[過去ログ] 【社会】「自転車は左側通行」浸透せず 路側帯走行、本格的な違反摘発に乗り出す構え★5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:52:53.10 ID:dWtt8N6L0(2/2)調 AAS
歩道での自転車の歩行者の接触事故
車道での自転車と自動車の接触事故

どっちに自転車を走らせても起こる。
唯一の解決策は自転車専用道路作るしかない。
それが出来ないなら、統計取って重篤な事故の件数の少ない方を走らせろ。
121
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:53:44.67 ID:Eu3/Jsez0(1)調 AAS
>>94
許されないぞ
ちゃんと飲酒運転になります
122
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:53:53.85 ID:+Ctpv2a00(2/4)調 AAS
>>110
まだ車のほうがまとも、逆走なんてする奴がどれだけいるんだ?
チャリと変わらない傍若無人なのなんて珍くらいのもんだし。
123: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:53:55.01 ID:4yCwpMjo0(2/3)調 AAS
>>116
法律で縛られていない自転車の有様よりはマシ。
事故ればそれなりの責任を負わされる。
124
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:54:50.73 ID:RXglwU5l0(1)調 AAS
既出かもしれないけど自転車記号ある歩道は通行可だけど、歩行者の邪魔にならんように通行せにゃならない
125: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:55:06.48 ID:RtYmlMmd0(1/3)調 AAS
キップ 切れよ

通行帯違反 で15000円な
126: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:56:05.57 ID:GYV2VbGC0(1)調 AAS
法整備は大事だな 自転車に法は無いが現実だしね
事故起こしてから法が有るでは 乗り物ではないわ
127: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:57:52.10 ID:vCLdbCAR0(1)調 AAS
中学生とか高校生から違反金巻き上げるの難しくて
整備されていない道路の方が限りなく多い事を考えると
違反摘発詐欺にしか見えない

まずは自転車買わせる時に強制的に保険入らせる仕組み作る所からじゃないかね
128: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:58:05.00 ID:lYaH0MbY0(1/2)調 AAS
実際問題、狭いのにダンプなどでかい車がぼんぼん走る道で、自分の命を守るため
許可されているいないに拘わらず歩道の中を走るようにしている、せざるを得ないが、
走っているとその先がなくなってしまい、やむなく反対側に移るという事が頻繁にある。

反対側に歩道があった場合はまだ良いが、なかった時は路側帯の中を走る。
が、それもない場合もある。つまり車が走るためだけの道。

こんな現実の道路事情がある中、「こうあるべきだ論」だけで本当に取締りが行えるのか。
ますます国民の間に警察交通取締りに対する不満不信が募るだけだろうに。
129
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:59:16.58 ID:RtYmlMmd0(2/3)調 AAS
道交法によると

チャリは 軽車両。 道交法が適用される
130: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:59:43.61 ID:YboVTrWS0(1)調 AAS
「自転車は左側通行」浸透せず 路側帯走行、本格的な違反摘発に乗り出す構え

警察の画策する新利権
自転車免許制度
着々と

左側が走りにくい道路もあるんだけどな
路肩がでこぼこして走りにくかったり
でこぼこで車と接触したら警察はどう責任取ってくれるかな?
どうせ取らないが
131
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:59:46.09 ID:+Ctpv2a00(3/4)調 AAS
>>124
知らない奴のほうが多いよ『歩行者の邪魔にならないように通行』
歩道上の歩行者にベル鳴らすバカもいる。
絶対避けてやらないけどw
132: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 07:03:36.19 ID:RtYmlMmd0(3/3)調 AAS
歩道で バカチャリと接触した場合 逮捕できるぞ

現行犯人の逮捕は、司法警察職員に限らず、一般人でも誰でも、逮捕状がなくても、
行うことができるとされている(刑事訴訟法213条)。
133
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 07:07:30.23 ID:mhw2Gwdt0(1)調 AAS
>>131
といってベル鳴らさずに追い越したら歩行者側から
びっくりするからやめてとか言われるのよ
134: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 07:09:58.51 ID:g4ppUqWb0(1)調 AAS
知恵を絞る前にちゃんと指導しろよw
目の前で違反してる奴がいるのに、指導してる警官なんて見たことねーわ。
135
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 07:10:31.82 ID:4vz6aKVQ0(2/3)調 AAS
>>122
君も免許取って路上に出たら分かるよ。
路上の車のほとんどが何かしらの違反をしてることにね。
手軽に実感したかったら横断歩道の横にでも立ってみたらいいw
136: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 07:13:29.82 ID:0BEyjhxg0(1)調 AAS
右側通行してる 自転車は 轢いても
お咎めなしにすれば 即日 解決
全部轢れて駆除できるから右側通行して
いる自転車が居なくなるって

 
137: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 07:14:00.81 ID:1YPG+Khx0(1)調 AAS
俺の自転車は全長2mあるから「普通自転車以外の軽車両」。もともと歩道は走れない。
なのに歩車別のオーバーパスで車道走ったら車乗りに「歩道走れ」って怒鳴られた。
138: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 07:15:24.67 ID:4yCwpMjo0(3/3)調 AAS
自転車の信号無視は厳罰にしろ。
話はそれからだ。
139: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 07:17:01.84 ID:AYp/5//R0(1)調 AAS
嘘だから駄目だよ
形式的に都会ならいいけど
田舎の道の場合
片側しか歩道がない所で車道を自転車が走られると通行の邪魔で困る。
この案は詭弁だ

はっきり言って、この法律は事故の元であり廃止すべきです
140: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 07:17:33.14 ID:XCwSPIqA0(1)調 AAS
>>1
ガンガンやれー
141: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 07:17:41.09 ID:U/Mq0t3k0(1)調 AAS
そもそもルールなんて習ってないから知らんわな
取り締まるなら自転車にも免許取得を義務付けないと
142: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 07:20:17.41 ID:w3pLDpki0(1)調 AAS
右側通行の方が対向車が目視できるので安全
片方が接近に気付かない左側通行を自転車にルールを
強要とか、考案者は自転車に乗ったこと無いだろ

カネ持ちで庶民感覚が分からない政治屋どもと同じ
143: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 07:22:48.42 ID:YFGg144W0(1)調 AAS
摘発するのが目的で道交法を変えたんだから警察はウハウハですよ
144
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 07:23:49.86 ID:+Ctpv2a00(4/4)調 AAS
>>135
違反なら取り締まればいい、違反してても車やバイクの遵法意識はチャリに比べればまだあるほうだ。
チャリは遵法意識皆無、治外法権とでも思ってるんじゃねーの?
145
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 07:24:36.04 ID:ZOBhy4xE0(1)調 AAS
>>1

警察がやっていないから無理。
動画リンク[YouTube]


左側通行でも無謀な場合あり。
動画リンク[YouTube]

146: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 07:25:27.59 ID:KnQ1ozHh0(2/3)調 AAS
>>120
クルマとチャリの事故と、歩行者とチャリの事故
どっちの方が重篤な事故が多いかはすでにハッキリしてるよ

クルマとチャリの事故による死者数は年間で500人くらい
歩行者とチャリの事故による死者数は年間で5人くらい
147
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 07:27:19.81 ID:lYaH0MbY0(2/2)調 AAS
>>135
>手軽に実感したかったら横断歩道の横にでも立ってみたらいいw

これ、殆どの車が停まらないってことだよね。渡ろうとして立っているのに、 車が優先、当然ように目の前を通り過ぎて行く。
警察はこれ、取り締まらなくて良いの。一時停止違反みたいに取り締まってるの見たことないんだが。
数が多過ぎてやらないんだろうな。安全マナー、意識改革って、こういうところから始めなくてはいけないんだと思うが。
148: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 07:29:39.93 ID:1OAmNSNf0(1)調 AAS
どうせ携帯電話と同じく、一時的なもんだろ
149: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 07:35:05.69 ID:4vz6aKVQ0(3/3)調 AAS
>>147
うん、止まらないね。
チャリの俺が車道で止まってるのに横を追い越していくアホ車すら多数いる。
田舎の街道とかなら仕方ないかもしれんが駅前ですらそんな有様。
あと赤点滅の信号無視も山ほどいてそっちはちょくちょく捕まってる。
取り締まりは待機できるスペースと違反車を停めるスペースがいるから
どこでもはできるわけではないようだ。
150: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 07:40:19.01 ID:KR8MeMSd0(1)調 AAS
>>121
ただし酒気帯び運転には罰則はないぞ!
151: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 07:42:09.25 ID:oMULIvM10(1)調 AAS
>>129
馬面と言われる俺も軽車両扱いだと言うからひどいもんだ。
152
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 07:50:37.85 ID:XlpS1BgS0(1/2)調 AAS
歩行者にベル鳴らすなってのはとてつもない馬鹿な法解釈
自転車先進国のドイツなんて歩行者に鳴らしまくりだ
ベルは鳴らせても声はかけられない人って想像以上に多いんだよね
最近ベルなら鳴らすななんていわれるからそれも出来なくなっている
どうするかというと黙ってギリギリを抜けようとするのが実態
接触事故の危険性が倍増してるよ
153: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 07:54:35.28 ID:md58S8x30(1)調 AAS
原発直後のACみたいに1ヶ月くらいずっと同じCM流せばええだけや
154: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 08:00:12.76 ID:bamTfUhF0(1)調 AAS
cmの財源がないよ
155: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 08:06:34.32 ID:6P7UL7v30(1)調 AAS
こんなルール徹底したらかえって事故が激増するんじゃないか?
156: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 08:11:44.14 ID:SnaeqkA90(1)調 AAS
大丈夫取り締まりしないから
157: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 08:12:34.09 ID:a9VEce050(1)調 AAS
>>2

うむ、確かに興味深い意見だな

だが、2chでの在日に対する口撃は
俺らの掲示板に反日な荒らし発言を繰り返すことによっている

ただ腫瘍(在日)が悪いとかではないが
悪性の腫瘍が多くて体に悪いことしすぎたりすれば問題だよな

悪い日本人もいるが
半島人の在日は悪い奴ばかりじゃん

パチンコや風俗、脱税、不正送金、
教育やメディア、政治に入り込んで
反日な言行をする
日本の社会に本当に貢献してる奴とかあげられんだろ
強いて言えば電車にひかれてしまったあの若者くらいだ

例えが悪いが在日を腫瘍として
それが良性なら放置するよな
だが悪性となれば外科手術や抗がん剤が必要だよな
その分、体にダメージ有るが仕方ない

君が日本の良い市民になれば
祖国の悪いこと、正すべき事を発言して自分が良性である事を示せ
みんなの反応がいくらかでも変わるぞ

仮に今日、俺が在日と知っても
それまでの生い立ちは日本人だから
むしろ祖国が正しくなるべく
発言するだろうな
158: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 08:13:26.05 ID:309Fj0zU0(1)調 AAS
民主党政権時代に幹部になったやつらが考えた法律だろ。
こいつら全員逮捕しろよ。
159
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 08:15:00.11 ID:coowyyCE0(1/4)調 AAS
>>144
車は「当たったら怪我するのはお前らだ、車様に道を譲れ!」ってのが大半だと思うが
事あるごとにクラクション鳴らしまくる馬鹿には事欠かんしな
160
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 08:18:54.32 ID:XaKa2KGR0(1)調 AAS
昔、町田で駐車場から車を出そうと左折待ちしてたら、歩道をチャリで走って来た大学生ぐらいのガキがチャリの前輪を車の前ドアにゴンゴンぶつけて俺に後ろに下がれとアピール
文句言ったら、「歩行者優先だろ!」に思わず吹いてしまったw
161: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 08:22:45.98 ID:iL7iY+ud0(1)調 AAS
>>159
DQNが威嚇してるのと似たようなものだ
162: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 08:24:54.59 ID:xUEUUm0a0(1)調 AAS
世界各国で暴動おこってるけど、法律がガチガチで市民が反発して暴動が起こってる。
市民の安全を守るためとかうわべのきれいごと言って、成果が出ないと暴動が起こると思う。
日本人は紳士的だから暴動おこさんだろうとなめていると、血の気の多い在日系がやってくれたりする。
163: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 08:28:38.86 ID:coowyyCE0(2/4)調 AAS
昔、桃太郎がハンドル握ったら鬼の顔になるってCMあったと思うんだが
ああいうのまた流すべきじゃね
164: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 08:31:21.55 ID:ziayeeoZ0(1)調 AAS
死亡事故増えそうだね。
165: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 08:33:24.12 ID:1UZ+mojx0(1)調 AAS
逆走はコンビニから車出すとき左からスピードのってるチャリなんかたまに来て危ないな
学生が怖い、特に朝の時間とか
チャリ乗りは信用しないことが一番、チャリ乗りはルール知らないのが前提と考えないと
166: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 08:35:03.17 ID:r98XIan/0(1/3)調 AAS
左側徹底するならパーキングメーターとかいう
わけわからんシステムやめろや。
167: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 08:35:21.87 ID:9BdhDYWq0(1/37)調 AAS
自動車が横幅とり過ぎなのが全ての元凶だろ。

道は幅が限られた公共財産なんだから自転車や歩行者に歩道と同じ横幅の道を
あてがうべきでしょ?
168: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 08:35:21.94 ID:EurPRmGt0(1)調 AAS
自転車で逆走に出会ったら路側帯歩道側に停車することにしている
逆走車は車道側
169: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 08:38:49.98 ID:t0eofaFM0(1)調 AAS
>>1
日本の道路事情で無理に摘発して左側通行にしたら事故増えるんじゃねーの?
ろくに自転車用に道路整備してないのにできるかっての。

馬鹿なことしてんなぁ
170: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 08:38:59.13 ID:sUgLXUf+0(1)調 AAS
>>152
歩道は歩行者優先なんだからベル鳴らして歩行者をよけさせちゃダメに決まってるだろ。
「抜いていいですか」の声がけもできないならペダル止めてギアのシャーっていう空転音出して自転車がいますアピールすべし。
171: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 08:39:32.79 ID:9BdhDYWq0(2/37)調 AAS
信号の手前にあるコンビニの駐車場を横切ってショートカットする自動車も

危ないよなwww

この前、婆ちゃんが車に轢かれてたよ。
172
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 08:42:07.65 ID:Yj+I9ksYi(1)調 AAS
要は自転車からも罰金取りたいわけよ。

車やバイクの台数減ったからね。

もう意地汚いくらいの集金。
173: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 08:44:30.23 ID:rK+AHGnU0(1)調 AAS
どんどん捕まえろ
アホばかりで困る
ホントに迷惑してる
174
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 08:45:20.28 ID:9BdhDYWq0(3/37)調 AAS
小学生が自転車で道交違反

警察がその場で反則切符を切り、罰金系を課す

親にそれが通知され、子供を親が叱る

それを苦にした小学生が自殺

マスコミが大騒ぎし、県警本部長が更迭

ウマーw
175: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 08:58:12.58 ID:9BdhDYWq0(4/37)調 AAS
歩道に乗り上げて駐車してる車見ると殺意が沸いて来ることがよくあるわw
176: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:01:25.46 ID:gWbUA3UQ0(1)調 AAS
すぐ他を持ち出すやついるよなw
◯◯だってとかw
他だしても浮かばれないないんだぜw
177: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:02:15.81 ID:RDnK0GFZ0(1/2)調 AAS
地元は道が細すぎて厳密に守ってたら危ない箇所がいくつかある
取り締まるなら道の整備も含めてやってくれよ

右に曲がるのに、車道の真ん中でチャリが止まってしまうとかも危ないよ
178
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:03:43.94 ID:9BdhDYWq0(5/37)調 AAS
別に車のために道があるわけじゃないんだから、危ないなら回り道でもしろよw
179
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:08:02.72 ID:RDnK0GFZ0(2/2)調 AAS
>>178
回り道は相当遠回りなんだよ
あの地理的状況で取り締まられたらたまったもんじゃない
180: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:08:10.14 ID:UvhcxpNk0(1/2)調 AAS
>>172
反則金と罰金は別物だから使い分けとけよ
181: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:09:38.86 ID:9BdhDYWq0(6/37)調 AAS
>>179

じゃあ、車から降りて車押して歩けばいいじゃん。
182: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:10:38.37 ID:WBH7rSwL0(1/10)調 AAS
まあ正直左右守ってる自転車乗りとしても有り難い話ですわな
(だって真正面から突っ込んでくるんですものねぇ)
一挙に2列以上併走、携帯、傘、無灯火までとは言わないができることから粛々とで
183
(4): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:14:36.69 ID:jvUfriQX0(1)調 AAS
路肩の排水溝の蓋の目はもっと細かくしてください。
あそこタイヤ取られる。
184: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:15:25.76 ID:pM7sX8bP0(1/4)調 AAS
田舎道で大型トラックが道幅いっぱいに走っているんだから
自転車の人はつまずいたらぺしゃんこは覚悟で走って下さい
185
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:17:01.30 ID:9BdhDYWq0(7/37)調 AAS
自転車が通行できる横幅が短すぎるのが問題だろうな。

車道の片道分を潰して自転車用道路にしてしまえば問題は解決できるよ。

自動車に道幅を譲りすぎなのが、現在の道路行政だからな。
186: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:18:38.25 ID:dzjkVANh0(1)調 AAS
2車線の一方通行が向き合った進入禁止(軽車両をのぞく)表示の交差点で、左側通行で直進すると、
向こうから来た右折車にぶつかりそうになるんだけど、この場合は2車線の真ん中を走っても良いのか、
歩道の信号に従うべきなのか迷う。
187: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:19:45.95 ID:WBH7rSwL0(2/10)調 AAS
>>183
路肩は走行部分で無いから基本やってくれないと思うよ
(走行を許可してるだけで走行を保障してくれるわけでは無いと言い換えても可)
188
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:20:35.82 ID:SXs5ugde0(1)調 AAS
くだらねえことばっかやってんじゃねえよ
酒飲むなタバコ吸うな後部座席シートベルト余計なお世話なんだお
お前らみたいに決めたらよくなるとか思ってる馬鹿があふれてるから世の中が悪くなるんだよ
死ねよもう死ねよ
声のでかい馬鹿と役人仕事しかできない馬鹿にはもううんざりなんだよ
189: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:22:57.63 ID:CpB4V/ua0(1/14)調 AAS
「自転車で車道走行なんて危ないからもう乗らない!」
コレが正解

危ないものだ、という認識が今まで無いまま乗ってたのが危ない
190: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:24:46.75 ID:PPaZKTiH0(1)調 AAS
>>183
あれ、90度回転させられないかね
191: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:26:39.79 ID:u892B/Lq0(1)調 AAS
>>1
バイク狩りでバイクをほぼ絶滅に追いやって金にならなくなったから今度は自転車か
192: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:27:09.30 ID:U6al95lH0(1)調 AAS
ママチャリでヨタヨタこいで乗っている分には右でも左でもどっちでもいいだろう
ブレーキの突いてない競技用の自転車でバカみたいにスピードを出している奴らが問題なだけだろう
競艇のプロのライセンスを持たない人間には購入できないようにすればいいだけだろうと思うが
193: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:29:19.08 ID:CguY4FXP0(1/4)調 AAS
自転車は法規を守らない人が多い
道幅が狭いのに右側を走る
路地から幹線道路に出て左折する場合、確認も徐行もしない
事故になると人身事故になり車が一方的に悪くなる
迷惑な自転車だよ
194: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:30:35.95 ID:HJt140kBO携(1)調 AAS
とうとう5まできたか
なんかチャリと車のガス抜き感がつおいし
195: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:30:58.51 ID:n8WC2JC+0(1)調 AAS
残念ながら真の優先順位は
要免許車≧歩行者>>自転車 です。
さすがに「自転車は死ね」とは言えないし命を軽んじる者もでてくるので
交通弱者とかなんたら言ってるだけです。

素行が悪く歩道で共存できなかったから歩道から下ろされたくせに今度は専用道路作れ?
身の程をわきまえろ
196: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:31:54.58 ID:9BdhDYWq0(8/37)調 AAS
自動車脳って、俺様のお通りだからってDQNしかいないんだなwww
197: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:32:13.93 ID:CpzFxzou0(1)調 AAS
俺が運転している時は、自転車は歩道を走ってくれ。
俺が歩いてる時は、自転車は車道を走ってくれ。
198: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:33:18.21 ID:CpB4V/ua0(2/14)調 AAS
諸悪の根源はママチャリじゃね?

あれで「イリーガルOK」なマインドセットが刷り込まれたまま
スピードの出るスポーツ車に移行してるのがマズイ
199
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:33:38.61 ID:pM7sX8bP0(2/4)調 AAS
交通事故自体が最近少なくなっているそうだ
困るのは交通事故専門の弁護士、お巡りさんだろうな
それでサヨク脳の人間が考え出したのが自転車は車道を走らないとタイホ
200: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:34:40.80 ID:9BdhDYWq0(9/37)調 AAS
最終的には歩行者と自転車のってる両方から邪魔者扱いの自動車www

素行の悪さで、自動車乗りに敵う奴はいないだろwww

京都は亀岡の暴走事故とか記憶に新しいよなw
201: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:35:11.25 ID:CguY4FXP0(2/4)調 AAS
>>185
当然だろうと思うよ
道路は車の税金で作られてるようなもんだろう
自転車から少し税金を取って専用道を作るとお互い
うっとうしくなくなるよ
202
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:36:18.54 ID:pB9mlMZ+O携(1)調 AAS
左側走ってるのはクロスやロードなどのスポーツチャリばかりじゃん
ママチャリは逆走が多いね
それでも日本人はママチャリよりスポーツチャリ乗りを目の敵にしてるけど
203
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:37:38.24 ID:9BdhDYWq0(10/37)調 AAS
>>199

交通事故が少なくなってきてるのは、車に乗る奴が少なくなってきたからだよ。

あんな危ないものに乗ってはダメだという正常な思考に戻る人が増えてきたんだよ。

日本にとっては良いことだ。
204
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:38:42.95 ID:kBKFTHIw0(1)調 AAS
おめーらまだやってんのかよ。
205: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:39:40.18 ID:CguY4FXP0(3/4)調 AAS
>>204
うん 気になって見に来たんでしょう
何か言っていきなよ
206: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:40:44.00 ID:k12/xaiM0(1/3)調 AAS
田舎の方で困るのが、自転車の荷台に草刈機械等長モノを積んで走るご老人
横向きに積んでいるから幅取るしフラフラしているから危ないことこの上ない
207
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:42:11.18 ID:CpB4V/ua0(3/14)調 AAS
「車道の」「左側を」自転車は走る
コレを遵守するだけで道路状況は相当安全になるんだけどな
(生活道の丁字路なんかでも・・・出会い頭の事故が相当減る)

本来「運転技量の無い者・集中して運転しない者」に配慮する必要はないし
208: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:46:04.20 ID:nW7z77FUO携(1)調 AAS
チャリンコ逆走よりパチンコの換金を取り締まれよ
209: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:47:09.17 ID:csmlDt/wO携(1/6)調 AAS
歩道を暴走して一方的に歩行者にぶつかっておいて、
歩行者に土下座を要求する自転車乗りは頭がおかしいと思う。

車道を逆走してる自転車乗りもキチガイ。
発狂して刃物を振り回す前に精神病院に隔離すべき。
210: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:47:20.63 ID:BRX2tvEw0(1/2)調 AAS
自転車野郎は交通ルール守らないくせに弱者ズラするから大嫌い
211: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:48:28.02 ID:XlpS1BgS0(2/2)調 AAS
>>172
現実無視した理想ばかりの共産主義や禁酒法みたいなものはダメて言ってんだよ
逆効果になっちゃってんだからさ
212: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:49:18.69 ID:dmiRJ97I0(1)調 AAS
そもそも立法化に無理があった
213: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:51:31.25 ID:a8S2r2dv0(1)調 AAS
>>160
うむ、直進優先だな。
お前みたいな下手くそは運転するな。
214: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:51:32.83 ID:WBH7rSwL0(3/10)調 AAS
>>207
丁字路は脇道の幅の分だけ余裕が生まれるんですよね
逆走だと見える位置になる前にぶつかってしまうという自転車乗りにとっても傍迷惑
>>202
一応つっこむと最終行 逆走取り締まるのはママチャリを目の敵にしてるってことになるような
215: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:51:38.14 ID:pM7sX8bP0(3/4)調 AAS
>>203
あんなに便利な乗り物はないねえ
自動車業界でもぶつかる前に止まるとか研究しているから。
ただ自動車所有すると各種税金半端ないぞ
216: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 09:55:24.18 ID:L+CA/E4G0(1)調 AAS
>>2
速攻で帰化し チョン助を叩く
217: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 10:03:06.64 ID:9BdhDYWq0(11/37)調 AAS
自動車脳が必死wwwwwwwwwwwwwwwwww

いくら喚いても道路で事故起こせば、お前らが100%悪いのは変わらないからwww

ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 10:03:11.17 ID:csmlDt/wO携(2/6)調 AAS
都会を自転車天国にして流通を停滞させ、
日本をオールドチャイナ化したがっている中共工作員が紛れ込んでいる。
工作員が日本の都市機能の麻痺と経済の停滞と
更にはモラルの低下を狙っている。
219: 名無しさん@13周年 [sage] 2014/05/09(金) 10:05:12.03 ID:mUjA/w3A0(1)調 AAS
わかった!ママチャリは歩道、速いのは車道に分けたらいいんだ
220: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 10:08:25.13 ID:pM7sX8bP0(4/4)調 AAS
>>218
国交省が在日創価だからね
車道を自転車で走らせ事故多発させ流通止めさせるのが
希望なんだろうねえ
221
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 10:08:33.38 ID:6HGrLIsGO携(2/2)調 AAS
景気が上がれば自動車が増えて自転車が減るから こんな法律を作るという事は政府は景気を上げる気無いのがよくわかるよな
生活保護費を下げるのも景気がよくなれば物価も上がる事を考えれば政府は景気を上げる気無いのは確実だよ
222: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 10:08:46.18 ID:7s9zDcB80(1)調 AAS
逆行無灯火は轢いても罪を問われないようにすればいい
多いに逆行してくれ
223: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 10:09:37.57 ID:coowyyCE0(3/4)調 AAS
交差点なんかでは飛出しがあるかもしれないから速度落とせって習った気がするんだけどな
224: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 10:11:00.56 ID:CpB4V/ua0(4/14)調 AAS
ママチャリはスピード遅いし危なくないから今まで通り「ゴマメ」扱いで

・・・駄目だろそれじゃ・・・それはもう通らないよ現状
(そもそも別段「遅く」ないしママチャリ)
225: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 10:12:29.00 ID:x4FLm4nf0(1)調 AAS
悪質なドライバーが多いんだよ
宇都宮のステップワゴン男みたいに
226
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 10:17:04.04 ID:6KAFOJOF0(1)調 AAS
歩道に乗らずに車道の路肩左側でチャリこいでると普通に「兄さん危ないこっち(歩道)走って」と注意されるんだがinちば県
警察官の間ですら浸透してないんじゃないですかね
227: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 10:17:35.58 ID:Wg7sxirr0(1)調 AAS
ママチャリで歩道走ってるけど、通行人きたら避けて車道にでる
でもたとえ自転車が白い一本線の範囲内でも急にチャリが車道に飛び出してきたら車はびびって避けるんだろ? 
ルールなんて何の意味もないよ
228
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 10:17:46.06 ID:cyB6EruN0(1)調 AAS
根本的に狭いところはともかく、街路樹や植え込みで歩道削っている所は自転車用にしろよ。
街路樹や植え込みは完全に利権。
植え込まれた植物も根を切り刻まれて哀れなもんだ。
229: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 10:18:11.24 ID:CpB4V/ua0(5/14)調 AAS
>>221
今まで不透明かつイリーガルだった自転車に
厳しく明確な責任を負わせれば自転車乗りは確実に「減る」よ

無自覚なユーザーの母数を減らすのはとても良い事
230: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 10:19:26.68 ID:LxczjNUC0(1)調 AAS
ここ大阪じゃバイクは車道の逆走だろーが平気
自転車はあっちこっち向いて走ってるし
はやく日本に帰りたい
>>228
犬の糞小便ポイントになるだけだし、車幅狭くなるのにそこですれ違おうとするんだよな
結果、歩行者の脇腹に突っ込んでくる自転車という構図
完全に植木用のレーンが設けられるならいいけどさー、
車両:植木:自転車:植木:歩行道路
とかね
231: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 10:21:08.16 ID:q8aXF/9C0(1)調 AAS
自転車に乗り始めた子どもの命を守るために、今交通ルールを教えてる。

俺もあいまいなこと、知らないことが多くて、調べてみるとなるほど、驚くほど道交法ってよくできてる。
学校の授業に入れて欲しい。
232: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 10:21:43.71 ID:qEW3h1xZ0(1/2)調 AAS
>>17
そのせいで混乱を招いているのが現在だろうね
歩行も左にしておけばシンプルだったのに
だから遊歩道なんかではしょっちゅう事故が起こるし、一般道でも歩行者が危なっかしくて仕方ない
233: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 10:22:58.79 ID:WBH7rSwL0(4/10)調 AAS
>>226
歩行者の邪魔にならない前提で歩道走行可はそのままかと(要徐行、子供と老人は歩行者に関わらず?だっけ)
昨年末に改正したのは路側帯走行時に自動車に準じた向きで走れってだけで
234
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 10:23:16.52 ID:NWt9xX2C0(1)調 AAS
てか、今までが車道逆走おkっておかしいだろ。
軽車両扱いで、当然左側通行が義務だと思ってた。

で、車道逆走馬鹿はマジ死んでいい。
てか、逆走してくる奴に限ってドヤ顔というか、偉そうな面してんのは
ほんと笑えるから見てみろ今度w
235: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 10:24:45.91 ID:1x/FocI30(1/5)調 AAS
>>183
グレーチングは歩行者(ヒール靴やら杖)にも影響するから、
改修時に細かいやつに移行してるね。
生活道路は町会からの依頼順だったりするから、世話役に吹き込んでおくと良いよ。
236
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 10:25:36.12 ID:cn6WuDCW0(1)調 AAS
どんなにフラフラしていても乗れるってところがすでにおかしい。
237: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 10:25:47.22 ID:/NxEJTEb0(1/2)調 AAS
歩道を通行する際は、歩行者に危害を加えることを確実に防ぐために、歩行者の有無に
関わらず常に徐行をしなければならない。
238: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 10:26:53.93 ID:kE1/nVni0(1)調 AAS
台湾製の高級自転車と安全ヘルメット被っておきながら信号は無視
マナーを守っているのか?マナーを偽装しているのか?実に玉虫色ではある
あの感性は俺たち日本人誰もに内在してる感じはするw
239: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 10:27:57.90 ID:+tZgLlZ10(1)調 AAS
それより右折車線に入ってくる自転車を強力に取り締まってくれよ
危なくてしょうがねえわ
240: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 10:29:30.81 ID:ShX2I0pc0(1)調 AAS
自転車はルールどおりだと左折レーンから直進しなくてはいけないんだけど、これもなんとかしてほしい
241: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 10:30:17.71 ID:AJd7SoknO携(1)調 AAS
夜間の前後の灯火とウィンカーを義務化して取り締まれよ
242: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 10:31:27.12 ID:ulo/4W2G0(1)調 AAS
>>234
大昔からずっと禁止だ、お前みたいな奴が情強気取りだから始末が悪いw
243
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 10:33:02.68 ID:0aHWpVv+0(1/6)調 AAS
自転車は右側通行にしたほうが安全
対向の車を見て安全が確認出来るし、20km/hな道では自転車の速度が速すぎて抜けないなんてことも無くなる
お互いに安全確認したほうがええに決まってるw
244: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 10:33:14.22 ID:uKhqCaZu0(1)調 AAS
>>60
逆送は自分が事故起こさなくても、向かってくる自転車を危険に晒すだろ・・・
逆送自転車はキミの考えみたいな奴ばかりの様だから、今後は絶対に譲ってやらん。
逆送が勝手にセンターライン側に避けてね。死にそうになってももう知らん。
245
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 10:34:09.65 ID:yIdjb9lY0(1/4)調 AAS
>>236
だから免許制しかないんだよ
こういうのは強制しなきゃ絶対無理
246: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 10:37:00.94 ID:JdEPLmUwO携(1)調 AAS
ヨーロッパみたいに自転車用道を作らないのが悪い
1-
あと 755 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s