[過去ログ] 【政治】ビートたけし、集団的自衛権行使に反対姿勢…「貧しくとも憲法を守る平和な日本を」「日本国憲法は世界に誇れる平和憲法」★4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:15:28.39 ID:YHE9QJzR0(9/10)調 AAS
>>172
安保賛成?国連も賛成?
202: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:15:47.95 ID:qEqGb1QA0(1)調 AAS
さすが淫行ハゲの師匠
203
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:16:05.21 ID:9PeRX5bK0(13/49)調 AAS
>>176
ゼロだよ。自衛権なんだから。せいぜいPKOの駆けつけ警備。集団的自衛権は交戦権では
ないのな?
204: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:16:45.28 ID:zQ1StYDZ0(1/13)調 AAS
集団的自衛権の賛否はそもそも軍備関係の話に全て反対する奴の声が大きすぎるから明後日のベクトルが働くな。

集団的自衛権はメリットよりデメリットは大きいんじゃないかとは思うよ。
しかしアメリカの外圧はあるだろうし、難しい。
205: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:16:45.87 ID:yPwBcae10(1)調 AAS
>>1
フライデーが日本でたけしが中国ですかね
206: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:16:54.94 ID:swdrmNvB0(1/10)調 AAS
ネトウヨ 「徴兵なんか無いさ(汗 
       俺は自民党を信じている」←これこそお花畑、これこそカルト
207: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:17:15.67 ID:xcEJbeK20(8/9)調 AAS
>>188
現憲法なんぞ誰も守ってない

そもそも
軍隊が議会を蹂躙して憲法を投下することをマンセーする
軍事独裁マンセー憲法体制が、法治国家であるはずがない
208
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:17:26.62 ID:NUDPQzPA0(4/9)調 AAS
>>203
安倍の言い方だと、邦人保護しようとしてるアメリカ軍が攻撃されたら
無条件で自衛隊も攻撃に参加していい解釈じゃないの?
209: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:17:28.73 ID:tbPHqFaD0(1)調 AAS
朝日新聞はフィリピン大統領やベトナム共産党政府を見捨てる気なのか?
210: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:17:43.21 ID:0TgHjfJW0(1)調 AAS
これ、アメリカ以外に誰が賛成してるん?
211: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:17:54.11 ID:ruVc2naU0(3/3)調 AAS
>>199
国語が怪しい人にテキトー解説を求めてるわけではないので
絡まないでね
212: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:17:56.94 ID:nCKuB6FA0(7/12)調 AAS
>>200
自衛力の強化の一環だろう
お前は米軍をマシーンか何かだと思ってるのか?
憲法と条約でこうなってるから、米軍が危なくなっても何もしないけど、お前は
日本を全力で守れ、と言って、はい分かりましたと素直に戦ってくれる連中だと?

アメリカがそんなに素朴な国だったら、戦前から現代にいたるまで対米外交で苦労
する事は無かったはずだがなぁ
213: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:18:06.26 ID:9PeRX5bK0(14/49)調 AAS
>>180
集団的自衛権による軍事同盟の強化は抑止力を強め、戦争勃発の危険性を下げる。国際常識。
214
(3): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:18:21.29 ID:np0FYWPZ0(4/14)調 AAS
>>192
周りの国って朝鮮、中国しかないけど?
それが攻め込まれたって日本が助ける義理はない
それにもし日本も攻撃してくるつもりなら最初から日本を攻撃してくるよw

アメリカが攻撃されるようなことがあったらそれこそ第3次世界大戦だろw
そうなったら自衛権どうこういってる場合じゃない。
ただイラクみたいにアメリカのいちゃもんで戦争に巻き込まれる可能性の方がよっぽど高いと思うけど?
215: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:18:27.05 ID:lTCcphU30(1)調 AAS
徴兵制度とか無職への徴兵義務化とか自民党ならやりそう
なんせ、国民が選んだ総理じゃなく、自民党が選んだ総理だし、
安倍事務所の対応もビジネスみたいな返答だったし
216: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:18:44.74 ID:77N/snnY0(1)調 AAS
>>177
そもそも団塊世代こそが迷惑な票田だ。
自民党を暴走させたのはコイツらだからなw

たけしは反省しないキチガイ信者に向けて電波発信したかったんだろうなw
217: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:18:46.26 ID:abGYB6Ev0(5/48)調 AAS
日本の刑法には人を殺してはいけないとか、人のものを盗んではいけないとは書いていない
これは非常に嘆かわしいこと
一日も早く刑法を改正し、日本国民は人を殺す事を放棄する、人のものを盗む事を放棄する
という法律を発効すべき。
そうれば警察もほぼ不要になって日本の平和が守れます。
まあ法解釈で家に鍵をかけたりそれでも泥棒が入った時に自衛する権利はありますが
直接攻撃されていない他人や警察に頼って強盗を撃退するのは、集団的自衛権に当たるので法律上許されません。
218: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:19:43.94 ID:xcEJbeK20(9/9)調 AAS
>>200
アホ

今は防衛も企業活動も
多国籍の流れだ

国同士で軍事リソースを共有したほうが
コスト面でも強化面でも望ましいに決まっている
219: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:19:46.83 ID:jQLyi6xW0(1)調 AAS
1を読むと反対してるかどうか
わからんのだが
220: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:19:50.97 ID:9PeRX5bK0(15/49)調 AAS
>>197
それ以前に集団的自衛権の発動を躊躇して日英同盟が破綻したのが致命的。
221: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:20:04.03 ID:np0FYWPZ0(5/14)調 AAS
>>201
普通に賛成だけど?
222
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:20:24.75 ID:abGYB6Ev0(6/48)調 AAS
>>188
じゃあ自衛隊から反対しろよ。
無理筋の解釈で軍隊を持っているので、まず自衛隊を解体してから憲法改正しろと主張して見ろ。
223: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:20:35.24 ID:EaYz1s570(1)調 AAS
今更なに言ってる?
2012年衆院選挙 2013年参院選挙で公約として掲げてたよ
TVでも解説してたじゃんw
224: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:20:47.75 ID:G81ijyoL0(1)調 AAS
貧しかったから戦争に負けたんだろうが
225
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:21:00.83 ID:RRKKVuWQ0(4/10)調 AAS
>>188
憲法に指一本触らせないって言う政党が存在していて、憲法は現実に則していないのに時の政権の解釈で何とか現実に即させている時点で異常だと思わないのか?

集団的自衛権反対なら、自衛権反対なら、
そう言う風に憲法に文言を追加するようにちゃんと試案を出せって話。

今までは自らの主張と解釈改憲の内容が大きく異なって無いから、なぁなぁで済ましてました。

でもいざ、自らの主張と解釈改憲の内容が異なったら、解釈改憲自体を批判し始めました。

そんな自分勝手な事があるかよ。

だったら憲法に書かれていない自衛隊や憲法成立後に集団的自衛権という考えが現れた時点で解釈改憲では無く、憲法改正の議論をしておけよって話だよ。
226: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:21:12.96 ID:Kb+0wdKp0(5/7)調 AA×

2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:poverty
2chスレ:newsplus
外部リンク[php]:kariyatetsu.com
227: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/07/02(水) 10:21:16.06 ID:Hj9WcMkA0(2/26)調 AAS
外部リンク:www.jiji.com
閣議決定全文=集団的自衛権
228: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:21:59.04 ID:8Eaov+mK0(1/2)調 AAS
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

軍隊無しでどうやって国を守るんですか?
この質問に答えられないバカ左翼
229: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:22:07.05 ID:iRXFb3kW0(1)調 AAS
金持ちが言っても説得力無いな
230
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:22:26.31 ID:nCKuB6FA0(8/12)調 AAS
>>214
中国はフィリピンやインドとも揉めてるし、最近じゃミャンマーとも関係悪いよ
東南方面の国が攻め取られて、インド洋方面に中国軍が出張ってマラッカ海峡など
日本の石油輸入ルートを封鎖されれば、まずい事にはなる
まあそれでも太平洋ルートが残るが、フィリピンまで中国が進出してくれば、太平洋
にも中国海軍が出て来るな
日本の海上ルートは封鎖される事になりかねない

もう少し南の方にも目を向けてみたらどうだ?赤道を越えても国はあるんだぜ
231: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:22:47.67 ID:dAtjjgZv0(2/4)調 AAS
日本国憲法の存在意義 は危ない事は他人に押し付けて 自分は憲法9条の無い国に守ってもらうと言う ずるい憲法ってことですわ
いざとなったら国連軍には守ってもらうが 国連軍には日本人が死ぬかもしれないから参加しませんわ 平和平和と
そもそも アメリカ EU ロシアが憲法9条導入したら 世界は 中国 韓国 北朝鮮  で支配する事に まあそうなってほしい連中が9条9条と
232: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:23:04.28 ID:9PeRX5bK0(16/49)調 AAS
>>208
攻撃されたらな。自衛権だから。むしろ発動しないと見殺しにすることになってアメリカ世論沸騰。
233: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/07/02(水) 10:23:25.35 ID:Hj9WcMkA0(3/26)調 AAS
第三次世界大戦がちかいんだよ。政治家はみんなしってる
234
(4): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:24:03.23 ID:GZmRH6Ph0(2/6)調 AAS
>>192
その考えはおかしい
それはもう他国の戦争に参加するって話だろ
戦前の思想と変わらない
235
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:24:28.84 ID:N+5QyA1I0(1)調 AAS
こりゃ、自衛隊員が逃走して、いずれ徴兵制になるな。
236: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:24:42.97 ID:abGYB6Ev0(7/48)調 AAS
>>225
> 憲法に指一本触らせないって言う政党が存在していて、憲法は現実に則していないのに時の政権の解釈で何とか現実に即させている時点で異常だと思わないのか?

異常だねぇ
勿論憲法に指一本触らせないって言ってる連中がね
237: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:24:46.98 ID:8TjbFLXh0(1)調 AAS
自衛隊の存在自体が違憲だろ。

今回この問題に異を唱える人間は自衛隊を廃止し、
憲法に則って拳銃の弾の最後の一発をも廃棄するよう訴えなければ説得力がない。

自衛隊廃止後の日本の安全保障をどう維持するのか、国民が納得する代案を示せ。
238
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:24:51.31 ID:np0FYWPZ0(6/14)調 AAS
>>222
自衛権ってどこの国でも認められてるんだから、
自衛隊に反対する意味がわからん。
なんで?

憲法改正手続きをとって憲法に明記すべきだとは思うよ
239: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:25:08.22 ID:nCKuB6FA0(9/12)調 AAS
>>234
別におかしくはないね
戦前と同じ思想で他国の戦争に介入してる欧米が、おかしな国家なのか?
むしろおかしいのは日本だろ
240: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:25:19.27 ID:rDC1TX8h0(4/4)調 AAS
>>139
アメリカであった、猛犬に襲われた飼い主の子どもを飼い猫タラがとっさの判断で反撃した動画があっただろ。
お前は今でも自衛権は認められるというが、迅速な判断が必要な時に憲法解釈をめぐっていちいち議論しろって言うの?
その議論している間に工作される隙が生じるんだけど。
猫のタラの例に置き換えれば、考えている間に子どもは犬に殺されていただろうね。
241: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:25:20.29 ID:Nlajwvgg0(4/4)調 AAS
国民は経済で死ね それが愛国心をもつということ
だけど集団的自衛権でいざとなったら守るからねw
安倍おもしろいな
242: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:25:33.38 ID:abGYB6Ev0(8/48)調 AAS
>>235
出た!徴兵ガー

軍事音痴もいい加減にしろよ
243: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:25:35.13 ID:9PeRX5bK0(17/49)調 AAS
>>214
つまり、朝鮮有事って集団的自衛権と個別的自衛権の区別があいまいなんだよ。まず日本に
ノドン撃って来れば最初から個別的自衛権だし。順番だけの問題。
244: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:25:48.16 ID:swdrmNvB0(2/10)調 AAS
【絶望】 自民党議員「安倍首相が統一教会関係というのは知っている。」 ★3
2chスレ:poverty

まだスレが埋まってないぞ 統一原理主義組織・ジタミのみなさんw
小野寺まさるをポアするんじゃないぞw

統一教会は自民党に秘書をタダで派遣してますよね 運動員もw←おまいら

それは今後、PKO派遣(パソナ)に変わるんです(爆笑
その後、ボランティアの義務化に変わります

幸福の科学も信者差し出すのに名乗りを上げると思いますけどねw
勿論、無償ボランティアですから
最後は金目でしょ!の適用除外ですから
245
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:25:58.67 ID:zQ1StYDZ0(2/13)調 AAS
抑止力がある面よりも近代戦争の最も顕著な形のテロを誘いこむ形ではある。ただそれ以上の脅威が国際的にあると判断したのかわからないが。

国の説明不足というのは頷ける。
説明していいものかさえわからないが
246: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/07/02(水) 10:26:11.07 ID:Hj9WcMkA0(4/26)調 AAS
外部リンク:www.jiji.com
集団的自衛権 閣議決定全文

ユダヤが解かればアメリカが見えてくる 1989
動画リンク[YouTube]

247: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:26:31.44 ID:TmyVwBkx0(1)調 AAS
平和憲法なんていっているけれど、当初はアメリカの都合で作られたもの
戦後70年たって、アジアにおいて日本より中国のほうが脅威になりつつある
結局、アメリカの都合でつくられてアメリカの都合で無力化させられる
集団的自衛権は日本を守るためなんていっているけれど
結局はアメリカの都合でしかないだろう
248: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:27:03.16 ID:gC6W52A50(1)調 AAS
"the war-renouncing Article 9 of Japan's Constitution"
(戦争を放棄している日本の憲法第9条)を
「平和憲法」と訳したらネトウヨからイチャモンをつけられた。

ネトウヨにとっての「平和」は「戦争の放棄」ではなく
「先制攻撃」らしい(笑)
Twitterリンク:kikko_no_blog

チャンネル桜お薦めの本ばかり、読んでいると馬鹿になる
 
249
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:27:19.00 ID:abGYB6Ev0(9/48)調 AAS
>>234
警察「その考えはおかしい!それはもう他人の犯罪被害に関与するって話だろ?なんで警官自身が攻撃されているわけでも無いのに、一般市民を守らないといけないんだ?」
250: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:27:27.21 ID:RRKKVuWQ0(5/10)調 AAS
>>214
お前馬鹿だろ?
日本が個別的自衛権順守で自らが攻め込まれなければ出て来ないって言う話になれば、日本に攻め込む前に日本の周辺国を攻め込むのが当たり前だろ?

韓国に米軍がいる時点で地勢的な条件からも中国の隣国の北朝鮮、韓国、台湾、フィリピンを先に攻めるだろうよ。

それと第三次世界大戦になったら
憲法なんて無視し放題か?馬鹿じゃねぇの?、有事の時こそ、規則は大事だろうよ。
251
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:27:53.07 ID:np0FYWPZ0(7/14)調 AAS
>>230
そんな事態になったら日本だけがどうこういうレベルじゃないだろ。
国際政治だって動くし、
それに、それぞれに国だってちゃんと自衛するんだしさ。
なんで簡単に侵略されてることになるんだよ。その国に失礼だろ。
252: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:27:55.86 ID:YI98RuGP0(4/5)調 AAS
集団的自衛権に反対してる人って、朝鮮スパイ公明党に同調するメディア
に釣られて恥ずかしくないの?w メディアが乗っ取られてるとは感じないの?↓↓↓

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
2chスレ:news
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス!!
2chスレ:newsplus  

※自民党以外の議員が帰化朝鮮人、またはその影響下にあると考えれば、
 現在の創価・在日タブーに説明がつきます。

自公解消=自民単独政権実現の最低必要条件

衆院で自民党単独2/3 か、
衆参両院で自民単独過半数
※ただし、自民にも帰化人スパイが残ってる可能性を考えると、さらに多くの議席が必要。

現在クリアしてるのは、衆議院での単独過半数のみ。/
253
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:28:01.73 ID:GZmRH6Ph0(3/6)調 AAS
>>249
全然違う
254
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:28:09.04 ID:9PeRX5bK0(18/49)調 AAS
>>234
いや半島有事とか台湾有事とか、日本が何もしなくても日本に飛び火してくる可能性があるんです
がね?
255
(3): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:28:48.24 ID:bZn0v+FM0(1)調 AAS
アメリカのドルが崩壊したらどうなるか考えてるのかね
軍隊の維持ができないから
日本からもいきなり総撤退される
いきなり中国が攻め込んできて
どさくさまぎれにロシアもなだれ込んできたら
韓国もおとなしくみてるわけないわな
そんなときに平和憲法を掲げればおとなしく帰っていくとでも思ってるのか

まあ、ドル崩壊する前段階で
アメリカに何もかも盗られていくと思うがね
実質日本は独立国家でなくてアメリカのペットでしかない
ペットをどうするかそれはその主人が決める
主権を持たない放棄した日本に生殺与奪権はない
日本人に与えるのも奪うのも生かすのも殺すのもアメリカしだい
豚として生きるか、猟犬として役に立つかという問題だろ
選択の余地なんて最初からないと思うが
256
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:29:36.52 ID:abGYB6Ev0(10/48)調 AAS
>>238
集団自衛権だってどこの国でも認められていますよ?
国連憲章の51条を読んでみましょうね。

>自衛隊に反対する意味がわからん。
>なんで?

キミは憲法は絶対不可侵で一切解釈を加えてはいけないという主張なんでしょ?
じゃあ、憲法解釈によって存在する自衛隊にも反対しないとおかしいんじゃないの?
ダブルスタンダードですか?
257: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:29:52.77 ID:m3PKv88YO携(1)調 AAS
戦争も出来ない哀れな国日本
血を流す事なく繁栄を謳歌する事だけは許されない
258: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:30:07.51 ID:qUwMfpbp0(1/2)調 AAS
反日国家がなければ戦争にならないから問題無い

集団的"自衛権"だ
アメリカの侵略戦争の道連れにはなれない
259: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/07/02(水) 10:30:15.21 ID:Hj9WcMkA0(5/26)調 AAS
>>255
その通り。だがあいつらは日本人を根絶やしにするつもりだよ
260: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:30:16.14 ID:8Eaov+mK0(2/2)調 AAS
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

一般人「軍隊無しでどうやって国を守ればいいのですか?」
護憲派「侵略されないような立派な国になればいいのです」

一般人「レイプ魔に襲われたら女性はどうすればいいのですか?」
護憲派「レイプされないような立派な女性になればいいのです」
261: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:31:02.63 ID:LjrlB04SO携(1)調 AAS
少なくとも報復のために徒党を組んで出版社を襲撃した人間のセリフじゃないなw
262
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:31:11.35 ID:9PeRX5bK0(19/49)調 AAS
>>245
一言でいうと、朝鮮有事の際、日本が直接攻撃されてないからと高みの見物してると、アメリカ世論沸騰で
日米安保が吹っ飛ぶ。
263: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:31:32.75 ID:uVqVWiey0(2/2)調 AAS
この部分だろ?自分の考えとかでなく理想を語っただけだろ(注13MB)
外部リンク[html]:www.dotup.org
264: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:31:41.21 ID:JLLAmIcL0(1/2)調 AAS
世界平和の象徴として存在し続けてきた九条の解釈がかわる
これでまた平和から一歩遠ざかるわけで
お花畑の俺としては当然反対だが
本当の理由を知らない俺は口を出す権利はないと思ってる。
本当の理由というのは知る必要はあるが知らせるべきではない、そういう類のものなのだろうか。
265: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:31:51.11 ID:swdrmNvB0(3/10)調 AAS
パソナの重役は元防衛省の人だからな
防衛庁の事務員はパソナががっちり押さえている
まるで統一教会が自民党に秘書を派遣して血統転換を図ったように・・・
そうやって祝福二世として爆誕したのが安倍壺三なのさ
そりゃ韓国に公的年金も差し出しますよ

【公的年金】
世界有数の長寿国・日本、GPIFの利回り追求が格付けの高い韓国などの格付けの高い市場に資金投入 
アジアに恩恵
2chスレ:newsplus

おいネトウヨ これはスワップどころの話しではないぞw 何故ダンマリなんだ?www
266: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/07/02(水) 10:31:58.39 ID:Hj9WcMkA0(6/26)調 AAS
安倍は官僚の文章をよんでるだけだ。なにも考えていない
267
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:31:58.39 ID:RRKKVuWQ0(6/10)調 AAS
>>234
では過去のドイツや日本みたいな国が現れたらどうするんだ?

この先数十年を考えたら現れないなんて言えないぞ。

だってナチスや日本などの国が存在してからまだ百年経っていないんだぞ。
268: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:32:58.07 ID:1RNV6R7k0(1)調 AAS
たけしは大嫌いだけど
いいこというねえ。
269: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:33:06.69 ID:Fwr2arG60(1)調 AAS
講談社襲撃したり、飲酒運転で事故る人が憲法を守るとか言っちゃダメじゃん
270
(1): 名無しさん@0新周年 [age] 2014/07/02(水) 10:33:07.40 ID:Hj9WcMkA0(7/26)調 AAS
>>267
馬鹿かおまえは
271
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:33:13.31 ID:abGYB6Ev0(11/48)調 AAS
>>253
本質的には同じ事
警察は皆で税金(負担)を出して自治力を強化して皆の平和を守ろうというシステム
集団自衛権も一緒
警察があるから無法の世でも法律が機能するわけで、憲法9条で平和が守れるはずが無い
272: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:33:15.22 ID:BJ8tcf3W0(1)調 AAS
どっちか寄りで物事を考える者が中立で有るべき立場で報道に携われるはず無いな
273
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:33:47.31 ID:GZmRH6Ph0(4/6)調 AAS
>>254
そういって朝鮮に進出したのが日清戦争でしょ
解釈次第で同じことができるってことだよ
法律を変えちゃうと今後そういうやつが出てきたときに難なくできちゃうよ
274
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:34:36.46 ID:nCKuB6FA0(10/12)調 AAS
>>251
国際政治がどう動くんだ?
国は多々あるが、東南アジアへの中国の侵攻が仮に始まった場合、有意な戦力を
持つのは事実上、日米だけだ
ミャンマー・タイ・フィリピン・ベトナム等は客観的に言って、数ヶ月で中国に全土
占領されるだろう。それが今の戦争の現実というものだ
兵器の質と短期での投射量が全てを決し、短期に決着するのが現代の戦争だからな
イラク戦争もそうだっただろう?
ちなみにインドはアテにならん。海軍は大した事ないし、陸軍はヒマラヤに阻まれて
上手く中国に進軍出来ないだろう

つまり、実際には国際政治は大して動けないのだ。動くにせよ、歩みは遅くなる
迅速に動けるのはアメリカだけだが、アメリカはそもそも太平洋の果てにある国だ
本国軍が動くにはタイムラグもある
迅速に、有意に動けるのは日本と在日米軍だけなのが現実なんだよ
275: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:34:43.31 ID:9HB0ruBV0(1/14)調 AAS
みんな勇ましい事言ってるけど有事の時は使い物にならない年代なんでしょ?
若い世代の人は反対じゃないのかな
そりゃ誰しも戦争に駆り出されたくないでしょ
276: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:34:46.33 ID:izbcQNeg0(1)調 AAS
左翼は利権や汚いことやってきたからなー
277: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:34:47.97 ID:Hfqas4y30(1/2)調 AAS
国連加盟国の193国のうちの192国は集団的自衛権を持ってるのに
持ってないのは日本だけ

これを反対するって、頭大丈夫?
278: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:35:02.61 ID:xLxqT1PLO携(1)調 AAS
平和憲法は世界に誇れるものだって人が大多数の時は逆の事を言うんでしょうね。
279: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:35:14.71 ID:JUcnjOst0(1)調 AAS
自民党の暴走を止めてくれ
280
(1): 名無しさん@0新周年 [age] 2014/07/02(水) 10:35:41.41 ID:Hj9WcMkA0(8/26)調 AAS
>>271
馬鹿か? おまえは     警察と軍隊はまったく違う。
>>198
おまえもばかか? 北朝鮮の後ろについてるのはアメリカだ
>>254
bakaka omaeha
281
(4): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:36:16.56 ID:np0FYWPZ0(8/14)調 AAS
>>256
憲法や法律というものがわかってないみたいだな。

自衛隊は解釈の範囲内だけど、
集団的自衛権は解釈の範囲を超えてるといっているんだけど。

勝手に俺の立場を決めないでくれるかな。
282
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:36:23.58 ID:zQ1StYDZ0(3/13)調 AAS
集団的自衛権反対派には先制攻撃を含めた個別的自衛権を拡大しろという奴もいるだろう。
と言うか、反対の意味は本来はそういうポジション。
ウンコ味のカレーかカレー味のウンコか。
283: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:37:22.22 ID:fjuUb4Xt0(2/2)調 AAS
>>186
こいつは理系脳なんだよ
数学の話は活き活きしだすが
この手の話は興味がないのかどっかで聞きかじったような話しかしないし
露骨につまんなそうな顔するし
284
(2): 名無しさん@0新周年 [age] 2014/07/02(水) 10:38:09.62 ID:Hj9WcMkA0(9/26)調 AAS
>>1>>282
馬鹿かおまえらは 読んで理解しろ

閣議決定全文=集団的自衛権
外部リンク:www.jiji.com
285
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:38:22.58 ID:nCKuB6FA0(11/12)調 AAS
>>281
どうでも良いわ
そもそも憲法九条自体が自然権としての国家主権に反する、憲法たる資格の無い憲法だからな
最初から空文だし、無視して構わん物だ
日本国憲法の一部ではあるから改正の方が望ましいというだけで、実行力など最初から認めら
れていない。そんなのはGHQ統治時代からの常識だぞ
286
(3): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:38:27.49 ID:NUDPQzPA0(5/9)調 AAS
集団的自衛権反対してる人は邦人保護についてどう思ってるのか
きちんと説明してほしいな、まともな理論聞いたこと無い
287: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:38:28.12 ID:heYmk+xh0(1)調 AAS
出た出た創価のネガキャン
288: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:38:58.11 ID:qUwMfpbp0(2/2)調 AAS
>>1
自衛までも否定する市民(笑)なんて、世界の常識として先ずありえない
気の狂った人、善い面を演じている芸能人等、詰まるところ当事者意識の無い外国人、つまり身勝手な部外者ぐらいしかいない
289: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:39:40.63 ID:RRKKVuWQ0(7/10)調 AAS
>>251
国際政治が動いた第二次大戦はどうだった?

大国がもし本気で過去のドイツや日本の様に領土拡大を狙ったら、小国なんて簡単に占領されると思うよ。

それに攻め込もうとする国が一国とは限らない。過去の枢軸国の様に協力し合う事だってある。攻め込む方が協力しあって、守る方は個別的自衛権で戦いになると思うか?

まぁ、上記の可能性は今後数十年考えても少ないけど、可能性がゼロでないなら、対応策を考えておくべきものだよ。
290: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:39:47.97 ID:rJSBo7w4I(1)調 AAS
集団的自衛権なんて必要ない。
日本には、史上最強の憲法9条があるじゃないか。
尖閣に9条の石碑を建てておけば、中国は入ってこれない。
北朝鮮に国民が拉致されたのは、日本海の海岸に9条の石碑を立てていなかったからだ。
南沙諸島も、日本国憲法の朗読を流しながら航海すれば、中国船の方で避けてくれる。
安部は、どうしてこんな絶対確実な真理が理解できないんだろう。
291: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:39:49.20 ID:1a88xzh5O携(1)調 AAS
馬鹿な芸人だなw
292: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:39:50.29 ID:EzxOcjSx0(1)調 AAS
冒険王ビィトたけし
293: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:39:58.70 ID:9PeRX5bK0(20/49)調 AAS
>>273
北朝鮮のノドンって日本も狙ってるからね?在日米軍基地もあるし。もともと人ごとじゃないんだよ、半島
有事って。
294
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:40:09.19 ID:np0FYWPZ0(9/14)調 AAS
>>274
中国軍は一人っ子政策で兵士は弱い奴ばかり。
そんな奴らにベトナムなんかが負けるわけないだろ。
うんぬんかんぬん・・・

って水掛け論しても意味ないのはわかるよな?
295
(1): 名無しさん@0新周年 [age] 2014/07/02(水) 10:40:09.87 ID:Hj9WcMkA0(10/26)調 AAS
>>286
日露戦争時、日中戦争満州事変勃発時にそれを名目に派兵したんだ。金で返してもらったほうが健全だろ
ばかかおまえは 歴史もしらないばかが
296
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:40:30.68 ID:abGYB6Ev0(12/48)調 AAS
>>255
その通り。
自衛隊が無ければどうなるか?
答えは歴史が既に出している。韓国の侵略による領土強奪、日本人拉致殺害。
選択の余地など無いから法解釈によって自衛隊を合憲とした。
今回も同じ。

もし60年前に、自衛隊は違憲だから絶対に認めません!どうしても再軍備したいんなら
まず憲法を変えて下さい(但しGHQの陰謀で憲法改正のハードルはとてつもなく高いですし
俺らも大反対するのでまず不可能なんですけどねwwww)
等と言う連中が大量にいて、自衛隊がぽしゃってたら日本が滅びてただろう。

つくづく、このスレで「憲法は絶対不可侵なので一切の解釈は許されない」等と法論からも逸脱した
アホなことを言う、平和ボケお花畑愚民が60年前には少なくて助かったと思う。
297: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:40:42.73 ID:NedJt8Ub0(1)調 AAS
都合のいい発言した時だけ取り上げて宣伝するんだねw
298: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:40:48.27 ID:WVx6p+og0(2/2)調 AAS
>>284
結構長いな。
しかし論議の仮定では一言一言論議が交わされたのだろうな
299
(3): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:40:50.85 ID:zQ1StYDZ0(4/13)調 AAS
>>262
残念ながら今回のはアメリカのショーザフラグが起因してると思う。
外圧は国として説明できないんだろう
300: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:40:52.41 ID:Oycrw3DJ0(1)調 AAS
民主党政権が誕生した時に日本で初めて民主主義が成されたと言い放った人ですから。
いろいろお察しですよ。
301: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:40:58.20 ID:r6xl+BWg0(1)調 AAS
そう思うんなら自衛隊にも反対せんとな
302
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:41:12.46 ID:RRKKVuWQ0(8/10)調 AAS
>>270
馬鹿はお前だよ。現在だけを見て未来を知ったつもりになってる。
将来に何があるかなんてわからん。
303
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:41:29.60 ID:np0FYWPZ0(10/14)調 AAS
>>285
だからなんだよ。それこそどうでもいいわ。
304: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:41:35.38 ID:nCKuB6FA0(12/12)調 AAS
>>294
ベトナムは負けるよ
今は麻痺戦の時代だもの。中国軍が民間人に配慮するとも思えんし、ゲリラも通用せんよ
305: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:41:52.15 ID:Hfqas4y30(2/2)調 AAS
中国が攻めて来たら、たけしが助けてくれるんだよね?

よろしく頼むわ
306: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:42:07.40 ID:9PeRX5bK0(21/49)調 AAS
>>281
憲法に自衛権の規定が一切ないので超えてるも何も無い。国民主権の無制限な発動になるだけ。
307: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/07/02(水) 10:42:08.39 ID:Hj9WcMkA0(11/26)調 AAS
>>302
もういいから馬鹿はこれ読んでから俺にレスしろ

閣議決定全文=集団的自衛権
外部リンク:www.jiji.com
308: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:42:22.33 ID:9HB0ruBV0(2/14)調 AAS
>>286
アメリカでも軍が助けに来るって考えは妥当じゃないって言ってたよ
やっぱり個人で情勢判断して退去するのが早いと思う
国に期待しすぎ
309
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:42:38.06 ID:NUDPQzPA0(6/9)調 AAS
>>295
自国民を守れない軍隊に存在意義あるのか?
それにその頃の戦争は日本が列強なみに領土広げたい野心があったんだから
質が全然違う比較するのがおかしい
310
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:42:43.18 ID:zQ1StYDZ0(5/13)調 AAS
>>284
何がいいたいのかわからないな
311: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:43:03.84 ID:vbqmJXvd0(5/8)調 AAS
フライデー襲撃事件で

無抵抗の人間に消火器で殴りかかった奴が 日本人に無抵抗を勧めてるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

たけしって中国人みたいなやつだなwwwwwww
312: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:43:23.58 ID:LbqP7J+e0(1)調 AAS
結局、テレ朝のTVタックルって、サヨクのプロパガンダ放送だったのか・・・・・
313: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:43:41.35 ID:a4gV3UwB0(1)調 AAS
この年代は洗脳されてるからな
314
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:43:42.04 ID:tXfHDlyW0(1)調 AAS
>>286
これまでもアメリカが保護してくれたことなんて無いんじゃないの?
イラン・イラク戦争のときも助けてくれたのはトルコ。
315
(2): 名無しさん@0新周年 [age] 2014/07/02(水) 10:43:42.69 ID:Hj9WcMkA0(12/26)調 AAS
>>310
だからおまえはばかなんだ。
>>1〜1000
おまえらはばかか?
これ最低限よんでから俺にレスしろ
外部リンク:www.jiji.com
316: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:43:56.33 ID:abGYB6Ev0(13/48)調 AAS
>>281
> 自衛隊は解釈の範囲内だけど、
> 集団的自衛権は解釈の範囲を超えてるといっているんだけど。

あー、なるほど。つまり私はダブルスタンダードですって言いたいわけね。
議論する価値も無い人のようなのでサヨウナラ

因みに、自衛隊の法解釈の根拠は、国家の自衛権は国際法上認められていると言うもの
集団自衛権も国連憲章50条に明記されており、国際法上認められているので
全く同じ理屈が成り立つ。
少しは調べてから主張しないと大恥かきますよ
317: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:43:56.75 ID:C2Xk/CuZ0(1)調 AAS
563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:22:44.22 ID:ZsfhPB2p0
.
.
移民も、集団的自衛権の行使容認も、みな、つながった。
原発作業員の確保であろう。前代未聞のレベル7の事故。恐ろしく長い闘いになる。
間違いなく作業員が足りなくなる。強制連行・徴兵制でもやんなきゃ人が集まらない。
.
あと、僕は安倍さんは良い政治家ではないと確信した。悪い政治家として歴史に名を残すだろう。
良い政治家とは、バランスよく富を配分できる政治家なのだ。逆に悪い政治家とは、
税のとり方は狡猾、上手だが、バランスよく配分せずに自分たちの都合を優先する政治家なのである。
しかし上で誰かが書いていたが、「その国の政治家の質=その国の人間の民度」ということ
.
.
318
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:43:59.67 ID:7CYwlz0x0(1/3)調 AAS
>>296
極東アジアの低知能サル、サルの遺伝子の超多過ぎるアホは理解不能だ。

理解出来るかな、教えてあげるけど。

現在、人類の武力紛争形態は、より残虐な方向へと進化して行ってる。

国民の生存権をかけた、国連の自衛権の行使は、戦争ではない。
したがって、現在の米国は、小型核兵器を自由に使用出来るようになった。

国連が定義する自衛権の行使は戦争でないので、米国は、開戦の宣言もしない。
パール・ハーバーと同一の奇襲攻撃を、現在の米国は自由に行えるようになった。

もちろん、日本が国連を脱退したら、日本は自衛権の行使は出来なくなるというわけだ。
と同時に、1928年パリ不戦条約で定めた戦争放棄は、現在でも有効な国際法だ。

良心的な、開業医出身の米上院議会議員は、従来の戦争と異なり
常識の通用しない国連の自衛権の行使には、反対をしているよ。
外部リンク:www.paul.senate.gov
319
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:44:05.21 ID:1+5p+Wu20(1/8)調 AAS
>>296
東アジアではなくて、中近東で自衛隊が戦って欲しいから、
アメリカが安部に指示したんだよ
中国や朝鮮半島との戦争は念頭にはない。
東京でイスラム過激派のテロが起きる可能性が高まったね
320
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:44:08.51 ID:NwIhzCCa0(1)調 AAS
安倍総理は、これで戦争に巻き込まれる恐れは
一層なくなっていくなどと言っていますが、
誰がそんなことを信じるでしょうか?

二重三重に歯止めが利いているなんて言っていますが、
かつての原子力発電所も5重の壁で守られていた筈なのに
大爆発事故を起こしてメルトダウンしてしまったのです。

それに…二重三重の歯止めなんて言ったって最初だけの話で、
一たび集団的自衛権の発動が可能になれば、
米国からどんな要請があるか分からないのです。
つまり、戦争参加への要請を断りにくくなってしまうのです。
321: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:44:18.02 ID:gklo6ny50(1/2)調 AAS
身の危険を感じたら必死に戦うこれが個別的自衛権
アイツがやられてら経済的に損になるから戦いますこれが集団的自衛権

政治的・経済的な理由で戦争はしないと誓ったのが日本国憲法
集団的自衛権は明らかに憲法違反
322: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:44:37.72 ID:eZ/+e+oG0(1)調 AAS
クソ芸人如きが偉そうに、すっ込んでろよ!
323: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:44:53.70 ID:YKBW0JQ10(1)調 AAS
>>1
たけしも所詮はマスゴミに祀り上げられた人形でしかない事が能く判った
こんなに器の小さい男だったとは思わなかったよ
324: 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:44:58.77 ID:bkG8mJxeO携(1)調 AAS
日本のポル・ポト何処に
325
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:45:07.38 ID:RRKKVuWQ0(9/10)調 AAS
>>281
自衛隊が解釈の範囲内?
憲法のどこを読んでそう思うんだ?
憲法を普通に読めば違憲にしか思えない。
326
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:45:11.56 ID:9HB0ruBV0(3/14)調 AAS
>>309
自衛隊は自国民の生命、財産を守る為にあるけどね
集団的自衛権がないと出来ないって事じゃない
327
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/02(水) 10:45:15.48 ID:NUDPQzPA0(7/9)調 AAS
>>314
国会の質疑の時、邦人救出なら民間でもお願いして
救出はできるはずだって質問してる野党議員がいたが、
あのころと政治家のメンタリティーは何もかわっていない
1-
あと 674 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.096s