[過去ログ] 【台湾紙】円安でも輸出が伸び悩む日本製品とは対照的 韓国製品の輸出は4年間で38%増と好調に推移 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/04(日) 13:51:58.27 ID:ONRqfkrZ0(1/3)調 AAS
円安で一番困っているのは中国。
以上。
136
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/04(日) 15:16:56.27 ID:J8kIr5TdO携(1)調 AAS
サムスンの粉飾が問題になった訳だがwww
281: 名無しさん@13周年 2014/05/04(日) 19:39:21.27 ID:3ap0F0xy0(1)調 AAS
>>1
円安に振れる前の超円高期間を3/4も含んでどうする
302: 名無しさん@13周年 2014/05/04(日) 22:42:28.27 ID:nqO6Nzea0(4/9)調 AAS
>>301
■反日自民に騙されたアベンキ族、これどうしてくれるの?

圧倒的な差がある、日本の内需と外需
内需:外需=5.26:0.77
Twitterリンク:summer777777777
323: 名無しさん@13周年 2014/05/04(日) 23:08:14.27 ID:cwr3La9e0(1)調 AAS
gdgdな文章だなw
489
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:09:54.27 ID:2wQK6GPe0(1)調 AAS
韓国製のモノなんて何一つ欲しくないw
556
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 21:16:28.27 ID:d3kvj2ib0(2/6)調 AAS
>>546
円安と言われる形で生き残れるような体質には基本的にはもう戻せない。
日本はそもそも内需が強い国だった。価格が高くても日本製品を買う国民が高価格の日本製品を
支えていた。その利益で企業は設備投資をして海外に日本国内で売るより安い価格で
製品を売っていたから、今よりはるかに円安水準だった時代でも製造原価がかさんでも利益を出せた。
今は日本人が高い日本製品を買わなくなった。これが日本の一番の苦戦の理由。
海外でどんなふうに日本企業が設けてきたか全部知ってしまったから。
582
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:08:02.27 ID:RIZA5/Gh0(1)調 AAS
表面だけ取り繕ってごまかす事ばかりやる国民性があるからな
整形しかり審判買収しかりで本質を磨くよりも表面を綺麗にすれば
それで解決できるとおもっているから今回の沈没事故のような悲劇が起こるんだ
どのみち対外的にかっこつければいいの数値でしょ
日本にしょっちゅうスワップ頼み込んで国が背伸びしなくてもいいのに
674
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 00:52:06.27 ID:FaW/TwSV0(9/20)調 AA×

外部リンク[htm]:www.chojin.com
2chスレ:news2
2chスレ:seiji
692: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 01:00:02.27 ID:ZL/SP8XY0(2/10)調 AAS
生産拠点が戻ってくれば労働者は高給をくれる職場を選べる立場になる
946
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 04:45:14.27 ID:3YJkyLBpO携(1)調 AAS
リーマン前のウォンは今よりたかかったんだけど
990: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 05:11:57.27 ID:lW/s2Nof0(2/3)調 AAS
>>986
  対外競争力ってなんですか?

  当然速攻で説明できるんでしょw

  国内を据え置いて円安って何言ってるんですかw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.344s*