[過去ログ] 【台湾紙】円安でも輸出が伸び悩む日本製品とは対照的 韓国製品の輸出は4年間で38%増と好調に推移 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
360(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 09:58:55.29 ID:PqLUij9b0(1)調 AAS
円安?102円で?
120円になってから言えよ。
361: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:01:22.94 ID:QayHe5qY0(1)調 AAS
最高値に比べて安くなっただけだし、一度移転させてしまった生産設備を一朝一夕に
日本に戻せないでしょ。
生き残ってる輸出産業の収益が改善する程度の効果しかないよ。
362: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:04:01.12 ID:xowF2gDV0(1)調 AAS
内需が無い国と比較されても
363: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:04:21.44 ID:3QJVagNAO携(1)調 AAS
日本製品は国内独自の縛り機能が付いてるから世界じゃ売れないね
364: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:08:29.64 ID:pUAmwc7w0(1/7)調 AAS
大企業は消費地生産に切替えてるんだから、円安にしたからって輸出が急増するわけないじゃん
日本で作って海外に売るって時代じゃなくなったんだよ
365: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:08:50.42 ID:aWq8VpF40(1)調 AAS
120円ぐらいの円安になってお前らは耐えられるのか
ガソリン180円になるぞ
366(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:08:58.92 ID:vh6rdUFK0(1/12)調 AAS
今は超円高時代だよ、1ドル360円から75円、285円も
円高になって25円円安になっただけの超円高なんですが
円安って180円超えてから言えよ
367: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:10:02.59 ID:3MI65Dxw0(1)調 AAS
何だかんだと屁理屈こいても
チョンにとってはアベノミクス円安は痛手なんだろうなw
368(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:11:10.16 ID:AF7zk6vH0(1)調 AAS
>>4、>>12
いつまでそうやって馬鹿なこと言い続けるの?
369(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:12:23.36 ID:pUAmwc7w0(2/7)調 AAS
>>366
米ドルが35ドル=金1オンスの兌換だった頃と比較しても意味ない
370: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:14:34.32 ID:YAbih3TV0(2/3)調 AAS
今はかなりの円安ですが何か? ミ ' ω`ミ
実質実効為替レートの推移
画像リンク
![](/?thumb=10ae431b54d573123c65c8282c897213&guid=ON)
371(2): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:16:49.98 ID:cC2enoGz0(1/3)調 AAS
日本の製品はバカ高い
そのくせすぐ壊れる
いらない機能そぎ落として
価格を三分の一にして
その代り頑丈な商品作れよ
372(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:18:29.16 ID:vh6rdUFK0(2/12)調 AAS
>>369
意味ないって?米ドルが価値落としてきたら、それにあわせて
円も価値落とさないと産業ダメになるだろ、実際ダメになった
じゃないか、管理通貨制だから円すればいくらでも円安になるだろ
373: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:18:46.26 ID:qJuuZoy9O携(1)調 AAS
>>371
どんな使い方してんだ…
374: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:20:30.17 ID:7EAk93s30(1)調 AAS
>>371
頑丈な製品作ったら、誰も買い替えしなくなるだろ
日本の製品は、壊れた頃に新製品を買うように作られてるんだよ
375: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:23:43.43 ID:s+NCuBhc0(1)調 AAS
うちの業界は日本企業のシェアが増えてるんだけど、
まちまちなんだなぁ。
376(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:24:31.63 ID:pUAmwc7w0(3/7)調 AAS
>>372
日本が経済大国になったのは円が強くなってからじゃん
377: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:25:35.24 ID:0QALz9l30(1)調 AAS
デフレが長すぎた
378(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:28:34.98 ID:L+5rkIEh0(1)調 AAS
まあ、民主党政権下での円高時の株価と今の安倍政権下での株価を比較すれば
どちらが日本経済にとって良いのかバカでもチョンでも理解可能な訳でw
379: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:30:47.49 ID:hC53rHy10(1)調 AAS
結局円安で日本人は貧乏になっただけというw詐欺のミクスw
380(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:32:20.65 ID:vh6rdUFK0(3/12)調 AAS
>>376
日本衰退はプラザ合意からの円高だろ、プラザ合意さえなかったら
日本はマジでジャパン アズ ナンバーワンになってるだろ
381: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:32:49.59 ID:34gY42e00(1)調 AAS
台湾(笑)
382(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:34:28.15 ID:LVhR03WX0(1)調 AAS
トヨタや日産などが韓国製パーツを採用してきてるし
自分で競争相手を育ててるんだから笑える
もう日本は終わりだな
383: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:36:00.04 ID:Zs9wIira0(1)調 AAS
>>378
でも、海外の機関投資家が一時期買い漁って
上昇に転じてきたと思うわけですが、正直そろそろ売りに転じている
頃合いとは思われますね。下落傾向も顕著になってきましたね。
まあ個人的には多少儲けさせていただきました(何分素人ですから
もう手を出すツモリはありません)が、海外機関投資家の
それはもう現段階でも全く比較にならぬほどでしょう。
384: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:38:17.59 ID:pUAmwc7w0(4/7)調 AAS
>>380
円が360円だったのは1971年までだろ
385: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:39:21.71 ID:JMZxv/xz0(1)調 AAS
4年間っていうのが恣意的な
386: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:42:52.48 ID:LQWsCN1b0(1)調 AAS
著作権がレコード・チャイナ所属だって
MSNはなんで胡散臭いレコード・チャイナと組んでいるんだろう
だからいつまでたっても三流なんだよ
387(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:43:53.90 ID:mFIW/b4Z0(1)調 AAS
一度空洞化してしまった物を国内回帰させるのは大変
なのに超円高で基幹部分すらも生産を海外移転させてしまうほどの空洞化をやらかし
工業製品の輸出減輸入増って貿易赤字体質が酷くもなる構造改悪はマジでろくでもなかった
円高空洞化派はまたもその構造改悪を繰り返して国内の産業雇用を駄目にする道しか示さないカラタチが悪い
388(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:44:30.94 ID:vh6rdUFK0(4/12)調 AAS
1ドル360円時代は1万ドルの車1台売ったら360万円も入ってきた
民主の75円時代は1台売っても75万しか入ってこない、今でも100万
しかいってこない、円高と円安どっちが得がバカでもわかること
389: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:48:58.81 ID:pUAmwc7w0(5/7)調 AAS
1ドル360円のときは金1キロ1200ドルだ
比べたって意味ないw
390: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:50:15.77 ID:YAbih3TV0(3/3)調 AAS
>>388
その代わり昔の日本人はアメリカ人の何倍も働かなければクルマを
買えなかったんですけどね ミ'ω ` ミ
391: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:51:55.80 ID:+tt1bw7/O携(1/2)調 AAS
日本は電気代とかエネルギー代が高い。環境にも厳しい。中国や韓国で中国や韓国が輸入するエネルギー使い、中国や韓国の環境破壊して生産してる。
中国や韓国で生産した商品を日本や世界で売って、貴重な円やドルを稼いでる。中国や韓国は輸出大国になれて喜んでる。
もし、米国企業が日本で生産した日本製をアメリカで糞高く売ってドル稼いでたら腹立つ。外国企業が日本での生産増やしたら、日本は多くのエネルギー輸入する必要あるし、環境も破壊される。
392: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:52:12.70 ID:vh6rdUFK0(5/12)調 AAS
>>387円高空洞化派
大正末期から昭和の敗戦までの日本の円高政策は、
中国に進出した日本資本(日貨)に、日本国内の世論が騙された結果とも言える。
日本国内では、円高で国内産業は崩壊し、産業の軍需への傾斜が進行した。
中国国内や朝鮮では、進出した日本資本が円高を利用して事業を拡大し、地元民を安価で働かせる構図となった。
地元民は日本資本の下での労働を嫌悪し、自立運動を起こしたが、却って日本軍の拡大と圧制が強まった。
日本国内では軍需依存と軍拡歓迎が並行して進み、生活苦はますます軍需拡大要求となった。
つまり、円高志向が軍国主義の原動力だったということ。
円高を支持する人間は、中国への進出と日本国内の産業破壊を好む。これは現在でも全く変わっていない
393: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:56:42.54 ID:pUAmwc7w0(6/7)調 AAS
1ドル360円になったら1機1.5億ドルのF-35Aが540億円
394: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 10:59:17.87 ID:FXZssI9X0(1)調 AAS
>>1
日本の輸出が伸び悩んでる事実は受け止めるとして
こんなウォン高で韓国ってもうけあるの?
395(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 11:00:26.38 ID:u2FUOxAZ0(1/2)調 AAS
ウォンが安すぎるからな
つかドル103円って円安?
396: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 11:06:39.39 ID:P1w8kLbY0(1)調 AAS
韓国は輸出中心経済だから
397: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 11:07:45.52 ID:R9Q3InR80(1)調 AAS
こんだけ貢がされれば
国は終わるわな。
アメ → 中韓 → ウクライナ??
いい加減「ノー」といって
自国防衛と財政再建のために
自国民の税を使おうぜ。
いくら誠心誠意支援しても
復興したとたんに「恩」を忘れてしまう国々ばかり。
犬は、3日飼えば3年恩を忘れないというが。
398: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 11:09:17.59 ID:JPCWRmHVO携(1)調 AAS
四年前から二年前まで落ちまくってた輸出が,ここ二年間でマイナス3%まで回復したってこと?
399: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 11:10:36.16 ID:/MV0coNC0(1)調 AAS
相変わらず年月も数字も理解していないね
400: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 11:11:20.06 ID:56w/+Av90(1)調 AAS
4年間って震災の時期もろに入ってるやんw
401: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 11:24:38.24 ID:5lZGpZT00(1)調 AAS
円高が長すぎて産業構造が変わってしまったもんな
100円が限度か
402(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 11:28:27.12 ID:0ChkBo3z0(1)調 AAS
>>1
なんで過去4年間で比較するんだよこのすかぽんたん
403: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 11:31:23.46 ID:+87UFgX+0(1)調 AAS
現代が東南アジア向けの輸出額を水増ししていただろ
まあ当然のことながら世界中でやっているわな
404: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 11:43:50.14 ID:ok4ekHiM0(1)調 AAS
だったら韓国は日本に円安で文句言ってくる必要ないんじゃないの?
405: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 11:44:37.09 ID:jXGUOjWL0(1)調 AAS
正直に言えば良いだろ「円安になると韓国経済が大変なんです」ってwwwww
406: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 12:08:58.64 ID:F4zrNY4xO携(1)調 AAS
>>395
ドル安&円安
どっちも安いんだよ。
407: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 13:13:37.75 ID:2rde65Ze0(1)調 AAS
4年間も円安続いてないし
408: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 13:16:37.36 ID:S/gogpgbO携(1)調 AAS
バブル真っ盛りの好景気の時代だって、輸出は低迷してたよ
輸入は伸びてた
409: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 13:17:51.87 ID:vh6rdUFK0(6/12)調 AAS
中国は、1米ドル=1人民元であった為替レートを8人民元以下まで切下げた
購買力平価を大きく下回る水準まで勝手に切下げたのである
これによって中国製品は極めて安くなり、格段の国際競争力を持つようになった
それに止まらず、世界中のメーカは製品を輸出するためには、中国に組立工程を
移さざるを得ない状況が作られたのである(これを行わないと価格競争に負ける)
当然、中国には内外からの投資が爆発的に増え、中国経済は驚異的に成長した
不思議なことは、米政府の中国に対する対応である。これだけ対中国で莫大な
貿易赤字が続き、また中国が大きな経常黒字を記録しているのに
米国の人民元の切上げ要求は極めて弱く甘いものであった
(対日本に対する貿易のインバランス問題に関して米国はずっと厳しく対応を求めてきたのに)
今日、中国は溜め込んだ外貨(米ドル)を戦略的な行動に使っている
中国は人民元の切上げ阻止のため米国政界に活発なロビー活動を行ってきた
410: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 15:58:23.90 ID:KONXLgOB0(1)調 AAS
>>402
そうしないと「円安が日本経済にはマイナス」っていう主張にもっていけないからだろw
ホント、自分たちの都合の良いようにしか資料を引用してこないよな。
チョンとチャンコロが世界中で発信してる「日本の過去の蛮行」とやらも
大体が同じような手法で集めた「都合の良い」資料だけなんだろうな。
411: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 16:03:39.23 ID:SBJyPtVK0(1)調 AAS
そうだなもっと円安にしないとダメだな
とりあえず120円にして150円目指そうぜ!
412(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 16:19:17.74 ID:f9wN7kJL0(1/4)調 AAS
>>382
日産ってもう既に車両価格の1/3のパーツが韓国製になってるってやってたな
だから韓国国内と九州工場で荷物の載せ替えをしなくていいい日韓共通ナンバーのトラックを走らせてるんだろ
413(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 16:59:13.09 ID:gAaYLVJ00(1/5)調 AAS
>>412
なら韓国がアベノミクス円安に異議を唱える必要はありませんよね。
アベノミクス円安は韓国にも貢献してる訳ですから。
円安を批判することは自分たちの首を絞めるようなものです。
414(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 17:01:36.64 ID:3T3vuWRg0(1)調 AAS
>>413
実際円安によって韓国経済は回復しているんだよな
安倍は韓国のために円安をやった
しかし日本は円安でダメになった
415(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 17:05:56.30 ID:gAaYLVJ00(2/5)調 AAS
>>414
民主党政権下での過度な円高の時よりも日経平均株価は上昇してますが。
416: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 17:07:04.24 ID:mafY4NNc0(1)調 AAS
>>1
さっさと死ねや糞丑。
417: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 17:14:52.46 ID:XIt6NdPWO携(1)調 AAS
ポンコツ韓国ブランドが売れて日本ブランドが売れない事は重大な問題。
418(2): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 17:16:29.05 ID:f9wN7kJL0(2/4)調 AAS
円高で産業が壊れちゃうともう元に戻らない典型的なパターンだな
419: 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/05(月) 17:26:54.31 ID:uca8Ums40(1)調 AAS
>>415
どこかの糞政党が、
原油高補正と、リーマンショック補正を後回しにして、
総裁選をやっていたからだろう。
その上、政権交代で、手を握りながら、
ガイトナーが金融緩和をするなと、言いに来たし。
金融緩和して、上がっただけだろ。
16000円どころか、15000円にも戻せないとは、どう言う事だ!
420: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 17:28:07.96 ID:+tt1bw7/O携(2/2)調 AAS
日本は資源ないしエネルギーは輸入だ。電気代も高い。環境にも厳しい。外国でものづくりしたらええねん。外国から安く輸入した猛毒食品で稼いだらええねん。
輸入は多いけど中国や韓国の猛毒食品でめっちゃ稼いでる。中国でつくった製品でめっちゃ稼いでる。
欧米企業も中国製の衣類、靴、携帯電話、雑貨、オモチャとかで日本でめっちゃ稼いでる。
421(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 17:29:21.72 ID:VMWG0Cy/0(1)調 AAS
民主党政権で日本国内の工場は壊滅したからなぁ
エルピーダ破綻が象徴的
シャープも解散が無かったら確実に潰れていた
民主党政権の現実
画像リンク
画像リンク
画像リンク
あからさまな韓国への利益供与
画像リンク
![](/?thumb=78223e6e2279ebb486339264eb37ce67&guid=ON)
422: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 17:29:52.09 ID:QSMAbTZE0(1)調 AAS
韓国の株式指数のKOSPIは2011年から全く上がってませんな
423(2): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 17:30:15.19 ID:gAaYLVJ00(3/5)調 AAS
>>418
でも円安が進行すると日本の企業は海外投資での収益が少なくなってくる。
今まで1ドル90円ベースで可能だった設備投資が1ドル100円ベースになる訳ですから。
当然、円換算した人件費も増えてくるでしょうから生産拠点を日本国内に戻す企業も出てくるでしょう。
424(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 17:30:18.80 ID:ZmlgFyjK0(1)調 AAS
ぶっちゃけ日本は円高の方がメリット高いのよね
構造変換中に無理な円安誘導やるからこんなことになる
一部の企業肥やしただけで日本全体的には大赤字なんだから見るも無残だな
今年は確実に経常赤字だし、とうとう双子の赤字到来か
バカウヨはどう思ってんだろうね、この現状
425: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 17:31:20.12 ID:igTAYLj70(1/2)調 AAS
ドルベースだと当然そうなるw
426(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 17:31:38.32 ID:5DoSQgne0(1)調 AAS
民主党政権が韓国の企業優遇の為に日本の企業をいじめたからな。
427: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 17:35:45.33 ID:tDdA33K40(1)調 AAS
だってもうほとんど海外生産だもの
428: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 17:35:59.18 ID:igTAYLj70(2/2)調 AAS
これが現実
▼韓国市中銀行の業績、金融危機後で最悪に
金融監督院は1日、今年第1四半期(1−3月)の韓国の銀行の純利益が前年同期比25.3%減の
1兆3000億ウォン(約1290億円)にとどまったと発表した。市中銀行の業績悪化に歯止めが
かからない状況だ。
市中銀行は昨年、金融危機以降で最悪の業績だったが、今年に入りさらに業績悪化が続いた。
業界関係者は「昨年の実績が悪かっただけに、少しでも状況が改善すれば、見かけ上は利益が
大きく増えたように見えると期待されていたが、ふたを開けてみれば、昨年よりも業績が悪く
失望した」と話した。
外部リンク[html]:www.chosunonline.com
429: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 17:37:01.51 ID:vh6rdUFK0(7/12)調 AAS
>>424
頭蛆わいてんな、アメリカは双子の赤字で40年間ドル安になってるだろ
日本だけ双子の赤字で円高にするの
430(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 17:37:54.16 ID:pUAmwc7w0(7/7)調 AAS
>>423
日本国内で売る分だけなら戻ってくるかもだけど、現地で売るものを作っている会社は戻ってこないだろ
現地で作って現地で売れば運賃も関税も掛からないから
431(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 17:41:45.78 ID:+4cuEe2y0(1)調 AAS
散々言われていると思うけど、4年間の比較はない。
円安で日本の輸出は増えている。しかも、円安で増えるのは
輸出だけじゃない。海外の輸入品に押されていた国内産業
全てが増える。
432(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 17:45:21.60 ID:gAaYLVJ00(4/5)調 AAS
>>430
それでも貿易収支は改善してきます。
最近のマスコミが鬼の首でも獲ったように躍起になって叩いている
「円安で貿易収支が過去最大になった」という論調も後退していきますよ。
433: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 17:48:12.46 ID:gAaYLVJ00(5/5)調 AAS
>>432
失礼
×貿易収支が過去最大になった
○貿易収支の赤字が過去最大になった
434(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 17:48:48.82 ID:reGxrCkg0(1)調 AAS
>>1
おいおい。
日本輸出好調、韓国サムスンピンチって聞いてたんだけど。
俺の認識間違いか?韓国の捏造か?
435: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 17:49:09.39 ID:8WR+/82+0(1)調 AAS
朝鮮人には気をつけましょう。
436(2): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 17:49:17.06 ID:uq7PrPi/0(2/2)調 AAS
>>431
輸出高の推移な。
2005 65656544157
2006 75246173392
2007 83931437612
2008 81018087607
2009 54170614088
2010 67399626696
2011 65546474948
2012 63747572215
2013 69774192950
ぜんぜん増えてないから問題なんだよ。
437: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 17:49:59.80 ID:zSmCCxlM0(1)調 AAS
>>368
1ドル140円になるまで。
438: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 17:51:47.97 ID:cznadBHi0(1)調 AAS
>>1
輸出が増えた分内需が減ってりゃ世話ねーや、貧乏になって物が買えないんだろ。
こういうのを縮小型黒字って言うんだっけ?w
439: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 17:52:01.98 ID:BMeMmRVo0(1)調 AAS
それがどうした 何か問題でも
440: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 17:53:41.07 ID:f06AStAf0(1)調 AAS
チョンの戯れ言は聞き流すのが一番!!
441: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 17:55:11.55 ID:nwEqcGR80(1)調 AAS
部品お買い上げ、ありがとうございま〜す
442: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 17:56:00.16 ID:Ee/AeTSl0(1)調 AAS
>>7
だよねえ
443: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 18:12:25.53 ID:+xwkUrHl0(4/4)調 AAS
>>434
輸出好調、なんて聞いてないよ。
サムスンがピンチなのは聞いてるけど。
444: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 18:57:26.97 ID:4PMvffIh0(1)調 AAS
なんで 超円高の3年間が含まれるんだよw
445: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:13:33.09 ID:f9wN7kJL0(3/4)調 AAS
>>423
円安になっても製造は日本に戻ってこないよ
戻すにも費用がかかるし戻したところでまた為替を円高に操作されたらそれで儲けがパーだから
だから製造を日本に戻さずにより低所得の新興国に工場を移してるじゃん
その間に円安で中小企業は潰れていって経常赤字で日本人の貯金も底をついていってる状況
446(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:15:31.80 ID:mM0gZvwi0(1)調 AAS
>>418
円高ではない。
人件費。
いくら円安、たとえ1ドル360円になろうが工場は戻ってこない。
内需を充実させようという方向に進まなかったからこうなった。
内需の法が圧倒的の多い日本では円高の方が幸せな人が多いというのが真実。
447: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:18:10.86 ID:HMB1eWQ90(1/2)調 AA×
>>421
![](/aas/newsplus_1399178055_447_EFEFEF_000000_240.gif)
448: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:19:49.37 ID:f9wN7kJL0(4/4)調 AAS
>>446
日本の人件費はとっくに海外より安いよw
だから中国人でも日本に観光来て買い物してくれると経済的に助かるって言う状況なわけで
円高だと海外比で人件費が上がっちゃうから国内の雇用が切られて内需が下がる構造じゃん
449: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:19:59.54 ID:kLSP/8C7i(1)調 AAS
まじ安くねえし。
450: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:20:22.86 ID:HMB1eWQ90(2/2)調 AAS
>>426
10月の韓国輸出額は+7.3%で過去最高、欧米向けが急増
外部リンク:jp.reuters.com
韓国、部品・素材の貿易黒字が史上最大…対日輸入依存度は過去最低 2013年07月19日
外部リンク[html]:japanese.joins.com
外部リンク[jsp]:www.investkorea.org
>今年1〜6月の素材・部品分野の輸出は昨年同期に比べて5.2%増加した1300億ドル、輸入は前年同期比1.5%増加した817億ドルで、483億ドルの黒字を出した。黒字規模は昨年同期よりも12%増加した。
韓国の貿易、初のトリプルクラウンに…史上最大の貿易規模・輸出額・黒字 2013年12月6日
外部リンク[html]:japanese.joins.com
【貿易】2013年度の貿易赤字は10兆円、過去最大に…円安でも輸出伸びず、企業の海外移動の流れ変わらず、「貿易赤字体質が定着」[11/29]
2chスレ:bizplus
【調査】家計の金融資産、"資産なし"過去最高の31.0% 中央値は前年比120万円減の330万円 [13/11/08]
2chスレ:bizplus
自民党の成果です
451(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:21:06.99 ID:jX9mgwhL0(1/2)調 AAS
>今年2月までの4年間で、日本の輸出量は3%減少したが、韓国は38%と大幅に増えている。
ミンスの3年と政権交代後の1年w そりゃ置き土産いまでも響いてるだろう。貿易赤字が史上最高
>円の価値は約17%下落。反対に韓国のウォンは対米ドル相場で過去5年間最高を記録した。
心配するな、これ緩やかに回復します。アベノミクスはあと10年続くよw
どう考えてもチョン君が台湾ロンダ記事w
452: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:24:33.70 ID:Fsk8Allg0(1/14)調 AAS
>>436
輸出総量が変わらないのなら円安にするメリットが何もなく、円高の方がよい。
円安叫んでいる奴はネトサポに騙されて盲目的に円安がいいと叫んでいるんだろうけど、
クリントンはドル高政策で米国経済を回復させたことも知らないんだろうね。
まあ、ほとんどネトサポなのかもしれんがw
453: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:26:25.60 ID:9lxw0maZ0(1/2)調 AAS
はいはい韓国凄いね
そろそろ韓国に移住する時が来たんじゃないの?
454: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:26:50.95 ID:Fsk8Allg0(2/14)調 AAS
>>451
全部自民のせい
13年の月額賃金0.7%減、4年ぶり低下 厚労省調査
外部リンク:www.nikkei.com
【平成26年春闘】昨年の平均給与、4年ぶりに前年割れ 厚労省調査
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
フルタイム勤務者の月給、4年ぶりに減少…昨年
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
455: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:29:07.29 ID:Fsk8Allg0(3/14)調 AAS
この時点で(笑)
池口恵観法主「晋三さんは信者です」
画像リンク
![](/?thumb=6d3ce54e0303f114be699b17ea5f2a84&guid=ON)
456: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:30:37.85 ID:QmrXPI3u0(2/18)調 AAS
>>345
製造業を捨てる国は滅びるから
英国みたらわかるだろ
457: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:31:32.64 ID:Fsk8Allg0(4/14)調 AA×
![](/aas/newsplus_1399178055_457_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
458(2): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:33:47.87 ID:vh6rdUFK0(8/12)調 AAS
円高で内需が増えるとか言ってるの民主の残党か
民主の円高時代に内需激減しただろ、あいかわらず頭に蛆わいてんな
459(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:39:16.10 ID:Fsk8Allg0(5/14)調 AAS
>>458
ネトサポ「民主時代はバンバン倒産した」
事実:民主時代が倒産は一番少なかった。
またネトサポのデマかw
460: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:40:17.97 ID:dW63x+Ij0(1)調 AAS
4年間ってアホか
2〜3年前は80円当たり前で70円台に突入してたじゃねえか
461: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:45:01.64 ID:KXO2QIp30(1/4)調 AAS
まあ、ブサヨがアベノミクス円安批判したって現実はこういう訳でw
外部リンク[htm]:news.nifty.com
大手銀、リーマン後最高益更新へ
2014年5月5日(月)18時40分配信 共同通信
大手銀行5グループの2014年3月期連結決算で、純利益がリーマン・ショック後で最高だった
13年3月期を上回り、合計2兆7千億円規模となる見通しであることが5日、分かった。
景気回復で倒産する企業が減り、不良債権処理費用が大幅に抑えられたほか、株高で株式関係損益が改善した。
日銀が導入した大規模な金融緩和策をはじめとするアベノミクスを背景に、日経平均株価は13年3月末の
1万2397円から14年3月末には1万4827円に上昇した。
この結果、保有する株式の評価損は大きく縮小し、上場投資信託(ETF)の売却益も膨らんだ。
462: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:46:25.30 ID:vh6rdUFK0(9/12)調 AAS
>>459
民主の円高時代がよかったら、なぜ民主が大敗したんだ?
デマボーグ乙
463: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:47:25.98 ID:UCGlvj2P0(1)調 AAS
今週,来週の決算発表が楽しみだねぇ
好調だけど予想に届いてない企業が多いんだよな
今期の予想も低いんじゃないかな
期待外れの下げに注意
464(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:47:46.33 ID:Fsk8Allg0(6/14)調 AAS
三橋貴明 『高校生でもわかる日本経済のすごさ!』 ( p.96 )
・日本の純輸出がGDPに占める割合が絶頂に達したのは、1986年の4・0%。
→輸出大国 と思われがちな日本だが、意外にもGDP上の外需 (純輸出) が5%に届いたことは、戦後はただの一度もない。
・日本の純輸出は極めて小さい値で推移。
・例えば日本の輸出対GDP比率が過去最高を更新した2007年でさえも、日本の純輸出はGDPの1・7%を占めるに過ぎない。
・同年の主要国の純輸出対GDP比率を見ると、中国が9・4%、ドイツが7・1%、ロシアが8・7%、シンガポールが28・9%。
→日本のどこが外需依存なのか理解に苦しむ
・2008年に至っては、日本の純輸出対GDP比率は0・14%と、ほとんど誤差レベルにまで縮小。
・同年の純輸出が占める割合が1%未満。
→日本のGDPは99%以上が「内需」で構成されている
結論:日本は輸出大国などと言うのは大嘘で、内需がGDPの99%以上を占める内需大国である。
465: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:49:00.78 ID:lNGzy0LG0(1/7)調 AAS
ドルベースで比較してるの?
466(3): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:50:42.16 ID:FTXtjssK0(1)調 AAS
しかし円安になっても輸出伸びてないんだろ?
467: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:52:27.70 ID:+6KV5Dld0(1/24)調 AAS
>>458
ちょっとまてw
あのな増税したら確実に倒産は増える
結局は徴税の方法次第だが、、、原因は消費税というより
消費税の徴税方式にあるわけよ
税率はみな一緒、けど、内税表示もおkだし徴収方法は
まるで不公平、そこに原因があるの。
468: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:52:28.08 ID:Friui/Lf0(1/2)調 AAS
超円高を放置してた民主はまじむかつく
469(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:53:03.67 ID:lNGzy0LG0(2/7)調 AAS
>>464
つまり内需国の日本は不況知らずで好況に沸いてるわけですね
470(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:53:29.08 ID:9lxw0maZ0(2/2)調 AAS
>>466
円高のままだったら輸出下がってたんじゃない?
471: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:53:34.72 ID:QmrXPI3u0(3/18)調 AAS
>>466
ここ十年くらいやってた
海外移転ブームと円高のせいで
企業体質が変わってしまったからな
これ大問題だよ
今後20年先まで続く問題になる
雇用問題にね
472: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:54:08.53 ID:Fsk8Allg0(7/14)調 AAS
ネトサポがミンス連呼で必死に工作
景気を悪くしたのは反日政党自民党です
しかしメディアでは大本営で必死に景気を宵を連呼
タイトルと中身が全く違うことも多々あるw
473: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:56:16.79 ID:+6KV5Dld0(2/24)調 AAS
あの程度では安くならないよ
だって規制緩和したところで問題の借り手がいないわけよ
今の通貨体制の限界なんだよ、債権国の物余りと債務国のインフレは
そこをまるで自民も民主も経済学者もなんかズレてるというか
474: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:57:29.75 ID:Fsk8Allg0(8/14)調 AAS
>>469
ネトサポって本当に1bit脳しか騙されないような誘導ばかりするなあ。
それとも本当に頭悪いの?w
円安にしたらその消費が鈍ると言うことすら分からないの?
商品をそれまで以上に魅力的にしたら値上げしても売れるかもしれないけどね。
>>470
民主の時はどうして下がらなかったの?w
475(2): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 19:57:49.29 ID:Gax7fQXc0(1/2)調 AAS
>>466
もう大企業は日本を見限ってるからな。
電気代も国民がうるさいせいでめちゃくちゃ高いし、
その他諸々のコストも高いし、
人口も減るから消費地としての魅力もどんどん減っていくし。
商品の競争力が落ちたってのもあるけど、国内の生産比率が
どんどん下がってきているってのも大きな原因。
476: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:00:37.12 ID:K+dv419U0(1)調 AAS
ちなみに韓国が公表する数字はフィクションです
477(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:00:47.20 ID:KXO2QIp30(2/4)調 AAS
円高で企業が生産拠点を海外に移転するようになったんだから
円安誘導して再び「国内回帰→雇用の回復」を図るというのなら
少なくとも方向性としては間違ってないよねえ。
「日本企業は円高に慣れてるから」なんてことで円安批判してるのは
正に詭弁としか言いようがないわ。
478: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:01:55.94 ID:+6KV5Dld0(3/24)調 AAS
債権国がゆえの問題であり、これは解決がホントに難しいんだって
黒田程度の頭で解決するわけないやん、ましてや白川でも無理だわ
民主だろうが自民だろうが、通貨体制まで考えれる人じゃないと無理
でも、それすると安全保障まで全てに影響してしまう。
479(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:02:11.72 ID:vh6rdUFK0(10/12)調 AAS
民主サポは民主がデフレ円高放置してたから大敗したこと
いまだに理解できない大馬鹿、ここが理解できないと民主政権は
二度とない
480(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:02:35.60 ID:Friui/Lf0(2/2)調 AAS
円安叩いてる糞マスコミ、お前らマジで許さねえ(# ゚Д゚)
481: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:03:53.67 ID:QmrXPI3u0(4/18)調 AAS
>>475
それは経営者に商売人としての理念や矜持が消えてるから
精神論ではないけど
商売人は国を繁栄させるという大きな意思を持たないといけない
人を豊かにする為に働くんだよ
そういう理念をなくした企業は日本から出て行けば良い
482(2): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:03:55.61 ID:Fsk8Allg0(9/14)調 AAS
>>475
いかにもネトサポらしいレスだなw
任天堂の山内や松下幸之助は税金で85%持っていかれても逃げなかったんだから
むしろ逃げるようなノブレス・オブリージュに掛けた精神の方に問題がある。
483(1): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:05:44.66 ID:Gax7fQXc0(2/2)調 AAS
>>482
馬鹿はレスしないでくれ
484(2): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:05:46.80 ID:+6KV5Dld0(4/24)調 AAS
>>480
だから為替関係ないってばw
自分が普段購入してる物を良く見ろよ、その中には中国産や韓国産だらけ
な現実があるわけよ、知らず知らずのうちに手に掴まされてるわけ。
それらの商品こそが空洞的なデフレを産んでいるの。
485: 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:06:59.65 ID:vh6rdUFK0(11/12)調 AAS
日本を見限ったソニーの没落が著しいな、日本を見限って
海外に出ても芳しくない大企業多いだろ、世界はそんなに
甘くない
486(2): 名無しさん@13周年 2014/05/05(月) 20:07:34.81 ID:Fsk8Allg0(10/14)調 AAS
>>477
>円高で企業が生産拠点を海外に移転するようになったんだから
まずここの部分がウソ
ネトサポはデマで世論を工作するのがお仕事ですw
>>479
はい、また反日政党自民党のネトサポのデマw
マスゴミに厳しくて民主はネガキャンされたと正直にはっきり言ったら?w
反日壺三はマスゴミに利権をバンバン与えて、懐柔政策はばっちりだからなあ
日本なんてどうなったっていい、それが反日政党自民党ですw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 515 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.097s