[過去ログ] 【鉄道】JR東日本、豪雨災害で被害の只見線の全線再開は難しいとの考え示す…代行バス利用者は1日あたり31.9人、復旧にはおよそ85億円 (365レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
348(3): 名無しさん@13周年 2014/04/30(水) 19:39:09.97 ID:1Ag77Hqq0(1/3)調 AAS
>>338
高山本線は、一応は特急での上乗せ収入が見込めるからね
>>340
但し、373系はデッキ扉省略で急行型並みの設備なのに特急料金徴収
急行東海も、停車駅減らして格上げの改悪で利便性悪化させてからの廃止
360(1): 名無しさん@13周年 2014/04/30(水) 23:03:54.59 ID:1Ag77Hqq0(2/3)調 AAS
>>352
>フリー切符充実
ひかり早特とかのぞみJきっぷとか廃止されてるけどな
特企全体で見たら、倒壊もやってること然して変わらん
ボッタクリの銭トラレルライナーもやっと廃止決断だし
周遊きっぷの割引率5%とか、ジャパンレールパスやフルムーンパスはのぞみお断りとかもあったな
364: 名無しさん@13周年 2014/04/30(水) 23:35:31.75 ID:1Ag77Hqq0(3/3)調 AAS
>>362
北陸観光フリーも、富山フリーと比べて地味に改悪されてるけどな
万葉線もライトレールも乗れなくなった
ま、元々が往復でひだ・しらさぎ片方ずつしか使えないとか変な制約も多いけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s