[過去ログ] 【台湾紙】円安でも輸出が伸び悩む日本製品とは対照的 韓国製品の輸出は4年間で38%増と好調に推移 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7(6): 名無しさん@13周年 2014/05/04(日) 13:37:14.83 ID:OsArKy3Y0(1)調 AAS
>韓国製品の輸出は4年間で
円安はここ1〜2年、
何で、
「わざわざ」4年のダータを出す?
591: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:22:18.83 ID:Wn1nZVgb0(2/4)調 AAS
>>587
要するに杜撰な運営実態(過積載、救助体制の不備、建前だけの検査体制)を
日本にだけは知られたくなかったんだろ、チョンとしてはwwwww
639(2): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 00:20:59.83 ID:xzx1vjuJ0(3/10)調 AAS
>>633
すでにトヨタのライバルはVWというのが自動車業界の見識。
ヒュンダイは脱落したと思われている。
752: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 01:32:52.83 ID:xzx1vjuJ0(10/10)調 AAS
アメリカも基軸通貨だからって、刷りまくれるわけでないことに気付き始めてるからなw
アメリカだろうと、日本同様に借金に苦しむことは変わらないよ。
基軸通貨って別に借金を無限にできるわけで無いし、やりすぎた弊害で中国に足元みられてるしな。
792(1): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 02:05:51.83 ID:RLZx3SrR0(1)調 AAS
>>783
IMFのストレステストの結果発表まだ?
828: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 02:38:48.83 ID:hXj2Uk0V0(1)調 AAS
>>818
>売れてたノキアもエリクソンも終わっちゃったけど。
この理屈から言えばサムスンも売れ続ける理由が見当たらないけどなww
876: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 03:43:11.83 ID:TueJEEmW0(1)調 AAS
日本って現地生産やらで、
国内からの出荷が減ってるからしかたないんじゃないか?
880: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 03:47:13.83 ID:X0x0b9WD0(33/43)調 AAS
まぁ
あれじゃ俺が突っ込まれてもしょうがねーかw
943(2): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 04:42:29.83 ID:Og5onCE40(3/6)調 AAS
>>938
まだ円高
ウォン、元は為替操作で通貨安にしてる
国民から収奪してるんだよ
968: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 05:04:34.83 ID:b5ac77Pz0(1/5)調 AAS
>>956
円安で助かるのは、輸出産業だけじゃないよ。
国内のすべての産業が、格安の輸入品に対して
価格競争力をある程度回復できる。
995: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 05:13:55.83 ID:gl5FnMdG0(1)調 AAS
たしかにGDPも輸出も増えてるんだけど、個人の借金が激増してるし国債の外国人比率が25%前後まであがってきてる。金利は3.5%前後
なんかあってファイナンスできなくなれば国債もウォンも暴落するだろう。日本と違い自国内の資産で支えられない、ファイナンスできない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s