[過去ログ] 【米韓】米韓合同演習、韓国海軍はイージス艦2隻が修理中[05/15] (870レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
236
(1): ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck 2013/05/15(水) 13:17:41.04 ID:We96zgeZ(10/22)調 AAS
>>235
なんだホロン部じゃんw
237: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 13:17:43.61 ID:I7LjL4VK(1/4)調 AAS
とにかく日本合衆国論を発表してください。
238
(1): ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 2013/05/15(水) 13:18:40.68 ID:LerE4i2t(18/60)調 BE AAS
>>232
おいらは「哨戒艇」でもいいと思っていまふ。

まあ、コルベット、という艦種が伝わりにくいなら、という前提だけれども。

コルベット(PB、PG)→哨戒艇、哨戒艦、通報艦
フリゲート(FF)→護衛艦
※過去の艦種として護衛駆逐艦(DE)→護衛艦

ただ、コルベットに相当する艦種としてミサイル艇、魚雷艇などの搭載武器、任務について書かれた艦種もあるけれども、
それらを一個の艦艇で賄おうとする分については「コルベット」とするしかないと思いまふ。
239
(1): 女体整備士 ◆EROIcqO5d. 2013/05/15(水) 13:18:43.63 ID:VAV82zpt(9/12)調 AAS
>>236
東亜女子部で、ホロン部に対抗し、ポロンb・・・・・・・

無理でした、ごめんなさい。。。
240
(1): ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 2013/05/15(水) 13:18:49.18 ID:hsuC7bM2(13/21)調 AAS
>>235

うえ

燃料、弾薬(あと食料)さえあれば
韓国軍など負ける気がしない>by19号
241
(2): ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 2013/05/15(水) 13:19:45.94 ID:LerE4i2t(19/60)調 BE AAS
>>233
然様ですw

>>235
北はアナログ兵器も揃ってないですのう>海軍
242: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 13:20:29.06 ID:HJVQ3WWV(1)調 AAS
キムチ冷蔵庫増備中、あとトンスル蔵も
243: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 13:20:37.98 ID:YVCg2waG(13/16)調 AAS
>>239
野郎のアソコをポロン部
244: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 13:21:05.85 ID:40SAi/5l(2/2)調 AAS
>>206
>兵器そのもののスペックで自慢するな、って言うお話ではありますけれども
はい、仰る通りです。
このスレにもあるように、兵器はメインテナンスが定期的に必要になります。
3隻保有していて、1隻が作戦可能ならば、別段問題はありません。
1隻を作戦可能にするために、必要な装備を部品として取り外して運用する
というのが一番まずいやり方ですよね。
そういう、兵站も含めて「戦っている」という意識が重要なんでしょう。
245: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 13:21:18.51 ID:I7LjL4VK(2/4)調 AAS
まあ、神々は
泣かぬなら、泣かせて見せよう、ほととぎす、
246
(1): ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 2013/05/15(水) 13:21:53.22 ID:hsuC7bM2(14/21)調 AAS
>>241

たしかT55の砲塔積んだ哨戒艇はまだありますにゃ?
韓国海軍と比べるとあまりにもかわいそうですけどwww

陸ぐらいかなぁまともに戦えるの......

朝鮮戦争再開したらMig17とか飛んできそうwww
247
(1): ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck 2013/05/15(水) 13:22:46.96 ID:We96zgeZ(11/22)調 AAS
>>238
艇と艦はサイズの差での区別なので、そこんとこは迷わなくてもいいと思いますよ?w
248
(2): 女体整備士 ◆EROIcqO5d. 2013/05/15(水) 13:23:21.23 ID:VAV82zpt(10/12)調 AAS
>>240
なぁに、ミサイルぶっ放す燃料はあるんだwww

>>241
潜水艦・艇はどっちが上手に使うんだろう?

そのまえに、北朝鮮軍にまともな艦艇っていないんでない?
249
(1): ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 2013/05/15(水) 13:23:40.52 ID:LerE4i2t(20/60)調 BE AAS
>>247
ぶっちゃけ、艦種についてはもう名乗ったもん勝ちでふ。
250: ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 2013/05/15(水) 13:24:21.16 ID:LerE4i2t(21/60)調 BE AAS
>>248
北朝鮮海軍は韓国国内への工作員の侵入だけが主任務に切り替わってまふ。
251: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 13:25:04.84 ID:dE00JxUm(5/9)調 AAS
>>246
陸戦兵器の主体は国産だから…
252
(1): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 13:25:08.65 ID:871FS59c(1)調 AAS
一応もう米軍衛星通信システム・戦術データ・リンク16は対応したみたいだけど
故障箇所以外で日本のイージス艦と比べてどうなの?
攻撃力では劣ってるのは分かってる(元々攻撃用の艦じゃないだろうし)
253: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 13:25:14.66 ID:I7LjL4VK(3/4)調 AAS
19号は助けてあげてください
254
(1): ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck 2013/05/15(水) 13:26:00.95 ID:We96zgeZ(12/22)調 AAS
>>248
今のところ、
艇は概ね1000t以下の小型のフネを指します。軍籍にあるかどうかの区別はされません。
艦は概ね1000t以上の軍籍にあるフネを指します。

コルベット「天安」は1200tほどで「艦」の範疇ですね。
時代によってトン数の閾値は変わりますが、今はそう、ってお話です。
255: ◆laZuLi/Jn2 2013/05/15(水) 13:26:23.92 ID:cTpH/FRD(5/7)調 AAS
>>123,127
長い名前は覚えられません><
さらに、耳慣れない発音では記憶するとっかかりすら・・・・・・・・・
256
(1): ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck 2013/05/15(水) 13:26:31.67 ID:We96zgeZ(13/22)調 AAS
>>249
であれば、韓国海軍は艇とは呼んでいないので、天安を艇と呼んだら負けですw
257
(1): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 13:27:54.11 ID:ux2Da15z(1)調 AAS
>当初計画の半分である1.5個の機動戦隊
>(イージス艦3隻、韓国型駆逐艦6隻)の段階で中断された状態だ。

韓国型駆逐艦6隻も、5隻動かないじゃないですか
まともに動くの駆逐艦1隻だけかよ・・・
258
(2): 女体整備士 ◆EROIcqO5d. 2013/05/15(水) 13:29:08.70 ID:VAV82zpt(11/12)調 AAS
>>254
ふむ、あちこち調べまわったら、概ねそんな感じみたい。
もしかすると、今後、艦艇の大型化で代わることもあるんだろうねぇ
259
(1): ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 2013/05/15(水) 13:29:19.53 ID:LerE4i2t(22/60)調 BE AAS
>>252
韓国艦艇は如何せん、個艦が保有する水上打撃戦能力に偏重しているので、個艦レベルでは海自護衛艦より高いと見ていいかと。

ただし、海軍で個艦で戦争をやる訳ではないのでプラットフォームの数がモノを言う訳でふ。

あと、個艦で大多数のミサイルを発射して攻撃するのは昨今ではロシア式だと思いまふ。
260: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 13:29:37.93 ID:7lq/3GMR(1)調 AAS
韓国軍はお金がなくて軍靴もツギハギだらけだと聞いたw
261: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 13:30:57.52 ID:dE00JxUm(6/9)調 AAS
>>257
戦闘艦があってもミサイルがないので意味ないです。
262
(3): ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck 2013/05/15(水) 13:31:08.43 ID:We96zgeZ(14/22)調 AAS
>>258
SFでは超大型の戦闘空母には「艦載艦」なるものが大量に搭載されていたりw
なんだかねえw
263: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 13:31:56.81 ID:I7LjL4VK(4/4)調 AAS
19号の子供は、私の子供です。
264: 女体整備士 ◆EROIcqO5d. 2013/05/15(水) 13:32:25.39 ID:VAV82zpt(12/12)調 AAS
>>262
デススターwwww
265: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 13:32:31.77 ID:TaCe71o6(1)調 AAS
>>262
それを妄想したのか、韓国のイージスは武装満載の攻撃型イージスだとか言ってたホロンが居たが実際はどうなんだろう?
266
(2): ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 2013/05/15(水) 13:32:43.83 ID:hsuC7bM2(15/21)調 AAS
>>259

でも、実際のみっそーが開発完了せず
空セルのままでは.......
確かに巡航みっそーや韓国式アスロックなど
バリエーションとセル数では日本やあめちゃんより上ですけど。
267: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 13:34:21.14 ID:YVCg2waG(14/16)調 AAS
>>262
どこのドロス?w
268
(1): ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck 2013/05/15(水) 13:34:24.99 ID:We96zgeZ(15/22)調 AAS
>>266
一応開発終了で戦力化するって言ってたよw

予算も付いたようですが、いつ物が前線に届くことでしょうかw
269
(1): ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 2013/05/15(水) 13:34:25.77 ID:LerE4i2t(23/60)調 BE AAS
>>256
哨戒艦、が正しいですのう。
その場合。

>>258
それが蔚山級と併せての代替艦であるインチョン級フリゲートとコムドクスリ級ミサイル艇。

インチョン級に至っては何故かSSM16発積んじゃったけどね!!!111
(内訳は対艦ミサイルと巡航ミサイルだけど)

そもそもVLA位積まんかいと。
270
(1): ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck 2013/05/15(水) 13:36:00.48 ID:We96zgeZ(16/22)調 AAS
>>269
いえ、哨戒艦(OPV)ではなく小型フリゲート(FFL)と名乗っているのですよw
でもアレをフリゲートと呼ぶのは少々古いので、コルベットと言うのがよろしいかとw
271
(1): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 13:36:21.47 ID:dE00JxUm(7/9)調 AAS
>>266
ミサイルは開発完了して、配備もした。
配備後に試射したら当たらなかったので回収命令。
272
(1): ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 2013/05/15(水) 13:38:23.68 ID:LerE4i2t(24/60)調 BE AAS
>>271
営内では「コルベット」でふ。
FFLだとジェーン準拠では大型だのう。
差し出がましいとは思うけど、一応訂正をば。
273
(1): ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck 2013/05/15(水) 13:39:34.51 ID:We96zgeZ(17/22)調 AAS
>>272
 >>270にその通りの事を書いていますが。
274: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 13:40:36.32 ID:MjhNm9N7(1/2)調 AAS
予定を前倒しして72時間後に抜錨するニダ!
275
(1): ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 2013/05/15(水) 13:43:44.43 ID:LerE4i2t(25/60)調 BE AAS
>>273
ごめんごめん、言葉が足らんかった。

小型だとFFS、フルゲート・スモールだお。
ジェーン準拠だと。
FFLだとフリゲート・ラージになる。
276
(1): ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck 2013/05/15(水) 13:46:10.71 ID:We96zgeZ(18/22)調 AAS
>>275
LをLightって言ってるみたいですよ、韓国w
韓国がジェーン準拠じゃないってだけじゃね?w
277: ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 2013/05/15(水) 13:46:15.49 ID:hsuC7bM2(16/21)調 AAS
>>268

そうなんですか、あの命中シなかったアスロックもどきも
かんせいしたのですにゃ。
巡航ミッソーなんてリレーで500Km(だったっけ?)行ったり来たりwww

ほんとに命中するのかぜひ見てみたいにゃ
278: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 13:46:20.46 ID:3CyKLr4s(1/14)調 AAS
>>85
軍履は水漏れするも加えておいてw
279: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 13:47:40.98 ID:fuJ988Hf(1/2)調 AAS
プークス状態
280
(1): ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck 2013/05/15(水) 13:48:46.71 ID:We96zgeZ(19/22)調 AAS
パトロールコルベット、と言う呼び方してるのにFFLって記述も混在しているねえ、なんだかなあw
韓国軍も混乱しているのかもねえw
281
(1): ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 2013/05/15(水) 13:48:47.64 ID:LerE4i2t(26/60)調 BE AAS
>>276
ああ、ごめん。
おいらの勘違いかも。

H、M、Lだったっけな。
Heavy、Middle、Lightで。

記憶違いしてたかも。
まあ忘れてちょ。
282
(1): Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ 2013/05/15(水) 13:49:24.69 ID:GsyVFyQ4(1/2)調 AAS
なんで、巧くいかなかったものを原因の特定も不具合の解消もせずに生産再開してみたりするかな?
283: ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 2013/05/15(水) 13:49:27.49 ID:LerE4i2t(27/60)調 BE AAS
>>280
してるでそ。

艦種記号って結構いい加減だから。
284
(1): ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck 2013/05/15(水) 13:49:35.93 ID:We96zgeZ(20/22)調 AAS
>>281
FFLの記述があるのに、PCCって記述もあって、韓国軍自身も混乱しているのかもw

他国の軍隊は難しいよねw
285
(1): ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 2013/05/15(水) 13:50:10.03 ID:LerE4i2t(28/60)調 BE AAS
>>282
コムドクスリ級がその典型なような?

真っ直ぐ走れない不具合はどうなったのやらと。
286
(1): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 13:50:11.01 ID:+7GEMKUq(1)調 AAS
アメリカの中古のイージス艦でも買ったのか?
287
(1): ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 2013/05/15(水) 13:51:00.45 ID:LerE4i2t(29/60)調 BE AAS
>>284
故に向こうが自称した艦級をそのまま読んでる。
288: Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ 2013/05/15(水) 13:51:57.12 ID:GsyVFyQ4(2/2)調 AAS
>>286
アメリカの中古なら海の中のゴミが当たったくらいでソナーのカバーが壊れたりしないw
289: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 13:54:02.55 ID:p+7hdAmI(3/3)調 AAS
3 メ ー ト ル の 高 波 で 転 覆 っ て マ ジ ?
290: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 13:54:44.46 ID:fuJ988Hf(2/2)調 AAS
ポンコツなのは鑑ではありませんよ
291: ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck 2013/05/15(水) 13:55:32.73 ID:We96zgeZ(21/22)調 AAS
>>287
いずれにせよ、艇は無いですw
292: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 13:56:01.94 ID:T+K7K9/2(1)調 AAS
>>1
293: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 13:57:19.31 ID:r7liYnnS(1/2)調 AAS
使えないなぁ、イージス
294
(1): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 13:58:27.54 ID:Pn9JATFS(1)調 AAS
「あれ?部品があまったニダ・・・」
「おい修理終わったのか!」
「部品が・・・」
「終わったのかと聞いている!」
「終わったニダ!」
「よろしい!」
「(ウリは悪くないニダ・・・正確に報告したニダよ・・・)」
295: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 13:59:54.11 ID:xzrNrEhT(1)調 AAS
修理してなおるのか?
296: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 13:59:54.41 ID:8CitmE05(1)調 AA×

297: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:02:13.41 ID:3CyKLr4s(2/14)調 AAS
>>285
コレMK41VLSの購入を一隻80にして、残りの16セルにウリナラVLSを32セル搭載して、ウリナラ巡航ミサイル入れて、対艦ミサイルも倍の16発搭載。
オリジナルの31ノット級やイルボンイージスより強い。
世界最強イージス艦ニダねって、ホルホルしてたじゃんw

で、ウリナラVLSは開発できたの?
開発に成功したとして、ウリナラ巡航ミサイルの発射に成功したの?
ウリナラ巡航ミサイルに開発に成功したの?

その後の報道がないから分からないことだらけなんだよね。
どうなってんの?
298
(5): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:03:34.20 ID:4V2R1fxc(1/4)調 AAS
これじゃ有事の時使い物にならんだろ。
もっと安価で整備の楽なのを数揃えたほうがいいんじゃねえの?
299
(3): ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 2013/05/15(水) 14:05:58.70 ID:hsuC7bM2(17/21)調 AAS
>>298

面子が勃たないからムリにゃ
「見た目で日本に負けるのは絶対ダメ」
300
(2): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:07:02.14 ID:dE00JxUm(8/9)調 AAS
>>298
国産で高信頼性という時点で、ナイフ以上の兵器は無理っぽい。
301
(1): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:07:14.71 ID:MjhNm9N7(2/2)調 AAS
>>299
艦砲も連装砲にした方がいいんじゃなかろうか
302
(1): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:07:17.03 ID:3CyKLr4s(3/14)調 AAS
>>298
張り子の虎だからコレでいいんですよw
だいた、KDX1、2だって、武装を盛り込み過ぎで、実戦には使えないんだから。
KDX2は海自の船との訓練で機動性の悪さを露呈してますw
303: ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck 2013/05/15(水) 14:07:33.78 ID:We96zgeZ(22/22)調 AAS
>>300
つ スコップ
304: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:07:47.57 ID:x0Y/LIim(11/30)調 AAS
>>299
面子は立たなくても、別のなら勃つといいたいそうですね。
305: ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 2013/05/15(水) 14:08:28.01 ID:hsuC7bM2(18/21)調 AAS
>>301

巨艦巨砲主義www

それのほうがいいかもしれない韓国にはにゃ
306: レッグウヨ@進撃の国防軍 ◆R2uckTZDGs [エロ組若頭補佐] 2013/05/15(水) 14:09:09.50 ID:aunR8HbC(1/2)調 AAS
>>1
豆腐ソナーカバーの改善してないのか。
そんなに難しい技術なのかね。
307
(2): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:09:33.46 ID:KrMNJWzZ(1)調 AAS
ネトウヨがコリア攻撃型イージス艦に嫉妬した
308: ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 2013/05/15(水) 14:09:55.24 ID:LerE4i2t(30/60)調 BE AAS
>>307

>>1読め。
309: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:10:01.26 ID:SfRQncMp(19/23)調 AAS
>コリア攻撃型イージス艦

wwww
310
(1): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:10:34.99 ID:4V2R1fxc(2/4)調 AAS
>>299
お隣に負けじと高級車買っちまったものの維持費やら運転のしにくさで持て余す、みたいな?

>>300>>302
適当なナイスボートをこしらえて甲板に戦車でも乗っければいいじゃないかw
311: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:10:44.12 ID:3CyKLr4s(4/14)調 AAS
笑ってるだけなのに、嫉妬に見えるんだw
312
(1): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:11:23.47 ID:x0Y/LIim(12/30)調 AAS
>>310
ついでにいえば故障率も高いので…。
313: 穢麻呂(本体封印中) ◆v22nzdoeQU [sage 清純無垢] 2013/05/15(水) 14:11:58.23 ID:5lz7LY+I(1)調 AAS
つか南韓の連中はアメリカから購入したとしても
維持その他をまともに継続出来てるのか?ってな疑問も。
314
(1): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:13:16.56 ID:sgxgdQ2w(3/3)調 AAS
>>307
何処を攻撃してるんだ…?
315
(1): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:15:13.81 ID:ObXJP/Ng(1)調 AAS
韓国のヤツってイージス中枢のソフトをWindowsにしたベースラインのヤツだっけ?

もしかして修理しまくりなのはソコが問題なんじゃないの?w
316: レッグウヨ@進撃の国防軍 ◆R2uckTZDGs [エロ組若頭補佐] 2013/05/15(水) 14:16:10.30 ID:aunR8HbC(2/2)調 AAS
>>314
仮想空間の日本w
317: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:16:18.65 ID:M1DnXpcz(1)調 AAS
これってたしかミサイルがセルの半分しか買えなくて、残りは5年かけて埋めるって記事ありましたよね
318
(1): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:17:51.85 ID:x0Y/LIim(13/30)調 AAS
>>315
修理?ライセンス購入じゃね?
319
(1): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:18:23.34 ID:8t1Tjjbm(1/3)調 AAS
>>294
修理と言う名目の破壊活動ですね。

>>298
ペットボトル筏なんてどう?
ああ、連中は筏組むのも出来そうにないか。
320
(1): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:18:30.71 ID:4V2R1fxc(3/4)調 AAS
>>312
ま、機械って手間掛けた分愛着わくこともあるしw
321: 大有絶 ◆moSD0iQ3To 2013/05/15(水) 14:21:48.04 ID:FqUMkR+6(2/2)調 AAS
>>318
割れでアップデートの度に「故障する」か「ハッキングされる」んですね。わかります。 ><b
322
(1): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:24:40.42 ID:x0Y/LIim(14/30)調 AAS
>>320
ただ、あの民族だとそういう部分がないような気がするんですよねぇ…。
「手間のかかる子ほどかわいい」って言葉が日本にあるけど、あちらにはないような。

日本でイタ車や二輪のドカテさんが気に入られるように…w
323
(2): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:27:20.83 ID:4V2R1fxc(4/4)調 AAS
>>319
マブチの水中モーター付ければなんとかなるさw

>>322
イタリアやフランス車乗りの故障体験談は自慢話にしか聴こえなくて困るw
324: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:28:30.25 ID:x0Y/LIim(15/30)調 AAS
>>323
自慢というか愛情表現でしょうw
ツンデレの女の子がかわいいみたいなものでしょうw
325: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:30:47.26 ID:Sh9kU1DD(1)調 AAS
ああ。分かっているよ。最高機密なんだろ?
ブラックボックス開けちゃったからな。米軍にバレるものな。
そう簡単に中国には技術は渡らんようになっているんだよ。
326
(1): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:35:07.20 ID:itzkmS8f(1/2)調 AAS
海軍の3番目のイージス艦が進水式を行った

なのに続く文章では、「神楯」と呼ばれる我が海軍のイージス艦3隻のうち2隻が故障とあるな
どういう意味だ?
4番目の進水式が正しいのでは?
327: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:35:26.69 ID:VlQQUxDV(1)調 AAS
そう言えば、「修理するニダ!」って言ってバラした潜水艦は治ったのか?wwwwww
328: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:35:39.58 ID:FXd8Y24u(1/3)調 AAS
>>38

日本に動きが無いので問題無いです
329
(1): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:39:11.86 ID:a7xxQZqN(1)調 AAS
新しいのを作ったほうが早いかも
330
(2): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:39:26.35 ID:itzkmS8f(2/2)調 AAS
>>298
だな、その言葉は
CICに中国製のミニ冷温蔵庫を勝手に持ち込んで火災を起こし
数百億の修理費を計上した馬鹿自称海軍もどきに言ってやって欲しい
331: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:40:30.17 ID:FXd8Y24u(2/3)調 AAS
>>329

修理中が増えるだけですw
332: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:41:44.44 ID:x0Y/LIim(16/30)調 AAS
>>330
あれは自衛官個人の問題で自衛隊そのものではないぞ。
持ち込みを禁止していたのを守ってないんだから。
333: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:41:46.66 ID:/5XOZee3(1)調 AAS
海中生物との衝突??

どうせ自分とこの潜水艦とぶつかったんだろ
334: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:42:13.60 ID:vt1Pb2fm(1)調 AAS
>>13
アメリカはそんな必要ないだろ…
(韓国で使えばすぐに稼働率が通常の半分以下)
335: ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 2013/05/15(水) 14:44:56.55 ID:LerE4i2t(31/60)調 BE AAS
>>326
ぶっちゃけ韓国海軍のイージス艦は3隻で打ち止めしてる。

>>330
CICの修理だけで数百億も掛かってないよ〜。

つかなー。

外部リンク[html]:hissi.org
336
(1): ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 2013/05/15(水) 14:45:30.53 ID:hsuC7bM2(19/21)調 AAS
>>323

実は、ドイツ車もそうなんですよwww

あのベンツでさえ、空調や電装周りは
日本で使うと必ず壊れるぐらい
こんな機械に過酷な環境は他にあまりないですので
337
(2): 大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY 2013/05/15(水) 14:51:58.09 ID:ZPNmGtzB(1)調 AAS
VLSが埋まる目処は立ったんですかね
338
(1): ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 2013/05/15(水) 14:53:04.62 ID:LerE4i2t(32/60)調 BE AAS
>>337
立ってないでしょw
339
(1): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:53:21.08 ID:SfRQncMp(20/23)調 AAS
>>337
イメージと妄想で埋める
340: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:53:50.11 ID:XekKevHC(1)調 AAS
そのまま退艦したらいいのに
341
(1): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:55:53.10 ID:/06OHlP1(1/2)調 AAS
>>336
電装品が異常に弱いという話は聞いたことがあります。

すぐヒューズが飛ぶらしい(笑)

原因不明な事象が多いとか
342: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:58:04.61 ID:pl2iRXHV(1)調 AAS
VLSはどうせ埋まらないんだからキムチ坪入れておけば実用的でしょうに
343: ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 2013/05/15(水) 14:58:30.12 ID:hsuC7bM2(20/21)調 AAS
>>341

欧州のメーカーもかなり調査した結果
湿気と寒暖の差に耐えられないそうで....
大変ですよ欧州車乗るのって.....
344: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 14:59:40.49 ID:MHlbGwjj(1/2)調 AAS
>>339
きっと入ってるニダ!

韓国の格納された装備はダミーかもしれんな、、、
345
(1): 大切な小学生 ◆CQoz/aaJnY 2013/05/15(水) 14:59:49.07 ID:4lhmBw7R(1)調 AAS
>>338
個人的なイメージとして、イージス艦って艦隊のレーダー役+艦隊のCIC役っちゅー感じなんですが、周りの艦はまともに運用できてんですかね?

まあ、できてないと思いますけど。
346: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 15:02:58.64 ID:MHlbGwjj(2/2)調 AAS
立山黒部アルペンルートの20mの雪の重さに耐えられる車はそうはないよね、、、
347
(1): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 15:04:32.51 ID:rOUx+cmi(1/2)調 AAS
海自が艦隊くむとして、艦隊の司令官ってやっぱイージス艦に乗るの?
348: ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 2013/05/15(水) 15:07:54.33 ID:LerE4i2t(33/60)調 BE AAS
>>345
韓国のイージスにFICあったっけなあ?
349
(1): ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 2013/05/15(水) 15:08:28.65 ID:LerE4i2t(34/60)調 BE AAS
>>347
場合による。

司令部区画がある護衛艦、ない護衛艦、色々ある。
350
(1): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 15:09:16.42 ID:rOUx+cmi(2/2)調 AAS
>>349
ナルホド、艦長と司令官が別だから別個のスペース設けるのね
351: ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 2013/05/15(水) 15:11:35.12 ID:LerE4i2t(35/60)調 BE AAS
>>350
でも、ソマリアの海賊対処派遣任務水上部隊で行った艦艇は司令部区画はない。

故に場合に因りまふ。
352: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 15:12:25.73 ID:y71kcRhg(1)調 AAS
もう実質中共陣営でしょ
353
(1): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 15:15:55.59 ID:SfRQncMp(21/23)調 AAS
もう退役しただろうけど、護衛艦隊の旗艦ってたちかぜっていう船だったよね
いj-ジス載ってないDDG
354
(2): ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 2013/05/15(水) 15:16:53.66 ID:LerE4i2t(36/60)調 BE AAS
>>353
さわかぜが最後。

以降、司令部は陸上となりますた。
355
(1): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 15:23:04.70 ID:IpFOhTns(1)調 AAS
なんもかんも

『故障中!』

。゚( ゚^∀^゚)゚。www
356: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 15:25:12.35 ID:SfRQncMp(22/23)調 AAS
>>354
時代の流れとはいえ
ロマンがないですなあ(寂)
357: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 15:26:55.34 ID:8t1Tjjbm(2/3)調 AAS
>>355
だって国がずっと故障してるんだから、仕方ないよ。
358
(2): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 15:27:06.66 ID:LU3k7RMO(1/2)調 AAS
イージスが二隻も同時に故障してるなんて
もしかして北とやりあったのか?
359: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 15:27:39.55 ID:SfRQncMp(23/23)調 AAS
逆に考えてみるんだ
故障中こそ正常なのだと_
360: <丶`∀´> 2013/05/15(水) 15:29:05.88 ID:r7liYnnS(2/2)調 AAS
>>354
各艦のカレーの味が気になります
361
(1): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 15:29:37.32 ID:FXd8Y24u(3/3)調 AAS
>>358

韓国軍の装備の最大の敵は、自国の整備兵
362
(1): <丶`∀´> 2013/05/15(水) 15:30:58.66 ID:H+VZzNBp(1)調 AAS
>>358
単なる平壌運転だと思う。
1-
あと 508 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.423s*