[過去ログ] 【調査】 鳩山内閣支持率80%超、「温室ガス25%削減」賛成79%、「夫婦別姓」は賛成46%・反対41%…TBS調べ★6 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(24): ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [off_go@yahoo.co.jp] 2009/10/08(木) 20:13:55 ID:???0 AAS
・調査はこの土日に行いました。
まず、鳩山内閣の支持率ですが、「支持できる」とした人は80.3%、「支持できない」は18.5%で、
2週間前に行った緊急調査から横ばいで高い水準を維持していることが分かりました。
また、鳩山総理がニューヨークで表明した2020年までに日本の二酸化炭素排出レベルを1990年との
比較で25%削減するという目標について、賛成が79%に上りました。
国家公務員の天下りをめぐり、省庁などによる斡旋禁止や独立行政法人の役員人事を凍結した
ことについては、89%の人が「評価する」としています。
亀井金融担当大臣が検討している中小企業などへの融資をめぐる返済猶予法案については、
「賛成」が41%、「反対」が36%でした。千葉法務大臣が導入に意欲を見せる「夫婦別姓」に
ついては、別姓を認めることに「賛成」が46%、「反対」が41%でした。
そして、鳩山内閣の大臣らが官僚に対して指導力を発揮していると思うか尋ねたところ、
「発揮している」が42%、「答えない・分からない」が31%、「発揮していない」は28%でした。
一方、自民党の谷垣新総裁と鳩山総理とを比較し、どちらが総理大臣に相応しいかでは、
「鳩山総理」が71%と、「谷垣総裁」を圧倒しました。また、谷垣総裁が自民党を再生できると
思うか聞いたところ、「難しい」が79%でした。
政党支持率では、民主党が前回よりわずかに支持を減らしたものの、依然、自民党の2倍以上の
支持を得ています。
また、2016年夏のオリンピックの開催地選びで東京が落選したことについて尋ねたところ、
「残念に思う」人は46%で、逆に「残念に思わない」という人が52%と半数を超えました。
国民の多くが今回の東京立候補を冷静に見ていたことを示す結果と言えそうです。
外部リンク[html]:headlines.yahoo.co.jp
※関連スレ
・【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート
2chスレ:newsplus
※前:2chスレ:newsplus
162(3): 名無しさん@十周年 2009/10/08(木) 21:16:56 ID:ZlSNuY5n0(1/7)調 AAS
なんで選挙の得票率より支持率が高いの?
素朴に疑問。
この辺の考察してる人いる?
351(4): 名無しさん@十周年 2009/10/08(木) 22:42:29 ID:kdYAqjuV0(1)調 AAS
ネットウヨは非国民なんだから、日本から出てけよ。
普通の日本人は、韓国人や中国人と仲良くやっていくよ。
371(3): 名無しさん@十周年 2009/10/08(木) 22:56:44 ID:lP/+CtvH0(6/7)調 AAS
>>358
もう原子力の技術は完成してるしそんなに雇用を生み出さないと思うよ。
あとCO2の排出量減らそうとして産業を減らし始めるのに
電力需要も減るんじゃない、人口も減少に転じるのに後数年だし。
あと工業以上に外貨を稼いできて人手が要る職業ってないような気がする。
436(3): 名無しさん@十周年 2009/10/08(木) 23:49:03 ID:oK6W4DQl0(15/16)調 AAS
>>424
温暖化と炭酸ガスの関連があるというのもないというのもサイエンスなんだから
どっちの論もあって当然だけど、関連がないという主張は圧倒的にマイナーなので
そっちに国家レベルで信用してしまうわけにもいかない。
炭酸ガスとの関連はおいておいても使えばなくなることが見えている石炭、原油等
からエネルギー源を切り替えることが必要なところはほぼ異論がないはず。
それとそうである確立がたかい場合に対応する手を打たないというのも政策立案の
基本からいってありえない。
政争の道具にされている面はかなりあると思うけど、そういうルールで世界が回る
場合にはそこで勝てるよう先に準備しておくことが得で国益に適う。
実際、日本の政策がどうであろうと、企業レベルでは先にCO2削減やら環境技術
やらを抜け駆けして取り組んでいこうとしてるところも結構ある。
446(3): 名無しさん@十周年 2009/10/09(金) 00:17:25 ID:YvKqIbt00(1/4)調 AAS
異常気象を正常に戻すためには、Co2を削減する事が急務。
民主党は正しい。
493(3): 名無しさん@十周年 2009/10/09(金) 01:42:56 ID:AXk4e7EwO携(1)調 AAS
鳩山内閣の支持率
支持80.3%
不支持18.5%で
合計98.8%
返済猶予法案
賛成41%反対36%
合計77%
夫婦別姓
賛成46%反対41%
合計87%
官僚に対して
発揮している42%
答えない・分からないが31%
発揮していないは28%
合計101%?
おや?数字が合わない!
おまけに支持率のとこだけ100%に近いですね?
822(3): 名無しさん@十周年 2009/10/09(金) 19:57:29 ID:xgLE3rFd0(1/4)調 AAS
もう日本は終わってるよ
考えてみたら日本人が少なくなってきたのも原因だったのかもな
つまり日本人がチョウセンジン化あるいはチュウゴクジン化してきたんだろう
自分の生活や暮らしの事しか関心がなくてテレビばっか見てるような池沼レベルの国民が増えれば国が滅びても仕方ない
825(3): 名無しさん@十周年 2009/10/09(金) 20:00:33 ID:oOuOsog50(2/3)調 AAS
>>822
少子高齢化になる政策をし続けてきた与党が悪いのは言うまでもない
どれだけ子育ての環境が悪くなり、バブルで不安な雇用情勢になったにも関わらず
安定させる努力をしなかったか?結果、長生きするようにはなったが
今残っているのは後先短い年を取った人たちばかり、若い世代の育成も
疎かにした結果、また活力がなくなり、少ない若い世代が次の世代を
育てる気力もなくなるだろうね・・・そう、民主が出てきたことが悪いというよりも
そうなってしまうような自民が元凶。
891(3): 名無しさん@十周年 2009/10/10(土) 02:08:30 ID:qB77lifL0(1)調 AAS
>>889
皆で決めたことに皆で従うのが民主主義です(反対するのは自由
嫌なら日本国民をやめてください
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.289s*