[過去ログ]
【社会】消費増税、生活は苦しくなった=7割 ★5 (1001レス)
【社会】消費増税、生活は苦しくなった=7割 ★5 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
750: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 12:26:23.17 ID:7Lfh+vJg0 その意味から 『人間性の追求』 と言った言葉を読む視点を並列させたほうがいい。 社会化で 人間とはなにか が人の役割である と教えるからなw。 『人_間性の追求』の極限に オブジェとして生きることの追求 も入ることを 大学進学率60%の集合体は 考えるべき。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/750
751: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 12:26:30.20 ID:A+TmJTBt0 >>703 ドコモ解約してコンビニで買うの辞めたら精神的にも楽になったわ。 仕事で必要ないなら是非。金と時間が凄く浮く。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/751
752: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:26:52.46 ID:UdYx9L340 >>723 官僚から脱却できなかったせいだね 官僚が動かしてれば中身はあんまり変わらないってことだし >>728 前回は民主は微妙だったしさりとて自民圧勝させるのも怖かったから真っ赤な真っ赤な政党にいれたわ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/752
753: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:28:27.04 ID:0A6C8Sf1O お前らが民主を推す理由からいくと維新(橋下)支持にならなきゃおかしいだろ? なんであえて民主なの? http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/753
754: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 12:28:41.79 ID:7/BjRRtj0 アベノミクスの成果 ●ミンス時代より実質賃金を下げました! 今後のベアでも物価上昇分に追いつきません! ●ミンス時代より輸出量を減らしました! 円安は10%より大幅に進んでるのに、輸出「額」は10%どまりです! つまり輸出「量」が減ったのです! http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/754
755: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:29:15.59 ID:+LgeB3Nz0 >>733 円高是正って笑える ■反日自民に騙されたアベンキ族、これどうしてくれるの? 圧倒的な差がある、日本の内需と外需 内需:外需=5.26:0.77 https://twitter.com/summer777777777/status/459720348997398530/photo/1 三橋貴明 『高校生でもわかる日本経済のすごさ!』 ( p.96 ) ・日本の純輸出がGDPに占める割合が絶頂に達したのは、1986年の4・0%。 →輸出大国 と思われがちな日本だが、意外にもGDP上の外需 (純輸出) が5%に届いたことは、戦後はただの一度もない。 ・日本の純輸出は極めて小さい値で推移。 ・例えば日本の輸出対GDP比率が過去最高を更新した2007年でさえも、日本の純輸出はGDPの1・7%を占めるに過ぎない。 ・同年の主要国の純輸出対GDP比率を見ると、中国が9・4%、ドイツが7・1%、ロシアが8・7%、シンガポールが28・9%。 →日本のどこが外需依存なのか理解に苦しむ ・2008年に至っては、日本の純輸出対GDP比率は0・14%と、ほとんど誤差レベルにまで縮小。 ・同年の純輸出が占める割合が1%未満。 →日本のGDPは99%以上が「内需」で構成されている 結論:日本は輸出大国などと言うのは大嘘で、内需がGDPの99%以上を占める内需大国である。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/755
756: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 12:29:21.23 ID:7Lfh+vJg0 実物として僕が見た中での最高のオブジェ〜生性を持つ物質体〜製造記録があるもの〜の一つがこれ そのもの http://bell.jp/pancho/travel/taisi-siseki/temple/images/miroku01.jpg http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/756
757: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 12:29:43.05 ID:jK/ZptVS0 まあどうでもいいんだが家族会議の結果 来月に猫を捨てることに決まった 車で30キロくらい走って捨ててこようと思うが 帰ってきたりするのかな? http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/757
758: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:30:03.54 ID:BxR+/2ol0 外税だからレジで思ってた以上になる事が多い 今まで内税だったんで確実に8%は値上がりしてる 3%じゃない いきなり8%の値上がりだろ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/758
759: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 12:30:40.96 ID:6fPifZRq0 9万の物買ったら98000円でほぼ10万。前は税込み表示で9万ちょい。 そりゃ買わなくなる。仮に3割消費税の時代がきたらもう基本は自給自足 か生活必需品だけで、趣味や娯楽にはケチケチ生活に突入だな。日本 の内需は死亡だろ。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/759
760: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:31:13.83 ID:fZJZW6wi0 帰ってくる訳ないだろう http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/760
761: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 12:31:53.76 ID:cJdmMx/I0 >>42 エヴァ展行っただけで喜ぶやつも沢山いるんだから、簡単だよなw http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/761
762: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:32:09.49 ID:nZ8ajxcB0 >>757 途中の道中で事故に巻き込まれてお前と家族全員死んで猫だけ無傷 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/762
763: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 12:32:22.58 ID:j0kWdSBO0 確かに支払いが増えたのは気になるけど 苦しいってレベルの人が7割もいるのは衝撃だわ みんな結構ギリギリで生活してんだね http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/763
764: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:32:23.82 ID:rL4tC9ds0 >>757 それをすてるだなんてとんでもない http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/764
765: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:33:49.88 ID:et2II1E20 >>733 円安が正しいって言っているのは自民に騙された低学歴の自分の首を絞めていることにすら気付かない底辺だけ 円安誘導政策=日本の韓国化 ってことね これでトクするのはほんの一部(2割前後)の外需系企業の経営者とか資本家だけ 実際には日本は内需が8割だから 大多数の日本企業にとっては円安はコストプッシュでマイナス 消費者の目線で考えても、コストプッシュ物価高で何も良いことのない政策 あと、君株価って何か分かっていないでしょ? http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/765
766: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 12:33:58.05 ID:mifK3Ft30 >>757 しねよ うちの親戚ん家も飼ってたハスキー犬見当たらないから恐る恐るきいたら 全然可愛くないって山にはなしてきた。と http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/766
767: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:34:49.40 ID:hBCmSa1S0 円安にしたのに ソニーは救えなかったわけで http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/767
768: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:34:54.53 ID:9ytki9IV0 納税したくない奴は日本を去れ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/768
769: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 12:35:00.44 ID:YDfGT2BQ0 __ -─ーー一‐- __ ,-‐´:: \ ./::::::::: 公務員 ,/⌒\ \ /:::: , -──---‐‐^ ,ノ `ヽl l::: /´:::::::: -─--‐' ,-‐ | . |:: /:::::::::::: _ / .| |::: l_::::::::::::::  ̄  ̄ _ .| . |::::: `‐、::::: -─- :::: <´:::: | |::: i⌒l |:::::: :::::/::: \:: | . | |∩| |:::::: ::/::::: ヽi | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . |:::|| l.| |::::: | (;:::: _,八_. | .| ハハハ、それにしてもよくもまぁ |: |6|| |::::: _ノ `‐-― '′,__ノヘ. | < こんな詳細なデータをかき集めたもんだな。 . | ゝ.人|:::::: 「ミ==-ー^~==-‐‖ | .| お前ら、そんなに賢い割にはなんで |:: λ::::: ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'" | | これほどまでに無力なんだ!? . |: |: l::::::::: `‐=ニニ二='" | .\_____________ . |: |::::丶::::::::::::::: ,___,,-‐ 丿 .. /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./ / ||:: ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_ / . |: :::::::::::::::::::::::::|\ \ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/769
770: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:36:03.41 ID:et2II1E20 ■徐々にではあるが確実に日本を良くしていた民主党■ ☆有効求人倍率 総務省が1日発表した労働力調査によると、2012年平均の完全失業率は4.3%と前年に比べ0.3ポイント低下し、2年連続で改善した。 一方、厚生労働省が同日発表した12年平均の有効求人倍率は0.15ポイント上昇の0.80倍となり、3年連続で改善した。 http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_jobless-rate ☆景気と株価 http://www.jcci.or.jp/lobo/diandsp1212b.gif 求人は民主で回復、景気は2012はきついが2009よりは大幅に回復 ☆<就職内定率>大卒75% 2年連続上昇 今春卒業予定の大学生の昨年12月1日現在の就職内定率は75%(前年同期比3.1ポイント増)となり、過去最低だった10年の68.8%から2年連続で前年を上回った。 毎日新聞 1月18日(金)10時51分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130118-00000029-mai-soci ☆自殺者、15年ぶり3万人下回る…防止策拡大で 警察庁は17日、2012年の自殺による死者が前年より2885人(9・4%)少ない2万7766人だったと発表した。 年間の自殺者数が3万人を下回ったのは、1997年以来15年ぶり。 (読売新聞 - 01月17日 11:11) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130117-OYT1T00459.htm ■安倍首相が自慢している雇用者が60万人も増えた、の内訳■ アルバイト 100万人増加 契約社員 60万人増加 嘱託・他 20万人増加 正社員 120万人減少 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/770
771: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:36:35.23 ID:Bf7RjcaP0 >>717 >本当の意味で民主主義を日本人の手に取り戻すには、政治主導官僚脱却が必要不可欠だよ 簡単にいうけど明治時代から続いてる官僚主導主義覆すのは明治維新レベルの 革命がないと無理なんだが http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/771
772: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:37:47.96 ID:EDelFkk90 今日も海外バラマキをニュースでやっていたが、 自民に激しい怒りを感じた。 そろそろ平民の怒りが形として現れないとおかしいのだが。 下層の生活はきついはず。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/772
773: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:38:17.93 ID:F/UaMAhl0 円安に消費税増税、便乗値上げでミンスの頃より20〜30%近く高くなってる http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/773
774: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 12:38:34.89 ID:nAxs27JC0 移住するとなるとどこがいい? やっぱ金のあるスイス? ここで日本村つくればいい http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/774
775: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 12:38:44.11 ID:dEtJdUQa0 >>771 官僚なしでどうやって行政運営すんの? 予算だって官僚が作ってるし 法案作成も7割が官僚作成だよ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/775
776: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:38:45.50 ID:4bvTT3220 低脳朝鮮人が必死だなwwww 皆わかってると思うけどアベノミクス(自民)批判してるのはまず純粋な日本人じゃないよなw 数字で見るアベノミクスの成果 株 価 8,664 円 →16,291 円 日経平均株価 (H24 年 11 月 14 日) (H25 年 12 月 30 日) ※解散が決定した党首討論の日 円高是正 79.51 円 →105.30 円 対ドル為替レート (H24 年 11 月 14 日) (H25 年 12 月 30 日) 失業率 4.2% →4.0% 完全失業率 (H24 年 12 月) (H25 年 11 月) 求人倍率 0.83 倍 →1.00 倍 有効求人倍率 (H24 年 12 月) (H25 年 11 月) GDP ▲3.6% 実質GDP成長率(年率) (H24 年 7-9 期) 大企業・製造業の業況判断指数は、2007 年 12 月以来の高水準。 中小企業でも景況感が大幅に改善。非製造業では 21 年ぶりにプラス。 雇用人員判断の人手不足感は、全規模・全産業で6年ぶりの高水準。 日銀短観 UP 改善 4.5%(H25 年 1−3 月期) 安倍内閣支持 65.2% 自民 41.4% 民主 5.4% 公明 3.2% 共産 3.0% 維新 1.4% みんな 1.2% 社民 1.0% 生活 0.2% みどりの風 0.2% 結い 0.2% 無所属・その他 3.6%未定 36.8 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/776
777: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:39:18.49 ID:et2II1E20 円安は日本を韓国&中国なみの途上国型経済にしようぜ! って提案だよ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/777
778: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:39:34.97 ID:RPkLWGddO >>770 +安倍政権は戦争できる国にしようとしてるからマジキチ政権だと思う、下手すりゃ民主党の菅以下だと思うな http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/778
779: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:40:21.94 ID:nZ8ajxcB0 円安で企業が日本に回帰するとか言ってたな 電気も燃料も人件費もバカ高くなってて、モノが満ち足りてて購買意欲は低くて さらに購買層が減る一方で、そのくせクオリティにうるさい客ばかり 普通に考えて、こんな市場に帰ってきたくないわな http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/779
780: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:40:36.75 ID:Bf7RjcaP0 >>765 低学歴はおまえだろっていうかおまえ日本人か http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/780
781: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:41:19.09 ID:mv6tSP690 新聞とか消費税の影響少ないと書いてるな。 まあもしも影響で景気低迷なんか書いたら 新聞を解約しようってことになるしな。 書くわけ無い。 広告収入も減るしな。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/781
782: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:41:56.43 ID:EDelFkk90 >>757 お前は自民や公務員級の最低な奴だな。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/782
783: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:42:05.72 ID:et2II1E20 日経平均 14129.83(-326.07) 5/7 12:40 >>780 日本人 >>692 在日 ・サラ金金利アップ ・カジノ利権 ・消費税免除 etc さて、自民を批判するものと自民を擁護するもの、 どっちが日本人? http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/783
784: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:43:27.61 ID:w5OPSPeJ0 公務員天国 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/784
785: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:43:52.45 ID:0A6C8Sf1O >>778 それをマジキチと判断するお前がマジキチだよ 世界中見渡して戦争できない国なんていくつあるのか答えてみろ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/785
786: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 12:44:13.36 ID:dEtJdUQa0 >>781 情報統制すぎる政府に都合のよい情報しか出してない いずれ化けの皮が剥がれると思うが http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/786
787: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:44:31.37 ID:et2II1E20 要するに円安誘導政策=日本の韓国化 ってことね これでトクするのはほんの一部(2割前後)の外需系企業の経営者とか資本家だけ 実際には日本は内需が8割だから 大多数の日本企業にとっては円安はコストプッシュでマイナス 消費者の目線で考えても、コストプッシュ物価高で何も良いことのない政策 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/787
788: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:44:43.44 ID:Bf7RjcaP0 円高デフレ好きは民主の残党、日本潰したい人たちです http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/788
789: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:44:58.70 ID:vpLTkmK60 とても苦しくなった。 フリーターで治療費払って残りでやりくりしている俺には死活問題。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/789
790: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:44:59.45 ID:qm1YGvkh0 在日とか創価とかのナマポ層を日本から追い出せば、だいぶましになるはず。 貧困層を支援してるようで搾取してるピンフ政党を潰すべきだな。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/790
791: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:45:15.33 ID:2A5iKnQ40 車の税金アップがやばいんだが http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/791
792: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 12:45:59.02 ID:cJdmMx/I0 >>169 ベーシックインカム、マジで必要な気がするわ 勤労意欲を削がずに導入する方法があったとしても、自民とかじゃやろうとも思わないんだろうな http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/792
793: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:46:44.02 ID:et2II1E20 株も円高にするとただでさえ外国人ばかりと言われている日本市場に外国人が参入しやすくなっちゃうんだがなあ 外資にのっとられることが増えちゃうだろうけど、それでもいいんだろうか?w http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/793
794: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:46:58.71 ID:9NQAzvTW0 増税だけでなく保険とかもだからなぁ。 餓死はつらいから安楽死させてくらさい。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/794
795: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:47:09.08 ID:qR48JYlxi アニメのフィギュアが6年くらいまえの1.5倍くらい高いのは痛い http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/795
796: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:47:20.60 ID:rL4tC9ds0 >>793 ハァ? http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/796
797: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 12:47:27.28 ID:FF3lTumM0 >>775 マジレスすると法律書ける官僚の給料はもっと高くてOK つまりキャリアについては給料あげていいけど、それ以外の公務員は今の三分の一でOK(警察、防衛、医者学者裁判官検察等は除く) http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/797
798: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 12:48:01.47 ID:3di/cVvH0 消費税が上がるのはまあ仕方ないが 地方公務員の人件費削減と外国人の生活保護を止めろ これをやらないと国の赤字なんて絶対減らないぞ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/798
799: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:49:06.27 ID:et2II1E20 >>788 だからさ 君らの言う円安誘導って 「日本人の給料を中国なみに下げようぜ」 って言ってるのと同じことなんだけどそれでいいの?w それでハッピーなのは外需系企業の経営者とかだけで 自分を含めて日本人の9割くらいは今より不幸になると思うけどね http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/799
800: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:49:07.63 ID:/QC83pFd0 ガソリンが高すぎ 暫定税率ってどうなったの? 外遊してる場合じゃねえだろうが http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/800
801: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 12:49:45.88 ID:ATadbfNj0 >>749 マイルド版であるだけ、やっぱ民主の方がマシだった 今更民主が政権とっても変わらないだろうから、民主はもうどうでもいいけど 自民が壊れて解体せんかのぉ 自民党という政党が潰れてなくなって欲しい そうしないと、もうちょっとマシな政党が頭角するのも無理だと思う http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/801
802: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:50:29.15 ID:CtidYV2s0 >>774 スイスなんて日本以上に物価高くて金持ちしか住めねーよ 他の先進国も物価高かったり、仕事無かったり、先進国では結局消去法で日本が一番安上がり 治安も日本がいいし アジア圏の一部は物価が安いが、医療費は高くて結局移住しても日本に戻ってくるのが多い http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/802
803: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:51:46.15 ID:mv6tSP690 景気良くなってるって言ってる奴の中には ニーサで高値つかみして何とか値上がりしてくれないかなぁって 考えて掲示板に必死に景気が上向くとか書き込んでる奴も いるからな。 自民党工作員だけとは限らん。 安倍の被害者も書き込んでることを忘れずにな。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/803
804: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 12:51:54.62 ID:Xd7SZvZ/0 >>793 真逆だぞ? http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/804
805: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 12:51:58.43 ID:dEtJdUQa0 >>797 じゃあやっぱり官僚抜きに政治はまわらないし 脱官僚なんて不毛すぎるな 官僚を攻撃するより政治家がもっと勉強して 官僚を使いこなせるようにすべきだろ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/805
806: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:52:16.32 ID:et2II1E20 >>802 その安い医療費を潰そうとしている反日安倍チョン ■■■日本人を根絶やしにしようとしている反日安倍自民■■■ ■(言葉)混合診療全面解禁とは■ これまで、勝手な診療をすると、国の医療保険(国民皆保険)が1円もおりないので、原則として、 保険診療のメニューにある診療行為しか認められなかった。 しかし、混合診療の全面解禁により、たとえば、「東大病院方式健康管理助言料」という名目で 好きなだけ料金を請求でき、患者の自己負担率を高めることができる。 現在、たとえば5000円の治療費がかかった場合でも患者負担は、1500であるが、任意の名目で 作った「始動料金」で3000円上乗せすれば、4500円が自己負担となる。 「患者の合意が必要」とはなっているが、「この助言指導を受けないなら、外来は2週間待ちです。 風邪くらいなら治っちゃいますね?」と追い返すことができる。 この制度により、貧乏人が病院に来なくなり、病気での死亡率を高め、年金の国庫負担を減少 されるのが推進会議狙いだ。 当然、医師会も患者団体もこの混合診療解禁にはには反対している。 【関連ソース】 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS16036_W4A410C1MM8000/ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140416/k10013800731000.html http://www.asahi.com/articles/ASG4C3VCCG4CUTFL003.html http://mainichi.jp/select/news/20140417k0000m010131000c.html http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140416/plc14041620590017-n1.htm http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000025229.html http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/806
807: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 12:52:33.44 ID:yfd7lV/ii 便乗値上げが酷いからなあ 10%の時も同じことが必ず起きる 合わせて20%以上負担が増えるんだろうな http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/807
808: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:52:52.75 ID:0A6C8Sf1O >>801 郵政選挙で分裂しただろ 自民党を壊しても変わらないよ。過去から学べよ。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/808
809: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 12:53:34.22 ID:U5rR+IuT0 生活必需品の値上げするは中身は減らすは材料は落とすは 挙げ句に便乗値上げだもんな 金はどこに流れているんだ 個人的には消費に関しては2000年位が心地良かった http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/809
810: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:53:37.60 ID:HtwVMeMt0 ここで議論されてる「金持ち」って 年収ラインどこなんだ? http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/810
811: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:53:58.13 ID:Bf7RjcaP0 >>799 円高が9割の国民にとってハッピーだったなら、なぜ民主が大敗したの?理由 説明してよ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/811
812: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:54:07.60 ID:0jQi+w7Z0 消費税増えた分の水道代請求が6月ごろくるけど、この人達さらに発狂するのかね http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/812
813: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 12:54:46.46 ID:ToMmwpIt0 自民党に陳情したら、自民党は、公共事業を増やすだけなんだから。 たしかに公共事業はカンフル剤になるけど、あとですごい増税になる。 今がよくなるだけで、未来は苦しくなる。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/813
814: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:54:57.96 ID:nSEg37Xv0 増税前は、スナック菓子を空けたら1日で食べ尽くしていた 増税後は、3口、4口食べたら袋を閉じてクリップで留め、3〜4日かけて食うようになった おかげでなにか健康的になれたような気がする ありがとうゲリちゃん http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/814
815: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:55:05.04 ID:XH297Rxa0 民主党時代は1ドルの商品が80円そこそこで買えたんだ 今は100円出しても買えない この意味を理解するとアベノミクスがとんでもない経済政策だとわかる http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/815
816: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:55:18.34 ID:0DTjM4hXO まさに暗黒時代 日本への憎しみのみで生きているんだろうね http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/816
817: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 12:56:03.38 ID:ATadbfNj0 >>804 そう、間逆 韓国がそのいい例 外資に国ごと乗っ取られ、吸い取り尽くして旨みがなくなったから 引き上げが始まり、韓国も長くないと思う http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/817
818: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 12:56:19.54 ID:vp5tRXCR0 >>776 円刷って円の価値下げただけだもんな 後先考えなければ猿でも出来る 株価も殆んど変わらないけどどーやって終わりにするの?アベノミクス。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/818
819: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:56:21.38 ID:Np4ILQrt0 中小リーマン世帯はどこまでいっても貧乏クジだな あーあってかんじだ(´・ω・`) http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/819
820: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:56:30.51 ID:et2II1E20 >>811 ・不正選挙 ・マスゴミの印象操作 ・民主に期待しすぎた http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/820
821: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:56:30.98 ID:nZ8ajxcB0 自民を壊しても何も変わらないよ って言うか 自民を壊す程度じゃあ何も変わらないよw http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/821
822: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:58:25.44 ID:0A6C8Sf1O この期に及んで民主に期待してるような底抜けの馬鹿はどんな政体になっても食い物にされる最下層だよ いい加減政治が変われば暮らしが変わるなんて幻想だと気付けよ お前を変えるのはお前だけだよ。 とりあえず仕事がないならすき家のバイトでも受けてこい。今すき家受けて断られるやつはもう絶望的にダメだわ。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/822
823: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:58:58.47 ID:XH297Rxa0 >>811 過大な期待と裏切られた感で民主党は負けた あと小沢、鳩山の山師が酷すぎた http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/823
824: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 12:59:00.17 ID:OiuLUjCl0 値上げをマス使って一方的に宣言できる大企業はいいよな。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/824
825: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 12:59:22.28 ID:Bf7RjcaP0 >>805 アメリカみたいに政権が変わると官僚も変わる制度が今のところ ベストなんだよ、政党が変わっても政策が変わらないのは 官僚を変えれない制度が問題なんだよ、アメリカなら増税したく なければ反増税派の官僚に変えれる http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/825
826: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 13:00:02.40 ID:ATadbfNj0 >>808 分裂してないじゃん しつこく巨大政党として保ってるじゃん 一回、完璧に叩き潰され分解されて欲しい が、巨大政党となると簡単に潰れないんだろうな 潰れないというか癒着した 周りが潰させない http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/826
827: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 13:00:27.29 ID:edytlWbP0 100円ショップでも945⇒972円はインパクトあったわ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/827
828: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 13:01:03.40 ID:NVLv/dmM0 便乗値上げ ↑ これは自民党のせいではなく民間企業のせい もっと便乗値上げを連呼して民間に責任転嫁しよう byネトサポ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/828
829: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 13:01:15.31 ID:dEtJdUQa0 >>825 アメリカだってロビイストの意向で政府スタッフが ころころ変わるし、回転ドアと言われるほど 財界と政府役人の癒着は半端ないよ アメリカに夢見すぎだって http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/829
830: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 13:01:44.35 ID:YV77QnHk0 飯屋とかサービス業で10%に上がったら税込みの金額+10%になりそうで今から欝だわ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/830
831: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 13:03:28.78 ID:et2II1E20 >>828 便乗値上げは取り締まるとか言っていたのにね。 それはやらずに実際にやったことは、 消費税還元セールの監視という、日本人を殺しにかかる反日政党自民w http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/831
832: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 13:03:41.79 ID:Xd7SZvZ/0 >>799 これは正しい。 新興国に対して円安で価格競争力を得るということは、その水準まで日本人の水準も下げるということだ。 でもその言い方じゃ誰も支持しないから政治家は言わない。 上記の理由で給与はドルベースでは確実にダダ下がりだと選挙中にレスしたら、 そんな事ない、爆上げだの、チョン認定だの、散々な返しがありましたけどね。 実際に日本円を4割切り下げましたが、4割も国民の円建て給与は上がってないし、上がるわけもない。 対外的に見れば日本人は貧しくなったのです。 高度経済成長期を考えればいいのです。 海外旅行は夢、海外ブランドは成功者の証、バッタもんの偽物が出回ってた、みんな貧乏だけど物がなかったわけじゃない。 上を向いて歩く貧乏人になりたいか、下を向いて歩く金持ちでいたいか。 私は後者を選びますけど、国民は前者を支持したんですね。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/832
833: 名無しさん@13周年@転載禁止 [age] 2014/05/07(水) 13:07:37.39 ID:DxgA2WH60 小林よしのり ●安倍自民がやってることは男女共に強者優遇の勝ち組支援、男女共に貧困層切り捨てという政策に過ぎない。 今や働く女性の約6割が非正規雇用である。 圧倒的多数の普通の女性は、弱肉強食の社会の中に自己責任で放ったらかしでいいと思っているらしい。 安倍政権の言う「女性が輝く日本へ」なんてものは完全なまやかしである。 最初から「勝ち組」の女性だけが「輝く女性」として安倍政権の広告塔に使われるだけのことだ。 結局のところ、女性登用を看板に掲げながら、実は男女共に強者優遇の勝ち組支援、男女共に貧困層切り捨てという政策に過ぎないのだ。 グローバリズムの中、少子高齢化時代に突入した日本でさらに「経済成長」のみにこだわれば、限られたパイを勝者が独占する新自由主義を採用するしかない。 会社が株主のものとなり、終身雇用制が崩れ、会社の共同体としての役割が消滅。格差の米国型拡大で、貧困層を増え続けさせるのである。 そうなれば、男より女の方がより貧困率は高くなっていく。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/833
834: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 13:08:17.69 ID:0A6C8Sf1O >>826 ほとんどの選挙区で自民対元自民の構図だったろ ガンダムでいうと連邦がティターンズとエウーゴに分裂して最終的に大半がまた連邦に吸収されたようなもん http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/834
835: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 13:09:43.65 ID:dEtJdUQa0 自民もダメだが他の野党がクズすぎるから じゃあ自民の方がまだマシだということになる http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/835
836: 名無しさん@13周年@転載禁止 [age] 2014/05/07(水) 13:09:49.12 ID:+Fr47GS60 >>833の続き 小林よしのり かつての高度経済成長は人口の爆発的増加という条件があって、 会社が家族共同体であり、企業は男性社員の嫁候補として女性を雇っていた。 給料が必ず上がるから将来の不安がなく、低賃金でも結婚できたし、 専業主婦が多かったから貧困化する女性は少なかった。 だが今にして思えば、専業主婦は潜在的な貧困層だったとも言える。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/836
837: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 13:10:15.96 ID:JtkCTX4v0 日本の財政はもっと苦しいから消費税100%にしてでも財政黒字化するべき http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/837
838: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 13:10:41.25 ID:9NQAzvTW0 >>122 復興税は民間人も払ってるジャン。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/838
839: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 13:11:07.10 ID:Bf7RjcaP0 円高デフレ放置で徹底的に日本経済潰したから選挙で大敗 まだ円安は国害とかいってる民主の残党はほんと頭がおかしい 2度と政権党になることはないからていうよりもうすぐ消滅だろ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/839
840: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 13:12:15.73 ID:yzaFiGOD0 民主党野田の消費税の欲しがり方って自民党の比じゃなかったよ 民主党は支持母体の地方公務員の給料を確保するのがメインの仕事だったから http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/840
841: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 13:12:25.11 ID:et2II1E20 >>835 それはない。 自民がワースト http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/841
842: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 13:12:54.80 ID:bJpeCSjy0 税金に巣食う天下り先はちゃっかりともっと上がってるよ そんな気がする それが公務員のやり方だ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/842
843: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 13:12:59.27 ID:nZ8ajxcB0 参院選の頃には日本株は売った方がいいよと言われてて、少しだけ2013年末に オーバーシュートしたが、結局今もその頃と変わってないな株価 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/843
844: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 13:15:12.39 ID:et2II1E20 >>839 ▼全国倒産件数▲ 年 件数 US$/\ ---------自民政権---------- 2001 19,164 121.53 2002 19,087 125.39 2003 19,164 115.94 2004 16,225 108.19 2005 13,679 110.21 2006 12,998 116.30 2007 13,245 117.75 2008 14,091 103.36 2009 15,480 093.57 ----------民主政権---------- 2010 13,321 087.78 2011 12,734 079.81 2012 12,124 079.79 ☆1992年以降倒産最少☆ ←ネトサポ「民主時代は円高でバンバン倒産していた(キリッ)」 . ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ', l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ! {lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥ …わかった この話はやめよう |lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l| ハイ!! やめやめ . Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ / '、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´ n/7./7ヽ._):.:.、 ,. 'l iヽiヽn |! |///7 トi、ヾ:.. 、 _,. - ' | | ! | |/~7 i~| | | ,' '/ /^ヾ!、丶 ` ¨""´ | nl l .||/ | | | | l {':j`iヽ 丶、 `¨¨´ ト、 ||ー---{ | '" ̄ ̄iノ .l::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、 | ゝ ', http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/844
845: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 13:15:17.12 ID:nZ8ajxcB0 >>809 公務員、官僚、政治家の資産になってるよ 富の再分配、ってね http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/845
846: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 13:17:18.63 ID:5/bmSYnL0 スレタイゲンダイ!スレタイゲンダイ! http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/846
847: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 13:23:27.43 ID:THzM0uyC0 >>837 >日本の財政はもっと苦しいから消費税100%にしてでも財政黒字化するべき オマエ、「もっと」の使い方が変。バカか、日本人じゃないだろ。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/847
848: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 13:24:07.17 ID:1TmEeckg0 生活が苦しくなった? もっともっともっと努力せいや http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/848
849: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 13:24:25.62 ID:RocYgNY10 選択肢がおかしい。 単純に支払額が増えてるのに「変わらない」わけがないし「楽になった」と答えるわけが無い。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/849
850: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 13:27:01.94 ID:F2OF0CN3i 脱税してるであろう、ヘルスが軒並み1000円の便乗値上げ おまえらの金がヤクザにお布施 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/850
851: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 13:27:07.52 ID:q5jtwYAh0 消費税があがった事で出費が増え生活が楽になりました☆ そんな事言う人が多かったら変だろw http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/851
852: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 13:27:55.77 ID:9/iCAFDN0 2014年4月 前年同月比 既存店売上高 すき家・・・89.4% ttp://www.zensho.co.jp/jp/ir/finance/monthly/ サイゼリヤ 97.2% ttp://www.saizeriya.co.jp/PDF/irpdf000311.pdf 松屋・・・99.8% ttp://www.matsuyafoods.co.jp/ir2/monthly.html#m2015 かっぱ寿司 102.3% ttp://www.kappa-create.co.jp/company/ir/irdata_getuji.shtml ロイヤルホスト 108.1% ttp://www.royal-holdings.co.jp/ir/sales/index.html すき家の1人負けっぷりが際立ってる http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/852
853: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 13:28:17.55 ID:kvKImMsd0 とても楽になる、なんてことは起こりえないし、逆に3%の負担増でとても苦しくなったってのもおかしい http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/853
854: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 13:28:43.80 ID:Y+QQEANA0 俺 毎月170時間働いて手取り13万 これでも雇用保険や厚生年金に入ってる正社員なんだぜ? http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/854
855: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 13:28:50.76 ID:EzptcL8f0 たかが1ヶ月で苦しくならないだろ 生活費が月30万円の人でも3%は9000円 そんな余裕もなかったのかといいたい http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/855
856: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 13:30:00.30 ID:KpA0wkHF0 >>700 残念ながら民主主義であっても政治と言うのは一定数の勢力がないと運営できない。 政権を運営させる責任を有権者が逆に持たないといけないんだ。民主党に前回 対立政権政党になる資格を与えて政権を運営させたら、官僚のただの操り人形でしかなかった。 民主党に失望した有権者が、仕方がないいから政権運営力のありそうな自民党に 票を集中させた。それだけの話。政権を渡すというのはどれだけ被害が少ない権力を 作るかって機能しかないんだよ。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/856
857: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 13:30:15.14 ID:/EAOdzHM0 自民党 はい論破 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/857
858: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 13:30:31.41 ID:ATadbfNj0 >>845 大企業と銀行も加えてくれ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/858
859: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 13:30:52.67 ID:sVRCVUMP0 自民が悪いというか。政治の大枠を俯瞰するかぎりではシステム全体としては「二大政党制」を謳ってきた割には 第二党がグダグダだった、という所に問題があるんだと思うけどねぇ。左翼の巣窟、どこぞの国の手先の集合が第二党でどうすんだよw まともな事を言う政党が2つでナンボのシステムなんじゃないかな。 自民党が問題のない政党だとは誰も思ってない。じゃあそれを正しく指摘できる党もない。それではまずい。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/859
860: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 13:30:57.31 ID:kFeY0iTS0 >>855 便乗値上げ8%で24000円。でかいよね。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/860
861: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 13:31:16.57 ID:yt8Y7OWF0 すき家は開けてない店があるから業績ダウンは必然 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/861
862: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 13:32:16.13 ID:ObmaNVw50 政府やマスコミは、10%導入に向けて今後も「景気はよくなった運動」を続けていくと思う。 統計では「増または横ばい」で、「増税の影響はなかった」としているが、 例えば、500g入りのものが450gになった場合や、3個買っていたものを値上がりで2個に した場合でも、「支出は横ばいで影響はなかった」という事になってしまう。 実態は、「支出は減っている」なのだ。 支出に影響がないというのは、値上がりしても3個買っている、値上がりしても500g入って いて売れていると言うことなのだが。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/862
863: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 13:32:47.27 ID:5/bmSYnL0 大丈夫、すぐに慣れるって。 そんなことより韓国叩こうぜ! http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/863
864: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 13:34:13.56 ID:9/iCAFDN0 俺「消費税が5%から8%に上がったから、支出が3%増えたよな」 弟「値上がり分は2.86%」 俺「は? 10500円の商品が10800円に値上げだから3%支出増えただろ」 弟「10500円の商品が3%値上がりしたら10815円」 俺「・・・・・・」 弟「義務教育からやり直せよ」 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/864
865: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 13:36:05.75 ID:ATadbfNj0 >>854 と言うことは、税金引かれる前は16万くらいか 市民税県民税、厚生年金、健康保険料、所得税合わせて 2〜3万くらいひかれてるんだろうな 所得が少ないと、累進課税が信じられないくらい意味ないよな と思う http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/865
866: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 13:36:27.15 ID:UdYx9L340 >>848 つまりそれが「生活が苦しくなった」ってことでしょ? 今までより頑張らないといけない http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/866
867: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 13:36:31.66 ID:et2II1E20 >>864 安倍「消費税が8%になって105円で売っていたものが105.8円になります。みんな、ごめんね。」 国民「…こいつ、バカすぎ…」 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/867
868: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 13:37:20.92 ID:+E1TEyQl0 これは安倍ちゃんGJだね さすが移民党 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/868
869: 名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 13:38:05.47 ID:Vu3w2b170 民主党政権下のグダグダを見せつけられたらどんな糞でも自民の 方がマシに見えてしまう。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/869
870: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 13:38:16.92 ID:EzptcL8f0 >>860 月30万使う人にとって、3万でも1ヶ月で生活が苦しくはならない http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/870
871: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 13:39:00.93 ID:EAXmpAh60 正直手取り50万ではやっていけない もっと給料上げてくれよ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/871
872: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 13:39:38.21 ID:Ilz2IlUH0 これからが本当の地獄だ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/872
873: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 13:40:07.25 ID:et2II1E20 >>869 ゼロよりマイナスへまっしぐらに進んだ方がいいという底辺にはそう見えるんでしょうねw http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/873
874: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 13:40:46.90 ID:THzM0uyC0 >>855 きっちり3%だけ上がってるわけねーだろうが、バカが。 おまえ、家の中で引きこもるか、寄生虫のようなバカだから、 現実が見えてないんだろ。 ガス、電気、水道、ガソリン、食費だけでも 10%以上上がったつうのが現状だ。 だから、帰省ラッシュ・高速渋滞の話なんか少ないわな〜 もう、戦前の日本のように情報規制されちゃって酷いよねw 法改正で、残業代なし、自殺事故の遺族への損害賠償責任とか バリバリくるよ、これから。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/874
875: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/07(水) 13:41:18.65 ID:Lae2I7Lj0 3年前、俺の家の斜め向かいに、豪華な家が建った 引っ越してきたのは40歳前後のキャリア公務員の一家 白のアウディが誇らしげに駐車され、奥さんは専業主婦で、娘三人はピアノ教室等の習い事で忙しそう 近くにある公立中学は比較的レベルが高く、長女は私立中学には行かせなかったようだ それでも我々庶民からすると、あり得ないほどの贅沢ぶりだ 俺たちが払った消費税が、全部こいつらの懐に入っていると思うと、大変な憤りを感じる http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/875
876: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 13:43:48.37 ID:fqZNWNqX0 /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、 脱却♥ 脱却♥ /::::-、i´i|::|/:::::::::::::::::::ヽ ,rrr、 /::::,,、ミ"ヽ` "゛ /:::::::::ヽ⌒Y⌒| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _ /:::::== ★ `-:::::::: ⊂ ヽ | __ ☆ __ _/ 巛 / /-LLl ::::::/,,=≡, ,≡=、、 l::::::::::::lー\ | |l / \ __つ /_/ |_| i::::l / ・ヽ,!./ ・ヽ l:::::::::!|| , \.|||/ 、 \ ☆ ロ /l .|`:::| ⌒ノ/.. i\:⌒ |::::::::i_ _从, ー、_从__ \ / ||| /__| (i ″ ィ____.i i i::..// / | 、 | ヽ |l _ _ _ ヽ / l .i ./ ) `| | | |ノゝ☆ t| | |l \ / /-LLl ヽ `トェェェイ ( / `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_| ヽ `ー'´. / ./ W W∴ | ∵∴ | ロ /l ゝー――/ ☆ ____人___ノ /__| v┐ r┐ ,,,,, ,,,,, r‐-" ―--┘―-, |"| ,,,, | .| ,!''i、 .| .| ゙゙゙゙゙゙! 〈ニニニ‐ l゙゙゙゙″ | { | | | {,,-ー, │ ゙‐'‐''yヽ,| .| | .ニニニニ | {二 ,,,工,! ゙‐'゜ r‐'i、.| 丿.广゙7 ,!\` | ,,,,,,,,,,,| .lニニニッ 〈,,,,,,,,,、 .| .|.'ぃi、.l゙゛| .| .| .| .丿.,、,゙'-",l゙ ゙l `'-,、 └―ッ.,r‐ッi,!‐,=―┘ | | | .| | .|.r┘} .`-" `ン / | .,!-,,゙'ッ ,-‐'ンFー" ―‐ト,,,¬i、 .,,,ノ ‘'フ | .| .゙l│゙'''',、,、 ,/゙,/` | .| ゙" '''二,,,二ミ! に二,,,,,ミ''゙ ―'''″ | .し,,,,,,,,,,ノ .,i´ /,/ | .| ――――――ー" └―――‐'゜ `"′ ゙‐' http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399419500/876
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 125 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.102s*