[過去ログ] 【皇室】皇族女子、婚姻後も皇族に=女性天皇容認の場合…有識者会議の見解一致 (446レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 名無しさん@6周年 2005/10/05(水) 21:33:24 ID:DKx2I0PRO携(1/17)調 AAS
男系は守るべきだね
31: 名無しさん@6周年 2005/10/05(水) 22:07:02 ID:DKx2I0PRO携(2/17)調 AAS
>>25
苗字は制度。問題は苗字など制度では無く皇統。
>>26
制度は廃止出来るが、皇室、皇統は廃止出来ない。
女系に成ったら、男系血筋の制度上への復活を主張するべきだね。
58: 名無しさん@6周年 2005/10/05(水) 22:23:00 ID:DKx2I0PRO携(3/17)調 AAS
>>30
象徴天皇とか何とか制度だろ。終わるも何も無い。
天皇で重要なのは祭祀や皇統を継ぐ事だから。
あえて言うなら、戦前の統治や軍の統帥なら女系だろうが何だろうが構\わん。
もし、女系、女性天皇を認めるなら代理の皇嗣を立てるべき。
世論は、皇室の意見を言えば変わる。と言うか説明するべき。男系が居ないと勘違いしてる人も多い。
天皇とは何なのか教育をして無い訳だから、有識者やマスコミが女系を言い出したら容認するだろ。
マスコミには天皇陛下も孫に譲りたいとか言ってるのも有る。
そんな事ならマスコミが皇位継承順位を決めれば良いし、
選挙で選んだら良い。
継承順位は皇室や伝統に則り選んだら良い。
それで反対が多数なら天皇制度を廃止すれば良い。
総意は制度で制度外でも存続可能\ないわゆる家督は関係無い。
制度は廃止も復活も可能\なのだから。
70(1): 名無しさん@6周年 2005/10/05(水) 22:28:46 ID:DKx2I0PRO携(4/17)調 AAS
>>37
新聞じゃ無く通信社一社だけ。今は表現が変わってるが。
しかも、"父方に皇族"と言う聞き方で今、制度上には父方に皇族のいる男子は居ないから、
居ないなら良いにするだろ。旧宮家も最近少しは言い出したが、当時は皆無。今も無だけど。
84: 名無しさん@6周年 2005/10/05(水) 22:36:32 ID:DKx2I0PRO携(5/17)調 AAS
予算は自由経済で自己負担にすれば良いし、皇族が増えたら末端は警備しなくても良い。
外国から妃が来ても良い。
男系は守るべき。
皇統とは男系で制度外でも男系は存続するが、制度を守るのでは無い。安定した制度、制度と言うが、制度に敬意を持つ国家主義でも有るまい。
102(2): 名無しさん@6周年 2005/10/05(水) 22:51:39 ID:DKx2I0PRO携(6/17)調 AAS
>>89
万世一系より男系や皇統が重要。
制度外でも万世一系の皇統は存続しますしね。
明治以前は天皇を規定する現代で言う法律制度は無い。天皇の役割を規定したり縛ったりするのは有るけどね。
江戸の諸法度は天皇の権限は規制したが天皇は規定してない。
つまり、天皇とは制度では無い。天皇が制度上の象徴なり元首なりに名義が載ってるだけだから。
歴代天皇には即位の怪しい天皇もいるし、"逆に天皇だろと指摘されてる皇統もいる"南北朝のような事も有る。
天皇には万世一系とは王朝、制度としてでは無く、天皇が万世一系なのだから。
むしろ王朝としては否定説が有力。今上陛下は歴代天皇全ての血を受け継いでる訳では無い。
あくまで、皇統。制度が変わろうが、男系(皇統)は制度外に存続する。男系の復活を主張するだけですね。
制度は廃止も復活も可能なのだから。制度なら憲法改正すれば堀江天皇も法的正当性は有る。正統では無いが。
110: 名無しさん@6周年 2005/10/05(水) 22:55:14 ID:DKx2I0PRO携(7/17)調 AAS
>>93
竹田が天皇に即位する訳では無いがね。竹田の子が婿なり養子なりに成り、さらに、その子が即位。
だから、女性皇族と結婚が一番なんだけど。
125(1): 名無しさん@6周年 2005/10/05(水) 23:01:46 ID:DKx2I0PRO携(8/17)調 AAS
>>97
皇嗣は男子が代理してるがね。
誰かが言ってたが、どん大地(女性)でも薔薇の種から菊の花は咲かない。
制度外の皇統を支持する運動をするだけですね。
あと有識者は法律制度崇拝者だから。今回も制度の安定の為には、全ての女性皇族を結婚後も皇族にするのが一番と良い、皇族の範囲を決めるべきで無いが結論だから。
128: 名無しさん@6周年 2005/10/05(水) 23:05:32 ID:DKx2I0PRO携(9/17)調 AAS
>>113
チベット仏教は制度で中国が別の法王を即位させても、
チベット人やチベット仏教徒は制度外のダライラマを法王と考えてるよね。
133(1): 名無しさん@6周年 2005/10/05(水) 23:07:43 ID:DKx2I0PRO携(10/17)調 AAS
>>116>>117
私のレスを代わりにメールしてくれない?PC壊れたので。
152: 名無しさん@6周年 2005/10/05(水) 23:15:48 ID:DKx2I0PRO携(11/17)調 AAS
>>129
>>70だから。あと男系を否定してる訳では無い。容認。
それに、国民が継承順位を決めるなら選挙で決めれば良い。
知名度や親しみならマスコミが決めれば良い。
天皇制度の廃止や存続なら総意だが継承は違う。
天皇に関して教育をされてる訳では無いのだから、忙しい女性でも良いとマスコミや有識者が良い、今上陛下も孫の即位を望んでると、
報道されたら「良いんじゃない」と成る。
それに、女性天皇は調査が有るが女系は一例のみしかも表現が悪く同じ通信社の調査を朝日新聞は翌日に女性天皇と表現してるくらい。
168(2): 名無しさん@6周年 2005/10/05(水) 23:27:44 ID:DKx2I0PRO携(12/17)調 AAS
>>141
いいから>>125と>>102ね。
遺伝子の多くとか関係無いから。
旧宮家には女系なら明治、大正、昭和、の天皇の血筋はいるがね。
だいたい、愛子様や眞子様、佳子様に子供が出来ない可能性とか無いしね。
男系の為に結婚しなかったりと、苦しい人生に成る。
愛子様や眞子様、佳子様が嫌と言うのに賭けるかな。
制度外の皇統と言っても、皇族や制度外の皇統が女系支持したら下火に成るから。
三種の神器の法的所有権は神宮に有るとの国会答弁から三種の神器を守るくらい。
で、制度上の皇族が制度外を天皇陛下と言うくらいなら最高。
177(1): 名無しさん@6周年 2005/10/05(水) 23:37:00 ID:DKx2I0PRO携(13/17)調 AAS
染色体は説明する為のだろ。
重要なのは>>168に書いたが、種の起源。
どの系統に成るかだから。
制度上の名義にどの系統が就くか。
だから、法律制度上に系統が違うのなら、皇統の制度的な名義に復活を主張するだけになりますね。
181(2): 名無しさん@6周年 2005/10/05(水) 23:45:01 ID:DKx2I0PRO携(14/17)調 AAS
>>178
神と人間は違う。皇統は神武から。天照大御神などは神別に成る。出雲家も天照大御神の子孫だから。
天照大御神の創った種の起源にしても男系のみだから。
アマテラスの実(身に付けてた)をスサノオが飲み込み誕生した系統だが、
アマテラスもスサノオもイザナギが起源だろ。さらに神世七代に造化三神と成るだろ。
アマテラスとスサノオでも、女性は我が子と認めてないしね。
183: 名無しさん@6周年 2005/10/05(水) 23:48:01 ID:DKx2I0PRO携(15/17)調 AAS
>>182
携帯から出来ない。PCが壊れた。頼む。代わりにメールしてください。
189: 名無しさん@6周年 2005/10/05(水) 23:55:45 ID:DKx2I0PRO携(16/17)調 AAS
>>181の神話で誤解が有るといけないから言うが、
最後のはアマテラスが認めたのがね。スサノオは違うから。
あと、歴史的に色々な説が有るが実在は崇神が最古ね。
神武も学会では欠史8代は否定してるが、神武は一部には認める学者もいる。(時代設定は違うが。)
ま、天皇の祖先が居たのには間違いないが。中国、インド説も有るけどね。
191: コピペしとき 2005/10/05(水) 23:59:21 ID:DKx2I0PRO携(17/17)調 AAS
>>89
万世一系より男系や皇統が重要。
制度外でも万世一系の皇統は存続しますしね。
明治以前は天皇を規定する現代で言う法律制度は無い。天皇の役割を規定したり縛ったりするのは有るけどね。
江戸の諸法度は天皇の権限は規制したが天皇は規定してない。
つまり、天皇とは制度では無い。天皇が制度上の象徴なり元首なりに名義が載ってるだけだから。
歴代天皇には即位の怪しい天皇もいるし、"逆に天皇だろと指摘されてる皇統もいる"南北朝のような事も有る。
天皇には万世一系とは王朝、制度としてでは無く、天皇が万世一系なのだから。
むしろ王朝としては否定説が有力。今上陛下は歴代天皇全ての血を受け継いでる訳では無い。
あくまで、皇統。制度が変わろうが、男系(皇統)は制度外に存続する。男系の復活を主張するだけですね。
制度は廃止も復活も可能なのだから。制度なら憲法改正すれば堀江天皇も法的正当性は有る。正統では無いが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s