)調 AAS
>>544
> アメリカは日本に何かあった場合はまず日本が何とかすることになってる。
> その後場合によってはアメリカが助けるってだけ。

当然をの通り。

> だから米軍が日本を守ってるような状況であればすでに日本軍が攻撃されて
> 日本軍は当然反撃している状況しかありえない
> こんなありえない状況を持ちだして集団的自衛権で何とかなりますっていってるのが安倍とその信者

支那は、尖閣を核心的利益と、有りえない事言ってるんだよ。
そして、有りえないような理由でチベットやウイグルを侵略したんだよ。
有りえないと思うのは勝手だが、備える事が大事なんだよ。
起きてから「有りえないと思った」なんて言っても後の祭りだ。
582
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:36:30.18 ID:pLdN57xA0(3/7)調 AAS
もう集団的自衛権賛成してるバカから真っ先に戦場へ送り込めばいいよ
ろくに殺し合いをした事もないバカが賛成してんだろ
好きなだけ殺し合いさせてやれよ
だがその頃には安倍はとっとと安全地帯へとんずらしてるけどな
安倍を盲目的に信仰してるバカなんて守る価値もない
583
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:36:32.09 ID:ldIPpnjY0(21/51)調 AAS
>>574
まーた日本だけとか大嘘ついちゃう
584: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:36:40.35 ID:5+y6rH9ni(10/12)調 AAS
改憲なんて強行したらテロ行う馬鹿左翼が続出する。
手続き論ばかりのアホな昨今だが。
585: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:36:54.77 ID:USt9/Dt00(9/10)調 AAS
チョン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
586: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:36:59.32 ID:94rScVQv0(7/8)調 AAS
 
公務員の徴兵という話が出てるけど、これは妙案だな
税金で食ってる公務員は命令には逆らえないしな
公務員削減にもなるしちょうどいい
保守としては安倍さんにぜひ実現してもらいたい
  
587: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:37:01.36 ID:xAIF4+qz0(1)調 AAS
国民の目を自衛隊に向けている間に、この国は警察国家になっているよ
マスコミも野党も敢えて語らない
刑事警察、治安警察、諜報機関全て兼ね備えた機関なんて旧ソ連にもなかったよ
その組織が、近年捜査や別件逮捕、盗聴に於けるフリーハンドを
手に入れようとしている
そうなったら、最早、政治家も、官僚も、果ては弁護士や裁判官も
警察に都合悪いヤツは社会的に抹殺されるだろうね
近年の典型的なのは、児童ポルノ関連の法案
誰も反対できない、反対したら、変態扱いされる法案で、
単純所持に対し殺人や組織犯罪なみの捜査権を与える
供給元はほったらかし、まるで、児童を守るのは二の次で、誰にでも
家宅捜索できるように
または、家宅捜索して、何も出なかった状況打破のような気がするが
気のせいだろうか
588: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:37:01.61 ID:8HXKGbrz0(1)調 AAS
打到中国共产党
打倒中國共產黨
天安门事件
天安門事件
茉莉花革命
589
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:37:04.33 ID:UTe+uM2X0(1)調 AAS
>>508
今すぐにでも美女連れて脱出しなよ
そのうちなんて考えてると、衆院選だかで負けて日本はもう終わり脱出するとか宣言して結局契機を逸した山本太郎みたいになっちゃうよ(・ω・`)
590: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:37:05.16 ID:FGjsh7IN0(3/16)調 AAS
>>577
わざわざ行間空けるのは、ネット工作員の特徴だよねーw注目されるためにやる無駄な行為w
591: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:37:05.32 ID:M6DBPhwS0(2/4)調 AAS
>>574
その中韓でさえ抗議のレベルは靖国参拝や尖閣竹島についてのものよりずっと低い
592: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:37:05.42 ID:HRvMKITgi(1/5)調 AAS
サンデーモーニングや報道ステーションでは
国民は騙せません。
593
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:37:05.60 ID:obU8km4F0(9/16)調 AAS
>>563
最初の1ページ目で、「ねーわwww」と思ったぜ。
アホくさ。
どんな法律でも、たとえ憲法だろうと、
その国の大多数の平均に合わせられるのが、民主主義国家だってのw
それとも、EU加盟諸国は民主主義国家じゃないのかな?
あそこはどこも、法律と同じ手続きで簡単に憲法変えられるぞ。
594: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:37:16.62 ID:A5bokXda0(3/6)調 AAS
ダニ 乞食団連
ダニ1 犯罪会派性和下痢ゾウ
ダニ2 層化カルト
ダニ3 壺カルト
ダニ4 シナチク

駆除対象
貴様らゴミが自衛権など片腹痛いわ
595: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:37:43.66 ID:UpqKMxUz0(2/2)調 AAS
積極的運用が63%じゃ無いのか(´・ω・`)
596: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:37:44.84 ID:xO4PX+S60(1/2)調 AAS
>>1
必要最小限度の行使容認と全面的容認の数字を合わせるのに無理がある、恣意的ですねw
これで他紙の批判する資格あるのか?産経は
597
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:37:47.55 ID:afvFxR+00(1/2)調 AAS
主な目的は、第七艦隊と海上自衛隊が合同で行動できるようにするためだろ。
そら、中国が嫌がるわな。
598: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:37:52.71 ID:Q2wqZrwE0(1)調 AAS
産経新聞が日本のクォリティ新聞だな がんばれ
599
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:38:13.92 ID:FGjsh7IN0(4/16)調 AAS
>>583
まーたそうやって嘘をつく
集団的自衛権を行使しませんなんて宣言している国が、一体どこに存在しているんだ?
600: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:38:28.25 ID:qw4cbuSM0(10/14)調 AAS
なにが63.7%の賛成だよ、ドアホw
601: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:38:34.10 ID:77N/snnY0(1)調 AAS
>>1
産経も生き残りに必死ですね。
(´・ω・`)わかりますw
602: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:39:06.07 ID:8vg/Htl30(1)調 AAS
え?
国民の多くは反対って言ってたの誰よw
603: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:39:06.92 ID:ONJqht800(1)調 AAS
>>1
ワザワザ、紙面をさいて自画自賛ですか。
相変わらずのんきな人たちだよね。
同人誌レベル。
604
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:39:07.95 ID:oiavI1Bq0(12/20)調 AAS
>>544
> アメリカは日本に何かあった場合はまず日本が何とかすることになってる。
> その後場合によってはアメリカが助けるってだけ。

当然をの通り。

> だから米軍が日本を守ってるような状況であればすでに日本軍が攻撃されて
> 日本軍は当然反撃している状況しかありえない
> こんなありえない状況を持ちだして集団的自衛権で何とかなりますっていってるのが安倍とその信者

支那は、尖閣を核心的利益と、有りえない事言ってるんだよ。
そして、有りえないような理由でチベットやウイグルを侵略したんだよ。
有りえないと思うのは勝手だが、備える事が大事なんだよ。
起きてから「有りえないと思った」なんて言っても後の祭りだ。

>>550

安保条約の片務性は、相変わらず解消してない。
日本にとっては有難いが、アメにとっては痛しかゆしだろ。
なんせ、終戦当時は、アメが日本の牙抜くの必死で、
まさか、日本の防衛遣らされると思ってなかったもんね。
605
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:39:08.79 ID:obU8km4F0(10/16)調 AAS
>>570
日本の憲法に保障された権利だからなww
606: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:39:18.06 ID:Qp3foKJy0(1)調 AAS
> 必要最小限度の行使を認める回答が52.6%という結果

ポイントはここだね、挿入はダメだけどペッティングまでならレイプにならないみたいな誘導質問(笑)
607
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [age] 2014/07/02(水) 12:39:20.84 ID:/USxpRaa0(4/4)調 AAS
ちなみにw
3択制を採用していたころの毎日新聞でも似た様な結果になったけどなww

都合が悪いので2択にしたけど
608
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:39:33.84 ID:aWU9TQb00(1)調 AAS
最近は共産党員なのか中国の工作員なのかしらんが
やたら気持ち悪い左連中が一気に増えたな
右だけでもお腹一杯なのにw
609
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:39:47.29 ID:LKSRyklP0(29/44)調 AAS
>>597

尖閣問題は「自国の防衛」じゃないか。個別的自衛権の話だ。
610: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:39:51.61 ID:3Uxvfl1L0(1)調 AAS
外部リンク[html]:alternativereport1.seesaa.net

「集団的自衛権の行使」の、真相

 中国に対潜水艦魚雷システムを売ったのは米国の軍事産業ディロン社である。

ディロン社は、前ブッシュ大統領の軍事産業専門の投資会社カーライルの親会社である。

中国の持つ旧式のロシア製戦闘機のハイテク化のためのハイテク軍事工場を、中国に建設したのもディロンである。

93年から2008年までに850機の最新鋭戦闘機の販売契約を、中国と結んだのも米国政府である。

中国の旧式のF8型戦闘機の最新鋭化の仕事を、請け負っているのも米国である。

3基の軍事通信衛星を中国に販売したのも、米国である。

ロシアが中国にミグ31とSU27戦闘機、ディーゼル発電潜水艦を売り、ウクライナが航空母艦を中国に売った時も米国は何も抗議しなかった。

ただ米国は、兵器販売でロシア、ウクライナに負けないように、ロシア、ウクライナの売買契約成立直後に、「あわてて」米国製の自走迫撃砲を大量に中国に売りさばいた。

中国の軍事的脅威に備え、米軍は兵器・軍備の増強を計っている。米国は、日本にも中国の脅威に備え、最新鋭の兵器を売却している。

これは、どういう事なのか?

この米国と共に、「集団的自衛権の行使」を行う日本は、米国=日本 VS 中国の戦争を開始する事になる時が来る。

中国にとって敵の最前線基地は、日本本土である。

日本本土が攻撃のターゲットとなり、日本人が多数、死傷し、太平洋を隔てたアメリカ本土は無傷となり、アメリカ人は死傷しない。

日本は反撃のため米国から大量の兵器を買い、アメリカ軍事産業は活況を呈する。

そして上記のように、日本を攻撃する中国の兵器は、アメリカが中国に販売してものである。

死ぬのは日本人と中国人、利益を得るのはアメリカとなる。

これが「集団的自衛権の行使」の、真相である。
611: 官邸前でデモしてたアホヅラ猿軍団おっす^^@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:39:58.74 ID:47FAqyOe0(8/8)調 AAS
語尾に句読点つける奴がやたら多いような
ま、気のせいか^^
612: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:40:13.07 ID:ytnhBZWnO携(9/9)調 AAS
韓国翻訳ブログ

韓国人「韓米同盟は事実上終わった」〜米国、日本の集団的自衛権を「歓迎」
外部リンク:oboega-01.m.blog.jp

アイゴーアイゴー
アメリカ様に捨てられたニダ〜
613: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:40:43.54 ID:dPrs2MHt0(1)調 AAS
>>306
費用は変わらず掛かる
614: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:40:50.69 ID:mzMl+iJj0(2/2)調 AAS
朝日とか毎日のズルいやり方のおかげで、サヨク嫌いが増えまくったね
日本人はズルが嫌いだからなー
サヨク勢も最初から正々堂々やればよかったのにな
バカだね、、
615
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:41:42.28 ID:6NSWWmBp0(1)調 AAS
ブサヨの思考は可決=今すぐ戦争するニダ!だからな
消費税増税では一切デモらず中韓に都合の悪いことは大々的にデモるブサヨ
616
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:41:46.17 ID:ldIPpnjY0(22/51)調 AAS
>>593
な、ここから説明しなきゃいけないのに
ここ説明すんのも大変なんだよ
日本の教育ってこのレベル

どこも?
フランスなんてフランス人権宣言は変えることすらできんぞ
デンマークの改憲手続きみたことあるか?
617: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:41:47.03 ID:sK/Z/quo0(1)調 AAS
翻訳憲法、哀れだなw
618: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:41:52.16 ID:VJ7hJ9AS0(6/13)調 AAS
>>608
ここで騒いで個人の考えがガラッと変わるんだったら凄い事なのになw
619
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:42:11.78 ID:7uZUgLY70(6/11)調 AAS
>>604
集団的自衛権の本来の意味から考えたら、日米安保を改定して
双務契約の同盟関係に改めることを目指すべきじゃないの?
620: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:42:30.07 ID:3/YvN8DaO携(1)調 AAS
嘘つけ!
じゃあ何で支持率が下がってんだ!!
621: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:42:33.50 ID:9fwrBSgY0(3/3)調 AAS
>>499
埼玉大学が埼玉市民を対象に行った調査も、産経のと似た結果だから、
産経の方が実情に近いんじゃないか?
622: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:42:36.20 ID:qw4cbuSM0(11/14)調 AAS
> 必要最小限度の行使を認める回答が52.6%という結果

こんなもん、個別的自衛権で対処できるだろ!だから聞き方によっては、それなら集団的自衛権は必要ないってことになるし

誘導尋問しておいて勘違いを含めて世論として計算する工夫が欠かせないんですねw
623: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:42:44.28 ID:A5bokXda0(4/6)調 AAS
立ち位置がおかしい奴だらけのスパイ天国wwwwwww
624
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:42:51.21 ID:ldIPpnjY0(23/51)調 AAS
>>599
もう何回もだしてて申訳ない気持ちになってくるけど
スイス、オーストリア、カンボジアなどなど
625: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:42:55.38 ID:7k9Xgd4wI(1)調 AAS
アサピー、中日、変態、日経くやしいのうwwwくやしいのうwww
626: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:42:59.19 ID:LKSRyklP0(30/44)調 AAS
>>615

あのさ、集団的自衛権っていうのは、「日本が韓国に味方できるようになる為の理由付け」だし、尖閣問題は個別的自衛権の話だよ。
627
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:43:02.42 ID:oiavI1Bq0(13/20)調 AAS
>>555

最初に、変な解釈した時に解釈改憲反対を言えば説得力あったのに、
その時は都合が良いからダンマリで、今に成って都合が悪いから
(いったい何処の国の人間だよ)と、解釈改憲反対何ぞと言っても、
誰も説得できないよ。
628: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:43:18.22 ID:swdrmNvB0(9/12)調 AAS
>>558
どんな声明なのかは知らんが、そんな内政干渉に等しいことをしたのかね?アメリカがw
日米安保を旧態依然のまま日本が一方的に押しかけ女房する
これは奴隷じゃないですかw 
カルト統一信者の洗脳日本人妻が韓国でお詫び行脚のドサ廻りすることとよく似てるなw
米軍慰安夫か?w 
629: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:43:20.30 ID:pLdN57xA0(4/7)調 AAS
>>561
バカなガラケーがレス付けんなよ
バカが移るだろ

バカはバカらしく↓のスレでコウマンコウマン連呼してろ

【政治】社民党「満腔(まんこう)の怒りをもって抗議する」 [7/1]★2
2chスレ:newsplus

外部リンク[html]:hissi.org

【政治】社民党が声明「満腔(まんこう)の怒りをもって抗議する」 [7/1]
834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/07/02(水) 00:16:23.91 ID:E5Bo40P6O
これはコウマンサウンドほどのディープインパクト。
コウマンサウンドの馬券買ってドキドキした記憶がある
630
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:43:23.57 ID:obU8km4F0(11/16)調 AAS
>>616
あれ、あそこってEU憲章と整合性取るために、
超軟性憲法だって話しかしらねーな。
631
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:43:27.52 ID:dTl0XyJa0(10/10)調 AAS
>>605
それなら国内法と条約の優位性問題は脇に置いて
口汚いレスをしたことを謝罪するわ、スマナカッタ
俺は今回の解釈変更を即席の現実解としてしか思っていないが
九条教を唱えているだけの逃避型平和主義者に虫唾が走る思いだったので
632: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:43:34.06 ID:USt9/Dt00(10/10)調 AAS
チョン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
633: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:43:35.22 ID:TTgfEUCi0(5/8)調 AAS
海上自衛隊幹部学校のサイトから引用
  外部リンク[html]:www.mod.go.jp

第3次アーミテージ・ナイレポート

日本への提言(9項目)

(1)原子力発電の慎重な再開が日本にとって正しくかつ責任ある第一歩である。原発の再稼動は、
  温室効果ガスを2020年までに25%削減するという日本の国際公約5を実現する唯一の策であり、
  円高傾向の最中での燃料費高騰によって、エネルギーに依存している企業の国外流出を防ぐ
  懸命な方策でもある。福島の教訓をもとに、東京は安全な原子炉の設計や健全な規制を促進
  する上でリーダー的役割を果たすべきである。

(2)日本は、海賊対処、ペルシャ湾の船舶交通の保護、シーレーンの保護、さらにイランの核開発
  プログラムのような地域の平和への脅威に対する多国間での努力に、積極的かつ継続的に関
  与すべきである。

(3)環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加に加え、経済・エネルギー・安全保障包括的協
  定(CEESA)など、より野心的かつ包括的な(枠組み)交渉への参加も考慮すべきである。

(4)日本は、韓国との関係を複雑にしている「歴史問題」を直視すべきである。日本は長期的戦略見
  通しに基づき、韓国との繋がりについて考察し、不当な政治声明を出さないようにするべきである。
  また、軍事情報包括保護協定(GSOMIA)や物品役務相互提供協定(ACSA)の締結に向けた協議
  を継続し、日米韓3か国の軍事的関与を継続すべきである。

(5)日本は、インド、オーストラリア、フィリピンや台湾等の民主主義のパートナーとともに、地域フォー
  ラムへの関与を継続すべきである。

(6)新しい役割と任務に鑑み、日本は自国の防衛と、米国と共同で行う地域の防衛を含め、自身に課せ
  られた責任に対する範囲を拡大すべきである。同盟には、より強固で、均等に配分された、相互運用
  性のある情報・監視・偵察(ISR)能力と活動が、日本の領域を超えて必要となる。平時(peacetime)、
  緊張(tension)、危機(crisis)、戦時(war)といった安全保障上の段階を通じて、米軍と自衛隊の全面
  的な協力を認めることは、日本の責任ある権限の一部である。

(7)イランがホルムズ海峡を封鎖する意図もしくは兆候を最初に言葉で示した際には、日本は単独で掃海
  艇を同海峡に派遣すべきである。また、日本は「航行の自由」を確立するため、米国との共同による南
  シナ海における監視活動にあたるべきである。

(8)日本は、日米2国間の、あるいは日本が保有する国家機密の保全にかかる、防衛省の法律に基づく能力
  の向上を図るべきである。

(9)国連平和維持活動(PKO)へのさらなる参加のため、日本は自国PKO要員が、文民の他、他国のPKO要員、
  さらに要すれば部隊を防護することができるよう、法的権限の範囲を拡大すべきである。

ここに求められている事を具現化するための集団的自衛権容認であるからには、相当に危険だよ
634: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:43:38.68 ID:hp2T7f/H0(1)調 AAS
何?

選択肢に「必要」の語を入れたのか?

それ誘導を自白したようなもんだろ
小学生でもわかりそうな話
635: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:44:02.39 ID:afvFxR+00(2/2)調 AAS
>>609
日本の海と空を誰がどうやって守ってるのか知ってるのか。
教えないよ。
636: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:44:20.27 ID:FGjsh7IN0(5/16)調 AAS
>>619
それを目指すとして、いったいどれだけの時間が掛かるんだよ
637: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:44:56.10 ID:FihnaO13i(1/2)調 AAS
こんな軽々と『解釈改憲』ができるなら、
憲法の縛りがキツイから変えなきゃ、なんて嘘じゃないですかーーーー!!!
638
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:45:02.45 ID:ldIPpnjY0(24/51)調 AAS
>>627
アホか
今ほど適当な解釈で切り抜けようとしたの中曽根の靖国ぐらいだわ
639: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:45:22.95 ID:mj5k3sEm0(1)調 AAS
朝日と毎日は

Q.集団的自衛権行使を容認すれば、やがて徴兵制が敷かれ
 30歳までの国民は全て徴兵され、戦場へと送られることになりますが
 集団的自衛権行使に賛成ですか? 反対ですか?

みたいな質問だったんだろうな。
640
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:45:56.13 ID:oiavI1Bq0(14/20)調 AAS
>>582

ならお前は紛争が起きたら、真っ先に敵を説得に出かけろよ。
641
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:45:59.51 ID:H9s4CkZg0(1)調 AAS
試しに朝日新聞で選択肢を増やした設問で調査してもらいたいね。
5択程度の選択肢がよろしい。
どんな結果になるのか知りたいわ
642: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:46:00.87 ID:D4vGE4+J0(6/9)調 AAS
集団的自衛権でも安倍内閣を支持する声が圧倒的だし

外国人労働者の規制緩和も問題なく推進できるだろうね

左翼の思惑どおりにはならない
643: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:46:01.28 ID:kTT6TR9u0(3/7)調 AAS
憲法とか何とかサヨはゴチャゴチャうるさいんだよ。
なぜ法を破る?そこに法があるからさ。
憲法解釈なんてその時々で変わるもんだろ。
アメリカが攻撃されて日本国民に明白な危険があると安倍内閣が判断すれば
開戦でいいだろ。
よく「明白な危険」とは何かと聞いてくる奴がいるが、それこそ安倍内閣の判断だろ。
安倍内閣がそう判断すればそうなんだよ。
644: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:46:05.51 ID:WoyA4msS0(1)調 AAS
そもそも、賛成でも反対でも良いから、集団的自衛権の意味を理解して欲しいわ。
最低限、wikiぐらいは読もうぜ・・・

集団的自衛権
外部リンク:ja.wikipedia.org
645: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:46:05.74 ID:F13XB0wH0(2/2)調 AAS
>>607

世論調査・NHK6月
日本が集団的自衛権を行使できるようにすべきだと思うかどうかについては、
▽「行使できるようにすべきだ」と「行使できるようにすべきでない」がそれぞれ26%で、
▽「どちらともいえない」が41%でした。

いまのところ半々じゃないかな?
まあ、決まったらそれに従うのが日本人気質だから・・・

国民がほんとに怒れば次の選挙でガタガタになるだけだし。
あっという間に転落した民主党のようにさ。
いつまでもグタグタ言うのは今まで道理の割合だろうな。
646: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:46:07.67 ID:5+y6rH9ni(11/12)調 AAS
>>662
昔から集団的自衛権は認めてるんだよ。ただ行使しなかっただけ。それが
解釈改憲とか大げさにプロパダンダされてるだけだ。
1-
あと 355 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.619s*