[過去ログ] 【社会】「自転車は左側通行」浸透せず 路側帯走行、本格的な違反摘発に乗り出す構え★5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(11): ( ´`ω´) ★ 2014/05/09(金) 04:01:25.04 ID:???0 AAS
「自転車は左側通行」浸透せず 路側帯走行、違反摘発も
外部リンク[html]:www.47news.jp
 道路交通法の改正で、自転車が路側帯を走る場合は左側通行とする
ルールになって約5カ月、いまだに右側を「逆走」する人が後を絶たず、
警察当局は対応に苦慮している。あの手この手で啓発活動に取り組む一方、
悪質な違反者を摘発するなど、本格的な取り締まりに乗り出す構えだ。

 従来、路側帯は双方向に通行できたが、正面衝突による死亡事故などが相次ぎ、
法改正で右側通行が禁止に。自転車は車と並行して走る決まりになった。
事故のリスクが減ると期待され、各地の警察は知恵を絞って周知に取り組んでいる。

★1の日時 :2014/05/07(水) 23:45:47.
前スレ 2chスレ:newsplus
2
(6): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:02:31.74 ID:Op/Cq2GE0(1)調 AAS
ネトウヨって、
ある日親からお前は在日だと言われたらどうするんだろ?
即偉大な祖国に帰るのかな?ww
3: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:03:06.96 ID:j8KVX5E10(1/5)調 AAS
無謀な乗り方をする自転車が路上に降りてくると非常に迷惑。
運転免許を持ってない連中に対しては基本的な交通ルールの講習を
義務づけるべき。
4
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:04:28.06 ID:x5iX2MOj0(1/2)調 AAS
自転車通行可がある標識の歩道は、自転車は右走行、左走行どちらでも走ってよい。
自動車が通っていない場合の車道は、横断歩道でなくても横断してもよい。
多くの人は、この事を知らない

多くの自動車運転手は、
信号の無い横断歩道は、人がいたら停止、人がいなくても徐行。
これを守れない。

黄色信号は通過OK、赤になったばかりはギリギリOKと思っている車多し。

自転車はイヤホン禁止と一方的に思っている者が多いが、
多くの地域で法律で禁止されていない事を多くの者は知らない。
画像リンク

5: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:04:28.97 ID:0pKzEsfl0(1/2)調 AAS
>>1
そんな馬鹿な事するから
自転車が、歩道走るんだろうが

自転車は歩道も右側通行にしやがれ
6: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:04:37.27 ID:o4BbFmv00(1)調 AAS
摘発?どうぞどうぞ
7
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:05:21.79 ID:2wTXzahC0(1/2)調 AAS
どうでもいいんだが、イヤフォンして自転車に乗って、車道で自動車側にふらっとはみ出てくる奴に早くルールを敷いてくれないかな。
8: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:06:05.18 ID:2X79f6TW0(1)調 AAS
何メートルかごとに矢印を書けばいいよ。

→ (自転車の絵) → → → (自転車の絵) → →

← (自転車の絵) ← ← ← (自転車の絵) ← ←
9
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:06:06.98 ID:8RUz296w0(1/14)調 AAS
▼バカ=法を守って、後ろから来たスマホ運転の脇見車に轢き殺され人生を終える
▼賢人=他人を信用出来ないので相手がこちらを確認してるか分かる右側オンリー
10: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:06:22.68 ID:Mjh5EgXO0(1)調 AAS
今まで何もしてなかったのかよwww
11: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:06:40.27 ID:ZmYMHlpa0(1)調 AAS
歩道通行禁止ばかり大きく宣伝して、左側通行については何も言わなかったんだからしょうがないね
12: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:08:40.04 ID:j8KVX5E10(2/5)調 AAS
>>7
はみ出るどころか、斜めに横切っていくバカが居るからな。
タイヤが細いロード系に乗ってる「オレ、格好いい?」みたいな勘違い自転車ライダー
13: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:09:19.90 ID:SyXAgBXe0(1/4)調 AAS
自転車で走りやすくしろよ
京都議定書の順守が危ういんだろ
運動不足で不健康な国民多くて医療費嵩んでるだろ
アベノミクスとかで意図的に円安にして、エネルギー輸入で貿易赤字なんだろ
自転車を走りやすくして、解決しれよ
14: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:10:09.37 ID:8RUz296w0(2/14)調 AAS
バカ=そもそも「歩道・路肩帯・路側帯」の違いが分かってないw
15
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:10:31.06 ID:x5iX2MOj0(2/2)調 AAS
左側通行したくとも自動車は平気で路側帯に止まって進行妨害
自転車通行可の標識の歩道にトラック停車

両方とも人が乗っていない駐車禁止
画像リンク

16: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:10:58.54 ID:K999odJuO携(1)調 AAS
ちゃんと路側帯走れるように先に路駐を摘発しろっての
17
(2): ((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ9 ◆EFvlPnIYE33o 2014/05/09(金) 04:12:09.46 ID:Id5QkGGN0(1/7)調 AAS
(: ゚Д゚)俺が子どもの頃、自転車は左側通行って習った気がするが、今はそう教えないのかな?
それとも俺の記憶違いだったかな(最近よく間違えるし)
んで、歩行者は右側通行って教わったような・・・?
18: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:12:10.92 ID:ZGXMgPHV0(1)調 AAS
でも右側走ってるチャリンコとか当たり屋のカモだな
19: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:14:10.47 ID:cndxuyFaO携(1)調 AAS
246にスマホ見ながらイヤホンさして逆走してるピスト乗りがいた
20
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:14:57.29 ID:PRZLMPUQ0(1/3)調 AAS
自転車には

サイドミラーが付いていないので、後方からの自動車の接近が見えない。

自動車を運転する側も、自転車が急にハンドルを切ったら避けられない。

双方がお互いに視認している事が確認出来ると安心だ。

自転車は『右側通行』の方が、絶対に事故は少ない。
21
(1): ((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ9 ◆EFvlPnIYE33o 2014/05/09(金) 04:16:58.78 ID:Id5QkGGN0(2/7)調 AAS
>>7
(: ゚Д゚)イヤホンは違反になったんじゃなかったっけ?
地域によるのかな?
都内は違反になったと思う
22
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:17:20.35 ID:Zkgtj5px0(1/2)調 AAS
自転車は歩道走れよバイクでさえ危ないのに自転車なんてどこ走らせる気だよ頭大丈夫か
23: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:18:15.53 ID:nZCzzzmI0(1)調 AAS
>>1
左側走行は当然だけど
路側帯の所ってセメントとアスファルトの路面が進行方向と平行に段差になってるところが多いから
自転車で走行するとハンドル取られたりして危ないんだよな
24: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:19:23.74 ID:j8KVX5E10(3/5)調 AAS
右とか左とかの問題以前に、基本的な交通ルールを知らないライダーが
路上を走っているのが狂ってる。バイクだったらありえないんだぞ。
交通ルールを知らないと言うことは、自動車がどう行動するかがぜんぜん理解
できていない状態で路上を走ることになる。
そう言うバカが無謀な行動に出たときに巻き込んでしまったら
自動車のせいにされるんだから。
25: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:20:21.97 ID:8RUz296w0(3/14)調 AAS
>正面衝突による死亡事故などが相次ぎ

ほ〜、そんなニュース一度も見たことないがな
へ〜、車が通行するはずない「路側帯」をチャリが逆方向で走ると死ぬんだ
なら、同方向にチャリが走っても後ろから轢き殺されるよね
いや、車が路側帯走ってるなら歩行者であろうが止まってても轢き殺されるよねwww

バカって、この肝心のことに気づかないwwwww
さて、3年前の警察庁アホキャリアの「自転車完全歩道禁止通達・事件」のように
国の言うとおり守って
今年は何人のバカが後ろから来たスマホ運転の車に轢き殺されるのかな
無残な死体になってまで国の命令に従ったのだから葬儀場に警察庁からの
花輪が届くんだろうね。遺族も感謝カンゲキだねw
26: ((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ9 ◆EFvlPnIYE33o 2014/05/09(金) 04:20:21.98 ID:Id5QkGGN0(3/7)調 AAS
>>20
(: ゚Д゚)チャリ用のミラーは格安で売ってるけど、付けてるひとほとんど見ないな
俺は子どもの頃付けてたけど、イタズラされて折られた orz
27: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:21:08.63 ID:SHuH4Fg60(1)調 AAS
けーさつは真っ当な取り締まりはしねーからな
朝鮮玉入れとこれは即刻実施しろよw
28: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:24:07.97 ID:zCfEuUUr0(1/3)調 AAS
右側車道をロードとか高校生が全力で走ってくること考えたら
右側のほうが安全とは一概には言わない
29
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:24:51.42 ID:8RUz296w0(4/14)調 AAS
>>21
その状態で音が聞こえれば検挙されない
先日の初検挙は、その場で聞こえないという実証の上で検挙された
つまり、
イヤホンヘッドホンしてるだけで違反ではなく
周囲の音が聞き取れなかったら初めて違反成立。

でないと、車が車内でラジオや音楽かけてただけで違反とならなきゃおかしい。
ましてチャリと違い、轢き殺す側なのだから。
30
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:24:57.97 ID:j8KVX5E10(4/5)調 AAS
自転車は歩道を整備して(必要なら車道を削って)歩道を走らせるべき。
あの軽量で車道を走っていて、しかも得意げに斜めに横切るバカが後をたたない状態で
死なない方がおかしい。
31: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:25:01.84 ID:L0XS4Ukw0(1)調 AAS
そのうち警察も諦める
32
(1): ((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ9 ◆EFvlPnIYE33o 2014/05/09(金) 04:28:31.00 ID:Id5QkGGN0(4/7)調 AAS
>>29
(: ゚Д゚)そうだったのか

そういやたまにエライ音で音楽かけてる車や移動販売あるな
うるさいから取り締まってほしいw
33: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:28:35.82 ID:jN3iq6Obi(1)調 AAS
一方的に罰則だけ作っても守らないよ。自転車の駐車スペースや自転車用道路を新設しないと。
34: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:29:13.34 ID:j8KVX5E10(5/5)調 AAS
そんなバカに巻き込まれて人生を狂わされるドライバーの身にもなってみろ。
35: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:30:21.33 ID:F/qsP8rRO携(1)調 AAS
国道とかで車道走ってるチャリはかえって危ないぜ
トラックとか前にいると死角からチャリの姿が現れるからビックリする
右ハンドルだから教習所で教えるみたいにキープレフトしてたら事故率も各段に上がるよ
36: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:31:14.91 ID:R//dDstz0(1/2)調 AAS
所詮は罰金目当て
37
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:31:34.21 ID:SyXAgBXe0(2/4)調 AAS
>>30
京都や北九州から路面電車を追い出すくらい政治力の強い自動車業界が
それを許すかなあ・・・・・・・
38: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:32:52.73 ID:IzE8ezsV0(1)調 AAS
現実と乖離した法律作って守れいわれても守れるわけ無いだろバカ
39
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:33:43.40 ID:jnvcXTHz0(1)調 AAS
>>32
免許もってないのか?
車でも自分の爆音で周りの音聞こえなかったらアウトだから
40: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:36:04.10 ID:KnQ1ozHh0(1/3)調 AAS
>>37
結局は車メーカーがチャリへ圧力かけてるだけだと思う

なんか最近のマスコミはチャリへの風当たりが妙にキツイけど
実際にはチャリの事故は減り続けてるんだよね
歩行者との事故だって、微増した時期はあっても全体としては
横ばい傾向だし
外部リンク[pdf]:www.npa.go.jp
外部リンク[htm]:www.npa.go.jp
41: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:36:10.57 ID:R//dDstz0(2/2)調 AAS
ID:j8KVX5E10
この手のバカほど住宅街で爆走するんだよな
42: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:37:17.84 ID:SnqXLM1I0(1)調 AAS
交通ルールを全く知らなくても、これまでは歩道を走っていたからオーライだった
自転車ライダーがいきなり車道に降りてきたときに、どれだけトンチンカンな行動に出るか。
それくらいは、警察(公安)も予測しとけよ。信じられないような無謀な乗り方してるぞ。
怖いもの知らずってのは本当に恐ろしい。最低限でも原付に準ずるような試験を作れよ。
今の状態だとドライバーのストレスが天井をつくぞ。
43
(5): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:38:44.76 ID:ZGRooyE0O携(1)調 AAS
それよりも夜間の無灯火をもっと厳しく取り締まってくれ。
自分も自転車に乗るが、無灯火の多さに驚くわ。
子供でも許せんが、いい年した大人が無責任にも程がある。
44: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:38:45.66 ID:PRZLMPUQ0(2/3)調 AAS
こういうことは

行政にご意見申し上げる事が一番。

外部リンク:www.e-gov.go.jp
45: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:40:02.85 ID:/Z6vLkPY0(1)調 AAS
田舎だと、歩道通らずに左側通行なんてしてたら舌打ちされるレベル
46
(1): ((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ9 ◆EFvlPnIYE33o 2014/05/09(金) 04:40:47.61 ID:Id5QkGGN0(5/7)調 AAS
>>39
(: ゚Д゚)それは知ってるけど、爆音走行で取り締まってるの見たことない
駐車禁止くらいかな、見たことあるの
爆音走行で取り締まるのは難しいのかな
47
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:42:15.16 ID:8RUz296w0(5/14)調 AAS
未だに3年前の警察庁の突然の
「自転車は歩道禁止、車道走行義務」通達事件を知らない
真に受けてるバカは後ろから華麗に追突されて早く死んでください

全国の警察が絶対逆らってはいけない、自分らの人事権を握る雲の上の人の
警察庁キャリア様に「それは余りに危険だ」と意見したという
前代未聞の事件だったわけです。
無知なバカって、この事件がその後、どうなったかも知らないのでしょうねw

▼歩道走行禁止の除外規定三条件 
@12歳以下の者
A70歳以上の者
B車道走行が危険な場合

同じ中学一年のチャリ集団でも
13歳の誕生日来てる奴は、いつ、後ろから轢き殺されるか分からない車道走行が義務で、
12歳ならば安全な歩道で生き延びる。

同じ老人でも心身のピンピン度関係なく
70歳過ぎなら安全な歩道OKで、
69歳以下なら、決まりだから車道しかダメよで轢き殺されるか、
死ななくても半死にで全身チューブで寝たきり残生と。

但し、Bは自分がそう感じればそれでいいのです。
証明義務も、法的基準も一切何もありません。

よって、年齢も何も関係なく、車道は怖いと思う人は常時どこでも歩道OKなのです。
「自分は、この道路での車道走行は危険と判断してますので車道走行はできませんししません」でと。
車道走行の恐ろしさを知らない鈍感なバカは車道でどうぞ死体になってください
スリル満点で楽しいのでしょうねw
48: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:43:40.94 ID:0pKzEsfl0(2/2)調 AAS
 
歩行者 歩道走るなよ、車道走れ

自動車 車道るなよ、歩道走れ

自転車 俺様はどこでも走るゼー
49: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:47:02.86 ID:g8KFtnR70(1)調 AAS
国道ですら自転車が通行する幅がない道だらけなのにww
整備を怠ってきた役所の責任
50: 名無しさん@13周年 2014/05/09(金) 04:48:55.24 ID:8RUz296w0(6/14)調 AAS
素朴な疑問なんやけど
「路側帯」の車とは逆方向のチャリ走行が本気でキケン
とか本気で言ってるのは
おまえの周りでは、常に車が「路側帯」走ってるの????wwwww

なら、逆方向ではなくても轢き殺されるよねwww
止まってても同じだよねwww
いったい何県のことなんだろ?w
1-
あと 951 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s