[過去ログ] 【政治】「混合診療」、15年度から大幅拡大 新成長戦略に明記へ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
932
(3): 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 13:48:53.49 ID:pOt8u49U0(1/11)調 AAS
っていうか何で健康保険って「保険」なのに風邪や骨折程度まで保険適用されてるんだろうな

保険の存在意義って自分でカバーできない万が一のリスクに対応するためのもの(
損害保険とか生命保険)なんだから、世帯の医療費がつき〜万(収入で差を設ける)超えたら
保険適用とかの方がよっぽど健全で、本当の弱者救済にもつながると思うけど
935: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 13:58:59.75 ID:juSql0u40(32/35)調 AAS
>>932
診断つくまでわからねえからだろ
風邪だと思ってたら白血病、骨折だと思ってたら骨肉腫
そういうレアケースを探し出すためにまんべんなく高度医療が必要と言われているわけだけど
>>932の考えだったら小学校から「診断学」みたいな授業を入れて自分でオーダーできるようにした方がいいな
「この感じは単純骨折だから、レントゲンだけ取ってもらって薬局で包帯と湿布、ホームセンターで木材買ってこよう」
「このレントゲンでは肺がんで転移もしてるっぽいから、安楽死の薬買ってこよう」
936
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 13:59:19.08 ID:ZzEhZ2Im0(13/14)調 AAS
>>932
一つの方法として、 他の”保険”ではよくある 月○万円まで免責 という奴ね。 
わかりやすくて健全な考え方と思うけど、そうしようとすると、多分 ”弱者”の方が反対するだろう と思う。
937
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 14:00:43.21 ID:pOt8u49U0(3/11)調 AAS
>>932
診断は医者がやればいいだろ。っていうかそれ以外何があるんだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s