[過去ログ] 【調査】 "日本、ピンチ" ゆとり世代、大学生になるも4人に1人が「平均」理解できず (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
289: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:41:36.37 ID:sPQDnqmN0(4/4)調 AAS
>>259
もう面倒くさいから…
290: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:41:46.39 ID:l9FFBp2l0(1)調 AAS
>>259
まぁたそうやって釣り糸をたらすww
291: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:41:46.69 ID:CsKUjb290(5/5)調 AAS
このスレ見ても、この問題は場合によっては意外と奥が深そうだぞ
実際の問題みるまでは、ちょっと判断できんな
292: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:41:47.47 ID:bxXqhY980(1/2)調 AAS
国立大学を全廃しろ、国家予算が浮く。
公立と私立だけだいい。
私学助成金を充実させろ。
293: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:41:54.89 ID:63RKN1La0(1)調 AAS
>>270
そう思いたいのは勝手だけど大国ではトップクラスだよ
だいたい上位は中〜小規模国
294: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:41:55.22 ID:nFbHqjOL0(2/2)調 AAS
>>236
どの平均とか聞き返せる時点でOKだろ
問題はそれ以下の奴だ
295(1): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:42:04.66 ID:GdO1keKh0(1/4)調 AAS
子供にろくな教育を与えず
バカのまま育った子供がバカだバカだ責められるんやな
悲劇やな
教育って大事だね
296: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:42:05.80 ID:8qDbZgO10(1)調 AAS
おまえらのレス見てりゃわかるよ
急激に日本人の知的レベルが下がってる
297: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:42:13.35 ID:Y09g+5/S0(2/2)調 AAS
でもこれ総和を割る平均のことなんでしょ?違うの?
298: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:42:13.48 ID:PbKrVrWH0(4/5)調 AAS
>>248
定義を答えろならこれだけで十分
せいぜいx(i)やnが何を意味するかを書き加える程度
>>250
これ以外の平均は詳しくは知らないが、大学入りたての奴がこれ以外の平均を知ってるのかね?
299: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:42:21.35 ID:sHjSi3lYO携(1)調 AAS
>>259
80円だな
300: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:42:24.91 ID:LnHOj5YJ0(1)調 AAS
いまのFランク大卒は
学力的には30年前の中卒とおなじだろう。
301: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:42:26.62 ID:yMo/BHP/0(1)調 AAS
移動平均は何本がいいですか?
302: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:42:31.85 ID:O1rDTchb0(1)調 AAS
高校の平均なんて算術平均>=幾何平均の絶対不等式くらいだろ。
しかもそれはn=2に限定して教えられているから、平均と言うより
公式化してしまっている。
しかも、数Bの選択科目では大体ベクトル選択するんだから、
選ばれない記述統計は知らなくて不思議ではない。
そもそも文系で物理取らない奴はベクトルじゃなくて、簡単な記述統計
取らせればいいだろ。
303: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:42:33.61 ID:Y4haIMo/0(1)調 AAS
日教組な
304: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:42:35.48 ID:zXKWmp+w0(1)調 AAS
こういう記事は問題のっけてくれないとイライラする
305(4): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:42:35.77 ID:wAUKDChS0(1/2)調 AAS
>>259
いや、80円じゃないかな。
300円持ってて120円の物を買うのに全額だすわけがない。
100円玉2枚だして80円のお釣りなはず!
306(1): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:42:38.63 ID:EYR+pZVL0(3/5)調 AAS
>>269
理屈を知ってないと体で覚えるっていうのはあり得ない
普段から計算して問題を解いたりして余分な行為が省かれだして計算するのに最適な方法で最適化される
体で覚えるっていうのは理屈を伴う前提があってそれが最適化されたものでしか無い
307: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:42:41.81 ID:XGs3yTv8P(1/10)調 AAS
小1の息子が塾の特進クラス行ってるが
授業見学してたら1〜99の真ん中の数字は何でしょう?
って問題で平均と言う言葉を使って解説してたな
308(1): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:42:42.16 ID:ZmF7UWbv0(2/2)調 AAS
>>259
・゚・(つД`)・゚・
あまりの情けなさに泣くしかない。
橋下じゃなくても(留年制)言いたくもなる罠。
309: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:42:44.10 ID:yKoUkOE20(1/2)調 AAS
ゆとり以外でも調査したら面白いな。
そういうデータあるの?
310(2): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:42:47.51 ID:bOwP3ddF0(2/2)調 AAS
>>185
常々思ってたんだが、÷って必要なくね?
小学校でしか使わなくね?
何のために存在する記号なの?
311: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:42:49.25 ID:yjjxX/lE0(1)調 AAS
偏差値50以下って・・・
312: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:42:53.76 ID:CTpV65Om0(3/10)調 AAS
>身長を題材に平均の定義とそこから導かれる結論を求めた設問
313: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:42:56.20 ID:AzMghQtV0(1)調 AAS
もはやサル並
314: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:43:07.30 ID:96+DTbKS0(3/5)調 AAS
>>259
うん、残金は180円だな
315: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:43:30.03 ID:f1vnTKdm0(2/2)調 AAS
橋下が義務教育でも留年させたいらしいが、正しいと思う
316: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:43:32.45 ID:1+0wnVeH0(1)調 AAS
子供時代にゆとりがあっても社会人になってからゆとりがなくなっては意味がないなw
317(2): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:43:45.95 ID:uB61gkViO携(2/4)調 AAS
>>243
東大生が間違えるとかは、相加平均やら相乗平均やら何やらゴチャゴチャ考えて、
面倒臭くなって「知るかボケ」ってなったんじゃないかな?
318: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:43:45.86 ID:xSSiiEc5P(1)調 AAS
ジャップ総クズ化ゆとりっ子政策大成功だな
319: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:43:47.61 ID:ulEDYcCN0(1)調 AAS
一番悪いのは文部官僚なのに何の処罰もされないの?
320: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:43:50.22 ID:5BYHUdMm0(1)調 AA×
321: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:43:52.41 ID:kz6e7aSZO携(1)調 AAS
してやったりの寺脇研
322: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:43:53.42 ID:s+qIlHqHO携(1)調 AAS
学力下位15%にあたる偏差値40を切るような大学に通う学生って基本学力も無しに大学で何を学ぶんだ?
323: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:43:58.21 ID:BfQWPh5+0(1)調 AAS
別に良いんじゃないの。
底辺は一生底辺のままってことで。
324: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:44:09.99 ID:Crb011eYP(1/6)調 AAS
今の高校生、来年度大学行く予定とか言ってるのに
中学生レベルの漢字読めないの多いな
母国語くらいはマトモに出来るの排出しなくていいのか?
そろそろ「成人」の定義、本気で変えた方がよくね?
325: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:44:10.43 ID:HrDO9fEN0(1/4)調 AAS
>>305
300円を100円玉1枚と50円玉2枚、10円玉10枚で持っているなら
釣りは0円
326: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:44:15.70 ID:HnTsnktj0(7/13)調 AAS
>>270
母国語で高等教育ができるのは立派。
あと東京医クラスはすごいと思う。
まずいのはモンペと根性論ではなかろうか。
327: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:44:15.95 ID:cFRWcJNd0(1/4)調 AAS
数学できないことを馬鹿にしてるくせに
他の世代との比較に関して触れてない記事(笑)
>東京大など最難関国立大グループの正答率は94.8%
ケアレスミスが発生するような問題なんだろどうせ
328: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:44:21.25 ID:0OejF/ZM0(1/4)調 AAS
偏差値50以下w
大学行く意味全く無いだろ
329: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:44:23.74 ID:m3avivMB0(1/3)調 AAS
>>259
ネタにマジレスだが
答えは80円だよ
120円なら200円出すだろ
お釣りは80円だ
何円余ったかなら180円だがな
330: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:44:29.92 ID:/sPeSwqQ0(1/2)調 AAS
国公立以外は駄目だな
私大は関関同立マーチ以上だろ
てか明日国公立前期だろ
頑張れ受験生!!!!
331(1): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:44:32.82 ID:8dRJ+jQxO携(1)調 AAS
>>259
手持ち300円から120円のパン買ってお釣りなら30円か80円しかねーだろw
332: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:44:33.76 ID:TWuh4cmW0(2/2)調 AAS
>>305
300円が全部10円玉かも知れないという可能性を排除してる時点でゆとりレベル
333: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:44:34.38 ID:SMios1Rz0(1/3)調 AAS
ゆとり教育を導入する当時、ゆとりではなく、もっとスパルタ教育日本になってたら。
「根性!根性!根性!スパルタ!スパルタ!スパルタ!毎日20時間勉強!勉強!勉強!落ちこぼれは死刑!」
と、もう徹底的にノイローゼになるほどスパルタ教育に日本がなってたら。
今よりも日本は上昇したのか、逆に低下したのか、殆ど大差なしなのか。
毎日妄想している。
334: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:44:39.33 ID:IKEfvXXu0(1)調 AAS
またまた〜とかおもったけど、中3になって奇数偶数がわからないやつがかなり存在するのを
知ってしまったからなあ・・・
335(1): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:44:40.43 ID:cnCAuqhR0(1)調 AAS
>>1
>東京大など最難関国立大グループの正答率は94.8%と高かった
ちょっと待て
アホ大学よりこっちの方が深刻だろ
336: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:44:40.78 ID:UP5gSE3G0(3/3)調 AAS
先生も教育能力もチェック厳ししつつ、生徒も
小中からできないのは、どんどん留年させればよい。
337: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:44:40.83 ID:GektmuUk0(4/6)調 AAS
>>284
うちの兄弟従兄弟は小学校に上がる前にバ様に銭勘定教え込まれたは(釣銭も含めて)。
いやその中に、孔が開いてない五円玉や、やけにでかい五十円玉が混じっててな、
難しかったのよう DII_('A ` )
338(1): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:44:54.15 ID:D9xb99NsP(1/2)調 AAS
団塊世代の大学進学率なんて1割程度だったんだから
五割越えてるゆとり世代と単純比較は無理だろ
339: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:44:55.66 ID:BflcygHC0(1)調 AAS
>>284
まぁ、180とは答えんわな。
340: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:44:56.05 ID:9bBtQWjA0(1/3)調 AAS
質問が英文だったとかじゃないんだよな?
これが本当なら誰が責任取るの
341: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:44:57.82 ID:PP/axDDF0(1/2)調 AAS
今世紀に入ってからデキた似非大学を全部潰せばこの問題はアッサリ解決する
342: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:45:04.54 ID:WSoNUQPn0(1/3)調 AAS
今時のゆとりはお釣りの枚数を減らすような金の渡し方出来ないんだろうな…
343: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:45:04.54 ID:EYR+pZVL0(4/5)調 AAS
>>317
東大生だからってたくさんの平均を使うとも限らないしな
って今更だがこの調査した学部って数学なんて皆無な場所も含まれているのでは・・・・?
344: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:45:26.61 ID:aqgLYltx0(3/7)調 AAS
>>310
わかりやすいからじゃね?
÷記号の方が×記号より先に出来たって言うくらいだし。なんか伝統みたいなのがあるんだろ。
でもどうせ/や省略になっていくわけだし、余計な混乱招かない為にも、必要ないと言えばないな
345: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:45:26.78 ID:8AcnHgRh0(1)調 AAS
平均分からなかったら高校行けなくね?
346: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:45:39.77 ID:LDbxx21z0(4/16)調 AAS
>>305
100円3枚じゃないんだから、120円払えばいいだろ。 なんでお釣りが欲しいの?
347: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:45:40.42 ID:FmJbjdXh0(1)調 AAS
>>295
自民に入れた奴の責任だよなwwwwwwwwwww
348(1): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:45:45.14 ID:sw+h/1P3O携(1)調 AAS
>>259
小6…だと…!
せいぜい小3だろ、これ
349: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:45:45.84 ID:ye3Jw5PAi(2/2)調 AAS
>>260
それだと0°<θ<180°の範囲しか答えてないから駄目だよ!っていう東大の入試問題でした
350: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:46:03.62 ID:okCy35aa0(1)調 AAS
>>256
Σや√や添字だらけの問題だと
想像できない奴は重篤
351: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:46:25.75 ID:cFRWcJNd0(2/4)調 AAS
って、スレタイ速報多いしw
お前らもっと常識的に考える頭持てよ
352(1): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:46:27.64 ID:GkDYgHm20(3/11)調 AAS
>>260
言葉での定義は忘れてしまったな。
だが感覚的に覚えているんだよ。イメージとして。
原点を中心に直径1の円を描いて、x軸からθだけずらした
線を書いて、x軸とy軸に垂線を引っ張って、xの座標が(cosθ、sinθ)みたいに。
353: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:46:28.13 ID:IgPGmZbO0(1)調 AAS
今日TOEICの手紙が来たけど905点で目標に届かずちょっと凹んだ
高卒のバカがNHKラジオ講座をたいして集中もせずに気長にやっているだけだから
本当の実力には至らない。大学に入学できた若者たちにはがんばってもらいたい。
354: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:46:34.52 ID:0yKOLpTf0(1)調 AAS
数年前のマーチ理工学部卒だが九九怪しいやついたしな
ありえなくもないと思った
355(1): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:46:45.71 ID:/sPeSwqQ0(2/2)調 AAS
>>259
問題文がおかしいだろ
三百円コインがあるのか?
356: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:47:14.15 ID:XGs3yTv8P(2/10)調 AAS
>>308
ネタに釣られるなよw
100均の6年のドリルでさえ
XだのYだの出てるよ
357: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:47:15.61 ID:D0mqOgLn0(1/3)調 AAS
平均が計算出来ないとか
平均の意味が分からないとかじゃなく
平均という概念を理論だてて説明せよとかだったら
ゆとりじゃなくても難しいと思うぞ
358: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:47:17.81 ID:PP/axDDF0(2/2)調 AAS
>>331
ああ!おまえ頭イイな
俺は100円玉と50円玉で支払うッての気づかなかった
359: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:47:20.28 ID:TSFdTsPT0(1)調 AAS
入試倍率2倍未満の大学に私学助成金渡すんじゃねぇ!
360(1): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:47:27.24 ID:0xO2At9d0(1)調 AAS
Fランを対象外にすれば全体の正答率は大幅に上がるだろ
361: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:47:29.16 ID:tfFP6tAV0(3/4)調 AAS
問題がどれだけの難しさだったのかも知りたいよな。
ただ単に身長を10人並べて平均はいくつ?みたいなのなら中学生でも全員分かるが。
362: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:47:32.75 ID:E23bhwER0(2/4)調 AAS
競艇に行った友達が 120通りだから120レース買えば一回は絶対当たるって言ってた
同じような感じのアホかな?
363: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:47:41.63 ID:HnTsnktj0(8/13)調 AAS
>>338
団塊の時代はお金の問題もあったんじゃね?
とりあえず、氷河期の受験戦争時代と比べてみてはどうか?
364(1): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:47:49.36 ID:Q9PArjC00(1)調 AAS
「偏差値50とそれ以下の私大2グループは50%を切った」
本人はどう思おうがこんなのを大学生と呼ぶか?
卒業しても楽だけ考え社会に甘えるいっぽうの学生増殖中。
本来は、偏差値50以下は大学に入学できず3Kに就職すべき人材だ!
無駄な商売大学を整理しろ。
親はいい加減世間体を気にせず働かせ!
新卒就職率低下は企業や景気のせいだけではない。
365(1): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:47:50.56 ID:QfKKvQWY0(1)調 AAS
>>249
いやらしくもなんともないわ。
調和平均なんて言葉は知らなくても、どういうものを「平均」とすべきか常識でわかるだろ。
アホなの?
366: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:48:00.64 ID:Ggjp41T5O携(1)調 AAS
平均ってのはなんだな、その、出っ張ってるとこを手でグリグリして
へこんでるとこにならして真っ平らにした時の感じだな
367(2): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:48:07.16 ID:XgdkVKPf0(1)調 AAS
平均っていろいろ種類あったよね?
あれはわかんない
368: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:48:10.68 ID:yKoUkOE20(2/2)調 AAS
>>259
お金を300円手に持って、支払いは電子カードで済ませたのでおつりは無しが正解
369(2): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:48:11.78 ID:sdJdtNBQ0(1)調 AAS
ゆとり前のカリキュラムに戻せば良いのに
土曜も半ドン復活させてさ
子供に週休二日制はいらんだろ
詰め込み教育でそれまで成果あげてたんだからそれで良いだろ
370: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:48:12.27 ID:qX9EXKrO0(3/4)調 AAS
面白いじゃあ年代別にやってみよう
371: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:48:19.76 ID:CTpV65Om0(4/10)調 AAS
>>348
真にうけるなよw
372: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:48:25.77 ID:szEgQQ5n0(1)調 AAS
問題が解けるのと、理解しているのとは意味が違うような
373: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:48:29.42 ID:PJH8AQhN0(2/2)調 AAS
>>288
定義知らないと話にならないからな
374: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:48:33.05 ID:CV3worer0(1)調 AAS
>>360
Fランと専門卒はどっちが優秀だと思う?
375: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:48:37.37 ID:aqgLYltx0(4/7)調 AAS
いや待てお前ら。
>>259 は奥が深いぞ。もしかしたら、パンを買おうとしているのは、
amazonで日本のパンを買おうとしているアメリカのパンマニアかもしれん。
ならドルに直さないといけないはずだ。
376: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:48:38.04 ID:GkDYgHm20(4/11)調 AAS
>>352
間違えた
×直径1の円
○半径1の円
377(1): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:48:43.91 ID:OasV+d3E0(1/3)調 AAS
なんでFラン大を廃校にできないの?
定員割れ起こしてる大学も多いのに。
採算が取れないんだったら、整理すべき。
378: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:48:45.03 ID:lBOk/I3E0(1)調 AAS
うそつけ
そんなん高校にも入れんだろうが
379(1): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:48:57.28 ID:SMios1Rz0(2/3)調 AAS
スポーツって何のためにあるのだろうか
日本は科学技術立国でないと生きていけない。
グローバル化、途上国の勃興、新興国の発展などで、ますます日本人の「質」が重要になる。
じゃあ、何で何の意味もないスポーツなんかやらせるの。
それで日本は食っていけないじゃん。
それなら、1億総技術者・科学者を志向したほうがよっぽど良い。スポーツで国は救えん。
つまり、小学校・中学校・高校・大学のあらゆるスポーツ・部活・サークルを禁止し、
その分を徹底的に勉強だ。或いは、科学者・技術者・語学を養成する部活など。
もう今の日本はスポーツなんかやってる場合じゃないのだ。
この20年でサッカーは激しく強くなったが、日本は衰退しているのが証拠じゃん。
全くスポーツで国を救えなかったと証明されたやん。
一度、スポーツを止めてみよう。徹底的に科学技術立国の人材作り。一億総技術・科学者を目指す
380: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:49:09.88 ID:33tiNWxRO携(1)調 AAS
>>355
おいおい、保育園からやりなおせよw
381: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:49:13.27 ID:wAUKDChS0(2/2)調 AAS
>>259の人気に嫉妬
色々な答えがでるのも面白いね。
こういう授業やった方が眠くないし暗記より役に立ちそうだ。
382: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:49:21.49 ID:xrUsDDLG0(1)調 AAS
>>1
こんな奴らが修飾させろって言ってるんだからお笑いだなw
大学院まで義務教育にして九九教えたらいいんじゃね?
383: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:49:28.78 ID:hM1OT7ap0(1)調 AAS
漢字の読み方の正答率でも100パーセントというのは割と少ない。何故か間違えるのがいる。
「猪突猛進」を「しょとつもうしん」と読んだりとか。
384: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:49:32.28 ID:fLwSlXBx0(1)調 AAS
コンビニの店員でさえ、ゆとりとその上じゃつり銭渡したときの反応が違う
まったく恐ろしいわ
385: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:49:32.58 ID:Crb011eYP(2/6)調 AAS
義務教育で留年は本当にさせた方がいい
一刻も早くやった方が良いと思うね
わからないまま高校行って無駄な時間過ごすとか
本当に勿体無いよ
税金が勿体無いのは勿論だが、何よりも本人の時間が勿体無い
386: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:49:41.99 ID:EYR+pZVL0(5/5)調 AAS
>>364
組織が大学なんだから大学在籍してるし大学生じゃないの?
387: アニ‐ 2012/02/24(金) 17:49:49.56 ID:ijlPuYng0(1)調 AAS
なるほどなあ、平均知らないから自分が一番だらけなんだな
とにかく一番。根拠いらない一番。他人はみんなクソ
イヤホンに携帯見て車道フラフラ歩くわけだ
おまえがよけろよ、って殺すような目つきだもんな
388: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:49:49.65 ID:sIdtaWbk0(2/2)調 AAS
「平均とは?」と聞くとモジモジしてて
「これが平均だろ」と言って書いてみせると
「あー見たことあるわ」と答えるのが最近の学生
389: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:49:50.32 ID:LDbxx21z0(5/16)調 AAS
>>365
390(1): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:49:53.43 ID:kek4FuhM0(1)調 AAS
大学に行き過ぎだろ…。
391: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:49:58.07 ID:CpjsU9nR0(1/10)調 AAS
@average ぐらい使えないと困るぞ
392: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:50:02.74 ID:ousHwD/K0(3/3)調 AAS
平均わからんと... ポテンシャルの概念がわからんのと違う?
エネルギー準位も理解できんだろうから、何も開発できんと違う?
4人に1人か... 3/4の人たちにとってはその先は長くふるいの道のりだが。
393: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:50:05.33 ID:gy4yIZOs0(1)調 AAS
これでも留年反対か
394: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/02/24(金) 17:50:14.34 ID:QnDV1NkKO携(1/2)調 AAS
数学での厳密な定義を覚え、かつ理解できてるかということならそんなもんかも。
そういうことじゃないんだろうけど。
395(4): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:50:19.61 ID:9/XrImwS0(1)調 AAS
こういうのってさゆとりより上の世代でも調査してたの?
今の30、40代がゆとりより優秀とは到底思えないけどなw
396: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:50:28.71 ID:atXOWjEC0(1/2)調 AAS
ベーシックインカムと最低年金保障があれば
平均なんてわからなくても安心して生きていけるはず
397(1): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:50:29.11 ID:imyuX8by0(1)調 AAS
ゆとり教育は理念は良いんだが失敗だったな
398: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:50:34.32 ID:0OejF/ZM0(2/4)調 AAS
>>259
問題を作った奴が馬鹿
家庭教師やってた時も
その手の馬鹿問あった
教師のレベルが低杉w
399: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:50:44.92 ID:5e1NAm6gO携(1)調 AAS
阿部礼二が号泣してると聞いて…
400: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:51:14.11 ID:lKokN1sv0(1)調 AAS
大学生が学力ないのではなくて学力ないのまで大学生だ
というのが問題の本質じゃないのか
401: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:51:22.82 ID:OOoan9+H0(1/6)調 AAS
他の世代も調査しなきゃ意味無いだろ
402: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:51:26.98 ID:D9xb99NsP(2/2)調 AAS
andとorの区別が付かない法学部出身者とか
AまたはBで無い時
と
A且つBで無い時
の区別つかないからな
403(1): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:51:28.16 ID:HnTsnktj0(9/13)調 AAS
>>369
半ドン昼飯のうまさは異常
>>379
スポーツ推薦は諸悪の根源かもしれない。
評定1をつけようとしたら体育教師が圧力かけてきてワロタ
404(1): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:51:31.01 ID:UnJuCHxb0(1)調 AAS
こんなのカワイイもんだ。
オレは某大学経済学部の非常勤講師をしてるが
単利と複利の違いが分かるヤツは10%いない。
405: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:51:33.72 ID:SMios1Rz0(3/3)調 AAS
俺は最近、毎日妄想している。
日本人1億3千万人全員が1人の例外もなく危機感に目覚め、
あらゆる娯楽を廃止、禁止したらどうなるのか。
バラエティー、音楽、ドラマ、映画、スポーツ、ゲームなど、あらゆる娯楽が禁止され、
ノイローゼになるほど、少年少女は毎日20時間の勉強。社会人は20時間の仕事や資格・語学などの自主学習。
一億総ノイローゼになるほど勤勉になれば、日本はどれだけ復活するのか
406: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:51:40.03 ID:nKBFDSV90(1/2)調 AAS
>>306
高校数学において、行列で固有値を学ぶが、それがどういう意味を持つか全く触れられていない
その固有値というのは、量子力学を公理的に定式化した、作用素のスペクトル理論において、その本質が見出される
この事実は、大学教養課程で学ぶ線形代数でも触れられていない
ゆえに使い物にならない高学歴ばかり排出されるのである
407: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:51:43.20 ID:YUxxuWzj0(1)調 AAS
お前らだって期待値と平均の違い分からないだろ?
408: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:52:04.75 ID:yhhEtrZV0(1/6)調 AAS
平均の出し方は分かるけど、何で足し合わせて、足した数で割ると平均なのかは分からない
409: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:52:07.84 ID:8+Siz/Hm0(1)調 AAS
◆◇◆◇◆より多くの方に読んでいただけるよう拡散お願いします◆◇◆◇◆
迷惑な韓国〜気持ち悪く勘違いで、頭の中は日本のAVだけの韓国男達。〜
外部リンク:realjapanese.blog.fc2.com
”日本女は韓国男性に夢中!”と思い込み捏造する韓国に迷惑しています。日本人女性が、韓国男達から、
実際はどう思われているのか気付いて欲しいです。また日本男性には、韓国男達に迷惑している日本女性が
多くいると知っていただきたいです。日本のAVのことしか頭に無い韓国男達のことを、様々なトピックに
結び付けて書いています。ですので、性的な話題が中心です。
反日マスコミは、平気で日本男性を万年属国の韓国男達なんかと比べてバカにして失礼です。
比べることさえ日本男性に失礼です。私が一番頭にくるのは、このことです。私にとっては、
韓国男なんか世界最高気持ち悪いだけです。虫唾が走ります。
韓国と韓国人が更に日本に入って来ることが、どれだけ危険か認識すべきです。
410(1): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:52:12.27 ID:wj78zl6t0(1)調 AAS
>>395
ゆとりほど極端ではないにしろアホは確かにいたからな
411: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:52:13.83 ID:8XPSKVht0(1)調 AAS
きちんと言葉の意味を説明させようとすれば日本人の殆どが説明できないと思うよ
てかそれが戦後から行ってきた詰めこみ教育、先生の書く文字をそのままノートに
書くだけの教育の功罪だと思うね
日本人は他の先進国の高等教育を受けた連中よりはるかに知識はあるが
他の先進国の高等教育を受けた連中よりその知識を他者に説明できない
つまり記号としての記憶があるだけで、物事を理解し説明する能力は3歳児のような稚拙さが顕著
412: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:52:15.53 ID:CpjsU9nR0(2/10)調 AAS
大学の数を減らせ
それで解決する
413(1): 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:52:20.43 ID:aqgLYltx0(5/7)調 AAS
安心しろ。
小学校の頃、算数のテストで0点取った俺でも、
今は立派なプログラマだ。
まぁ、算数なんざプログラムでは滅多に使わないけどなwww
概念わかっときゃいいんだよ。
414: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:52:32.65 ID:tlOObe9p0(1)調 AAS
>>403
土曜は日曜よりも長く感じたふしぎ
415: 名無しさん@12周年 2012/02/24(金) 17:52:35.72 ID:2TercEWj0(1)調 AAS
社会に出ても役に立たない高校数学はマジで不要
コミュ障、ヲタが多いわで最低
高校からの数学は四則演算だけでいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 586 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s