[過去ログ] 【社会】「自転車は左側通行」浸透せず 路側帯走行、本格的な違反摘発に乗り出す構え★5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(11): ( ´`ω´) ★ 2014/05/09(金) 04:01:25.04 ID:???0 AAS
「自転車は左側通行」浸透せず 路側帯走行、違反摘発も
外部リンク[html]:www.47news.jp
 道路交通法の改正で、自転車が路側帯を走る場合は左側通行とする
ルールになって約5カ月、いまだに右側を「逆走」する人が後を絶たず、
警察当局は対応に苦慮している。あの手この手で啓発活動に取り組む一方、
悪質な違反者を摘発するなど、本格的な取り締まりに乗り出す構えだ。

 従来、路側帯は双方向に通行できたが、正面衝突による死亡事故などが相次ぎ、
法改正で右側通行が禁止に。自転車は車と並行して走る決まりになった。
事故のリスクが減ると期待され、各地の警察は知恵を絞って周知に取り組んでいる。

★1の日時 :2014/05/07(水) 23:45:47.
前スレ 2chスレ:newsplus
2
(6): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:02:31.74 ID:Op/Cq2GE0(1)調 AAS
ネトウヨって、
ある日親からお前は在日だと言われたらどうするんだろ?
即偉大な祖国に帰るのかな?ww
3: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:03:06.96 ID:j8KVX5E10(1/5)調 AAS
無謀な乗り方をする自転車が路上に降りてくると非常に迷惑。
運転免許を持ってない連中に対しては基本的な交通ルールの講習を
義務づけるべき。
4
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:04:28.06 ID:x5iX2MOj0(1/2)調 AAS
自転車通行可がある標識の歩道は、自転車は右走行、左走行どちらでも走ってよい。
自動車が通っていない場合の車道は、横断歩道でなくても横断してもよい。
多くの人は、この事を知らない

多くの自動車運転手は、
信号の無い横断歩道は、人がいたら停止、人がいなくても徐行。
これを守れない。

黄色信号は通過OK、赤になったばかりはギリギリOKと思っている車多し。

自転車はイヤホン禁止と一方的に思っている者が多いが、
多くの地域で法律で禁止されていない事を多くの者は知らない。
画像リンク

5: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:04:28.97 ID:0pKzEsfl0(1/2)調 AAS
>>1
そんな馬鹿な事するから
自転車が、歩道走るんだろうが

自転車は歩道も右側通行にしやがれ
6: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:04:37.27 ID:o4BbFmv00(1)調 AAS
摘発?どうぞどうぞ
7
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:05:21.79 ID:2wTXzahC0(1/2)調 AAS
どうでもいいんだが、イヤフォンして自転車に乗って、車道で自動車側にふらっとはみ出てくる奴に早くルールを敷いてくれないかな。
8: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:06:05.18 ID:2X79f6TW0(1)調 AAS
何メートルかごとに矢印を書けばいいよ。

→ (自転車の絵) → → → (自転車の絵) → →

← (自転車の絵) ← ← ← (自転車の絵) ← ←
9
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:06:06.98 ID:8RUz296w0(1/14)調 AAS
▼バカ=法を守って、後ろから来たスマホ運転の脇見車に轢き殺され人生を終える
▼賢人=他人を信用出来ないので相手がこちらを確認してるか分かる右側オンリー
10: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:06:22.68 ID:Mjh5EgXO0(1)調 AAS
今まで何もしてなかったのかよwww
11: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:06:40.27 ID:ZmYMHlpa0(1)調 AAS
歩道通行禁止ばかり大きく宣伝して、左側通行については何も言わなかったんだからしょうがないね
12: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:08:40.04 ID:j8KVX5E10(2/5)調 AAS
>>7
はみ出るどころか、斜めに横切っていくバカが居るからな。
タイヤが細いロード系に乗ってる「オレ、格好いい?」みたいな勘違い自転車ライダー
13: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:09:19.90 ID:SyXAgBXe0(1/4)調 AAS
自転車で走りやすくしろよ
京都議定書の順守が危ういんだろ
運動不足で不健康な国民多くて医療費嵩んでるだろ
アベノミクスとかで意図的に円安にして、エネルギー輸入で貿易赤字なんだろ
自転車を走りやすくして、解決しれよ
14: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:10:09.37 ID:8RUz296w0(2/14)調 AAS
バカ=そもそも「歩道・路肩帯・路側帯」の違いが分かってないw
15
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:10:31.06 ID:x5iX2MOj0(2/2)調 AAS
左側通行したくとも自動車は平気で路側帯に止まって進行妨害
自転車通行可の標識の歩道にトラック停車

両方とも人が乗っていない駐車禁止
画像リンク

16: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:10:58.54 ID:K999odJuO携(1)調 AAS
ちゃんと路側帯走れるように先に路駐を摘発しろっての
17
(2): ((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ9 ◆EFvlPnIYE33o 2014/05/09(金) 04:12:09.46 ID:Id5QkGGN0(1/7)調 AAS
(: ゚Д゚)俺が子どもの頃、自転車は左側通行って習った気がするが、今はそう教えないのかな?
それとも俺の記憶違いだったかな(最近よく間違えるし)
んで、歩行者は右側通行って教わったような・・・?
18: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:12:10.92 ID:ZGXMgPHV0(1)調 AAS
でも右側走ってるチャリンコとか当たり屋のカモだな
19: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:14:10.47 ID:cndxuyFaO携(1)調 AAS
246にスマホ見ながらイヤホンさして逆走してるピスト乗りがいた
20
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:14:57.29 ID:PRZLMPUQ0(1/3)調 AAS
自転車には

サイドミラーが付いていないので、後方からの自動車の接近が見えない。

自動車を運転する側も、自転車が急にハンドルを切ったら避けられない。

双方がお互いに視認している事が確認出来ると安心だ。

自転車は『右側通行』の方が、絶対に事故は少ない。
21
(1): ((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ9 ◆EFvlPnIYE33o 2014/05/09(金) 04:16:58.78 ID:Id5QkGGN0(2/7)調 AAS
>>7
(: ゚Д゚)イヤホンは違反になったんじゃなかったっけ?
地域によるのかな?
都内は違反になったと思う
22
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:17:20.35 ID:Zkgtj5px0(1/2)調 AAS
自転車は歩道走れよバイクでさえ危ないのに自転車なんてどこ走らせる気だよ頭大丈夫か
23: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:18:15.53 ID:nZCzzzmI0(1)調 AAS
>>1
左側走行は当然だけど
路側帯の所ってセメントとアスファルトの路面が進行方向と平行に段差になってるところが多いから
自転車で走行するとハンドル取られたりして危ないんだよな
24: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:19:23.74 ID:j8KVX5E10(3/5)調 AAS
右とか左とかの問題以前に、基本的な交通ルールを知らないライダーが
路上を走っているのが狂ってる。バイクだったらありえないんだぞ。
交通ルールを知らないと言うことは、自動車がどう行動するかがぜんぜん理解
できていない状態で路上を走ることになる。
そう言うバカが無謀な行動に出たときに巻き込んでしまったら
自動車のせいにされるんだから。
25: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:20:21.97 ID:8RUz296w0(3/14)調 AAS
>正面衝突による死亡事故などが相次ぎ

ほ〜、そんなニュース一度も見たことないがな
へ〜、車が通行するはずない「路側帯」をチャリが逆方向で走ると死ぬんだ
なら、同方向にチャリが走っても後ろから轢き殺されるよね
いや、車が路側帯走ってるなら歩行者であろうが止まってても轢き殺されるよねwww

バカって、この肝心のことに気づかないwwwww
さて、3年前の警察庁アホキャリアの「自転車完全歩道禁止通達・事件」のように
国の言うとおり守って
今年は何人のバカが後ろから来たスマホ運転の車に轢き殺されるのかな
無残な死体になってまで国の命令に従ったのだから葬儀場に警察庁からの
花輪が届くんだろうね。遺族も感謝カンゲキだねw
26: ((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ9 ◆EFvlPnIYE33o 2014/05/09(金) 04:20:21.98 ID:Id5QkGGN0(3/7)調 AAS
>>20
(: ゚Д゚)チャリ用のミラーは格安で売ってるけど、付けてるひとほとんど見ないな
俺は子どもの頃付けてたけど、イタズラされて折られた orz
27: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:21:08.63 ID:SHuH4Fg60(1)調 AAS
けーさつは真っ当な取り締まりはしねーからな
朝鮮玉入れとこれは即刻実施しろよw
28: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:24:07.97 ID:zCfEuUUr0(1/3)調 AAS
右側車道をロードとか高校生が全力で走ってくること考えたら
右側のほうが安全とは一概には言わない
29
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:24:51.42 ID:8RUz296w0(4/14)調 AAS
>>21
その状態で音が聞こえれば検挙されない
先日の初検挙は、その場で聞こえないという実証の上で検挙された
つまり、
イヤホンヘッドホンしてるだけで違反ではなく
周囲の音が聞き取れなかったら初めて違反成立。

でないと、車が車内でラジオや音楽かけてただけで違反とならなきゃおかしい。
ましてチャリと違い、轢き殺す側なのだから。
30
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:24:57.97 ID:j8KVX5E10(4/5)調 AAS
自転車は歩道を整備して(必要なら車道を削って)歩道を走らせるべき。
あの軽量で車道を走っていて、しかも得意げに斜めに横切るバカが後をたたない状態で
死なない方がおかしい。
31: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:25:01.84 ID:L0XS4Ukw0(1)調 AAS
そのうち警察も諦める
32
(1): ((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ9 ◆EFvlPnIYE33o 2014/05/09(金) 04:28:31.00 ID:Id5QkGGN0(4/7)調 AAS
>>29
(: ゚Д゚)そうだったのか

そういやたまにエライ音で音楽かけてる車や移動販売あるな
うるさいから取り締まってほしいw
33: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:28:35.82 ID:jN3iq6Obi(1)調 AAS
一方的に罰則だけ作っても守らないよ。自転車の駐車スペースや自転車用道路を新設しないと。
34: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:29:13.34 ID:j8KVX5E10(5/5)調 AAS
そんなバカに巻き込まれて人生を狂わされるドライバーの身にもなってみろ。
35: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:30:21.33 ID:F/qsP8rRO携(1)調 AAS
国道とかで車道走ってるチャリはかえって危ないぜ
トラックとか前にいると死角からチャリの姿が現れるからビックリする
右ハンドルだから教習所で教えるみたいにキープレフトしてたら事故率も各段に上がるよ
36: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:31:14.91 ID:R//dDstz0(1/2)調 AAS
所詮は罰金目当て
37
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:31:34.21 ID:SyXAgBXe0(2/4)調 AAS
>>30
京都や北九州から路面電車を追い出すくらい政治力の強い自動車業界が
それを許すかなあ・・・・・・・
38: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:32:52.73 ID:IzE8ezsV0(1)調 AAS
現実と乖離した法律作って守れいわれても守れるわけ無いだろバカ
39
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:33:43.40 ID:jnvcXTHz0(1)調 AAS
>>32
免許もってないのか?
車でも自分の爆音で周りの音聞こえなかったらアウトだから
40: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:36:04.10 ID:KnQ1ozHh0(1/3)調 AAS
>>37
結局は車メーカーがチャリへ圧力かけてるだけだと思う

なんか最近のマスコミはチャリへの風当たりが妙にキツイけど
実際にはチャリの事故は減り続けてるんだよね
歩行者との事故だって、微増した時期はあっても全体としては
横ばい傾向だし
外部リンク[pdf]:www.npa.go.jp
外部リンク[htm]:www.npa.go.jp
41: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:36:10.57 ID:R//dDstz0(2/2)調 AAS
ID:j8KVX5E10
この手のバカほど住宅街で爆走するんだよな
42: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:37:17.84 ID:SnqXLM1I0(1)調 AAS
交通ルールを全く知らなくても、これまでは歩道を走っていたからオーライだった
自転車ライダーがいきなり車道に降りてきたときに、どれだけトンチンカンな行動に出るか。
それくらいは、警察(公安)も予測しとけよ。信じられないような無謀な乗り方してるぞ。
怖いもの知らずってのは本当に恐ろしい。最低限でも原付に準ずるような試験を作れよ。
今の状態だとドライバーのストレスが天井をつくぞ。
43
(5): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:38:44.76 ID:ZGRooyE0O携(1)調 AAS
それよりも夜間の無灯火をもっと厳しく取り締まってくれ。
自分も自転車に乗るが、無灯火の多さに驚くわ。
子供でも許せんが、いい年した大人が無責任にも程がある。
44: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:38:45.66 ID:PRZLMPUQ0(2/3)調 AAS
こういうことは

行政にご意見申し上げる事が一番。

外部リンク:www.e-gov.go.jp
45: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:40:02.85 ID:/Z6vLkPY0(1)調 AAS
田舎だと、歩道通らずに左側通行なんてしてたら舌打ちされるレベル
46
(1): ((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ9 ◆EFvlPnIYE33o 2014/05/09(金) 04:40:47.61 ID:Id5QkGGN0(5/7)調 AAS
>>39
(: ゚Д゚)それは知ってるけど、爆音走行で取り締まってるの見たことない
駐車禁止くらいかな、見たことあるの
爆音走行で取り締まるのは難しいのかな
47
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:42:15.16 ID:8RUz296w0(5/14)調 AAS
未だに3年前の警察庁の突然の
「自転車は歩道禁止、車道走行義務」通達事件を知らない
真に受けてるバカは後ろから華麗に追突されて早く死んでください

全国の警察が絶対逆らってはいけない、自分らの人事権を握る雲の上の人の
警察庁キャリア様に「それは余りに危険だ」と意見したという
前代未聞の事件だったわけです。
無知なバカって、この事件がその後、どうなったかも知らないのでしょうねw

▼歩道走行禁止の除外規定三条件 
@12歳以下の者
A70歳以上の者
B車道走行が危険な場合

同じ中学一年のチャリ集団でも
13歳の誕生日来てる奴は、いつ、後ろから轢き殺されるか分からない車道走行が義務で、
12歳ならば安全な歩道で生き延びる。

同じ老人でも心身のピンピン度関係なく
70歳過ぎなら安全な歩道OKで、
69歳以下なら、決まりだから車道しかダメよで轢き殺されるか、
死ななくても半死にで全身チューブで寝たきり残生と。

但し、Bは自分がそう感じればそれでいいのです。
証明義務も、法的基準も一切何もありません。

よって、年齢も何も関係なく、車道は怖いと思う人は常時どこでも歩道OKなのです。
「自分は、この道路での車道走行は危険と判断してますので車道走行はできませんししません」でと。
車道走行の恐ろしさを知らない鈍感なバカは車道でどうぞ死体になってください
スリル満点で楽しいのでしょうねw
48: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:43:40.94 ID:0pKzEsfl0(2/2)調 AAS
 
歩行者 歩道走るなよ、車道走れ

自動車 車道るなよ、歩道走れ

自転車 俺様はどこでも走るゼー
49: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:47:02.86 ID:g8KFtnR70(1)調 AAS
国道ですら自転車が通行する幅がない道だらけなのにww
整備を怠ってきた役所の責任
50: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:48:55.24 ID:8RUz296w0(6/14)調 AAS
素朴な疑問なんやけど
「路側帯」の車とは逆方向のチャリ走行が本気でキケン
とか本気で言ってるのは
おまえの周りでは、常に車が「路側帯」走ってるの????wwwww

なら、逆方向ではなくても轢き殺されるよねwww
止まってても同じだよねwww
いったい何県のことなんだろ?w
51
(1): ((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ9 ◆EFvlPnIYE33o 2014/05/09(金) 04:49:36.63 ID:Id5QkGGN0(6/7)調 AAS
>>43
(: ゚Д゚)パトロールする警官がいなくなってるのかね〜
お巡りさんって言うくらいなのにw
52
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:52:11.17 ID:aEeWivII0(1/4)調 AAS
>>47
歩道走って歩行者と事故を起こしたら、全面的に自転車側が賠償責任を負うけどな。
ちゃんと保険入ってるか?
53
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:56:00.27 ID:2wTXzahC0(2/2)調 AAS
>>43
>>51
「お願い!自転車を取締って!」ってお願いしたら、警官が自転車でパトロールはじめちゃうんだろうねw日本ってば
54
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:57:12.27 ID:8RUz296w0(7/14)調 AAS
あれだけ官民で熱入れてた「昼間点灯運動」(=義務)も、
もはや皆無。効果があったらやめてませんよねw

あれは「轢き殺す側の車はこうして目立ってやってんだから、おまえらの方で避けろよな」
って、恐ろしくふざけた運動だったわけです。
これも警察庁の世間知らずのバカエリートが思いついたノーベル賞級の超アイデアwww

仮にそれが正しいとしても
昼間点灯してない車の方が大多数だったのです
(昼間点灯してるのはお上に脅迫強要された運輸関係の会社ばかしで)
轢かれる側の歩行者は昼間点灯になれると
無灯の車を認識しなくなってしまい、よりキケンに。
55
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:01:04.85 ID:8RUz296w0(8/14)調 AAS
>>52
典型的バカ? なんで歩道走る=即歩行者を轢くになるの?
それに何千万何億円の判決出ようと実際には取れないよ
民事の判決なんて絵に描いた餅なのだから。

それに何?保険に入ってるからチャリが歩行者を轢いても大丈夫なの?w
この考え方は奨励できないね。
56: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:01:10.85 ID:Zkgtj5px0(2/2)調 AAS
日本に自転車が安全に走れる路側帯なんて数えるほどしかない
57: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:03:02.53 ID:zCfEuUUr0(2/3)調 AAS
>>55
いちいち極論する人だなぁ
そういう仕事なの?
58: ((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ9 ◆EFvlPnIYE33o 2014/05/09(金) 05:03:21.45 ID:Id5QkGGN0(7/7)調 AAS
>>53
(: ゚Д゚)そういや、この前チャリでパトロールしてるお巡りさん見たけど、思いっきり歩道走ってたなw
特に歩きスマホも注意することなく、のんびり走ってた
いい日和だったのかなw

やはり一輪車が最強だな
今度、ロード一輪車買って疾走しよう

みなさんおやすみ ノシ
59: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:09:38.19 ID:x4vrvFCA0(1)調 AAS
そもそも自転車を車道走らせようとするとか正気なのか?
わざわざ渋滞を招くような真似をして誰が得するんだよ
60
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:09:54.13 ID:8RUz296w0(9/14)調 AAS
虎の俺から言わせてもらえば
信号もチャリが逆方向だろうが何の関係もないね

目的は事故を起こさないこと
自分が青だったからとか、チャリが逆走行してたからは全然関係ない。

大体、逆方向チャリにびっくり驚くバカドライバって
前車にくっつき過ぎか、要はスマホ見ながら運転して
逆に前車のすぐ後ろ付いててれば自分での安全確認省けて安全と思ってるバカ。
歩行者の赤信号無視、直前横断・・すべて想定内での運転でないといけないのだから

歩行者で死ぬのも同じだぞ
来世は信号も車も信用するな、スマホ運転がふつうのバカばかしの時代に
赤の他人を信用するって死ねよバカ あっもう死んでるかwqww
61: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:11:11.64 ID:MxfJzDHA0(1)調 AAS
自転車にとって危険な車道を走って自動車に殺されるより、
自転車にとって安全な歩道を走って歩行者を殺す方が、
自分が生きているだけマシ
62
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:12:09.57 ID:8RUz296w0(10/14)調 AAS
チャリは歩道禁止だ!!

と言い切れる人は、交番のおまわりが歩道でチャリにまたがって
1ミリでも動いたら、逃げれないように即民間人逮捕して
その場から110番ね
63: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:15:44.72 ID:KmGRzIKq0(1)調 AAS
路側帯を逆走してくるジョギングバカもついでに取り締まってくれ
64
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:15:46.85 ID:L/Ox3B5M0(1)調 AAS
>>60
お前がドライバーじゃないのだけは分かった。
路側帯なんか走ってる自転車の方が少ないってことすら知らないだろ。
自転車と歩行者と速度が違うってことも理解できないだろ。
基地外自転車ライダーがいきなり車の目の前に現れて爆走していく姿を見たこともないだろ。
65: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:18:58.55 ID:8RUz296w0(11/14)調 AAS
交通事故減らすなんて簡単だよ
相手に視点に立てないから事故るんだから
すべての国民に大型車の運転席に座らせるや
運転させてみな。

そもそも死体数が減ったのは各種安全の成果ではなく
死亡者数は事故後30日間までの統計になったことと
医療の発達で代わりに半死体が増えただけなのだから
その後家族の希望で安楽死させられ死体になるだが。

チャリのガキが「車は危ない」と文句言ってたのが
自分が車専科になると「このクソチャリうぜ〜な、轢き殺したろか」」に
なるわけで。
66: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:21:20.71 ID:13AoGbYs0(1)調 AAS
チャリンコが車道を走ると、事故多発する気がする。
夕方とか夜とか、結構みえないんだよね。
67: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:23:36.38 ID:QCw5v9F80(1)調 AAS
>>62
おまわりさんは、交通ルールを熟知してるよ。
信号機が壊れたら彼らの手信号だしね。
なんか根本的に理解できてない人が多いね。
ドライバーが少ないみたいだね。
運転免許を取るには仮免も筆記もあるんだよ。
その次に若葉マークがあって徐々に路上運転や環境に慣れるの。
原付やバイクも免許が必要なの。
その過程をすべてハショって路上を走るのは自転車だけなの。
それがどれだけ異常なことかちょっと考えれば分かるはずなんだけど。

別に自転車が事故っても死んでもいいよ? 
でも、ドライバーを巻き込まないでねって話。
68: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:23:52.13 ID:oyQj1KWw0(1)調 AAS
>>22
「歩」道
69: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:24:13.61 ID:DWzI7+2K0(1)調 AAS
あの道路の端に止めてる車ってなんなの?
あれがあるからチャリと車が事故るんでしょ?
俺はチャリで通勤してるから、よくそういう車でトラックとかじゃなくて車体が低い一般車なら
その車の上を歩いてわざわざ通過してたんだけど、前それを持ち主に見られて
喧嘩になって警察呼ばれたけど、明らかに相手が悪いのになんか俺が悪者にされて不快だったわ
あれって違反なんでしょ?
なんで取り締まらないの?
70: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:27:46.74 ID:oqoX+DMT0(1)調 AAS
馬鹿じゃねーの?先ずは信号守らせろよ無能
71: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:28:45.12 ID:8RUz296w0(12/14)調 AAS
>>64
イミフ、路側帯と路肩帯の違いわかってる???

とにかく
チャリであろうが歩行者であろうが、そいつらの方が法を守ってなけりゃ
轢き殺してもいい、無罪じゃないんだとい
法的にどうであれ、どんな場合も轢いてはいけないの。

この一番肝心のとこを理解できないバカが多いね
てか、携帯運転がそこら中に溢れてる現実を警察はなんとかせと
見つけ次第射殺でいいだろ
これに反対するやつは。これから携帯運転するぞ宣言なのだから。

携帯運転がなぜダメかと言うと眼球が前方を認識しても
それを脳が認識しないから。つまり半メクラが運転してると同じ
72: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:31:01.35 ID:4Kqb5h3e0(1)調 AAS
実際、中高年のチャリ乗りとか取り締まれるのかよ?
苦情の電話殺到すると思うぞ
73: 名無しさん@13周年 [age] 2014/05/09(金) 05:32:04.12 ID:uR19aLvU0(1)調 AAS
70cm幅ないのは路側帯じゃないよ。幅は法律で決まっているだろ?
あれは白線で路側帯があるように見せかけただけ。
電柱を含んで70cmじゃない、完全に30cm程度しかない。
それも私道を含んで幅を白線を引いている場所など捨てるほどある。

まずは両方向仕様なのに軽自動車が横切れない狭い道路を一方通行にするべき。
路側帯が片側しかないのに、それでも左側と思い込む奴とか路側帯すら
ないのに左側と確信している自称道路交通法に詳しい勘違いの自動車の
運転手をなんとかするべき
74: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:32:31.03 ID:YgAY6iz50(1)調 AAS
自動車専用レーンのために、地元の幹線道路が一車線ほぼ潰れたよ。
おかげで毎朝毎晩大渋滞。ただでさえ混雑道だったのに。
75: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:32:54.35 ID:8RUz296w0(13/14)調 AAS
>その車の上を歩いてわざわざ通過してたんだけど

大昔の俺www
その後はミラーをヘシ折ったり、10円玉攻撃だったなw

駐禁のとこに置いてるってことは
やれるもんならやってみってことだからな
願いは叶えてやらないとw
76: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:34:34.03 ID:4JATGn4HO携(1)調 AAS
死刑で
77: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:35:38.08 ID:Hzrw7BDM0(1)調 AAS
自転車同士が正面衝突なら別に取り締まらなくてもいい。
それよりも歩行者をもっと大事にしろよ。

自転車をかっとばすバカ(主に小学生)とか、今だに横断歩道を車道だと思って
突っ走るバカとかをまず取り締まれよ。
78: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:35:50.89 ID:JYcnTeerO携(1)調 AAS
摘発されたらブチ切れてお巡り殴ると思う
79
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:38:14.18 ID:lfIFshR2O携(1)調 AAS
ぬるぽ
80: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:40:19.85 ID:8RUz296w0(14/14)調 AAS
何がキモいって対向車の
携帯会話しながらのニタニタ顔
こいつら、鳴ったら1秒でも早く出ることに命かけてるのか?
そんなに大事な話なの? 
昔みたいに携帯運転がいつ何時も連絡が途切れないという重要人物なんだという
ステータス、自己満足なの?
それとも年に1回着信があるかないかだから大喜びで早取りしてるの?w

コンビニ強盗の大半の動機が携帯の支払いなように(止まると仲間に大恥だから)
轢き殺すまで気付かなかったの大半は携帯運転だよ
死体にされた遺族は携帯会社も共犯の容疑で告訴しろよ
81: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:40:59.03 ID:vVdZBZGY0(1)調 AAS
>>79
ガッ!!!
82: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:41:48.59 ID:0l2+1uhD0(1)調 AAS
8差路交差点でそれも各道路歩道が片側にしか
無いのに
道交法とか糞食らえって思うけどね。
83: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:46:27.54 ID:zCfEuUUr0(3/3)調 AAS
こんくらいの道とかわりとどこ走ったらベストかわからんな

ストリートビュー
外部リンク:goo.gl
84
(1): 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/09(金) 05:47:04.66 ID:co6/YEOX0(1)調 AAS
チャリで左側を走行中、上り坂になり
降りて押したら歩行者になり右側通行しないといけない。
いちいち道路を横断するのか?
85: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:47:33.12 ID:RilKREge0(1)調 AAS
駐停車と駐車の違いすら知らないチャリラー。
車道通行は複雑なルールと臨機応変な判断で成り立ってるのだよ。
社会の仕組みが分からない「エコ」ヲタクが一番たちが悪い。
お前らは車道に降りてくるな永遠に。
86: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:47:52.03 ID:0bsjcnHq0(1)調 AAS
右側通行の自転車は轢き殺してもいいレベルなのに、ねらーは車持ってない輩ばかりだからなw
87: ◆4rTD1IVGZY 2014/05/09(金) 05:48:29.03 ID:2cn2MFrm0(1)調 AAS
助けて
88: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:52:07.88 ID:JyQ14Mgb0(1)調 AAS
あらゆる批判が上がるのは
警察が毅然とした取締りをしないから!
89
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 05:53:52.73 ID:dWtt8N6L0(1/2)調 AAS
そもそも速度の遅い自転車と車を同じ道路を走らせるのが
間違い。歩道と共に自転車道が絶対いるよ。
90: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:09:31.98 ID:YMV6Vm5p0(1)調 AAS
車道の左端を走れって法律もどうかと思う。
あと、自転車は車道の端の白線の内側からはみ出すなとかは道交法を勘違いしているか知らない奴。
91: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:10:05.14 ID:Z1IJPjj1O携(1)調 AAS
チャリで走ってると、普通に走っててどうしても逆通行になってしまう場所もあるんですが
自動車優先の道路建設しといて、今更そんな事言うご都合主義
92: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:10:19.62 ID:3e8LpZjM0(1/2)調 AAS
>>89
同意

どうしても車道を走らせるなら、車・バイク・原付と同じように
国家試験(国家資格)の免許を取らせろよな。
道路交通法も知らない連中に車道を走らせるのはおかしいだろ???
警察が厳しく言えないのは相手が国家公安委員会・警察庁交通局の管理監督を
受ける範囲に収まってないからでしょう。おかしなことをしたら免停にしたり
減点や罰金の対象にしないから緊張感がなくて増長するんだよ。
93: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:12:11.88 ID:LW0hIwzIO携(1)調 AAS
罰金が1番効く
94
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:13:02.74 ID:3e8LpZjM0(2/2)調 AAS
だいたい、自転車はアルコール飲んで車道を走っても許されるなんておかしいだろ??
95: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:15:13.68 ID:PRZLMPUQ0(3/3)調 AAS
自転車には

サイドミラーが付いていないので、後方からの自動車の接近が見えない。

自動車を運転する側も、自転車が急にハンドルを切ったら避けられない。

双方がお互いに視認している事が確認出来ると安心だ。

自転車は『右側通行』の方が、絶対に事故は少ない。
96: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:17:41.87 ID:+dvSKMFB0(1)調 AAS
東京の充実した道路環境を前提にした取り締まりを全国で開始するのは止めて欲しい
地方都市なんて交通量は多い割に道路が狭いわ信号少ないわ歩道少ないわで過密状態なのに
右を走るなとかムリだわ遅刻者が続出する
朝は「開かずの踏切」並みにいつまで経っても渡れないし一旦は右を爆走して頃合いを見て渡るのじゃないとね
97: 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/09(金) 06:17:52.92 ID:uU5YL/q0I(1)調 AAS
車やバイクの100倍は厳しくやってくれ
歩道が混んでると突然路肩に出てくるヤツなんか轢いても
暗がりで無灯火轢いても車両が損だしあんな咄嗟を取り締まれない以上
秩序を保つ手段はもうそれくらいしかない
あんな無茶苦茶な愚民轢いて悪者扱いとか馬鹿らしいからな
98: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:17:58.69 ID:7b7h3OJC0(1)調 AAS
大きい道路に出るために、右折しようとして右側をみている運転手の車の前を
左から右側通行して通り過ぎる自転車に乗っている奴は馬鹿だ。

実際、地方都市でクルマ持てずに自転車生活しているやつは知能が低い。

だからまぁ、守ってやらないといけないわけだが。
99: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:21:05.88 ID:2T56fVe10(1)調 AAS
右側通行すると交差点での出会い頭事故防げないから、事故の数自体増えるって。
俺自転車乗るけど右は対向車怖くて走れない。
100
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:24:33.52 ID:+Ctpv2a00(1/4)調 AAS
>>84
すりゃいいだろ。
何の問題があるんだ?

チャリはほんとに邪魔、まともで安全な乗り方してんやつなんて皆無だろ。
免許制にして車体もナンバー取得させて毎年税金かけなきゃだめだ。
いっそのこと全面禁止でもかまわん。
101: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:28:00.55 ID:6pL40btuO携(1)調 AAS
ガンガン切符切れよ
ジジババにも容赦すんなよな
102: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:30:28.53 ID:3dTI9nQJ0(1)調 AAS
タイツ履いてメットかぶってロード乗ってるチャリヲタのきもいおっさんしか知らないルール押し付けられても困るよね
あいつらきしょいから視界に入って来ないで欲しいわww
103: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:31:26.00 ID:3Gqd9GME0(1)調 AAS
>>1
双方向に通行できる路側帯って、どんだけ広いんだよ
うちの地域の路側帯は幅が1メートルもないのに
昔から双方向の通行なんてできなかったわw
104
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:31:49.82 ID:rdSFK2sK0(1)調 AAS
早く自転車に税金かけろよ
あんな無法集団ないだろ
105
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:36:10.91 ID:iPbN8mH30(1)調 AAS
>>104
自動車も歩行者もバイクも自己中な無法者ばかりだけどなw
106: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:37:13.64 ID:Lha2sgXd0(1)調 AAS
何%なら浸透したって言うのかな
100じゃないよね?
107: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:39:09.07 ID:PUrfgO9a0(1)調 AAS
左側通行守ってる側からすると、逆走馬鹿に対してラリアットかます権利を与えて欲しい
108: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:39:49.17 ID:8vxAKkwJ0(1)調 AAS
こんなの無理だろ
日本の道路は自動車バイク自転車がみんな走れるように作られてる道路じゃない
109: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:40:04.48 ID:PyE+iKqH0(1)調 AAS
なら自転車道を整備してくれ。
狭いし段差があって転倒しそうだし、きちんと左側走行をしていても
車通りが多いと怖くてたまらん
110
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:45:22.50 ID:4vz6aKVQ0(1/3)調 AAS
>>100
まともで安全な乗り方してんやつが皆無なのは車も同じだw
免許持ちでナンバーついてて税金払ってる車ですらこのざまなのに
チャリに同じことして解決するわけないだろう。
111: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:45:47.43 ID:8X4s2id70(1)調 AAS
左側通行という最低限のマナーすら守れない恥ずかしい奴ら
せめて白線の内側を走るようにしろよ下手糞
112: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:45:56.04 ID:8n3y/IIc0(1)調 AAS
きちんと路側帯を作ってから言え
113
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:46:25.13 ID:4yCwpMjo0(1/3)調 AAS
>>105
想像しているより自動車やバイクは法律で縛られてるんだよ。
なんのおとがめなしの自転車と違ってね。
自転車道を整備するのが唯一の解決策だと思います。
車道を走らせるなら、自動車やバイク並に法律で厳しく縛らないと無理。
道交法を無視してロードで疾走していくお兄ちゃんたちさ、
切符を切られたり罰金を払わさられるってイメージできる?
114: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:46:57.67 ID:LHOZFENLO携(1)調 AAS
傘をさしたチャリ、携帯、スマホ使用チャリ
信号無視チャリ
並列走行チャリ
115: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:47:32.39 ID:pxcRC5cA0(1/2)調 AAS
Q: 朝鮮人と議論をする際に、困っています。
私は日本人ですが、朝鮮人と議論をする際、いつも「日本人が悪いニダ!」と発狂されて困っています。
例えば朝鮮人の犯罪を批判すると、「戦争を起こした日本人が悪いニダ!」…等と火病を起こし、聞く耳を持ちません。
どうして彼らは毎回毎回、「日本人が悪いニダ!」と吠えて発狂するのでしょうか?

A: 「反論出来ないから」です。
朝鮮人は反論に窮した際、「意見」ではなく「人」を攻撃するようになります。
「犯罪行為は批判されるべき」との「意見」には反論出来ないので、その意見を述べた「人(日本人)」を攻撃して、
「意見」そのものを出させないようにして、批判を封殺しようとしているだけの話です。
従って、朝鮮人が火病を起こそうが発狂しようが、全く気にする必要はありません。どんどん批判しましょう。

                         ↓

Q: 自転車乗りと議論をする際に、困っています。
私はドライバーですが、自転車乗りと議論をする際、いつも「ドライバーが悪いニダ!」と発狂されて困っています。
例えば自転車乗りの信号無視を批判すると、「違法駐車をするドライバーが悪いニダ!」…等と火病を起こし、聞く耳を持ちません。
どうして彼らは毎回毎回、「ドライバーが悪いニダ!」と吠えて発狂するのでしょうか?

A: 「反論出来ないから」です。
自転車乗りは反論に窮した際、「意見」ではなく「人」を攻撃するようになります。
「信号無視は批判されるべき」との「意見」には反論出来ないので、その意見を述べた「人(ドライバー)」を攻撃して、
「意見」そのものを出させないようにして、批判を封殺しようとしているだけの話です。
従って、自転車乗りが火病を起こそうが発狂しようが、全く気にする必要はありません。どんどん批判しましょう。
116
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:49:43.70 ID:pZKK3crn0(1)調 AAS
>>113
法律で縛られててあの有様とか救えないな
117: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:50:43.67 ID:pxcRC5cA0(2/2)調 AAS
Q:朝鮮人の犯罪行為を取り締まる為、ルール作りを提案した処、それに反対する朝鮮人が暴れ出して困っています。
  
<#;`Д´>:パチンコ店を取り締まるなら、競馬・競輪・競艇を全て禁止にしろ! <#;`Д´>:仏像の窃盗を罰するなら、過去の戦争犯罪に関して、日本人全員が土下座して謝罪しろ!

「○○をするなら、××をしろ!」…等と、訳の分からない「条件」を持ち出して来て、毎回毎回、ルール作りの提案を妨害されます。
この手のゴキブリは、どうやって駆除すれば良いのでしょうか?

A:「条件」を付けられる根拠はありませんので、気にせずに、どんどん提案しましょう。
朝鮮人は、自分達にとって不都合なルール作りを提案されると、徒党を組んで躍起になって、その提案を潰しにかかろうとします。
その言動パターンの1つが、「全ての公営競技の禁止」や、「日本人全員の謝罪」等、「実現不可能(又は非常に困難)な条件」を付ける事です。
ルール作りの提案に「条件」などを付けられる謂れはありません。気にせずにどんどん提案しましょう。

                           ↓

Q:自転車乗りの違法行為を取り締まる為、ルール作りを提案した処、それに反対する自転車乗りが暴れ出して困っています。

<#;`Д´>: 自転車の違反を取り締まるなら、速度超過のドライバーを完璧に取り締まれ! <#;`Д´>: 自転車の信号無視を罰するなら、交通違反をした全てのドライバーの免許を返上させろ!

「○○をするなら、××をしろ!」…等と、訳の分からない「条件」を持ち出して来て、毎回毎回、ルール作りの提案を妨害されます。
この手のゴキブリは、どうやって駆除すれば良いのでしょうか?

A:「条件」を付けられる根拠はありませんので、気にせずに、どんどん提案しましょう。
自転車乗りは、自分達にとって不都合なルール作りを提案されると、徒党を組んで躍起になって、その提案を潰しにかかろうとします。
その言動パターンの1つが、「速度超過の完璧な取締」や、「交通違反をした全ドライバーの免許返上」等、「実現不可能(又は非常に困難)な条件」を付ける事です。
ルール作りの提案に「条件」などを付けられる謂れはありません。気にせずにどんどん提案しましょう。
118: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:50:58.69 ID:E3j6Jjpw0(1)調 AAS
まず無灯火どうにかしてほしい。
自殺志願者か精神異常者としか思えん
119: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:52:47.23 ID:6HGrLIsGO携(1/2)調 AAS
路側に違法駐車や一時停止してる車がいてると いちいち止まらないといけないだよ

避けて通ろうとすれば命に関わってくるんだよ

頭悪い車目線の法律作る前に道路整備して車が停車出来ない自転車道を作るのが筋だろ
120
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:52:53.10 ID:dWtt8N6L0(2/2)調 AAS
歩道での自転車の歩行者の接触事故
車道での自転車と自動車の接触事故

どっちに自転車を走らせても起こる。
唯一の解決策は自転車専用道路作るしかない。
それが出来ないなら、統計取って重篤な事故の件数の少ない方を走らせろ。
121
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:53:44.67 ID:Eu3/Jsez0(1)調 AAS
>>94
許されないぞ
ちゃんと飲酒運転になります
122
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:53:53.85 ID:+Ctpv2a00(2/4)調 AAS
>>110
まだ車のほうがまとも、逆走なんてする奴がどれだけいるんだ?
チャリと変わらない傍若無人なのなんて珍くらいのもんだし。
123: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:53:55.01 ID:4yCwpMjo0(2/3)調 AAS
>>116
法律で縛られていない自転車の有様よりはマシ。
事故ればそれなりの責任を負わされる。
124
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:54:50.73 ID:RXglwU5l0(1)調 AAS
既出かもしれないけど自転車記号ある歩道は通行可だけど、歩行者の邪魔にならんように通行せにゃならない
125: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:55:06.48 ID:RtYmlMmd0(1/3)調 AAS
キップ 切れよ

通行帯違反 で15000円な
126: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:56:05.57 ID:GYV2VbGC0(1)調 AAS
法整備は大事だな 自転車に法は無いが現実だしね
事故起こしてから法が有るでは 乗り物ではないわ
127: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 06:57:52.10 ID:vCLdbCAR0(1)調 AAS
中学生とか高校生から違反金巻き上げるの難しくて
整備されていない道路の方が限りなく多い事を考えると
違反摘発詐欺にしか見えない

まずは自転車買わせる時に強制的に保険入らせる仕組み作る所からじゃないかね
1-
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s