[過去ログ] 【美味しんぼ】問題点は「事実かどうか」なのではなく、「風評被害を起こすのか」ということ・・前田陽次郎・長崎総合科学大学非常勤講師 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(60): 影のたけし軍団ρ ★ 2014/05/13(火) 15:04:42.99 ID:???0 AAS
「美味しんぼ」という漫画で、福島で鼻血を出す人が増えている、という描写があり、それがあたかも放射線の影響である、
という印象を与えており、何かと問題になっている。

こういう描写を肯定する意見の中に、「事実を書くのは問題ない」というものがある。
しかし、こうした表現の問題点は「事実かどうか」なのではなく、「風評被害を起こすのか」ということと、「福島の人がどう感じるのか」なのである。
たとえ事実だけしか言わなくても、十分に風評被害は起こすことができる。

私は長崎市在住で被爆二世である。その立場からいくつか「長崎の真実」を書きたい。まず、長崎は何の除染もされていない。
当然、今でも放射線量が周囲より高い場所が存在する。そうした場所を除染しよう、という話は、全く起こっていない。
ちなみに、放射線量が高いといっても、健康に影響を及ぼすような量ではない。

次に、福島の事故後にも起こったことだが、放射性物質は水源地の底に集まる。
長崎に落とされたのはプルトニウム型の原爆である。長崎市周辺には大量のプルトニウムが撒かれた。
プルトニウムの半減期は2万4千年なので、そう簡単には減らない。

実際に、長崎市の水源地の底には、大量のプルトニウムが今でも眠っている。当然、除去作業の類いは行われていない。
そこから、戦後何十年にわたって、長崎市に水道水が供給されている。

観光客の方々も、長崎の中華街で食べるちゃんぽんは、こうした水源地からの水で作られていることには留意して欲しい。
これらの話は事実である。こうした発言を私が繰り返し行えば、風評被害が起こってもおかしくない。

そして、このような発言を繰り返されると、長崎の人はどう感じるだろうか。決して気分は良くないだろうし、
自分の健康に関して不安になる人が出てくるかもしれない。

さらに、全く別の地域に住む人がこんな発言をマスコミを通じて繰り返したら、長崎の人はどう感じるだろうか。

今回の美味しんぼの件も、本質的にはこの例えと同じだと思う。事実なら何を話してもいい、ということではない。
もちろん、事実を並べて風評被害を起こし福島の人を不安にしたい、ということなら、こういう戦術もある、という例にはなる。
しかし、そういう気持ちがないのであれば、事実なら何を話してもいい、という考え方は危険だと考えて欲しい。
外部リンク[html]:agora-web.jp
2
(6): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 15:06:54.35 ID:Nc5u1L+70(1)調 AAS
そもそも事実じゃないし
3
(9): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 15:06:56.31 ID:N63Nrmtx0(1)調 AAS
事実だったら風評じゃないじゃん
426
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 16:44:52.95 ID:fcHmCYng0(1/2)調 AAS
いやまてそれもおかしい
大体「風評」の使い方が変だ
事実に基づいて危険だとか避けるべきと知らせるのは風評じゃない
問題は「事実」であるかどうかだ
身の回りには細菌やカビの胞子やダニで一杯なのは事実だが
それを知らせてビビる人がいたら風評なのか?
504
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 17:05:58.30 ID:c+BY0GIo0(1/2)調 AAS
漫画というのは、弱者側に立つスタンスであるべきだと、俺は思う。

震災で傷つき、さらに国や東電のひどい仕打ちにあっている福島の人に、
この漫画はさらに追い打ちをかけているような気がする。

福島の野菜は安全だぜ、って心意気のある内容なら理解できるのだが、
なぜわざわざ傷ついてる人たちをさらに痛めつけるような話にしてるのかが
まるで理解できない。
615
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 17:38:47.99 ID:Q+3+Rw3l0(2/4)調 AAS
おまえら、以下のコメント、誰が出したか言えるか??



やはり『真実に生きるということができる社会』を
みんなで作っていきたいものだと改めて思いました。
本当にさまざまな思いを込めて、この年まで過ごしていらしたということに
深く思いを致しています。今後の日本が、自分が正しくあることができる
社会になっていく、そうなればと思っています。
637
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 17:48:06.72 ID:ghkMDzx00(1/4)調 AAS
>>594
そもそも人工だろうが自然だろうが違いがあんのか?って話だが
642
(4): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 17:50:20.70 ID:IdaM91Ax0(6/10)調 AAS
>>637
外部リンク:www.cnic.jp

違いがあるって書いてあるんだが?
ラドンとストロンチウムの被ばく量が同じで影響も同じだって言い張るの?
735
(4): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 18:20:56.51 ID:AZGjOsn90(3/5)調 AAS
美味しんぼ叩き続けてる人は最終的にどうしたいのかがわからない
廃刊にすれば福島がよく見られると思っているのか?
898
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 19:00:47.12 ID:vJc+MJwv0(13/15)調 AAS
>>893
おれは「風評被害」と称して他人の言論を奪う行為は見過ごせない。
まして政治家がしゃしゃりでてくるのは言語道断だ。
900
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 19:01:44.40 ID:Mu9xA2AB0(11/13)調 AAS
>>898
奪ってるんじゃないよ
「でたらめ言うなよ」
って言ってんの
わかる?
913
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 19:04:45.19 ID:iDApE9I60(1)調 AAS
>>900
どちらが出鱈目だよw
948
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 19:14:19.36 ID:1xFj18DX0(2/4)調 AAS
>>935
例えば、ある料理屋が不味かったとして、個人が行かないのは自由だよ。
でも、「あの料理屋では、毒を出してる!」と他の人に言ったらアウト。

雁屋や放射脳がやってるのはそういうこと。
950
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/13(火) 19:14:22.63 ID:rBNWXoT60(2/4)調 AAS
>>938
だってあくまで「漫画」だよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*