[過去ログ]
【原発問題】福島第一原発「排気の遅れ、水素爆発招いた」…米紙ウォールストリート・ジャーナルが事故分析★5 (1001レス)
【原発問題】福島第一原発「排気の遅れ、水素爆発招いた」…米紙ウォールストリート・ジャーナルが事故分析★5 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303695780/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
167: 名無しさん@十一周年 [] 2011/04/25(月) 12:32:49.60 ID:QYz9Nc8vO やっぱり視察のせいなの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303695780/167
260: 名無しさん@十一周年 [] 2011/04/25(月) 14:42:43.60 ID:fPd8U4GQ0 >>243 それはおかしい。 東電側が、ベント作業が至急必要と判断していたなら、管の視察に 関係なく、ベント準備を進めて、管の視察終了後直ぐにベントを解放 するのが筋だ。 だが、実際には、管の視察後、6時間掛かっている以上、考えられるのは 1、東電がやる気満々の場合は視察前から準備は進めていたが手間取った、 2、東電にやる気がなく管の命令が出るまで放置していた、 の2つの可能性しかない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303695780/260
311: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/04/25(月) 15:46:01.60 ID:PwPXYlf10 >>305 > >>286 > 12日06:50の公式ベント支持にも怪しい点があるんだよ。 > これほど重大なことなのに、11:00より前の2報に記載なし。 > > 記載なし > 11報(3/12 07:00現在)http://www.meti.go.jp/press/20110312004/20110312004.pdf > 12報(3/12 09:30現在)http://www.meti.go.jp/press/20110312005/20110312005.pdf > 初記載 > 13報(3/12 11:00現在)http://www.meti.go.jp/press/20110312007/20110312007.pdf > 「6:50 ...原子炉格納容器内の圧力を抑制することを命じた。」 > > つまり管視察中の口頭伝達を、時間的に遡及して経産省命令として形式化した疑いがある。 > 視察による遅延が致命的とわじゃったからかも・・・ それそれ。 大事な事なのに、周辺住民にはちゃんと通達していなかったんだな。 こういう揺るぎのない事実をつきつけられても、最後までウソを言い通すのが民主党。 尖閣諸島事件のとき、ビデオが公開される前日まで、民主党関係者は ぜんぜん違うことを事実のように言っていたからなあ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303695780/311
362: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/04/25(月) 16:51:04.60 ID:6w0le78f0 官邸機能せず(上)「開かずの扉」のその奥は… http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/stt11041000390000-n1.htm 官邸リークの活躍デマ話も叩きのネタ いつもの産経 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303695780/362
403: 名無しさん@十一周年 [hage] 2011/04/25(月) 17:09:43.60 ID:Yh0jgHWP0 どう言い訳しようともあの視察は必要なかったよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303695780/403
480: 名無しさん@十一周年 [] 2011/04/25(月) 19:08:24.60 ID:6yWE3cSGO やっぱり自分が着くまで排気を遅らせた管が悪いわけだな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303695780/480
622: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/04/26(火) 00:33:16.60 ID:bDeQm+4d0 >>616 原発が臨界事故おこしたり、周辺に500マイクロシーベルトの放射能まきちらしてるのに、 「ただちに」対応しないとか、 ありえねーよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303695780/622
791: 名無しさん@十一周年 [] 2011/04/26(火) 02:22:06.60 ID:wAjK3+RGO 今のこの日本の現状って、もしかして誰かさんからしたら成功なんじゃ・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303695780/791
876: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/04/26(火) 03:12:41.60 ID:PlRKGL5z0 >>873 ちなみにどんなコンクリートを使うの?w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303695780/876
986: 名無しさん@十一周年 [] 2011/04/26(火) 11:12:13.60 ID:0um2ryYD0 と言うか最初の地震の一撃で圧力容器へ繋がってる 配管のつなぎ目が損傷してそこから冷却水が大量に漏出したんじゃないの? 非常用電源があってもなくても処置無し状態ではなかったのか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303695780/986
993: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/04/26(火) 11:44:43.60 ID:Ql7WgN6u0 3号機と2号機は海水注入を強要したバカ政府のせいだからな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303695780/993
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s