[過去ログ] 【台湾紙】円安でも輸出が伸び悩む日本製品とは対照的 韓国製品の輸出は4年間で38%増と好調に推移 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
515
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:33:15.57 ID:weMCfU4yO携(1)調 AAS
円安でバナソニックもシャープも生き返った
日本で生産比率の少ない日産やソニーは苦戦!
いいことやないか!
516: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:34:05.39 ID:2IdG3WcG0(1)調 AAS
>>103
ホンコレ
517
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:35:07.15 ID:QmrXPI3u0(10/18)調 AAS
>>514
違うよ
いまの製造業は過去の円高の影響で海外工場比率を高めすぎて、円安の恩恵を受けられてないという話
518: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:35:55.59 ID:lNGzy0LG0(5/7)調 AAS
つーかドル100円って円高だろ
519
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:36:43.89 ID:fewN94KM0(7/14)調 AAS
>>517

だったら、円を安くしたら駄目じゃん。
520: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:36:50.55 ID:QmrXPI3u0(11/18)調 AAS
>>515
そういう事
企業理念がしっかりしてる企業はアベノミクスで立ち直れる
海外の安物製品で商売してた糞企業は苦しむだろうがな
イオンとかユニクロとか
521
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:37:57.70 ID:+7d8/zBE0(2/2)調 AAS
日本の消費者の目は世界一厳しい。
安売り競争じゃなく、日本人に売れるモノを作れば世界にも売れる。
日本人が買うものは世界で売れる。
しかし、小泉安倍政権によって日本の消費者は必要最低限のモノしか
買えなくなってしまった。まずは日本の消費者の可処分所得を
増やすべきだろう。しかし安倍政権はまたも完全に逆のことをして可処分所得を
絞ってしまったな。
522
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:38:04.82 ID:qf7ESZl10(2/2)調 AAS
>>517
一応、海外工場も企業の資産なので、時価評価でそれら投資は含み益で計上して好決算出してるでしょ。
更に円安が進まないと二匹目のドジョウはいないけどね。
523: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:40:08.67 ID:OaCck/fg0(1/3)調 AAS
>>66
イタリーw
524
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:40:13.88 ID:QmrXPI3u0(12/18)調 AAS
>>519
だから説明してるだろう?
企業は利益のみを求めてはならない
国の繁栄を求めないといけないと
海外比率を高めた企業が潤っても、国家の繁栄にはさほど寄与しない
今後、景気事態は回復しても、若者の正規雇用は増えない可能性もある
なぜなら職場のパイが増えてないからな
525: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:41:56.78 ID:lNGzy0LG0(6/7)調 AAS
純輸出比率が1%だから差し引いて内需が99%ってどんだけアホなんだろw
輸出企業はどこからも仕入れてなくて工場もなくて従業員もいないと思ってるんだろうか
光熱費もきっと彼らの頭の中ではタダなんだろう
526: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:42:01.08 ID:QmrXPI3u0(13/18)調 AAS
>>522
高利益だけど
潤うのは一部の人だけになると言ってんだよね
米国とかも製造業を必死こいて守るのは、雇用問題解消のため
527
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:43:09.99 ID:fewN94KM0(8/14)調 AAS
>>524
企業は利益のみを求めてはならないって、
それは、要するに、今の日本にとって円安はマイナスってことだろ?
528
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:44:09.43 ID:QmrXPI3u0(14/18)調 AAS
>>527
一時的にな
海外投資を見直せといってるのと同義だからな
お前はなんの話をしたいんだ?
529: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:44:32.21 ID:oadNYCI50(1)調 AAS
>>1
じゃあ我が国からの支援は要らないな。
530: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:45:05.30 ID:EaB1rFoY0(1)調 AAS
超円高とデフレ不況によって基幹部分の生産まで海外移転が進んだ空洞化によっての輸出減輸入増って構造改悪は大失敗だったね
雇用と内需の面において大ダメージも発生したし

国内振興をもっと政治はやらないといけない
531: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:45:09.56 ID:BnLNEJXo0(1)調 AAS
外国でも どうせ同じ価格なら、今までは日本だった



韓国の慰安婦捏造信じた外国人が買う場合で、同じ価格なら、韓国製と流れていたりして
532
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:45:50.77 ID:+6KV5Dld0(9/24)調 AAS
>>510
だからアホかって、どうしても日本で作らなきゃならない所が
助かった程度、だから会計上の黒字だと言ってる。
消費者が日本製の物を選び日本製の物を消費するのであれば
生き残れないほどには至らない。
だが、為替が5倍も違う新興国の人件費にはかなわないと言ってる
結局は見た目の会計上の都合をつじつまを合わせただけなんだよ。
533
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:46:19.90 ID:fewN94KM0(9/14)調 AAS
>>528
海外のほうが儲かるから10年前から海外投資を続けているわけであって、
その流れに逆らう合理性はないよね?

>>536
アメリカの雇用ってリーマン前にまで戻ってきているけど、
製造業の雇用は低いままだぞ。
534
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:48:02.40 ID:tmiBU8k/0(1)調 AAS
震災後、一部で原発事故の影響で外国人観光客が激減しているという印象操作があったけど
円安になった途端に外国人観光客が激増した
結局、観光客が来なかったのは円高の影響だった

前に原油価格が高騰した時、マスコミは中東の産油国の政情不安や
中国など新興国の需要が増えている為に高騰しているとしていたのに
リーマンショックが起こった途端に原油価格が元の価格まで下落した
結局、原油価格の高騰はマネーゲームだった

これはどうなんだ
535: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:49:42.21 ID:OaCck/fg0(2/3)調 AAS
>>521
ガラケーとかガラ家電とか要らんがな
536
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:50:21.24 ID:QmrXPI3u0(15/18)調 AAS
>>532
もう一度言うね
国内の雇用問題の側面もあるから
足したり引いたりするだけの話ではない

じゃあ君の言うとおり新興国に挑んでも勝てないから円高の方が良いとする
日本は製造業から撤退して何で稼ぐよ?
それがないなら今後10年で国家は衰退し、三流国に逆戻りだね
その頃には円はすっかり信用を落とし200円とかつけてるかもね

>>533
お前は馬鹿なんだな
儲かるだけなら企業が存在する価値はないって言ってるんだよ
ソニーをみてみろ
アレが儲けだけを追い求めた企業の姿だよ
537
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:53:18.79 ID:fewN94KM0(10/14)調 AAS
>>534
原油価格はリーマン前の水準を超えてきている。

>>536
ソニーは儲からないものを作っているからああなったってことだろ。
君が言う、企業は儲けだけを考えてはいけない、ということの結果だぞ。
538: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:55:47.92 ID:lNGzy0LG0(7/7)調 AAS
どうしてもアホ左翼は100円を円高にしたいらしいな
539
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:55:53.42 ID:QmrXPI3u0(16/18)調 AAS
円高の頃に言ってたのはなんだっけ
付加価値をつけて売るとかか?
技術を売るとかも言ってたよなw
じゃあなんだそれでどれだけの雇用が生まれるのよ
低所得者は福祉で生きていけってか?w
そうなると今度は高学歴高収入とナマポの二極化が起きると思われるけど
その辺の事が考えてるか円高論者よ

>>537
いや技術をおろそかにし
企業の理念を失ったからああなったんだよ
サヨクが国家を運営すると破綻するのに似てるね
文化や風習を彼等は破壊するからw
540: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:56:33.54 ID:a6jTWJOhO携(1)調 AAS
民主党の円高政策お陰だな
韓国がどうじゃなく、日本が自滅しただけ
541: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:57:07.31 ID:cC2enoGz0(2/3)調 AAS
消費者が望むのは
安く、シンプルで、壊れない商品

高く、複雑で、壊れやすい商品をほしがる人はいない
542
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:57:07.33 ID:fewN94KM0(11/14)調 AAS
>>539

家電で儲けている日本企業ってどこがあるんだ?
543: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:58:40.72 ID:jvO08ROt0(1)調 AAS
円安でも全然日本製品売れませんwwww
もう日本製品に競争力無いんだよボケ!!
544
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:59:04.69 ID:QmrXPI3u0(17/18)調 AAS
>>542
ほらよ

外部リンク[html]:member.news-postseven.com
外部リンク:www.nikkei.com
545
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:59:22.00 ID:d3kvj2ib0(1/6)調 AAS
>>4
円は高い安いはもうあまり意味はないんだよ。海外に流出してしまった輸出企業が多すぎる。
利益で考えるなら今の円水準がぎりぎりでこれ以上円安になると内需が破壊される。
ガソリン価格が200円越えたら日本の内需は終わるよ。
546
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 21:00:50.02 ID:QmrXPI3u0(18/18)調 AAS
>>545
それが馬鹿サヨクのてだから
円安で生き残れる企業体質に戻すようにしないとね
547
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 21:01:31.42 ID:fewN94KM0(12/14)調 AAS
>>544

で、家電で儲けている日本企業ってのはどこのことなの?
パナなら黒字化の主因はリストラ。
そして、金を稼いだのは住宅、自動車関。
家電の売り上げは終わってる。
548: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 21:02:07.41 ID:+6KV5Dld0(10/24)調 AAS
>>536
アホかw
その為に関税があるんだろうがw
200円ならバン万歳だろうにあんたの理論ではw
だがらフィアットマネー体制の限界に来てると言ってるの
なぜなら、フィアットマネー体制では債権国である消費国と
生産国である債務国と何らかの債務弁済が必要になるから
まだ、理解できてないのか?
だからこの体制は資産の保全ができないんだよ。
それが何らかの生産物、あるいはサービスでないと弁済が不可能だから
だからこそ、もうアメリカ1極体制なんかやれないと言われてるわけ。
549: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 21:03:26.09 ID:NBrVHzPTO携(1)調 AAS
だったら、早急に自立してほしいもんだ。

在日も全て引き取ってね♪
550
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 21:03:59.08 ID:OQ8mRUAi0(1)調 AAS
>>547 どっちにしろ企業が儲けたとして、生産が海外だからね日本人は儲からない
551: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 21:05:38.65 ID:fewN94KM0(13/14)調 AAS
>>550
国内の雇用の創出・改善には然程つながらないけど、日本人は儲からないと言うのは言い過ぎだと思う。
552
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 21:06:44.63 ID:x1PHus9q0(1/2)調 AAS
まぁもう少し円安になると日本に工場が戻ってくる
パナソニックとか105円以上に安定的になるなら
工場戻すって言ってるしな
553
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 21:11:41.17 ID:+6KV5Dld0(11/24)調 AAS
>>550
儲からないよ、今みたいに政府が貸し付けしたり一般で国債を購入したり
株に投資するなら儲かるだろうよ、けど外債だの10年貸し付けて何割よ
物を売るのなら1回の取引でも相当量の金が動くわけよ。
貿易体制が根本からおかしいわけよ。
他国の繁栄の為に自国の経済はつぶしてしまう誰も得しない経済が出来て
しまったの・・・。
554: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 21:12:25.11 ID:td6JfXYz0(1)調 AAS
韓国も結構海外生産多いと聞いたけどね
日本はむしろ海外投資が為替で消されてるんじゃないの
資源ないうえに輸出できる物ないと滅亡と言ってる経済学者いる
555: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 21:14:11.04 ID:fewN94KM0(14/14)調 AAS
>>553
人がそこで働き、給与が支払われる以上、儲かるという意味。
海外から金を吸い上げてくるだけでは、国に及ぼす影響が小さいというのはその通り。
556
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 21:16:28.27 ID:d3kvj2ib0(2/6)調 AAS
>>546
円安と言われる形で生き残れるような体質には基本的にはもう戻せない。
日本はそもそも内需が強い国だった。価格が高くても日本製品を買う国民が高価格の日本製品を
支えていた。その利益で企業は設備投資をして海外に日本国内で売るより安い価格で
製品を売っていたから、今よりはるかに円安水準だった時代でも製造原価がかさんでも利益を出せた。
今は日本人が高い日本製品を買わなくなった。これが日本の一番の苦戦の理由。
海外でどんなふうに日本企業が設けてきたか全部知ってしまったから。
557: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 21:17:21.41 ID:cC2enoGz0(3/3)調 AAS
日本の家電や自動車は高すぎるんだよ
とても買えない
誰が買うんだ?

円安とか円高以前に
価格設定がおかしいんだよ
558: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 21:18:48.09 ID:0bCevYM70(1)調 AAS
>>524
多くの企業は自社の利益を第一に考えてはならず、
トヨタなどの自民に多額の献金をしている企業のことを第一に考えよ、
自民に多額の献金をしている企業は好き勝手やっても良い、日本なんてどうなったっていいという考えでいいということですね?
分かりますw
559: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 21:20:00.16 ID:NVw65+Zm0(1)調 AAS
韓国は二国間自由貿易で開いたから投資が伸びてるんだけども
TPPが決まれば加入して無い韓国は吹っ飛ぶレベルで終わると思うよ。
560
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 21:20:27.09 ID:x1PHus9q0(2/2)調 AAS
ちなみに韓国の「貿易黒字」は
海外生産分も輸出にカウントしてるお手盛り統計
日本を上回りたいためにwww
561: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 21:21:36.74 ID:wloIieFn0(1)調 AAS
1970〜80年代は10〜20代には必ず、オーディオマニア、カーマニア
無線マニア(のちにパソコンマニアになる)写真マニアがいた。
こういった連中の期待に応える商品をメーカーもどんどん製造した。
どの製品も5万〜30万くらいの高額商品、車に至っては、200万くらいしたが
3〜4年で新車に乗り換えた。
そういう事ができる若者達がたくさんいた。彼らが日本の産業をひっぱった。

今の10〜20代にそんな経済力は殆ど無い。
せいぜいスマホかゲーム、アニメのDVDを買うのが精一杯。
若者を低賃金の不安定な非正規雇用に突き落とし、経済的没落に追いやった事が、
日本企業の没落を同時に招いた。そしてもう二度と復活することはあるまい。
562: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 21:22:45.71 ID:nhuUAijn0(1)調 AAS
>>1
月別だからじゃね?
年別だと輸出額は増えてるけど?

財務省貿易統計 年別輸出入総額(確定値) より
外部リンク[htm]:www.customs.go.jp

輸出入総額の推移 (単位:千円)

暦年   輸出         輸入
2007 : 83,931,437,612 : 73,135,920,427
2008 : 81,018,087,607 : 78,954,749,926
2009 : 54,170,614,088 : 51,499,377,779
2010 : 67,399,626,696 : 60,764,956,840
2011 : 65,546,474,948 : 68,111,187,178
2012 : 63,747,572,215 : 70,688,631,840
2013 : 69,774,192,950 : 81,242,545,171

(リーマンショックは2008年9月)
563: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 21:23:10.52 ID:ZXDkx9/S0(1)調 AAS
>>1
韓国の企業は外資に乗っ取られてるから
いくら輸出が伸びても、韓国人にお金は残らない。
韓国人は外国人の為に働かされてる奴隷状態。

糞バカ朝鮮人ガンガレw
564: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 21:23:23.93 ID:8shCMDyP0(1)調 AAS
在日朝鮮人=密入国白丁(ペクチョン)

なので、余りにもミジメだから本名も名乗れない。

wwwww
565
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 21:23:37.53 ID:llL1WJEp0(1)調 AAS
>>546
でました。
統一協会丸出しの都合が悪いものは左翼www

自民ほど反日な政党はないし、朝鮮半島とべったりな性質もないのに。

特に安倍www

【ネトウヨ発狂】今週の週刊ポスト「安倍と在日」 総理の金脈を支えるコリアンパワーwwwwwww
2chスレ:poverty
画像リンク

566: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 21:25:51.78 ID:d3kvj2ib0(3/6)調 AAS
>>560
バラストの水を抜いてるんだなw
567: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 21:26:52.46 ID:+6KV5Dld0(12/24)調 AAS
>>556
その通り、だけど、先進国が今みたいな大量生産、大量消費を
やめればどうなると思う?w
その大量生産、大量消費こそが今の消費形態であり
それを支えているのが軸のないフィアットマネーなんだよ
不換紙幣と訳をつけるのは間違いで、法律により定められた法貨
と呼ぶべきもの、ではその資産の保全はどうするのか?
そこが本当の問題だと思うんだけどなぁ
568
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 22:11:20.40 ID:mMW+GAxa0(1/3)調 AAS
(その1)
連日、ブサヨ工作員が「円安は日本の敵」とレスしてるようだが
円安の方が日本経済にとって好ましいのは幼稚園児でも分かる話。
以下が、売国民主党政権下での2011年11月当時の
異常な円高による日本経済の実態です。

外部リンク[html]:www.bloomberg.co.jp

止まぬ円高が日本企業に迫る海外移転加速−国内空洞化の恐れ一段と

11月9日(ブルームバーグ):歯止めの掛からない円高で日本の製造業が岐路に立たされている。
すでに長期にわたる国内経済の停滞で企業は疲弊、従業員数は過去20年間に3分の1減少した。
ここにきて急激に進む円高は輸出企業の為替差損を拡大し、生産立地の一段の見直しを迫る。
世界第2位の経済大国の地位を失った日本の製造業の先行きには悲壮感も漂う。

円相場の対ドル上昇率は過去5年間に50%にも及ぶ。
野村ホールディングスの通貨調査担当マネジングディレクター、イェンス・ノルドビグ氏は、
円相場が企業の経営判断に与える影響が格段に増しているとみている。
日本企業は戦後最高値の更新が続く円高への対応力強化を急いでいる。
トヨタ自動車は5年前に49%だった海外生産比率を58%に拡大。
パナソニックは部品や資材の海外調達比率を2009年の43%から57%に引き上げる方針だ。
「為替をチェックすると朝からいらいらしますね」−。国内有数の企業集積地である東大阪市。
市役所で産業振興を担当する「モノづくり支援室」の長谷修一次長は、円相場の動きに日々、神経をとがらせている。
「企業が生き残るには強すぎる水準」と不満を隠さない。
日本と同様に自国通貨スイス・フランの上昇に悩まされていたスイスは今年9月、対ユーロ相場に上限を設定すると発表した。
世界最大の食品会社、ネスレなど国内の輸出企業を保護する狙いがある。日本政府は国情の違いなどからこうした施策の導入には
否定的だが、円高是正を求める圧力は強まっている。
569
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 22:14:38.46 ID:mMW+GAxa0(2/3)調 AAS
(その2)
工場閉鎖

東大阪市は、主要都市別の工場密度で全国1位。だが、工場数はピーク時から4割減少、40年前と同水準の6016に落ち込んでいる。
雇用が減るとともに、同市の税収も1997年から2割減少。税収が減る中で公的債務の国内総生産(GDP)比率が200%に達する政府の状況と同じ構図だ。
円相場の上昇に伴い国内での生産コストや人件費が割高になったのを受け、企業は生産の海外移転に注力している。
日本政策投資銀行が8月に公表したリポートによると、国内設備投資に対する海外投資の比率(連結ベース)は前年度の39.5%から今年度は51.4%に上昇する見通しだ。
日本国内で製造される5台の自動車のうち2台を占めるトヨタは今年8月、円高によって今年度の営業利益が1600億円減少するとの見通しを示した。同社は8日の決算会見で、
タイ洪水の影響による生産調整を受け、今期(2012年3月期)の業績予想を白紙撤回した。

崩壊の懸念

トヨタ自動車の豊田章男社長は7日行われた自動車税制改革フォーラムの共同会見で、円高に関して、海外に生産が移転すると再生は不可能とし、
日本のものづくりは空洞化でなく崩壊しかねないとの懸念を表明した。
円相場は先月31日に1ドル=75円35銭の戦後最高値を付けた。今月10日午前は1ドル=77円台後半を推移している。円の対ドル相場は過去2年間に16%上昇。
主要10通貨の中では最大の上昇率だ。
スイス・フランが15%で円に次ぐ。円は対ユーロで同期間に25%上昇しており、こちらも10通貨で最大となっている。
日本の隣国である韓国は昨年の年初来、円が対ウォンで13%上昇したことで、競争力を増した。
韓国最大の電機メーカーであるサムスン電子 の7−9月期(第3四半期)決算は、純利益が3兆4400億ウォンとなった。日本のライバル、ソニー の同四半期決算は
円高を背景に270億円の純損失だった。
570: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 22:17:32.54 ID:mMW+GAxa0(3/3)調 AAS
(その3)
海外移転の加速

歯止めの掛からない円高を背景に生産の海外移転が活発化している。
エルピーダメモリは、円高進行やDRAM価格不振への緊急対策の一環として、主力の広島工場から台湾への生産移転を進めている。
坂本幸雄社長は先月27日の決算発表会見で、「体制が整い次第、すぐ実行しようと考えている」と表明した。
坂本社長によると、移転規模は直径300ミリウエハー換算で、全体の4割程度に相当する月間「5万枚レベル」を想定している。
同社長は、現在の為替水準からすれば「問答無用でやらなければならない」と語った。
パナソニックは、大阪に置く調達本部機能を12年4月より順次、シンガポールへ移す。国外からの資材調達を促進するのが狙い。
また、同社の全額出資会社で、ファクトリーオートメーション(FA)事業を手掛けるパナソニックファクトリーソリューションズ(PFSC)は
同月、中国・ 蘇州で新工場を稼働。同地の従業員を360人から650人に増やし、最大生産能力も月240台と3倍に高める計画だ。
ベトナム日本商工会の小倉政則事務局長は「いったん海外に出てみると、日本の本当の問題点が見えてくる」と指摘。
「根本的な問題は空洞化ではなく、日本にはこの先どう成長していくかという長期的な発想が全くないことだ」と話す。
571: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 22:20:42.90 ID:b+OktXaR0(1)調 AAS
1USドル=1,029.90ウォン 5月5日

サムチョン会長曰く絶対防衛ラインは1USドル1040だそうな
オワリだお
572
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 22:21:03.21 ID:o03rrB8P0(1)調 AAS
日本人観光客30パーセント減で悲鳴!
中国人観光客50%増!
サムソン過去最高益更新!
韓国経済破綻寸前!
円安で日本の輸出伸び悩み!
円安でも韓国の輸出好調!

もう、わけ分かりません。
573: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 22:21:14.12 ID:AgLIX6VJ0(1)調 AAS
4年w

糞ミンスの日本破壊円高攻勢真っ盛りの数字を入れての数字かいw
574: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 22:22:09.99 ID:u2FUOxAZ0(2/2)調 AAS
こえー国だな
日本人でまじで良かった
575: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 22:24:15.44 ID:1Q+MIIbg0(1/10)調 AAS
>>5>>7
だな
576
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 22:47:13.91 ID:+6KV5Dld0(13/24)調 AAS
>>568
お前ね。通貨は輸出企業だけの為にあるわけじゃない。
それに他人の金を薄めてるんだよ
インフレと金利が低いこと、それに市場での先食い
それに消費国の輸入という形でそれを一般労働者
並びに国内生産者、ならびに消費者にそれを押し付けてるの
規制緩和って奴は、もうこの貿易体制なんかもたない
通貨制度ももうもたない
どうしょもない所まできてるのに
577
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 22:56:11.79 ID:vh6rdUFK0(12/12)調 AAS
>>576
何をいいたいのかさっぱりわからん
たぶんデフレ円高は最高だといいたいんだろ?
578: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 22:58:03.58 ID:d3kvj2ib0(4/6)調 AAS
>>572
韓国に関して言えば、なにしろいくら外貨を稼いでもウォンに換えて国民に配ったら
決済外貨が切れてしまうというトンデモ経済。日本なんか通貨がこれだけ荒れて上下しようと
スワップを他の国に頼む必要なんかない。水増し貿易黒字の実態が結局あらゆるところに
歪みをもたらしている。つらくても数字はきちんと出さないと自分たちの首を絞めるいい例。
579: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 22:58:11.01 ID:o2Z4g+8jO携(1)調 AAS
もう、実は儲けてたのはアメリカ人(会社)でした っていうカナダ
(アメリカとのFTAで罠にハマった)
みたいになっちゃった
とか?
580: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:01:07.67 ID:Wn1nZVgb0(1/4)調 AAS
>>569によれば円高の時はチョン企業が我が世の春を謳歌していたそうだからなw
そりゃあ、今の円安にはイチャモンの一つもつけたくなるだろうさ、チョン工作員としてはwww
581: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:04:53.72 ID:tXqnosn20(1)調 AAS
>>552
それだけはない。
いい加減に、製造業の仕組みを、もうちょっと学習しろよw
農閑期のおばさんだけで、国際競争の勝てるわけねーだろ。
4時には帰っちゃうしw
582
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:08:02.27 ID:RIZA5/Gh0(1)調 AAS
表面だけ取り繕ってごまかす事ばかりやる国民性があるからな
整形しかり審判買収しかりで本質を磨くよりも表面を綺麗にすれば
それで解決できるとおもっているから今回の沈没事故のような悲劇が起こるんだ
どのみち対外的にかっこつければいいの数値でしょ
日本にしょっちゅうスワップ頼み込んで国が背伸びしなくてもいいのに
583
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:09:08.26 ID:+6KV5Dld0(14/24)調 AAS
>>577
デフレだのインフレだの言う前にだ、
お前は根本を理解できてないんだよ。
今の通貨というのはレンタル品みたいなもんなの、多く持てば
それだけ利息収入が入るし、全くもたなければ利息を払わないといけない。
そのレンタル品である根本的な裏付けがドルという基軸通貨。
だからその債務を負うことは何らかの形で弁済する必要があるの。
つまり消費国なら債権国であり、生産国なら債務国なってしまうの。
けど、資産保全の形もドルの債権となってる為に
財やサービスを何らかの形で債権国である消費国か?あるいは他の国に
それらを輸出してドルを稼がないのと駄目なわけ。
だからその輸入財が債権国の経済も圧迫しちゃうわけよ。
それがデフレという形で日本にも降りかかってるの。
米国では貧困層が多いのと移民をたえず入れてる為にそういうのが
米国の紙幣増刷という形で無理矢理インフレにしてきただけの話なの。
584: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:09:43.31 ID:d3kvj2ib0(5/6)調 AAS
エネルギー価格が投機マネーで乱高下するのが日本は一番困る。
文句はあるだろうけどやはり原発の再稼働は必要だと思うよ。
貿易赤字にそんなに影響はないという意見もわかるけど、投機の思惑買いを止められる。
石油が高騰しなくなれば天然ガスもつられて高くなる事もなくなるし。
批判は承知で原発再稼働は必要だと思う。怒らないでw
その間にシェールガスでも衛星発電でもいいから実用化に力を入れてもらおう。
585: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:10:25.69 ID:6x/U04Ri0(1)調 AAS
丑スレ。
民主党の丑を始末しよう。
586
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:12:17.32 ID:1Q+MIIbg0(2/10)調 AAS
>>583
>つまり消費国なら債権国であり、生産国なら債務国なってしまうの。

意味不明
587
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:14:34.20 ID:d3kvj2ib0(6/6)調 AAS
>>582
次は経済危機があっても助けない。それで連中が少しは目が覚めるといいけどね。宗主国なんか
今回全く海難事故に救難援助の声かけなかったわけで。普通の国だったら「なんで宗主国さまは
助けの手を差し伸べてくれなかったニダ?」と考えるものだと思うんだが・・・w
588
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:17:05.15 ID:+6KV5Dld0(15/24)調 AAS
>>586
つまりだ、債権国にはドルで返さなきゃいけないわけでしょ
だから消費国と成り下がるわけ、だって値段も安いしね
見た目が同じなら選ばない消費者も多いし
一方で債務国がその債務を返済するには生産国となり何らかの輸出財を
輸出しないといけないから生産国と呼んでるだけ。
じゃあ、その債務をどうやって返すわけ?
何らかの生産活動を行わない限りはその債務も弁済できないわけでしょ?違う?
589: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:20:37.15 ID:1Q+MIIbg0(3/10)調 AAS
>>588
ほう
お前の言う債権国には日本は入らないんだな
590: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:22:14.29 ID:+6KV5Dld0(16/24)調 AAS
金本位である頃はその金を裏打ちすることで
その価値を凝縮して保全していたわけで、その金なり究極的な財の
保全ができず、無形な債権として積み増ししてるわけだから
結果的にその債権国に対して物やサービスが氾濫することになる。
591: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:22:18.83 ID:Wn1nZVgb0(2/4)調 AAS
>>587

要するに杜撰な運営実態(過積載、救助体制の不備、建前だけの検査体制)を
日本にだけは知られたくなかったんだろ、チョンとしてはwwwww
592
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:24:06.04 ID:l6khuRs60(1)調 AAS
俺はもう+6KV5Dld0はNGIDに入れたぞ
かく乱要員じゃねえの?
593
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:26:09.28 ID:+6KV5Dld0(17/24)調 AAS
>>586
お前わざと理解してないフリしてるだろ
594: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:27:55.00 ID:1PTHmk7R0(1)調 AAS
俺たち日本人は劣等だ・・・
595: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:28:38.34 ID:Wn1nZVgb0(3/4)調 AAS
>>592

というか単なるチョン工作員だろ、低脳丸出しのwwwwwwwwwwwww
よくもまあ、意味不明な長文レスし続けられるとつくづく感心するわwwww
596
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:29:01.34 ID:1Q+MIIbg0(4/10)調 AAS
>>593
むしろおまえの言う事理解してるやつが居るのか?
597: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:30:42.74 ID:U5pPs58z0(1)調 AAS
確かにすごいわ
日本と韓国が同列で比較されるまでに韓国は発展したんだな
598: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:31:03.08 ID:heMsbCHa0(1)調 AAS
【韓国】蜂蜜をバキュームカーに詰めて運搬する食品会社を摘発★2[4/5]
2chスレ:news4plus
【日韓】韓国・江原道 ブランド蜂蜜の日本輸出を推進[04/25]
2chスレ:news4plus
599: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:32:03.09 ID:wHBXtRAu0(1)調 AAS
サムスン一強のくせに
600
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:32:11.05 ID:+6KV5Dld0(18/24)調 AAS
>>596
お前こんなこと海外のメディアも見てないかよW
常識レベルだぞ
だから米議会が反対したんだよ政府閉鎖までやってな
そうするとドルで経済を囲いこむ必要が出てくる
なぜならその余りにもデカい債務が宙ぶらりんになるからな

だからTPPなんか迫ってるわけで
だから関税0なんかやってるわけだろうが
もう詰んでるんだよこの経済
601
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:34:18.70 ID:1Q+MIIbg0(5/10)調 AAS
>>600
日本が債権国で無いと
どのメディアでもやってませんけど?

どこの常識ですか?
602: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:35:04.01 ID:tKaijJmy0(1)調 AAS
>>565
同じ政権政党で、しかも同じ朝鮮宗教の公明党は一切叩かないね
おまえが何者で何を目的に狂ったコピペ繰り返すのかよくわかるよ
603: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:35:15.59 ID:o48JcbNUO携(1)調 AAS
<丶`A´> 利益は外資に持っていかれるニダ
604
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:35:50.85 ID:+6KV5Dld0(19/24)調 AAS
>>601
誰が債権国でないと言ってるよ馬鹿
債権国だからこそ輸入品がごっそり入ってきてるじゃないか
だからこそデフレになり、国内製品がすみっこに追いやれている現実を見ろよ
605: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:36:39.08 ID:77MD5JtkO携(1)調 AAS
水増しか
606: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:38:13.16 ID:G2Ms8Sxk0(1)調 AAS
(´・ω・`)それでも赤字転落の韓国財閥
サムスン倒産するかも知れないのに(笑)
607: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:38:14.19 ID:oYfsRgSL0(1)調 AAS
台湾紙は誰を嵌め様としてるんだろ
608: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:39:16.46 ID:1Q+MIIbg0(6/10)調 AAS
>>604
なら>>588の一行目から違うわ

>つまりだ、債権国にはドルで返さなきゃいけないわけでしょ
609
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:40:32.18 ID:+6KV5Dld0(20/24)調 AAS
お前が朝鮮人だろ ID:1Q+MIIbg0さんよ
何も違わないよ
610: 幽斎☆の"正体"=反日逆ギレ火病チンパンジー 2014/05/05(月) 23:42:34.36 ID:ZZG+TR+J0(1)調 AA×
>>1>>1>>1

画像リンク

画像リンク

画像リンク

2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
611
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:43:49.40 ID:+6KV5Dld0(21/24)調 AAS
お前が朝鮮人だろ ID:1Q+MIIbg0さんよ
何も違わないよ、それが通貨の基本です
債務国が輸入品バンバン入れてたら韓国みたいな国しかならんぞな
借り増し、借り増しでなどんだけ債務を隠しててることやら
もう誰も貸せないからな
612: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:45:08.95 ID:1Q+MIIbg0(7/10)調 AA×
>>609

613
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:46:52.23 ID:+6KV5Dld0(22/24)調 AAS
だから韓国には貸せないって
基本が理解できれば貸せない理由も理解できるだろ
わかったか?
米国も日本も全体主義じゃねえんだ
614: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:48:19.70 ID:7BD5LQfCO携(1)調 AAS
そうか
やったね
615: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:49:08.30 ID:1Q+MIIbg0(8/10)調 AAS
>>611>>613
間違いを認められないの?ppp

債権国の日本には円で払うんだよ

>>588
>つまりだ、債権国にはドルで返さなきゃいけないわけでしょ

大間違い

  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
616
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:51:10.01 ID:+6KV5Dld0(23/24)調 AAS
間違ってないからそうやって相手を攻撃してスレすすませたいわけだ
なるほどね、現実を知ってもらいたくないからかW
617
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:53:24.03 ID:Xi583c8T0(1)調 AAS
円安は輸入コストを上昇させるので経常利益を減少させる。
東レがその代表。売り上げはほとんど変わらななかったが、経常利益が20%減った。
自動車関係を除く製造業・小売・サービス産業のほとんどがその影響を受ける。
これ以上円安になると日本の大部分の製造業・小売は悲鳴を上げ始める。
円安は昔と違って日本経済にはマイナス要因になる。
日銀や政府は金融緩和する際、そのことを計算に入れていなかったのだ。
618
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:53:49.03 ID:1Q+MIIbg0(9/10)調 AAS
>>616
間違いを正してくれて有り難うは?
チョン扱いしてごめんなさいは?

言えないの?
ちっちゃいねぇpp
619: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:55:25.56 ID:jX9mgwhL0(2/2)調 AAS
訳すと:円安効いてるニダ アベノミックス日本をつぶすニダ やはくやめさせろニダ 台湾君もなんか言えニダ 共通敵ジャップニダ
620: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:57:37.20 ID:sEbHV/hi0(1)調 AAS
>>1
それじゃあ このまま円安で問題ないな
ガタガタ言うなね チャンチャカチャン♪
621
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:58:28.85 ID:OaCck/fg0(3/3)調 AAS
>>616
普通はwと小文字を使うんだせ?
Shift押しながら打ったらめんどくさいだろ?
warai→wで省略したネットスラングなんだぜ?知ってたか?

>>618
だってお前チョンなんだからいいじゃねーか。
622: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:58:30.28 ID:+6KV5Dld0(24/24)調 AAS
>>617
その通り、その原因が通貨体制にある
どんなに稼いでも円だからな会計上は
623: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:59:02.62 ID:Wn1nZVgb0(4/4)調 AAS
都合が悪くなると逆ギレ気味に相手をチョン認定

最近の三国人工作員にはよくあることw
奴らによると安倍総理自身も反日のチョン偏愛者だそうだ。
ならせめて、もう少し仲良くしてやってくれませんかねえ、
おバカなパクなんたら大統領さんwwwww
624: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 23:59:43.25 ID:1Q+MIIbg0(10/10)調 AAS
>>621
馬鹿は黙っときな
625
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 00:05:24.61 ID:vHs/mA6b0(1)調 AAS
もう結果が出たな
日本の負けだよ
アベノミクスは大失敗
626: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 00:07:39.11 ID:YI+LBvIH0(1/14)調 AAS
>>625

チョン経済が破綻すればそれでもかまわんよwwwww
627: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 00:09:03.20 ID:xzx1vjuJ0(1/10)調 AAS
アベノミクスは別に輸出ためだけにやったわけじゃないしな。
628
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 00:12:34.00 ID:uHN/EQiZ0(1/27)調 AAS
リフレ派の予想と現実 まとめ

円安にしたら貿易黒字になる!→史上空前の赤字でした
円安にしたら経常収支も改善!→史上初の経常赤字に転落の可能性
金融緩和&インフレで賃金上昇!→コストプッシュ物価上昇で実質賃金は低下しました
629
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 00:15:18.94 ID:uHN/EQiZ0(2/27)調 AAS
アベノミクスで給与が上がるとか御用マスゴミは言うけど
トヨタでさえひと月たった2700円のアップです。

全企業を平均すると0.5%程度の賃金上昇にすぎません。
一方、物価は増税分と合わせて約4%も上昇しますから、
実質的にはアベノミクスで
なんと約3.5%も賃金が【目減り】していることを意味します

「アベノミクスで給与上昇」というのはマスゴミの悪質なデマです
630: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 00:15:22.46 ID:OFTZtoEa0(1/3)調 AAS
>>628
予想道理だけど金融緩和の効果が出るまで2年かかるんだよ
1年やそこらですべてがよくなる魔法の杖なんかないんだよ
頭がお子様だな
631
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 00:15:38.96 ID:xzx1vjuJ0(2/10)調 AAS
それでも各企業の決算は好調を出しまくりw
貿易赤字だろうがねw
632: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 00:15:52.69 ID:YI+LBvIH0(2/14)調 AAS
>>628

でも日本の株価は上がって韓国経済は青息吐息になりました…シクシクw
633
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 00:17:25.13 ID:RFUB/X+a0(1/2)調 AAS
>>631
好調なんて言ってる企業あったか?
消費税でみんな下方向修正じゃなかった?

トヨタは好調なんだっけ?
634
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 00:18:17.39 ID:YI+LBvIH0(3/14)調 AAS
>>629

安倍政権下での2700円の賃上げ>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>民主党時代の賃上げ無し
635
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 00:18:50.23 ID:crbJ2X9x0(1)調 AAS
ジャップの通貨ごときが102円なんてずうずうしい
ジャップの円など1000円でいい

白人様のドルをなめんな
636: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 00:20:15.49 ID:QzlYMi8/0(1)調 AAS
>>1
この新聞はデータをどこから持ってきているのだろう?
本当だとして、韓国は儲かっているのだろうか?
637: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 00:20:42.00 ID:n/ig2P4V0(1/19)調 AAS
>>635
そりゃ、お前さんの祖国通貨のレートだろw
638: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 00:20:46.91 ID:rg7ZkUUK0(1)調 AAS
4年間でしょ?
639
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 00:20:59.83 ID:xzx1vjuJ0(3/10)調 AAS
>>633
すでにトヨタのライバルはVWというのが自動車業界の見識。
ヒュンダイは脱落したと思われている。
640: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 00:22:54.99 ID:FaW/TwSV0(1/20)調 AAS
>>634
円安でも輸出「量」は増えるどころかむしろ減り、トヨタの賃上げでさえ、増税・各種負担増をカバーできず、GDPは下方修正されマイナス成長待ったなし…
大した大成功だなー。
641: 名無しさん@13周年 2014/05/06(火) 00:23:55.99 ID:PCTNcH1N0(1)調 AAS
>>629
ベースアップと定期昇給の違いを理解できてないね。
定期昇給+ベースアップなんだよ。
ただベースアップ分の2700円上がっただけじゃない。
1-
あと 360 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.091s