[過去ログ]
【経済】 ソニー平井社長の年収3億6千万、電機ひとり負けと追加人員削減でも報酬額突出 社内外から批判続出 [ビジネスジャーナル] (527レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
48
:
名無しさん@0新周年
2014/07/01(火) 07:32:31.84
ID:KmQ70Mes0(3/4)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
48: 名無しさん@0新周年 [] 2014/07/01(火) 07:32:31.84 ID:KmQ70Mes0 日本企業は効率が悪いと主張する投資家は、資産はたくさんあるが収益力がよくない企業に目をつけ、それを 有効活用して企業を活性化すべきと主張する。 しかし、実際は多くのアクティビスト投資家の狙いは、資産の売却によって現金を得、それを増配といった形で 株主に分配すること、また資産の売却によってROE(株主資本利益率)を増加させ、ROE と連動する株価の 値上がりによって短期に売り抜けキャピタル・ゲインを得ることである。 自社株買いをすると計算上の発行済み株式数が減って1 株当たり利益が増え、株価を引き上げる効果があるが、 事業に必要な資金が株主に分配されると企業の安定した発展が損なわれる恐れがある。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404165667/48
日本企業は効率が悪いと主張する投資家は資産はたくさんあるが収益力がよくない企業に目をつけそれを 有効活用して企業を活性化すべきと主張する しかし実際は多くのアクティビスト投資家の狙いは資産の売却によって現金を得それを増配といった形で 株主に分配することまた資産の売却によって株主資本利益率を増加させ と連動する株価の 値上がりによって短期に売り抜けキャピタルゲインを得ることである 自社株買いをすると計算上の発行済み株式数が減って 株当たり利益が増え株価を引き上げる効果があるが 事業に必要な資金が株主に分配されると企業の安定した発展が損なわれる恐れがある
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 479 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.052s