[過去ログ] 【社会】大阪市営地下鉄、資産価値は8534億円…橋下市長「超優良企業」 (846レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 07:35:08.42 ID:z3Chglxv0(2/11)調 AAS
>>22
> 自公民共:「ぐぬぬ・・・じゃあとりあえず4案の詳細なデータを出せ」
> 松井橋下:「ではここに4案についての1000ページにわたる詳細なデータを提出します」
> 自公民共:「短期間でよくこれだけのデータを揃えたな・・・いや、だがまだ足りない」

出したデータがコレじゃぁねぇ。
賛成反対以前に総ツッコミの対象。

外部リンク:yukan-news.ameba.jp
まず昨年の8月9日、大阪市と大阪府が大阪都構想について話し合う「法定協議会」の場に、
二重行政解消効果の金額が提示されたことだ。橋下市長らは当初、 「統合効果は年間4000億円。
この浮いたお金を投資して大阪の成長戦略をより早く確実にする」と豪語していたが、出された金額は
最大900億円。しかも、そのなかには、府市統合とは関係ない地下鉄民営化(275億円)や、
ごみ収集の民間委託(79億円)などの金額が加算されており、実際は100億から300億円ほどの
効果しかないことが明らかに。逆に、新しくつくる特別区のための庁舎や区議会議員の報酬などに
初期投資で640億円、ランニングコストに60億から130億円が必要との話が出る始末となった。

大阪都構想は年間4000億円もの統合効果を出す“打ち出の小槌”のような夢の計画ではなく、
赤字を増やしかねないことが明らかになった
53: 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 07:52:14.86 ID:z3Chglxv0(7/11)調 AAS
>>51

だから捏造コピペはやめようね。

>>33
>>35
>>39
>>44
>>47
に間違いがあればご指摘どうぞ。
確認のうえ訂正するから。

>>47再掲
東京都議会や参議院選挙にかまけて法定協議会を放り出して、自分が決めたスケジュールを
守れなくなったんで、自分で作ると宣言した4案を、自分のスケジュールに反して、第12回で
他会派に1案に絞れと言い出したのは、他ならぬ維新。
当初維新が出したスケジュールがコレだよ。
外部リンク[pdf]:www.city.osaka.lg.jp
4案の絞込みは、維新の当初スケジュールでは第16回予定の第3ステージ終了時だったハズ。

その後2月に予定していた第14回の協議会を一方的にキャンセルし、丸2ヶ月全く無意味に
大阪市長選挙で浪費したよね。

で、市長選から7週間経つけど、一体維新は何やってるの?
府議会推薦の法定協議会委員を、市長選で得られる謎の超法規的パワーで全員維新にするんじゃ
なかったの?
「法定協議会の委員入れ替えるためのおおいくさ」じゃなかったの?
せめて協議進めないと「夏まで」に間に合わないぞ。

「ゆっくりやれば、都構想はつぶせる」を実践しているのは維新。
61: 名無しさん@13周年 2014/05/10(土) 08:00:36.57 ID:z3Chglxv0(8/11)調 AAS
>>59

捏造botかよ。

>>33
>>35
>>39
>>44
>>47
に間違いがあればご指摘どうぞ。
確認のうえ訂正するから。

>>47再掲
東京都議会や参議院選挙にかまけて法定協議会を放り出して、自分が決めたスケジュールを
守れなくなったんで、自分で作ると宣言した4案を、自分のスケジュールに反して、第12回で
他会派に1案に絞れと言い出したのは、他ならぬ維新。
当初維新が出したスケジュールがコレだよ。
外部リンク[pdf]:www.city.osaka.lg.jp
4案の絞込みは、維新の当初スケジュールでは第16回予定の第3ステージ終了時だったハズ。

その後2月に予定していた第14回の協議会を一方的にキャンセルし、丸2ヶ月全く無意味に
大阪市長選挙で浪費したよね。

で、市長選から7週間経つけど、一体維新は何やってるの?
府議会推薦の法定協議会委員を、市長選で得られる謎の超法規的パワーで全員維新にするんじゃ
なかったの?
「法定協議会の委員入れ替えるためのおおいくさ」じゃなかったの?
せめて協議進めないと「夏まで」に間に合わないぞ。

「ゆっくりやれば、都構想はつぶせる」を実践しているのは維新。

維新がバックレた第14回は2月12日予定だったんだから、もう3ヶ月も経つぞ〜
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s