[過去ログ] 【社会】消費増税、生活は苦しくなった=7割 ★5 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
877: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 13:44:12.07 ID:EzptcL8f0(3/4)調 AAS
>>874
電気料金のご請求金額につきましても、
原則として平成26年5月分から消費税法改正を反映させていただきます。
878(2): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 13:45:58.91 ID:7/iXwv2n0(1)調 AAS
別に生活は変わらない
それよりも税抜き価格が分かり辛くて仕方が無い
税込み価格併記か総額表記を義務付けろ
879: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 13:51:50.81 ID:9/iCAFDN0(3/3)調 AAS
>>878
消費税転嫁特別措置法の特例措置(いわゆる「税抜表示」や「税抜・総額の二重表示」)は2017年3月末まで
ってか、ホントはこれ、値札をとりかえるのがたいへんな零細企業向けの特例措置なのに、
大手のスーパーなんかも特例措置使ってたりするよな・・・
ホントは今まで通り総額表示が正しいけど、スーパーマーケット協会で総額表示続けたのがトライアルだけだった
880: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 13:52:16.65 ID:ATadbfNj0(14/20)調 AAS
消費税が上がると、物品消費税だけが上がるんじゃないんだよね
電気もガスも上下水量も食品もなんもかんもあがる
これで全然苦じゃないって人間がいたら、その方が特殊でおかしいわ
881: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 13:52:21.52 ID:a62Wmc/V0(1/2)調 AAS
>>878
それこそ、そんな小銭いちいち気にしないで買い物しろよ。
882: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 13:52:21.95 ID:SB9YO5FF0(1)調 AAS
消費税増税して暮らしぶりがよくなったのは公務員
あほくさ
地方公務員なぞは半分以上始末してもまだ充分楽できるわな
883(2): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 13:55:22.23 ID:Y+QQEANA0(2/2)調 AAS
お前らどれ節約する?
1 食費を減らす
2 趣味娯楽(旅行、ゲーム、映画とかスポーツなど)
3 全体的に減らす
4 情報(TV、新聞、ケータイ、ネット)
5 貯金
6 特に減らさない
884: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 13:58:13.98 ID:ToMmwpIt0(4/6)調 AAS
消費税は、逆進性があるから、貧乏人ほど苦しくなる。
金持ちほど、どうでもいい話。
助かるのは大企業、公務員だけ。
885: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 13:58:19.10 ID:BGSZltGW0(1/2)調 AAS
来年の再度の消費税引き上げは、少なくとも食品への課税は
据え置きした方がいい。
当方も10%の税率になったら、買い控えは大いにするし、
ちょっと今の支出を総点検せざるを得ない。
自民党の支持率は、下がると思うわ。野党に魅力的なものがないから、
これも残念。
大学も国立人気が顕著となるだろうね。うちは仕送りが大変になりそうな
予感。
886: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 13:59:14.25 ID:7eJGAUnP0(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:kaleido11.blog.fc2.com
(アベノミクスの第3の矢とは、「武器輸出」に「原発輸出」で
間違いありません。
他国の罪もない国民を殺す「可能性」
のある兵器を日本の誇る工業製品と自画自賛し、
自国の子供たちをジワリジワリ死に追いやる「可能性」のある政策を
強行するだけでなく、さらに大量の人々を死に追いやる「可能性」
のある原発再稼働を推し進め、その優れた遺伝子を破壊し、大和民族の
滅亡につながる「可能性」のある政策ばかり実行しているこの男はいったい、
どこの国からやってきた?
彼の意気込みとは裏腹に、今日の前場の日経平均株価は332円
の暴落で終わりました。アベノミクスの柱であったはずの「輸出の拡大」とはまったく逆の動きが出始めました。
つまり、アベノミクスは嘘なのです。
この断崖絶壁の真下に堕ちた日経平均株価を再び押し上げる
ために必要なことは、「日本の誇るハイテク人殺し兵器を大量に海外に売り
さばきます!」、「世界一(安全とは言えないが)
安心な日本の原発を海外に売りさばきます!」という
日本のトップ(それは死の商人)の力強いメッセージ
を株式市場に送り届けることです。)
887: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 13:59:15.08 ID:YrrZUbtk0(23/23)調 AAS
>>632
買い場です
888: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:00:37.00 ID:BGSZltGW0(2/2)調 AAS
>>883
2 趣味娯楽(旅行、ゲーム、映画とかスポーツなど)
889: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:00:38.20 ID:1wvspZ220(1)調 AAS
自己責任だな
みんなが自民党を望んだわけだから
890: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:01:15.11 ID:KpA0wkHF0(3/4)調 AAS
>>859
民主党に政権を渡してあばき出されたのが「日本の国会議員に朝鮮人がなぜかいっぱい混じってないか??」
ってことだった。おかげでみんな下手に政党を強化できなくなっちゃったんだよな。
はっきり中韓の影響のない候補者と言う証明してくれないとどうしようもない。
891: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:02:09.92 ID:aeZmIwHV0(1)調 AAS
働いてもっと金を稼げばいいだろ
最近の奴らは甘え過ぎ
892: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:02:18.24 ID:0SH0AVFH0(1)調 AAS
>>870
年間で30万円は大きい。
893(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:03:41.88 ID:fPiCIY390(1)調 AAS
缶ジュースの130円だけは納得がいかん
894: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:03:43.12 ID:YCitpez/0(1)調 AAS
>>206
facebookでやるからだ
mixiサークルか里親譲渡サイトでやれ
これで100%はける
大きくなって手遅れかもしらんが
895(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:04:49.36 ID:qs8iLubI0(1)調 AAS
増税で生活がよくなるわけねーだろうが、バカ丸出しのアンケート!
896(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:05:48.67 ID:rOjzVTy5O携(1)調 AAS
年金は下がる、税金は上がる、ガソリンは上がる
金持ちだけが生き残るように仕向けられた恐ろしい社会になった
897: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:08:24.46 ID:et2II1E20(15/24)調 AAS
>>895
アンケートされることが都合が悪いの?ん?w
898: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:08:50.15 ID:ugJp87cK0(1)調 AAS
>>883
2 趣味娯楽(旅行、ゲーム、映画とかスポーツなど)
4 情報(TV、新聞、ケータイ、ネット)
私は新聞を解約しました。
旅行は国内で、映画はレンタルを利用しています。
899: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:09:07.17 ID:ATadbfNj0(15/20)調 AAS
>>896
生活必需品(食料や水道、光熱費)まで税金上げて、すべての人間から
平等に税金を搾り取ってやる、その方が確実に金を集められるから
というこの政策を支持する人間は、特殊な人だけだろうな
900: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:11:37.88 ID:Do4lMcx10(1)調 AAS
苦しくはないけど外税になっていざお金を払うときに
「え!?高い!」ってしょっちゅう思うようになった
まだ外税に慣れない
901: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:12:02.72 ID:SF6GXcso0(1)調 AAS
便乗値上げはまだしも値上げした上での税抜き表示は許せん
902(2): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:16:58.50 ID:1TmEeckg0(2/5)調 AAS
あと安倍自民が提唱する「死亡消費税」(行政サービスを利用し生きながらえた罰則を死亡時に遺族が払う税)の導入も控えているよ。
これは人が死ねば、もれなく遺族親族血縁者に課税されるので。取りぱぐれが起こらない画期的制度らしいな。
「生きた」と言うことへの罰則の側面を持っているらしい。
903: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:17:39.06 ID:ToMmwpIt0(5/6)調 AAS
ただの相続税増税をいいかえただけじゃないの?
904: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:19:07.91 ID:kUZDKYXb0(1/3)調 AAS
もっと貧乏人から税金取れ
働いている者、頑張っている者からばかり税金取るな
905: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:19:31.55 ID:et2II1E20(16/24)調 AAS
>>902
安倍はじめ自民は日本人を絶滅させたいと思っているとしか考えられんな
906: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:20:00.61 ID:DrhxFXfR0(12/17)調 AAS
>>902
それは別にいいと思う。
親の金を当てにするほうがおかしい。
907(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:20:03.82 ID:pLHGo/EB0(1)調 AAS
4 情報(TV、新聞、ケータイ、ネット)
ほぼ、ネットだけになった。ケータイも受専
TVはワンセグで十分。新聞は真っ先に削った。
寧ろ、趣味の時間が増えた。
908: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:20:44.34 ID:ePcZyxHf0(4/4)調 AAS
最低限がナマポと決まっているんだから、貧乏人からもっと取れるくらいなら苦労しないだろ
909(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:20:49.68 ID:1TmEeckg0(3/5)調 AAS
相続税は相続が発生したときに差し引かれるもの。
逆に放棄も可能。
しかし、今度の死亡消費税は相続発生如何を問わず課税できるらしい。
910(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:22:03.36 ID:hBCmSa1S0(13/14)調 AAS
>もっと貧乏人から税金取れ
>働いている者、頑張っている者からばかり税金取るな
狭いけどたくさん実る畑と
広大な荒地と
どちらがたくさんの大根が取れるだろう
911(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:22:27.56 ID:et2II1E20(17/24)調 AAS
>>907
テレビはマジで要らんな。
NHK対策と言うだけでなく本当にテレビがないという奴が増えている。
あんなアン・シンサム将軍万歳報道しかしないテレビなど見る価値ないしな。
912: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:22:55.28 ID:/TXvoX1A0(1)調 AAS
レジでいちいち、○円〜○円〜とか言いながらやるとこあるけど
税抜き価格で言うのが、なんだかなーって思うw
913: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:23:08.37 ID:yIUehsPZ0(1)調 AAS
>>875
消費増税の陰で国家公務員の給与が4月から8%増で2年前の水準へ
外部リンク:thepage.jp
公務員の生活が第一 自民党
「給料の 上がりし春は 八重桜」 首相、賃上げに自信 桜を見る会で俳句披露
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
.
914(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:25:29.15 ID:4Q31IGqH0(1/2)調 AAS
消費税もっと上げていいよ
特に餓死者も出てないし
ガチで苦しんでる人も見たことない
日本人はやっぱり貯金してるね
みんなお金が有り余ってる
もっと増税しても大丈夫
まだまだ絞れるよ
915: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:25:38.86 ID:kUZDKYXb0(2/3)調 AAS
>>910
とりやすい所、頑張っている所(富裕層)からばかり税金を取って
働かない所、がめつい所(貧困層)からは税金を取らない
不公平にも程があるな
楽に取れて票が少ないから、富裕層ばかり税金を取られていた
それが限界にきてる
916: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:26:22.92 ID:F+bnU1xJO携(1)調 AAS
少子化推奨だな
子供増やしたいなら相続税は無税にしなきゃ
917: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:26:31.61 ID:ATadbfNj0(16/20)調 AAS
>>909
現在は相続税もある程度の相続額じゃないと税金かからないけど
死亡消費税とは、どんなに親が残した財産が少なくても
これまた平等に「親が死んだら漏れなく税率かけて徴収します!」
ってことか?
918: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:26:31.88 ID:z3fCyEfC0(1)調 AAS
便乗値上げが酷いんだよ
消費を減らして防衛するのは当たり前
919: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:27:18.83 ID:1TmEeckg0(4/5)調 AAS
NHK&民放各局の最近の報道はタッチは、
「日本デフレついに脱却!好景気!」ニュース
「消費税恐るるに足らずアベノミクス!」ニュース
ばかり。
4月以降テレビ見る気がしない。
920: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:28:11.33 ID:4Q31IGqH0(2/2)調 AAS
30%くらいまで上げちゃっていいよ
みんな銀行やタンスにお金いっぱい持ってる
そういう金を引き出さないともったいないし
921(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:28:17.73 ID:nOGA0Gvn0(1)調 AAS
いやいや
今こそ外国人参政権でしょうw
922: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:28:53.38 ID:QHNJCbid0(1)調 AAS
>>911
私の家もテレビを取り外しそうです。
親が「テレビの番組がくだらないものばかりになった」と言い出したので。
NHK受信料がムダなので削りたいところです。
923: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:29:30.42 ID:J3xRHUl40(1)調 AAS
5円玉が俺の財布から消えた
買い物すると388円とかで
1円ばっか増える
924(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:29:47.08 ID:kUZDKYXb0(3/3)調 AAS
働けば働くほど、頑張れば頑張るほど
努力すれば努力するほど、
貧困層が足を引っ張って損をする
貧困層は文句ばかりでそんな事ばかり
消費税増税で貧困層・怠け者からも税金を平等に取れ
収入に応じて累進課税とか、やりすぎて日本は共産主義になりかけていた
925: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:30:41.67 ID:et2II1E20(18/24)調 AAS
>>921
■■■■売国自民党は移民推進派■■■■
□移民を推進してきたのは野党ではなく自民党
●自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性
外部リンク:www.nikkeibp.co.jp
●自民党は朝銀に血税1兆4,000億円を投入。
外部リンク:q.hatena.ne.jp
●在日にも定額給付金支給
外部リンク:news.livedoor.com
●中国人、韓国人留学生に年間500万円もタダであげている自民党。
外部リンク[html]:bbs.jpcanada.com
●韓国人へのビザ免除を恒久化した自民党
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
●自民党留学生30万人計画
外部リンク:www.relay.co.jp
●人権擁護法案の成立を目指す自民党
外部リンク:ja.wikipedia.org
●外国人の空港指紋採取、在日を免除した自民党(2007年11月30日)
外部リンク:unkar.org
●特別永住者等の国籍取得特例法案 自民党、提出に意欲(届け出だけで国政参政権) ←★★★注目★★★
外部リンク:cotodama-6000.iza.ne.jp
●自民党の福田が朝鮮総連系企業から違法献金発覚!
外部リンク:unkar.org
●麻生太郎が統一協会が作る日韓トンネル研究会の顧問に
外部リンク[html]:www.asyura2.com
●統一教会関連団体に安倍官房長官が「祝電」
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
●森喜朗が北朝鮮金総書記に親書
外部リンク[php]:www.toyo-keizai.co.jp
●外国人参政権を推進する自民党
動画リンク[YouTube]
926: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:32:11.17 ID:ATadbfNj0(17/20)調 AAS
>>924
どんなに金がなくても、みんな平等に税金とられてんじゃん
その路線まっしぐらで、更に強化することに頑張ってんじゃん<自民
927: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:32:28.25 ID:mxplG63h0(3/3)調 AAS
30%にしろよ
万以上の買い物をしない人にはそれほど問題ないし
それで老後や暮らしが安泰になるなら全然いいだろ
928(2): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:32:49.23 ID:hxT1TZG90(2/2)調 AAS
>>501
ガイジン地方参政権www
お前馬鹿チョンだろ
ただし在チョンでは無くて半島製か
早く帰って糞でも食ってろ
929(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:33:09.51 ID:YAc9hJkq0(4/4)調 AAS
>>914
日本の貯蓄率は2010年ですでに2%を切っている
2013年の貯蓄率は0.9%
2014年はついにマイナスか?と日経新聞でも取り上げられてます
930: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:33:16.29 ID:AazZCEWL0(1/2)調 AAS
>>1
選挙に行って投票して、さらに税金をおさめて政治を支えている人間が不満をたれてんじゃねーよ
国営ヤクザに資金提供している共犯者は黙ってな
政治に不満のあるなら、出来る限り自給自足の生活を送って国に税金を納めず自己完結して竹林の七賢のように暮らすんだよ
931: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:33:41.91 ID:qLclWDE40(1)調 AAS
日本の最大の問題は、公務員の給料カットである
親方日の丸を許すな
932: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:33:44.80 ID:DrhxFXfR0(13/17)調 AAS
今や日本人よりアメリカ人のほうが貯蓄率高いらしいなw
933(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:36:05.95 ID:XGungVz10(2/2)調 AAS
ネトウヨ愛国税
934(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:36:43.57 ID:i5GH83Yk0(1)調 AAS
野菜がさらに高くなった
コンビニの産直コーナーで108円の野菜買うぐらい
935: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:36:56.28 ID:et2II1E20(19/24)調 AAS
>>928
■■■■売国自民党は移民推進派■■■■
□移民を推進してきたのは野党ではなく自民党
●自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性
外部リンク:www.nikkeibp.co.jp
●自民党は朝銀に血税1兆4,000億円を投入。
外部リンク:q.hatena.ne.jp
●在日にも定額給付金支給
外部リンク:news.livedoor.com
●中国人、韓国人留学生に年間500万円もタダであげている自民党。
外部リンク[html]:bbs.jpcanada.com
●韓国人へのビザ免除を恒久化した自民党
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
●自民党留学生30万人計画
外部リンク:www.relay.co.jp
●人権擁護法案の成立を目指す自民党
外部リンク:ja.wikipedia.org
●外国人の空港指紋採取、在日を免除した自民党(2007年11月30日)
外部リンク:unkar.org
●特別永住者等の国籍取得特例法案 自民党、提出に意欲(届け出だけで国政参政権) ←★★★注目★★★
外部リンク:cotodama-6000.iza.ne.jp
●自民党の福田が朝鮮総連系企業から違法献金発覚!
外部リンク:unkar.org
●麻生太郎が統一協会が作る日韓トンネル研究会の顧問に
外部リンク[html]:www.asyura2.com
●統一教会関連団体に安倍官房長官が「祝電」
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
●森喜朗が北朝鮮金総書記に親書
外部リンク[php]:www.toyo-keizai.co.jp
●外国人参政権を推進する自民党
動画リンク[YouTube]
936: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:37:21.08 ID:DrhxFXfR0(14/17)調 AAS
ネトウヨが右往左往するスレ
937: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:37:30.39 ID:hBCmSa1S0(14/14)調 AAS
日本人の7割が底辺時代とは・・・
938: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:37:42.62 ID:AazZCEWL0(2/2)調 AAS
>>934
自分で種をまいて育てなさい
939(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:38:17.92 ID:ATadbfNj0(18/20)調 AAS
銀行には預金しない方が断然お得
預けても全然増えないどころか、引き出したり銀行を経由すると必要経費の方がかかる
自分の金であっても、まとまった引き出すときに渋るし、用途は何かとか聞かれてうざいし
銀行に預けると国と銀行に金を握られ、経済状態が筒抜け
940: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:39:46.32 ID:EOs7o5kY0(1)調 AAS
>>875
宗教法人にも課税してほしい。
2年前、私の家の斜め向かいに、豪華な家が建った。
引っ越してきたのは40歳前後の学会員の一家。
大きな仏壇が誇らしげに運び込まれ、奥さんは草加婦人部で、娘三人は毎朝毎晩の勤行に忙しそう。
近くにある公立中学は比較的レベルが高く、長女は創価中学には行かせたようだ。
我々庶民からすると、あり得ないほどの信仰ぶりだ。
一般企業は納税しているのに、宗教法人は免税されて、全部犬作の懐に入っていると思うと、大変な憤りを感じる。
941: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:40:13.92 ID:et2II1E20(20/24)調 AAS
>>928
あと、「出入国管理法及び難民認定法」の改悪案を安倍チョンが閣議決定したことについてはどうして何も言わないの?
>>933
これは賛成。
942(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:41:02.99 ID:F8IadYx00(1)調 AAS
>>842
天下り問題とか、本当にどこも取り上げなくなって笑える
943: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:41:28.61 ID:DrhxFXfR0(15/17)調 AAS
あまりの愚策にホットリンクもなす術なし
944(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:42:11.87 ID:a62Wmc/V0(2/2)調 AAS
>>942
国民が許容して自民党に政権を戻したんだから、民意に沿った報道と言えるだろ。
945: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:42:19.81 ID:Shh4kFE/0(1/2)調 AAS
まあしょうがないよな
少子化で生産人口は減る一方
高齢化で社会福祉にかかる金は増える一方
政治家も利権強化のために国の借金を増やす一方
国民の7割が貧困でのたれ死ぬぐらい絞り取らないと金が足りん
946: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:46:09.12 ID:3lOXln0B0(1)調 AAS
公務員税を所得の0%から98%に
国会議員税を所得の0%から99%に
947: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:47:35.59 ID:et2II1E20(21/24)調 AAS
>>944
民主党時代に天下り半減してる
天下り:政権交代後、半減 10年度462人
外部リンク[html]:megalodon.jp
“天下り役員”の割合が最低に
外部リンク[html]:megalodon.jp
948: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:47:36.66 ID:EzptcL8f0(4/4)調 AAS
>>「増税前より生活は苦しくなった」という回答
に対して、たかが1ヶ月で苦しくはならない、と言っているのに
わざと勘違いしているのかな
949(3): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:48:40.71 ID:YNvUDbvp0(1/2)調 AAS
値上がりしてっけど景気良くなったわ
アルバイトの時給もかなり上がってるし、3%以上は給料上がってんじゃない?
950: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:50:53.82 ID:COoIDgyd0(1)調 AAS
>>949
すき家は個人事業主だろ(w
951: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:55:17.11 ID:0A6C8Sf1O携(8/10)調 AAS
値上がって苦しくなったというより、1円玉が増えて煩わしくなったわ
8円硬貨を作って欲しい
つうかいっそ10%にしてくれてもよかった
952: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:55:23.50 ID:et2II1E20(22/24)調 AAS
>>949
4、5人入れて時給が1375円ならともかく、深夜1人で1375円?
4人で時給1000円で計算しても4000円、公者は1375円。
これで景気が良くなっているとか言われてもw
953: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:57:42.58 ID:f2a7BkXN0(1)調 AAS
日本の悪夢、その名は財務省
954: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 14:58:14.82 ID:1TmEeckg0(5/5)調 AAS
>>949
king of the 底辺 なんだな
955(2): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:00:06.68 ID:Shh4kFE/0(2/2)調 AAS
>>939
これから銀行に預けずにタンス預金が増えるだろうな
相続税とか銀行に預けずタンス預金にしとけば払わずに済むからなw
税務署の追求もどんどん厳しくなりそうだが、ちょっとずつ預金を引き出しておけば相続税払わなくてもバレようがないw
956: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:02:10.77 ID:eyGQRhMy0(1/4)調 AAS
なんだろう、悪いスパイラルの構図しか見えてこないぞww
957(2): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:02:58.94 ID:ChFDhRki0(1)調 AAS
売上1000万以下の自営業なんかは消費税丸儲けだよな
958(2): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:07:09.42 ID:YNvUDbvp0(2/2)調 AAS
なんですき家に認定されてんだよw
俺自営だけど、値上げしてもかなり客増えたぜ
土木関係の給料もかなり上がってるし、もしかしてサラリーマンはこの好景気の影響受けてないの?
それ多分上が絞ってるだけで、会社自体は売り上げ増だと思うぞ
959: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:07:24.58 ID:hDL7t/vN0(9/9)調 AAS
>>955
泥棒に入られたら終わりだけどなw
960: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:08:57.17 ID:eyGQRhMy0(2/4)調 AAS
>>957
そういう所は、消費税分も最初から乗せてないと思うよ
ちなみにウチもそう
だからもちろん値上げもしてない
出費は増えてるけどね
961: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:09:17.82 ID:8eqlVnWw0(1)調 AAS
最終の小売り価格だけが3%上がったわけじゃないしね
962(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:15:13.84 ID:IPLMo7Ds0(1)調 AAS
>「変わらない」は22・6%(223件)
>「とても楽になった」は0・7%(7件)
何も感じてないのか
馬鹿なのか
963: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:20:12.28 ID:OqJSH7kK0(1)調 AAS
Type-I_K-Z「思考停止ぶっぱ運ゲー脳筋ぐちゃぐちゃおじさんオッスオッス^^オゥーイェイ♪」
画像リンク
964: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:23:44.47 ID:tI1/kS/B0(2/2)調 AAS
出てくる経済対策が、いつになったら効果が表れるかよくわからん特区構想とかしかないからね。
今の時点で小泉竹中がやった金融緩和のみで終わって円が海外流出しまくって終わたように
先細りでデフレ脱却の見通しが全くないからな。
今回は消費増税でさらに足かせはめてるし。
965: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:25:32.14 ID:ATadbfNj0(19/20)調 AAS
>>955
昔みたいに銀行に預けるメリットないしね
てかデメリットの方が大きい
自営業などの税金の申告が必要な人意外はタンス預金や
貸し金庫類で良い
966: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:27:29.58 ID:ivgU7/Rw0(1)調 AAS
>>957
1000万未満(5%)
仕入:600+30
販売:900+45
利益:315
1000万未満(8%)
仕入:600+48
販売:900+72
利益:324
仕入れが600万で売上900万の商店なんて年9万だよ。これで売上が落ちたらすぐ吹っ飛ぶんじゃね?
個人商店っがどれくらいで仕入れているか知らんが。
967: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:30:37.35 ID:nOqoi7VU0(1)調 AAS
普通に3%の値上げならなんてこともないけど
便乗値上げだらけだからな
体感的には+10%ぐらいな感じだ
968: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:31:06.14 ID:TRaZvKLH0(1)調 AAS
>>109
公務員は今の半分の人数でかつ、半分の給料に早急にしなければいけないと思う
国債残高をみるとそれは当然のこと
969(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:31:16.64 ID:Ga9smpG90(1)調 AAS
>>841
じゃあどこがいいのよ
970: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:31:19.64 ID:OjpikTlD0(1)調 AAS
便乗値上げ多すぎ
増税前の5%の税込み価格に8%上乗せしてるところばっかり
税込み価格で統一させてろよ
971: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:32:12.42 ID:0A6C8Sf1O携(9/10)調 AAS
>>958 お前も相手を勝手にリーマン認定してんじゃねえかよ。
小遣いアップが却下された子供かニートだよ。察しろよ
972: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:32:38.46 ID:KpA0wkHF0(4/4)調 AAS
>>893
来年140円にする気らしいよ。上げないものと思っていたけどベンダーは上げるつもりらしい。
買わないで売り上げを激減させるしかないだろうね。
973(1): 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/07(水) 15:33:46.61 ID:bc7iw5ss0(1)調 AAS
地方では連休中
SC
ラーメン屋ケーキ屋
シネコンのレイトショーが混んでいた
近場でつつましく過ごしているだよな…
非正規の所得倍増計画やるのがデフレと少子化対策だろうに
974: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:33:58.78 ID:P/IS/ghK0(1/2)調 AAS
>>962
一定以上の金もちにはほとんど関係ないからな。
単に鈍いのもいるだろうけど。
975: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:34:53.62 ID:ATadbfNj0(20/20)調 AAS
ジュースとか菓子類も買わなくていい
体に悪いだけで、絶対に必要ってわけじゃないし、なくても全然平気になる
すぐなれる
976: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:36:13.47 ID:eyGQRhMy0(3/4)調 AAS
>>958
業種は何?
977: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:37:08.54 ID:+JfehsIB0(1)調 AAS
消費を切り詰めて節約する人いっぱいのようだな・・
日本人は、
節約のノウハウを勉強して、お財布の紐を固めて耐えるしかないな。
978: 某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr [ ] 2014/05/07(水) 15:38:25.31 ID:1sNEpoj60(2/2)調 AAS
実際には多くの店が8%の値上げをしている。
だが、中には13%の値上げをしているところもある。
揚げ玉が105円だったものが122円になっていた
当然だが、買わない。
ふざけるんじゃない
979(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:38:51.41 ID:d0uU2W2s0(1)調 AAS
やっぱ削るならペットだな
餌とか医者代とかバカにならないし
自民が全て悪いな
980(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:39:13.02 ID:kiXMaH+00(1/2)調 AAS
>>929
貯蓄額を可処分所得で割った額だろ
貯蓄率にマイナスって有りえるの?
981: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:40:56.97 ID:2LSwpbGa0(2/2)調 AAS
生保を一つ解約することにした
982(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:41:34.30 ID:kiXMaH+00(2/2)調 AAS
>>979
保険証を持ってるペットを飼えばいい
983: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:42:02.36 ID:0A6C8Sf1O携(10/10)調 AAS
>>973 地方のサービス業の人は生活が楽になったってことだろ
結構なことじゃないか
984: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:42:41.52 ID:pnsx57pP0(1/2)調 AAS
便乗値上げしたスーパーには絶対行かない。
高額消費は控えている。
残業代ゼロを主張している産業競争力会議参加企業は不買中。
楽天、ローソン、武田薬品工業は永久に不買です。
楽天ID削除して楽天カードも解約した。
コンビにもローソン外し。
武田薬品のアリナミンは永久不買。処方薬もジェネリックにして武田の薬は永久不買。
985: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:44:59.76 ID:7eJGAUnP0(2/2)調 AAS
武田もローソンも原発推進だからね。まじき・・
986(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:47:04.33 ID:DrhxFXfR0(16/17)調 AAS
>>982
俺、保険証持ってる。
しかも散歩に連れて行けとか言わない。
一人で行く。
メシも自分で創れる。
部屋でションベンしたりしないし。
寒い夜は、布団にもぐりこんでいってやるし。
女は俺を飼うべきだと思う。
987: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:50:26.25 ID:mGH/Ad+c0(1)調 AAS
インフレと消費税のダブル攻撃食らってるからな
賃金上昇が追いつくはずがない
988(1): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:51:08.23 ID:hM5CbrTo0(1/2)調 AAS
>>544
民主党vs自民党
========== 民主党 ==========
過激な円高誘導により日本経済疲弊
従来の児童手当を無理矢理廃止し出来もしない子ども手当で税金バラマキ
(結局、満額支給は一度も無し)
対特亜外交におい軟弱外交、相手のいいなり
財源確保と称して有用な公共事業を徹底的に潰す
脱官僚と称し円滑な行政執行を壟断
ここまで具体的な数値は無しww
========== 自民党 ==========
これらの結果、株価は低迷雇用は冷え込み景気ドン底
消費増税5%→8% →(10%)、所得税増税、住民税増税、
相続税増税、年金支給0.7%減額、国民年金料引き上げ、
高齢者医療費負担増、診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
国民保険料高齢者引き上げ、40−64歳介護保険料引き上げ
児童扶養手当減額、環境税引き上げ、電力料金大幅値上げ
高速料金大幅値上げ(ETC割引縮小)、公務員給与8%減額停止
公務員ボーナス11.3%増額、生活保護増額
軽自動車税は、7200円から10800円に値上げ
配偶者控除廃止、タバコ5%増税
法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
大病院の初診料1万円、固定資産税増税、議員歳費20%削減廃止
、残業代ゼロ合法化、死亡消費税導入←NEW!!
自民の失策にはほぼ正確な数字を出して証明w
判決:自民党の完全敗北ww
989: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:51:49.37 ID:ToMmwpIt0(6/6)調 AAS
いまどき、貯金もせずに、浪費しているやつはなんなのだろう。
将来不安ゼロなのか。
990(2): 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:52:47.30 ID:BS7DxPuzO携(1)調 AAS
自営だけど、売り上げ増えたから余裕ですわ
アベノミクス万歳
991: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:52:54.42 ID:Irc3X2al0(1)調 AAS
>>986
ワロタ
992: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:53:06.73 ID:et2II1E20(23/24)調 AAS
>>969
自民になるくらいなら民主でもはるかにマシなんですが?
どこがいいのよって、君、ワーストの意味分かってる?
こういうアホが自民の支持者な分け?
993: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:53:31.27 ID:P/IS/ghK0(2/2)調 AAS
>>980
貯蓄がマイナスになればマイナスになるだろ
994: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:54:16.05 ID:hM5CbrTo0(2/2)調 AAS
>>544
民主党vs自民党
========== 民主党 ==========
過激な円高誘導により日本経済疲弊
従来の児童手当を無理矢理廃止し出来もしない子ども手当で税金バラマキ
(結局、満額支給は一度も無し)
対特亜外交におい軟弱外交、相手のいいなり
財源確保と称して有用な公共事業を徹底的に潰す
脱官僚と称し円滑な行政執行を壟断
これらの結果、株価は低迷雇用は冷え込み景気ドン底
ここまで具体的な数値は無しww
========== 自民党 ==========
消費増税5%→8% →(10%)、所得税増税、住民税増税、
相続税増税、年金支給0.7%減額、国民年金料引き上げ、
高齢者医療費負担増、診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
国民保険料高齢者引き上げ、40−64歳介護保険料引き上げ
児童扶養手当減額、環境税引き上げ、電力料金大幅値上げ
高速料金大幅値上げ(ETC割引縮小)、公務員給与8%減額停止
公務員ボーナス11.3%増額、生活保護増額
軽自動車税は、7200円から10800円に値上げ
配偶者控除廃止、タバコ5%増税
法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
大病院の初診料1万円、固定資産税増税、議員歳費20%削減廃止
、残業代ゼロ合法化、死亡消費税導入←NEW!!
自民の失政にはほぼ数値を出して証明w
判決:自民党の完全敗北ww
995: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:54:18.02 ID:pnsx57pP0(2/2)調 AAS
>>990
残業代ゼロ一般社員適用が実施された場合、労働者一人当たり166万円減収。
これで消費税10%へ増税。
いつまで売り上げが増え続けるのかね。
マックカフェ作って売り上げが伸びてたマクドナルドが、そのマックカフェのせいで大幅減収になっている。
996: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:55:40.47 ID:Lx8Adq1c0(1)調 AAS
民主党は隠れ自民党
だからだめだったって話なのに
ネトサポはミンスガーチョンガー連呼
もともとおまえら自民党が朝鮮人とずぶずぶなんだろうがw
997: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:55:51.09 ID:DrhxFXfR0(17/17)調 AAS
今日、ガソリン入れにいったんです。
そしたらレギュラー167円。
何の値段だと。
近くを歩いてた店員に詰め寄って
「コラ、おまえふざけてんのか?あ?」といいながら、
胸倉を掴みその場に引きずり倒してやったという妄想をしつつ給油してもらった。
998: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:56:38.01 ID:eyGQRhMy0(4/4)調 AAS
>>990
その業界自体が景気いいの?
それとも地域?
999: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:57:12.24 ID:et2II1E20(24/24)調 AAS
>>988
子ども手当てだって満額は出なかったけど出したことは事実ででただけマシなのにね。
言っていたことと真逆の政策をやる反日自民とは違う。
1000: 名無しさん@13周年 2014/05/07(水) 15:59:10.52 ID:3mZtJFLJ0(1)調 AAS
1000なら30%までノンストップ
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.222s*