[過去ログ] 【台湾紙】円安でも輸出が伸び悩む日本製品とは対照的 韓国製品の輸出は4年間で38%増と好調に推移 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(35): 幽斎 ★ 2014/05/04(日) 13:34:15.21 ID:???0 AAS
日本とは対照的、韓国製品の輸出が好調―台湾紙
外部リンク[aspx]:topics.jp.msn.com

2014年4月29日、台湾紙・経済日報によると、
韓国製品の輸出が好調に伸びている。
安倍首相が打ち出した「アベノミクス」により、日本は円安傾向が続いている。
このため日本製品の輸出は伸び悩んでいるが、サムスンを代表する韓国製品の輸出は好調だ。
今年2月までの4年間で、日本の輸出量は3%減少したが、韓国は38%と大幅に増えている。
今年3月の日本の輸出額は6兆3900億円(約620億ドル)で、
韓国の輸出額は5兆円(約497億ドル)だった。2012年に安倍氏が首相に就任して以来、
円の価値は約17%下落。反対に韓国のウォンは対米ドル相場で過去5年間最高を記録した。
韓国における今年第1四半期の国内総生産(GDP)は前年同期比3.9%増となった。
こうした動きについて、エコノミストは「韓国経済が再び輸出重視路線に方向転換した」と指摘している。(翻訳・編集/本郷)
4
(6): 名無しさん@13周年 2014/05/04(日) 13:35:34.19 ID:H7UcWW4w0(1)調 AAS
※まだ超円高です
7
(6): 名無しさん@13周年 2014/05/04(日) 13:37:14.83 ID:OsArKy3Y0(1)調 AAS
>韓国製品の輸出は4年間で

円安はここ1〜2年、
何で、
「わざわざ」4年のダータを出す?
 
10
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/04(日) 13:37:46.57 ID:SXxBU+900(1)調 AAS
仏罰だな
外人も一本糞の形した島で作ってる物は嫌だべww
79
(4): 名無しさん@13周年 2014/05/04(日) 14:28:43.35 ID:3idAPi2k0(1)調 AAS
結局のところ
アベノミクスって失敗だったの?
86
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/04(日) 14:33:23.78 ID:BnGXQUVu0(1/5)調 AAS
韓国の輸出で成功してる大企業の8割は外資だよんw

儲けは外国人のものww
115
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/04(日) 15:01:58.58 ID:3nL7+7ElO携(1)調 AAS
【統計】韓国、昨年の経常黒字700億ドル超 過去最大 [14/01/29]
2chスレ:bizplus

円安にもかかわらず日本の貿易赤字最大、韓国は黒字最大
外部リンク[htm]:japanese.joins.com
247
(4): 名無しさん@13周年 2014/05/04(日) 17:33:07.05 ID:I1mQt8lp0(2/2)調 AAS
K-POPって日本だけに輸出されてるんじゃないんだよね
中国でも台湾でも人気
中国での韓国のイメージって著しく良くなってる
残念ながら日本の地位は韓国に取って代わられた
277
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/04(日) 19:20:27.90 ID:laJ19QcN0(1)調 AAS
またジャップは世界から孤立したな
ジャップランドの崩壊まであと少し
466
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:50:42.16 ID:FTXtjssK0(1)調 AAS
しかし円安になっても輸出伸びてないんだろ?
536
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:50:21.24 ID:QmrXPI3u0(15/18)調 AAS
>>532
もう一度言うね
国内の雇用問題の側面もあるから
足したり引いたりするだけの話ではない

じゃあ君の言うとおり新興国に挑んでも勝てないから円高の方が良いとする
日本は製造業から撤退して何で稼ぐよ?
それがないなら今後10年で国家は衰退し、三流国に逆戻りだね
その頃には円はすっかり信用を落とし200円とかつけてるかもね

>>533
お前は馬鹿なんだな
儲かるだけなら企業が存在する価値はないって言ってるんだよ
ソニーをみてみろ
アレが儲けだけを追い求めた企業の姿だよ
588
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:17:05.15 ID:+6KV5Dld0(15/24)調 AAS
>>586
つまりだ、債権国にはドルで返さなきゃいけないわけでしょ
だから消費国と成り下がるわけ、だって値段も安いしね
見た目が同じなら選ばない消費者も多いし
一方で債務国がその債務を返済するには生産国となり何らかの輸出財を
輸出しないといけないから生産国と呼んでるだけ。
じゃあ、その債務をどうやって返すわけ?
何らかの生産活動を行わない限りはその債務も弁済できないわけでしょ?違う?
633
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 00:17:25.13 ID:RFUB/X+a0(1/2)調 AAS
>>631
好調なんて言ってる企業あったか?
消費税でみんな下方向修正じゃなかった?

トヨタは好調なんだっけ?
642
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 00:24:53.67 ID:uHN/EQiZ0(3/27)調 AAS
アベノミクスの結果 まとめ

・貿易赤字過去最大規模
・経常収支も赤字転落
・消費増税5%→8%に値上げ
・年金支給0.7%減額
・国民年金料引き上げ
・高齢者医療費負担増
・診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
・国民保険料高齢者引き上げ
・40−64歳介護保険料引き上げ
・児童扶養手当減額
・環境税の増税でガソリン代リッター5円UP!
・電力料金大幅値上げ
・高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
・公務員給与減額停止
・軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
774
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 01:50:45.70 ID:vb2BivJ90(1)調 AAS
何が本当のことか分からなくなってきた。

中国と韓国は崩壊するというがいつ崩壊するんだろう

其の前に日本が崩壊してたりして。
855
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 03:19:50.58 ID:X0x0b9WD0(27/43)調 AAS
>>851
国債は日銀がドンドン買えばいい

日本の破綻?
そんなのあり得ません

いい加減、日本が破綻するというマスゴミの妄想を信じることやめてくれよ

自国通貨建てだぞ

その意味をちゃんと勉強しろよ
902
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 04:14:04.39 ID:lb1QlBE00(1/8)調 AAS
円安のため輸入品の価格が高くなって国産品に回帰するとは、つまり、
物価が上がることなんだけどねえ ミ'ω ` ミ

細かいことを抜きにしておおざっぱに言うと‥‥

1 ドル 100 円の時、中国製のシャツが 3000 円で買えるとする。
1 ドル 200 円の時、中国製のシャツが 6000 円に値上がりする。
その時、国産のシャツを 5000 円で売って採算が合うのであれば
国産回帰が起るが‥‥
シャツは 3000 円から 5000 円に値上がりする。
当然人々は節約する。
売れ行きが悪くなるとわかってるのに国内に工場を建てるか。
投資を回収する前に再び円高になれば倒産だ。

もちろん商品はシャツだけでなく、物によって事情は異なるが、
工業製品について、通貨安による国産回帰は期待できないなあ。
924
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 04:29:44.62 ID:lb1QlBE00(4/8)調 AAS
>>918
それはつまり日本人の底辺労働者は中国韓国並の劣悪な条件の下
長時間労働を強いられ、

テレビを買うために収入のまるまる一月分、
軽乗用車を買うために収入のまるまる一年分

を払わねばならなくなるということだよね? ミ ' ω`ミ
938
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 04:37:35.25 ID:2ZQfJcfe0(2/5)調 AAS
要するに円安誘導政策=日本の韓国化 ってことね

これでトクするのはほんの一部(2割前後)の外需系企業の経営者とか資本家だけ

実際には日本は内需が8割だから
大多数の日本企業にとっては円安はコストプッシュでマイナス

消費者の目線で考えても、コストプッシュ物価高で何も良いことのない政策
942
(4): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 04:42:10.49 ID:X0x0b9WD0(39/43)調 AAS
>>924
よく見ろ
ドル換算でだ

日本国内では変わらん
そこまで円安だと経験ないからわからんけど
物価はかなり上がるだろう

ただし、それよりも1ドル200円という通貨安の武器は遥かに大きい
中国製品と十分対等に戦える価格を設定出来る

安く、品質高く、壊れない
再び日本は世界のトップになれる
960
(4): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 04:57:48.74 ID:9Fn2Ov8t0(1)調 AAS
円安の一番のメリットは国の借金が大幅に減ることだよ。
去年だけで20%近くの借金が返せたわけだから。
966
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 05:03:47.66 ID:X+08OQWPO携(1)調 AAS
どこが円安なんだよ
15年前は1ドル140円台だったんだぞ
今でも円高だ
120円ぐらいが妥当なんだよ
バカばっかりだなこのスレ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.379s*