[過去ログ] 【政治】集団的自衛権63.7%が賛成…産経新聞「恣意的な調査結果を導き出さないよう選択肢づくりには工夫が欠かせない」 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
393(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:05:11.17 ID:dTl0XyJa0(4/10)調 AAS
>>378
分けることに意味がないと最初に言っているのに
なにとち狂ったレス返してんだ?
394: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:05:18.18 ID:rb+E1Zre0(1)調 AAS
この必要最小限とやらの理解がちゃんと有るかはかくにんしてるのか?産経は
それこそなんも理解してない奴らを賛成に組み込むための恣意的な選択肢に見えるが…
395: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:05:18.38 ID:xxy4HRST0(1/2)調 AAS
安倍が目指すのはアメリカの軍事的プレゼンツが薄れた今
中国と対峙するフィリピン、ベトナム、インドネシアと軍事同盟を結び
集団的自衛権の発動で自衛隊を派兵しようと企んでいる
396: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:05:28.81 ID:5+y6rH9ni(4/12)調 AAS
>>367
ば〜〜〜〜か。
当然、防衛力強化は敵以上にだよww軍事バランス論って知ってるか?ww
丸裸がいいというトンデモバカ。
397(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:05:33.46 ID:LKSRyklP0(20/44)調 AAS
>>374
お気楽者が。
- 集団的自衛権「豪韓にも適用検討」 シーレーン防衛 柳井安保法制懇座長 外部リンク:archive.today
398(4): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:05:36.30 ID:ZjzcE4/T0(2/16)調 AAS
馬鹿な日本国民だ
むかし、戦争を重ねてどんどん侵略していた
領土も拡大していた
調子こいていたんだよ日本は
しかし戦争で負けた。とどめの原爆を2つも落とされた。
2度と戦争などしないと決めた、憲法もつくった
それがこれだよ
もう忘れている・・・・・・安部のアホが
まだ100年も経っていないわ
安部のアホはぜんぶ口先だけだ、自民は恥ずかしくないのかね
いまでも内戦しているところいっぱいあるだろ、とりあえず安部がいってこいよ
好きなんだろ戦争が
399(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:05:39.60 ID:oiavI1Bq0(2/20)調 AAS
>>372
> 集団的自衛権に変えないと、領空侵犯打ち返せないとでも思ってるの?
なんでこんな間抜けな解釈に成るんだろ?
>>352は、「自衛力強化すればするほど、戦争抑止力になるに決まってる。」と、
言ってるだろうに。
左巻きと言う言葉の的確さを、改めて思う。
400: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:05:43.93 ID:OCv+k7j/0(1/2)調 AAS
賛成したものから、順番をつけて出兵だなあ
ところで賛成した人は徴兵制にたいしてはどうなのかな
今の世の中、従軍慰安婦でわかねように
一度戦争起こすと、何百年にもわたって非難される
だから大変だよ
中立は大義名分あると思うよ
永世中立国を守って欲しかった
401: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:05:49.41 ID:KFVFBlLa0(1)調 AAS
シナチク工作員発狂スレ
402: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:06:10.89 ID:e2pCWJrD0(1)調 AAS
大騒ぎしてる国は中国、韓国、ロシアだけww要するに領土問題ある国だけw
国内は売国マスゴミ、売国政党、在日朝鮮人だけ。
賛成、反対の人種がこれだけ露骨に分かるのが面白い。
403: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:06:17.52 ID:xulRz6rU0(1/6)調 AAS
>>2
左翼大好き永世中立国スイスの現実
・徴兵制実施(過去何度か徴兵制廃止論が起きるも全て国民投票で否決されてるほど)
・徴兵後は訓練で使用したライフルを貸与する。つまり各家庭に必ず1丁の銃がある
・軍需産業も盛んで世界でも有数の武器輸出国
404: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:06:36.83 ID:+t9/x4MF0(8/9)調 AAS
>>374
それは時の政権の判断。
そのときの総理大臣の判断ですが、アメリカにノーといえる総理はいないだろうね。
405: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:07:07.45 ID:oCgQCB1T0(2/4)調 AAS
>>398
お前、その認識は日本人じゃねーだろ?www
406(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:07:27.32 ID:Z8KT9/ul0(1)調 AAS
アメリカの犬になって韓国を守るってことなんだが
ウヨはこれに賛成なの?
407: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:07:31.33 ID:ZLXNX4qQ0(2/2)調 AAS
>>398
分かったから、この世に執着してないで
早くくたばれよ、老いぼれ
408(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:07:52.51 ID:B3+fjLno0(1)調 AAS
妄想ばっかり言うサヨク時代も終わったな。
現実的な話ができる左翼は出てこないの?
409(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:08:16.51 ID:obU8km4F0(3/16)調 AAS
>>384
対等な同盟関係なんて、存在しないっての。
それぞれに、国力や地理的条件その他が違って、
それでも共通の利益があるから、同盟になる。
現状で、米軍の防衛システムは、世界で随一だ。
ところが、そいつはどうもひどく金がかかる。
そして、それを太平洋の端っこまで行き渡らせるには、米軍にすらきつくなってきた。
だから、応分の負担が必要になる。
これに応えたのが、今回の解釈変更だろう。
米軍が不要だ、なんて戯れ言は言わないだろうな?
あれのプレゼンスは、海洋国家群の端っこに位置する日本にとって、不可欠だぞ。
410: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:08:24.03 ID:QwlDfkfw0(1)調 AAS
「恣意的」の誤用。
この場合は「作為的」が正しい。
411(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:08:27.27 ID:ldIPpnjY0(8/51)調 AAS
>>378
いやそもそも自衛権の範囲を縛るのが9条の意図なのに
自衛権だから全部認められるんだっていう論調がおかしいんだよ
個別自衛権ですら自衛戦争はできないって縛りがあったじゃん
集団的自衛権なんて明らかに国権の発動があるのにどうやって肯定するんだよ
412: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:08:37.35 ID:OCv+k7j/0(2/2)調 AAS
今のインターネツトの普及した世の中
一度、戦争起こすと何百年にもわたってひなんうける
とにかく俺は戦争に行きたくない
それは正しいことだ
賛成したものから行くべきだろう
もはや国と国ではない
個人と個人が死ぬのがいやかどうかだ
413(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:08:37.90 ID:dRth4R2+0(2/2)調 AAS
ID:dTl0XyJa0
憲法より上位にある国際規範に規定され認知されている自衛権を
前面に出されると都合が悪いんですね分かるよ
憲法より上位にある国際規範
憲法より上位にある国際規範
憲法より上位にある国際規範
憲法より上位にある国際規範
憲法より上位にある国際規範
414: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:08:41.23 ID:LxNQ8BMb0(1)調 AAS
容認派でもイラク戦争派兵なんて言ったら反対だろうしな
415: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:08:42.40 ID:ZjzcE4/T0(3/16)調 AAS
そんなに戦争が好きなのなら
国家予算の60兆円でもぜんぶ核開発につかい、ミサイル配備すりゃいいだろ
世界一の核武装目指せばいいだろ
それならこわくないか?
クソ馬鹿ども
中途半端な意味のないことをするな、アホ安部
416: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:08:49.71 ID:3lYkTgyEO携(2/3)調 AAS
賛成派が左翼なんでしょ
417: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:08:55.37 ID:+t9/x4MF0(9/9)調 AAS
憲法に関わる問題だけに、日本国に対するテロだけに、このままではすまないよ。
この先が必ずあると自民と政府は思っておけよ。
まだ何も終わっていないどころか、始まりにすぎないのだよ。
418: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:09:03.76 ID:LKSRyklP0(21/44)調 AAS
>>393
「分けることに意味がない」って、「僕チンは馬鹿で〜ちゅ」といつてるのと同じだろうが。
何で個別的自衛権と集団的自衛権が一緒くたになるんだよ。そんなことは、日本中誰も言っていない。自民党だって言っていない。
日本人の税金が、他国の防衛に使われることになるんだぞ。
言っておくが、>>346も俺ね。
419(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:09:13.21 ID:5+y6rH9ni(5/12)調 AAS
>>406
アメリカ犬にならないから安心しろwww
日本の自衛権強化だよ。アホ。
420: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:09:25.43 ID:USt9/Dt00(5/10)調 AAS
チョン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
421: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:09:25.45 ID:YmX+7m810(1)調 AAS
誰が戦争仕掛けてる分かってる?
戦争を起こさない為ではなく何が何でも起こそうとしてるんだぞ?
422(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:09:27.76 ID:oiavI1Bq0(3/20)調 AAS
>>397
あのさ昨日の首相のTVで直接の説明を、
古くて一民間人の立場の人の言う事で否定するなよ。
423: 官邸前でデモしてたアホヅラ猿軍団おっす^^@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:09:39.56 ID:47FAqyOe0(4/8)調 AAS
あれ?
ここではファシストファシスト言わないんですかね^^
やっぱりネットだからネトウヨネトウヨに変化するんですかね(笑)
あれ?
ここではファシストファシスト言わないんですかね^^
やっぱりネットだからネトウヨネトウヨに変化するんですかね(笑)
あれ?
ここではファシストファシスト言わないんですかね^^
やっぱりネットだからネトウヨネトウヨに変化するんですかね(笑)
あれ?
ここではファシストファシスト言わないんですかね^^
やっぱりネットだからネトウヨネトウヨに変化するんですかね(笑)
424(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:10:10.14 ID:LXeWlvAg0(3/8)調 AAS
>>408
安倍の日本人がアメリカの戦艦で逃げてくるのを守るのが集団的自衛権というのが現実的じゃないんだが
425(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:10:11.68 ID:I61qWJWI0(2/2)調 AAS
個別的自衛権の日本に、今必要なのは、水爆の保有だと思うんだ。
426: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:10:36.54 ID:01cC0h260(2/2)調 AAS
>>381
日経、記者会見のたった二行の捏造文。
集団自衛権の前に、メディアがちゃんと偏向しないで賛成と反対同士で討論させるなりちゃんと国民に伝えないのが不満。
読売と産経はアメポチ、朝日と毎日じゃ反日ありきだから偏りすぎって問題ありすぎる。
427: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:10:54.12 ID:oup2VyY80(1)調 AAS
>>1
これこそ恣意的じゃねえかw
428(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:11:04.83 ID:dTl0XyJa0(5/10)調 AAS
>>386
おい、論拠のある反論しろよ
つまらねーだろ馬鹿
>>388
それローカルな解釈でしょ
ウィーン条約には
「当事国は、条約の不履行を正当化する根拠として自国の国内法を援用することができない」
とあって、その国内法に憲法が含まれるというのが世界の常識みたいだね
429(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:11:06.15 ID:ldIPpnjY0(9/51)調 AAS
>>422
いやー今の首相は前言撤回はやいからねー
パネルまでつくった一般人がのってる米国の艦船の護衛も
すぐ国会で一般人のってなくても護衛しますが何かって言っちゃうし
あいつの会見時間と金の無駄なんじゃね
430: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:11:15.80 ID:y/jPhkJw0(1)調 AA×

431: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:11:18.62 ID:63zE+/eh0(1/2)調 AAS
ブサヨの断末魔が心地よい 良スレw
432: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:11:22.10 ID:oCgQCB1T0(3/4)調 AAS
ブサヨ君。戦争反対戦争反対言うけど、現実はもう軍備無き戦争の真っ只中に
居る訳なんだが?その件に対しては反対しないのか?
433: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:11:38.07 ID:NmDfesN10(2/2)調 AAS
>>425
無理だろう。それを進めるための具体的シナリオは?
434(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:11:38.84 ID:oiavI1Bq0(4/20)調 AAS
>>424
別にそれだけじゃないよ。
日本を守ってるアメ軍を、護衛する場合もある。
435: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:11:50.90 ID:Lk4lk05l0(1)調 AAS
産経・ウジテレビ・痔眠党
悪の枢軸(笑)
436: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:11:55.19 ID:WlwMZCZB0(1)調 AAS
要は少数派の声も聞けというところまでは理解できるが、
その少数派意見がさも正しく、いかにも多数派意見として
報じる朝日が問題。
437: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:11:57.29 ID:xxy4HRST0(2/2)調 AAS
>>425
国土の狭い日本が水爆を多少持っても
東京、大阪、名古屋に落とされたら国家は滅亡だろ
438(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:12:00.29 ID:LKSRyklP0(22/44)調 AAS
>>399
まいったな。
本当に頼むから、「自分は集団的自衛権について何の興味も持ってなくて何か知ろうと思ったことすらない」ということくらい自覚しろよ。
>>411
最初三行については同感だが、その為の「これからの個々の法律の改正」だよ。
439: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:12:08.77 ID:fGuyaTOUO携(1)調 AAS
まともな新聞は産経だけだなw
ほんと、そう思うわ
440(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:12:17.36 ID:ka2Q4lEZ0(7/7)調 AAS
>>409
自分は米軍不要派じゃないわ
>>319がお花畑的解釈してたから皮肉いってただけだぞ
集団的自衛権に添うように解釈変更しても
国民の望むものは現状と変わらんのじゃないのかと思ってさ
安倍は発展的なものを望んでそうだけどね
441(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:12:19.59 ID:LXeWlvAg0(4/8)調 AAS
>>419
どこが自衛権の強化なんだよ。これまでは関係なかった戦闘も関係できるようになるだけなのに
442: 名無しさん@13周年@転載禁止@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:12:25.11 ID:tT3TW46q0(1)調 AAS
ソース、3K新聞。
はい、解散。
443: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:12:34.67 ID:xulRz6rU0(2/6)調 AAS
>>424
本来なら自衛隊艦艇を救出に送るのが国家として当然の行為なんだけど、左翼のせいで出来ないだろうから、米軍に頼む可能性は大いにある
444: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:12:43.17 ID:USt9/Dt00(6/10)調 AAS
チョン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
445(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:12:56.53 ID:ldIPpnjY0(10/51)調 AAS
>>438
法律が憲法をこえてどうすんだw
446: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:13:03.51 ID:SrHBEDw30(1)調 AAS
>>2
スイスは皆兵で軍事強国というはなしだが
実は日本よりも酷い平和ぼけになっているとか
ハイジャックだったかな?それがスイスの領空に来ても
自国の軍隊は定時過ぎたがら飛ばせずに
ドイツ?の戦闘機呼んできて対処したとか
447: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:13:07.93 ID:oCgQCB1T0(4/4)調 AAS
ブサヨが主に使う工作用語
No1ネトウヨ
No2安倍
No3自民
No4アメリカ
448: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:13:13.86 ID:t4MAtrqX0(1/2)調 AAS
マスコミの自称世論調査を信じているやつがいるの?
それとも何か信ずるに足る担保があるの?
なんとか信頼が担保されてるのは選挙結果だけでしょうに
いつまでも馬鹿やってるから国民投票も経ずに解釈で変えられるんだよ
449: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:13:17.47 ID:UXU4KPLB0(1)調 AAS
>>50
泣きたくなるくらいしょーもない書き込みだな
450: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:13:18.49 ID:ZjzcE4/T0(4/16)調 AAS
アメリカの犬?
当たり前だろ
日本は戦争に負けたのだ
日本が残っているだけありがたいと思え
アメリカの犬がいやか?
まさか、またやりたいの
おなじこと繰り返すの
今度は跡形のこらないだろうよ、地球もな
451: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:13:47.84 ID:MmDv8ofC0(1)調 AAS
>>398
どんな歴史の勉強したんだ。単純馬鹿が・・・。
452(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:13:53.49 ID:oiavI1Bq0(5/20)調 AAS
>>429
日本人んが乗って無くても、護衛するのは当たり前だろ。
日本を防衛してるアメ軍が、目の前で攻撃されてるの見てるだけだったら、
信用無くすどっころか、アメ軍が引き揚げてしまうよ。
453(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:13:53.71 ID:5+y6rH9ni(6/12)調 AAS
個別的自衛権に賛成で、集団的自衛権に反対という分裂症患者は頭は大丈夫か?
集団的自衛権は国連憲章にすぎないんだが、お前ら反対論者は脱退でもするのか?wwwwwwwww
454: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:14:10.20 ID:l+kyf+cJi(1)調 AAS
キチガイ左翼は嘘だらけやからね
Q.「戦争のできる法案に賛成しますか」
A.「反対」
アカヒ新聞:はい!反対票1票獲得〜
↑こんな調子で質問自体が「最小限の武力行為」が入らず
なぜか「戦争」の文字が入ってる
ほんとキチガイです
455: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:14:14.39 ID:ldIPpnjY0(11/51)調 AAS
>>452
そうだな
安倍の会見に意味なんてないな
456(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:14:18.31 ID:LKSRyklP0(23/44)調 AAS
>>422
否定つていうかさ、「俺は朝鮮有事の際に自衛隊は韓国軍に味方できるようになるべき」という考え方だからこそ賛成してるんだが。
もしも、それがナシということになるんだったら、今回は左翼どもに参加して反対派に回るよ。
457: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [age] 2014/07/02(水) 12:14:19.43 ID:/USxpRaa0(1/4)調 AAS
お前らww
今年の2月に国会で防衛大臣が「ROEの整備が完了した」と答弁したの知らねーだろwww
458: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:14:19.54 ID:tzWPv//00(1/3)調 AAS
軍があることが大切なんだよ
当然スパイ容疑で工作員を拘束することが出来るしそれは民間企業にも及ぶ
もし湾岸戦争に参戦していれば当然国内の機密保持もシステマティックに展開され
技術漏洩に歯止めがかけられた
朝鮮焼畑商法のあおりでデフレに苦しむ事もなく失業者も減らせた
軍備も増強され関連する軍事産業も伸びる
コンクリートから人へなどと言う掛け声以前にGDPの伸びと技術発展の両方を手に入れることが出来たんだよ
失われた20年を生み出したのはほかならぬ朝鮮サヨクマスゴミ
459: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:14:23.21 ID:VtkC49L90(1/2)調 AAS
シナ以外に共産党が存在するって国あるのか。イタリアあったかな。
こんな売国党が存在している事態があまーい日本だよ。
他国では総連、民団のような外国の政治団体の存在も不可。
反対集会の主役はこいつらだからな。
都内に防犯カメラ設置する際にも人権侵害とか
騒いで赤旗振って、防犯カメラ設置法案を妨害した共産党&福島瑞穂の社民党。
今回も同じや。
日本の安全、治安維持に必要な体制作りには反対する売国奴たち。
反日シナチョンが官邸前の反対集会を熱烈に支持するってよ。
すごく分かり易いよな。
460: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:14:43.26 ID:kTT6TR9u0(1/7)調 AAS
「恣意的な調査結果を導き出すよう選択肢づくりには工夫が欠かせない」が正解だろ。
461(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:14:56.63 ID:LXeWlvAg0(5/8)調 AAS
>>434
日本を守ってるアメ軍というのがまたあんまり現実的じゃないって気づかないんかな
日本が攻撃されてる状態であればアメ軍がいようがいまいが個別的自衛権で反撃してるはずだし
462: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:14:59.18 ID:dTl0XyJa0(6/10)調 AAS
>>441
出来るからするの?
英・豪のように米軍と深く密接に結びついた同盟国は
粗野で野蛮で好戦的な蛮国と世界で観られている?
日本もいかなフリーハンドになろうが平和を訴求する普通の国になればいいだけでしょ
463: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:15:04.52 ID:9djHTbVKi(1)調 AAS
でも、戦争になったら
「敵」も「味方」もケダモノみたいになっちゃうんだよな
464: 官邸前でデモしてたアホヅラ猿軍団おっす^^@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:15:09.97 ID:47FAqyOe0(5/8)調 AAS
左翼大学からの書き込みがあるようです
生活保護受給の平野くんもこのスレを見て書込しているようです
あと俳優の伊勢谷友介もこのスレッドもとい2ちゃんねるが気になっているようです
左翼大学からの書き込みがあるようです
生活保護受給の平野くんもこのスレを見て書込しているようです
あと俳優の伊勢谷友介もこのスレッドもとい2ちゃんねるが気になっているようです
左翼大学からの書き込みがあるようです
生活保護受給の平野くんもこのスレを見て書込しているようです
あと俳優の伊勢谷友介もこのスレッドもとい2ちゃんねるが気になっているようです
左翼大学からの書き込みがあるようです
生活保護受給の平野くんもこのスレを見て書込しているようです
あと俳優の伊勢谷友介もこのスレッドもとい2ちゃんねるが気になっているようです
465: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:15:38.15 ID:VtkC49L90(2/2)調 AAS
急ぐ理由はシナの海洋侵略の加速化。尖閣、沖縄、フィリピン、ベトナム、、、
日米同盟の強化を核にしてASEAN諸国、インドと共にシナの包囲網を構築。
だから、シナが日本の集団的自衛権の行使を一番嫌がっているだろ。
反日シナ政府は官邸前の反対集会を熱烈支持するって公言してるアル。
分かり易いやな。
466: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:15:46.05 ID:5Hs+SdAB0(1)調 AAS
恣意的な世論調査の例
外部リンク[html]:www.asahi.com
467(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:16:02.16 ID:Jcd4Xg150(1/2)調 AAS
きちんとその時々の国内・国際情勢の変化に合わせて憲法を改正しないで、非現実的な理想で
国家権力を縛り続けてきたからこそ、立憲主義を否定するような憲法解釈の変更というような手法
をとらざるを得ない羽目になってしまったんじゃないの。
いちどたがを外れた国家権力の暴走が恐ろしい。
468: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:16:07.55 ID:xulRz6rU0(3/6)調 AAS
>>398
侵略戦争の放棄をしただけなんだけど...
集団的自衛権行使となったら既に米軍との間で起きてる戦争に米軍側警護に入るかもってだけで、日本がまた侵略戦争するわけじゃない
469(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:16:17.77 ID:obU8km4F0(4/16)調 AAS
>>428
いや、ちょっとお前はおかしい。
条約のあつかいは、日本ではきちんと批准の手続きがあって、
それが国内法と同等だから、国内法として国内では機能するだけだから。
その、ウィーン条約にせよ、国内で機能するには、国内法としての手続きが必要だから。
つーか、国際政府みたいなのがないんだから、憲法の上位概念ってあり得ないって。
だからこそ、憲法の理念をいかに解釈するかが重要なのであってさ。
470(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:16:35.50 ID:LKSRyklP0(24/44)調 AAS
>>445
まあ、あなたが言いたいことはわかる。
安倍は、マルクスの「資本論」の中の一節 「ここがロドスだ、ここで跳べ!」- を意識してるんだと思うよ。
471: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:17:01.84 ID:ldIPpnjY0(12/51)調 AAS
>>467
改正しようともしないのは解釈変更するやつらだろ
あんなボケどもに発議権独占させたのが間違いだったわ
472(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:17:08.88 ID:dTl0XyJa0(7/10)調 AAS
>>469
だからそれは、日本の一部司法がそう言っているだけの
ガラパゴス解釈だからw
473(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:17:31.17 ID:st8UuYka0(1)調 AAS
>>413
国際規範ていうより、それは国際法だ。
だから、国際法を破って、自衛権の行使以外の戦争をやった国に対して
国連軍や多国籍軍による武力攻撃が実施されている。
日本の憲法9条は、国際法と同一なだけ。
憲法9条が無くても国際法で厳しく罰せられるが、
かつての極東国際軍事裁判の戦犯国である日本国については
憲法9条を改憲するということは全世界からの厳しい批判や
再びの武力攻撃から免れ得ない。
474: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:17:44.21 ID:4zvBsDSi0(1/2)調 AAS
>>1
アンケの本文には入れていなくても、
「戦争が出来る国になり、徴兵で若者が犠牲になる集団的自衛権」と
同じ紙面に書いておいて、
集団的自衛権に賛成ですか?反対ですか?の2択とかさ。
政府が集団的自衛権の説明をしていても、常に「だがしかし」を紙面に
書きつづけ、そこまでして反対意見増やしてみても、結局は政府与党を
倒せない現実に、そろそろ気付けよ。
475(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:18:00.50 ID:oiavI1Bq0(6/20)調 AAS
>>438
いや、お前の荒間の悪さは治りそうにないね。
誰も、「 集団的自衛権に変えないと、領空侵犯打ち返せない」なんて
言ってないんだよ。
集団的自衛権の行使容認は、戦争を抑止する効果があるんだよ。
其れだけじゃなく、当然自衛力を高める事も、戦争抑止に効果あるし。
476: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:18:06.90 ID:Ps6DtnAo0(2/3)調 AAS
よくわからないんで軽く反対しておきます。だって今は平穏無事なのだから
477(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:18:55.31 ID:ldIPpnjY0(13/51)調 AAS
>>470
意味がわからん
論より証拠って論も証拠もねーじゃん
478: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:19:08.33 ID:4zvBsDSi0(2/2)調 AAS
>自衛権の行使以外の戦争をやった国に対して
>国連軍や多国籍軍による武力攻撃が実施されている。
拒否権持ってる国が日本にちょっかいかけてるんですが・・・
479(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:19:12.05 ID:swdrmNvB0(5/12)調 AAS
>>453
国連憲章で定められているに過ぎないね それを行使しなくても脱退する必要はどにもない
キミ自身が分裂症のような矛盾した文章を披露してるわけだが、気づいてる?
480: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:19:14.37 ID:LvwHycIN0(1)調 AAS
>>467
非現実的な理想の憲法でずっと箍は外れてたんだよ
481: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:19:26.14 ID:zuejOjEX0(2/3)調 AAS
蛆3KGは算数できませんので宜しくです。
もちろん国語もできません。
482: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:19:27.32 ID:ZjzcE4/T0(5/16)調 AAS
非核三原則はほんとうに守っているんだろうな?
もし違反していることがあるのなら憲法など棄ててしまえ
権力、権限、法律さえ意味をなさない
権力もっているものが得をするだけの国だろww
実際政治家なんてとても国民の代表とは思えないことばかりしているわ
483: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:19:41.51 ID:USt9/Dt00(7/10)調 AAS
チョン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
484(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:19:45.76 ID:fU95TIiAO携(1)調 AAS
昨日からテレビの報道姿勢がどの局も急に左翼めいてキモい
どの局も一様に疑問提示という名の反対意見ばかり
呼ばれる解説員や有識者とかも反対派ばかりの偏向報道でキモい
どこに報道の中立性が有るんだよ
485: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:20:13.68 ID:IYFdWUTl0(1)調 AAS
>>475
個別的自衛権を確立すればよかっただけ
486: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:20:14.87 ID:ngxJ74kP0(1/3)調 AAS
>>1
「集団的自衛権」の是非と
「解釈改憲」の是非はまったく次元が違う話で両立しうる論点なのに
前者だけのアンケートをとって国民が「与党の方針賛成しているとみていいでしょう」と結論を出すのは
産経新聞に事の本質を理解している記者が皆無なのか偏向報道なのかどっちかだな。
487: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:20:16.51 ID:KZoMCaNF0(1)調 AAS
天安門事件
488: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:20:25.90 ID:3lYkTgyEO携(3/3)調 AAS
若者には未来がある
489(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:20:27.80 ID:kTT6TR9u0(2/7)調 AAS
他衛してこその自衛隊。
490(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:20:36.69 ID:oiavI1Bq0(7/20)調 AAS
>>456
おれは、南朝鮮土人国の戦争に関わる必要が無いと思ってるの。
そして、昨日の会見でそれがはっきり分かって安心したんだよ。
【集団的自衛権】安倍首相「海外派兵は許されず」「外国の防衛を目的とする武力行使は今後も行わない」 [7/1]
2chスレ:newsplus
491: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:20:38.22 ID:z/Dsl+V10(2/2)調 AAS
憲法9条の影響を受けた国家
憲法9条が世界平和に貢献した例
憲法9条を広めようとする動き
492: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:20:42.09 ID:ldIPpnjY0(14/51)調 AAS
>>453
スイスは集団的自衛権をもたな行使できないい国だったけど加盟において歓迎されてるんで
お前の言ってることが正しければスイスは加盟できてないはずなので
要するにお前のいってることはちゃんちゃらおかしい
493: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:20:53.82 ID:ISSnyoWO0(1/5)調 AAS
>>484
おっと、会食マスターの安倍ちゃんの悪口はそこまでにしてもらおうか・・・
494: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:21:03.98 ID:qRbGON7G0(1)調 AAS
×恣意(しい)的な調査結果を導き出さないよう選択肢づくりには工夫が欠かせません。
○恣意的な調査結果を導き出すよう選択肢作りには細工が欠かせません。産経与党なう
495: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [age] 2014/07/02(水) 12:21:16.59 ID:/USxpRaa0(2/4)調 AAS
セキュリティー・ダイヤモンド構想をスルーするマスゴミわろた
496: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:21:25.76 ID:tzWPv//00(2/3)調 AAS
>>473
現在の日本の立ち位置は国連軍、多国籍軍だろ
枢軸国が中国と北・下朝鮮
497(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:21:28.33 ID:obU8km4F0(5/16)調 AAS
>>472
アホとしか言いようがない。
法律の強制力がどこから来るかを考えれば、自明だ。
それはひとえに軍事力だ。
そして、国家において正式に軍事力を行使できるのは、その国の政府だけ。
全ての法秩序は、その国の政府に行き着くんだよ。
外部から見て、条約が国家の上位に見えるのは、国家が国内の手続きにおいてそう振る舞っているだけだ。
498(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:21:33.48 ID:LXeWlvAg0(6/8)調 AAS
>>452
だから、日本が攻撃されていて米軍が防衛している状況であれば、
今まででも日本が自分で反撃するっつーの
499(2): 名無しさん@13周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:21:37.81 ID:8xdLrefK0(1)調 AAS
日経と産経で大きく数字が違うんだけど
どっちを信じたほうが良い?
それても足して2で割ったほうが良い?
500: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:21:57.09 ID:D4vGE4+J0(5/9)調 AAS
集団的自衛権と外国人材活用は、安倍政権の2つの重要な施策の柱だからね
日本の国力を維持するためには避けてとおれないところだろう
朝日などの左翼メディアの断末魔が聞こえる
501(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:22:28.11 ID:LKSRyklP0(25/44)調 AAS
>>477
ま、一言で言うと、「歴史的転換には思い切ったジャンプが必要だ」ということだ。
俺は賛成派だが、それが無茶な、非合理なジャンプであることは承知してるよ。
マルクスの「資本論」が矛盾に満ちた著書であるのと同じだ。
だから、反対派の理屈もよくわかる。
502(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:22:51.98 ID:oiavI1Bq0(8/20)調 AAS
>>461
実際にそんな状況に成らない為にも、
集団的自衛権の行使容認や、自衛力の強化が
必要なんだよ。
503: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:22:54.09 ID:9k29XPFi0(1)調 AAS
自分の正当性の根源が他の批判ってネットでよく見る詭弁だな
504(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:23:32.75 ID:xulRz6rU0(4/6)調 AAS
>>467
そもそも集団的自衛権行使不可ってのも解釈に過ぎなかった
憲法に書いてないことを改正で追加せず解釈で補足するなんて手法を始めた過去の政権と国民が悪いのであって、安部政権はその解釈憲法に則ってるだけ
505: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:23:35.43 ID:ldIPpnjY0(15/51)調 AAS
>>501
お前ロドス島の意味わかってんのかな
まぁどっちでもいいけど
そんなもん国民不在でやることじゃないよ
主権の否定をして主権の防衛をしますなんてギャグでしょw
506: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:23:37.12 ID:z8CThSHx0(2/2)調 AAS
>>379
そういうゴミのためにこれからの若者が命をかけるのが今回の法案だ。
いくら悔しがっても無駄だww
ほんと、脳みその足りない奴らが多いよな。
消費税増税といい、今の日本は海外逃避の資産家高齢者の天国だよな。
日本なんかに残ってるのは負け組だよ。
周りのキャリアも退職したら日本なんかにいられるわけがないと言ってるしな。
でも、海外にいても年金はもらえるからね。
507: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:23:49.31 ID:HU5HVAWE0(1/2)調 AAS
自民の支持は回復できる。
あのタイミングなのは、北朝鮮との交渉のためでもあったのだから。
拉致被害者で金を払っても成果を出せれば、納得できる連中も多いだろう。
ただ、北がロシアと組んでるとなると、そんな甘い交渉ができるとも思えないが。
南の現状を見ても、限定集団的自衛権は仕方ない。
あそこはもう、中華属国でなければ、海外の朝鮮人を全部集めなきゃ守れないかもしれない。
北との非武装地帯、地雷削減でも韓国防衛に影響させず 米報道官 - MSN産経ニュース
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
>27日の米紙ニューヨーク・タイムズ電子版によると、米国防総省はこれまで韓国防衛のためにはDMZの地雷原が必要だとして、オタワ条約加盟に反対。
>しかし同条約加盟を促す活動家らは、北朝鮮はソウルを空爆可能で、陸上侵攻の必要はないと反論してきた。(共同)
米軍が退いたら日本も守れないんだがな。
在日を38度線に敷き詰めて居住させて、肉の壁にでもするつもりだろうか?
自衛隊と日米安保で、憲法9条を押しつけた負い目で安く、日本はアメリカに守ってもらってきた。
しかし米国ももう全世界で金が切れて撤退傾向だ。
日本の安全が限定集団的自衛権でまたしばらく買えるなら安いものだろう。
しかし自衛隊だけに命は賭けさせられない。
日本人全ての個人が、自分の身は自分で守る意識を緩やかに高めていくべきだ。
人民の武装権こそが、日本を戦前ファシズムに回帰させずに、近代市民社会を確立させる手段なのだ。
フランスだって、アメリカだって、戦後ドイツだってその戦う民主主義で安全を維持してきた。
Power to the people!
508(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:23:52.77 ID:pLdN57xA0(1/7)調 AAS
数字がある程度操作されてると見積もっても半数程度は賛成してるんだろうな
こんなバカばっかりの国ならもう滅びた方がいいな
バカが淘汰されるのは自然の摂理だろ
俺は既に資産の大半を海外のナンバーアカウントに隠してるから後は自分の身を隠すだけ
バカが安倍万歳してるのをよそ目にタイミングを計って美女連れて非難しますわ
もう頭の悪いゴミと議論する気も起きない
509(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:24:19.00 ID:5+y6rH9ni(7/12)調 AAS
>>479
行使に本当に反対ならPKOも反対しなきゃならんぞ。
究極のところ国連脱退になるより他はない。
論理的一貫性がまるでないからだ。
君のような分裂症が言い訳言っても始まらんよWW
個別的自衛権しか認めないのなら国連なんか不要だろうが!
ドアホ反対論者が。
510: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:24:19.81 ID:obU8km4F0(6/16)調 AAS
>>440
何も変わらないだろうね。
ただ、その何も変わらない状態を維持するのに、
だんだん無理が出てきているだけ。
511: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:24:42.67 ID:ngxJ74kP0(2/3)調 AAS
>>504
過去に悪いことしてるんだからこれからもっと悪いことしていいや
っていう感覚が理解できない。そんなの立憲主義国じゃないじゃん。
512: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:24:55.80 ID:swdrmNvB0(6/12)調 AAS
>>489
他衛隊www バカウヨ他衛隊は朝鮮人のために戦います(キリッ
513: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:25:11.97 ID:IJ38vIKZ0(1/10)調 AAS
さっきテレビでやってたね
韓国が我々は日本の安倍を高く評価する!とか言って嬉しそうにしてたけど
アメリカも安倍は素晴らしいとかなんとか・・・
反吐が出るわマジで
514: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:25:12.55 ID:VZPFDcv10(1)調 AAS
産経「選択肢づくりには工夫が欠かせない」
朝日「選択肢づくりには工夫が欠かせない」
515: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:25:21.44 ID:zuejOjEX0(3/3)調 AAS
>>499
算数得意な日系を信ずればよろしい。
猫とか犬とかペットが大好きなら3Kを信じましょうw
516: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:25:25.71 ID:Jcd4Xg150(2/2)調 AAS
国家にだって生存本能みたいなものはあるんでしょう
現実の脅威を目の前にしたら、あらゆる手段を使って生き延びようとする
憲法の縛りなんて実はあってないようなものだったんだね
517: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:25:31.50 ID:3GCBT6lS0(1/2)調 AAS
1.○○を知っているか → 知らない 40%
2.○○は△△という危険性があるがどう思うか → 不安 80%
このマジック
518(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:25:36.71 ID:V/STGE5Z0(1)調 AAS
武力行使はしないってんだから
何のために変えたのかわからんね
519: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/02(水) 12:25:46.30 ID:XJbCBL1K0(1)調 AAS
>>1
この編集局員、自分がもっともらしく書いていることが、マンガ雑誌の4コママンガで描かれる程度のことだって気づいているだろうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 482 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s