[過去ログ] 【政治】 安倍首相 「河野談話、見直しません」…ついに明言★3 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(28): ばぐ太☆Z 〜終わりなき革〜 φ ★ [off_go@yahoo.co.jp] 2014/03/14(金) 19:54:20.95 ID:???0 AAS
・安倍晋三首相は14日午前の参院予算委員会で、従軍慰安婦問題を巡り旧日本軍の関与を
認めた1993年の河野洋平官房長官談話について「安倍内閣で見直すことは考えていない」と
明言した。そのうえで「歴史問題は政治外交問題化されるべきではない。歴史の研究は
有識者や専門家の手に委ねるべきだ」と述べた。自民党の有村治子氏への答弁。
首相は過去の植民地支配と侵略を謝罪した95年の村山富市首相の戦後50年の談話と、
村山談話を踏襲した2005年の小泉純一郎首相の談話に触れ「安倍内閣はこれらの談話も
含め歴史認識に関する歴代内閣の立場を全体として引き継いでいる」と強調。慰安婦として
従軍した女性について「筆舌に尽くし難い、つらい思いをされた方々のことを思い非常に
心が痛む」と語った。
菅義偉官房長官は河野談話の検証の結果について「しかるべき形で明らかにすべきだ」と
指摘した。内容に関しては「韓国側との意見の擦り合わせの可能性について検証する
必要がある」との見解を示した。
外部リンク:www.nikkei.com
※前:2chスレ:newsplus
221(3): 名無しさん@13周年 2014/03/14(金) 20:26:00.44 ID:FkhKaaCW0(1)調 AAS
【青山繁晴】水曜アンカー 3・12
アメリカの圧力はたしかに凄まじいが、
斎木外務次官のほうからソウルに行くということもおかしいし、
河野談話の見直しはしないと言ってしまっておきながら
「"検証"はする」というこの矛盾、これが多くの国民の
みなさんの気持ちでしょう。 安倍政権としては、
閣議決定もしていない河野談話なんかはもう一切無視して、
「菅官房長官談話」を出すことを隠し球として考えているが、
ここにもアメリカの圧力があって、いま必死のせめぎ合いをしている。
326(4): 名無しさん@13周年 2014/03/14(金) 20:38:12.38 ID:xLBGOJyC0(6/13)調 AAS
>>307
見直すって言って貰った方が叩きやすいからな
見直さないって明言されて振り上げた拳のやり場に困るチョンw
検証して政治カードにすればヨロシ
証言内容によってはアメに対するカードにもなる
527(3): 名無しさん@13周年 2014/03/14(金) 20:54:07.94 ID:M2c3+woq0(3/11)調 AAS
検証しとけばチョンに嫌われても国民には支持されたのに。
こんな事したって安倍さんには何のプラスもないぞ。
ますますチョンに対する嫌悪感が強まり、自分への支持率は下がるだけだ。
617(3): 名無しさん@13周年 2014/03/14(金) 21:00:01.48 ID:GvFbmTZx0(2/8)調 AAS
バカウヨはほんっと、頭悪いよなwwwwwwwwwwwww
日本の真の敵は韓国じゃない
中国なんだ
中国の洋上進出封じ込めのためには
韓国と組むことは必須
反日教育と朴くねのあほがその障壁になってるが
成熟国家日本としては、とりあえず矛を収めて
韓国が中国についたら滅びるということに気づき
目を覚ますのを待つしかない
645(3): 名無しさん@13周年 2014/03/14(金) 21:02:53.10 ID:Pg1Hrk020(7/9)調 AAS
ちな次の選挙ではおまえらどこに入れるの
自民はないんだよな?河野談話見直ししてくれそうな政党どこ?
687(3): 名無しさん@13周年 2014/03/14(金) 21:06:32.00 ID:fpvAuUu50(1)調 AAS
>>639
民主党・野田元首相は慰安婦問題で賠償金を払うつもりだった
外部リンク[html]:www.asahi.com
700(9): 名無しさん@13周年 2014/03/14(金) 21:07:19.58 ID:Ha6ohBTE0(4/4)調 AAS
>>623
>>626
執拗な安倍叩きはやめた方がいいし、安倍は日本人を裏切ってはいない。
政治は駆け引きなんだと思う。
ここで安倍を失脚させたら、反日国の思う壺になる。
お前らはそれを分かってて執拗な安倍叩きを繰り返しているのか?
817(3): 名無しさん@13周年 2014/03/14(金) 21:18:10.69 ID:Eq28JDhz0(1)調 AAS
安部内閣では見直さないけど検証だけして、その結果を踏まえて
次の内閣で見直すという選択肢を作ってるわけだろ
狡猾なやり方だと思うけどな
835(4): 名無しさん@13周年 2014/03/14(金) 21:20:09.25 ID:fgX8Cf5Z0(1/5)調 AA×

外部リンク:www.jiji.com
外部リンク:www.jiji.com
956(3): 名無しさん@13周年 2014/03/14(金) 21:34:14.74 ID:sJvfHUyz0(3/4)調 AAS
>>835
先日たかじんの委員会で、官憲の強制云々の話は東南アジアの事だ ってのが
どうも記者には解説されたらしいんだが、そういうのを付け加えた談話出すだ
けでも全然違ってくるよな。
988(3): 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/14(金) 21:40:04.41 ID:SQbBN5sH0(13/13)調 AAS
>>936
検証できないのは慰安婦ババアどもの発言だけな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.252s*