[過去ログ] 〒くだらね〜質問はここでしろ【お客様専用】144 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 〒951-8065 2016/05/28(土) 23:54:15.15 ID:DgBz6dEK(1)調 AAS
前スレ「143」。
2chスレ:nenga

どんな質問でも構いません。何なりとお申し付けくださいませ。
お客様の質問にお答えし、全労済をディスる話法でカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するろー!!
外部リンク:ll.ly
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
25
(3): 2016/06/03(金) 19:49:43.43 ID:wFjTvXMI(1)調 AAS
往復はがきがほしいのですが手元にありません。
コンビニ行ったら売っていませんでした。
普通のはがきを2枚テープでくっつけて往信・返信と書いておけば代用できますか?
近くの配達する郵便局窓口はあすお休みです。
71
(3): 2016/06/10(金) 14:44:22.65 ID:qzcGQI6J(1)調 AAS
>>70
会社指示では、特殊取扱分は切手を貼ることになってるだろ
136
(3): 2016/06/17(金) 01:14:06.75 ID:lu51sqJf(1)調 AAS
作った段階でパソコンでの字がこれだから点無しにするなら別の手続きがいるって言われたんだが
158
(3): 2016/06/20(月) 21:40:32.83 ID:uvPmVQwJ(1)調 AAS
雨降ってない天気の日に街中で単車の赤いケースをちゃんと閉めずに
開けっ放しの状態で配達してる配達員をよく見かけるんだけどあれ危なくない?
ちゃんと閉めて配達行けっていう教育はされてないの?
170
(3): 2016/06/22(水) 00:44:49.48 ID:NrdGz2xN(1)調 AAS
田舎の一人暮らしだった伯父さんが高齢で老人ホームに入って、
そこは普段無人になっています。
それでも夏休みなどの長期休みの時期に、
いとこ達が別荘代わりに2〜3週間滞在しています。

いとこ達に郵便やゆうパックを送る時に、
○○(伯父の名)様方◇◇(いとこの名)様と
宛名を書いて送ったらいとこ達に届きますか?
ゆうパックにはいとこ達の携帯番号は書きますけど。

宛先に(帰省で滞在中)などとは書いて欲しく無いそうで。
173
(3): 2016/06/22(水) 08:25:35.80 ID:JDq/2TR7(1)調 AAS
>>171-172
有難うございます。
伯父が老人ホームに入って、
当初は転居届は出した筈ですが1年以上経過していて、
どうなのかなと思いました。
224
(4): 2016/06/24(金) 23:11:36.98 ID:15Y97GwG(1)調 AAS
郵便局には基本的な郵便料金表を掲示する決りは無いのですか?
昔は小さな町の郵便局にも掲示が張ってあった様な気がするのですけど。

先日近所の集配する局に行った時に、
知り合いが切手持参で速達を出そうと来て、
スケールも糊もあるので計って上げて切手を張ろうとして、
さて料金表を探したら見当たらない。

窓口には午後5時頃で長蛇の列。
結局スマホで日本郵政のページを見て確認。

知り合いも高齢で足が悪くて、
列に並ぶのがきつくて、
私の登場で目出度し目出度しでしたけど・・・
240
(3): 2016/06/26(日) 03:43:57.33 ID:eoE+7aPS(1)調 AAS
特定郵便局なんかババアが毎日やってるが、eメールで本社やコールセンターから連絡受けてるの??
245
(3): 2016/06/26(日) 23:49:35.22 ID:wz9dUrpq(1/2)調 AAS
お前らの会社ってすげーよなw
俺の家の近所の郵便局ではお客様駐車場の出入り口の所でスラロームやら一本橋やら毎日やってるぞw
駐車場狭いのに迷惑なんだよな
それに出入り口の所でもたもた何回も停止と確認を繰り返して邪魔w
町中でそれをやってる配達員見た事ねーぞw
それで笑えるのが、給料の高そうな管理者らしきスーツが何人も11:00過ぎまでゴルフのエア素振りしながら「言ってらっしゃい」なんて突っ立ってるのも邪魔
郵便局の管理者って他に仕事無いのか?
252
(5): 2016/06/28(火) 00:42:05.61 ID:O4HKqPrn(1)調 AAS
友達に出した封筒が「あて所に尋ねあたりません」と戻ってきました
10年以上その住所に送っており
友達に住所を確認したところ「住所は変わっていない」とのことです

どういう理由で戻ってきたか考えられることがありましたら教えてください
282
(4): 2016/07/01(金) 15:56:01.20 ID:Rn8wEGqg(2/5)調 AAS
>>278
昨年から中央郵便局などでしか発売しない、非常に発行枚数の少ない記念切手を発売する回数が昨年から約5回ほどありまして、
未使用切手の場合には郵便局の通信販売で購入できるのですが、
発売初日の午前中にのみ使われる記念スタンプ(主にハト印と呼ばれている)を記念押印する場合には、
発売日当日の午前中にその新切手を購入して、東京中央郵便局か京橋郵便局の特設押印会場のどちらかに12時までに行かなければならないのですが、
その東京中央郵便局や京橋郵便局の特設押印会場ですら発売する枚数が50〜100枚の少数の場合があり、
発売日の朝にどこの郵便局に並べば新切手を複数枚できるかの見極めが非常に難しく、
また、発売日の前日くらいにならないと各郵便局での販売枚数もわからないような状態なのです。
なので東京中央郵便局との営業時間中に局内の方と話がしたいのですが、
繋がらないと非常に困るのです。
311
(3): 2016/07/03(日) 10:08:33.45 ID:Iyww2VaN(1/2)調 AAS
お中元のカタログ届かないんだけど、今年はそういうサービス無くなったのですか?
送り先の住所が予め記載されてるので便利だったのに
372
(3): 2016/07/06(水) 18:24:08.83 ID:H1knFkLw(2/4)調 AAS
>>371
明日、午前9:00すぎに出しに行きます。
379
(3): 2016/07/06(水) 19:09:29.06 ID:H1knFkLw(4/4)調 AAS
みなさんが、差出の郵便番号、配達の郵便番号にこだわるということは、
通常発送では間違いなく無理だが、もしかしたら裏技的に可能なことがありえるっぽいですね。

しかし、特定が怖いので(相手もネット見てるかもしれませんし) 質問自体取り消します。
お手数おかけしました。ありがとうございました。

>>373 分けることはできない大きな本です。回答できずすみません。
413
(4): 2016/07/08(金) 13:52:19.44 ID:C1NPn2BC(1)調 AAS
>>391
速達でだしゃいいだろアホ
418
(3): 2016/07/09(土) 10:41:17.48 ID:OvpnRTbK(1)調 AAS
>>413
だよな。速達だと翌日夜なんだから速達使えって話。
437
(3): 2016/07/12(火) 21:47:07.85 ID:HdpE/s3q(2/2)調 AAS
でも
○○町 1−2−3−4  に佐藤って人が住んでいて、そして、
○○町 1−2−4  に山田 って人が住んでいて、

○○町 1−2−4  佐藤様
ってかいたら分かりそうなもんじゃないですか?
470
(3): 2016/07/15(金) 23:54:55.45 ID:YeZSyJYe(1)調 AAS
知り合いの局員さんに頼まれて定額貯金をしました
半年以上経ってから違う局で引き出しだせば知り合いの局員さんの成績はマイナスになりませんよね?
484
(3): 2016/07/17(日) 15:52:36.14 ID:wDCgBQqq(1)調 AAS
ゆうパックってその場で切手買って貼ったほうが郵便局的にはうれしいんですか?

現金で発送したら ゆうパック  のみですが、
切手買ったら、 切手の売り上げ+ゆうパック 

みたいな感じで。
500
(5): 2016/07/18(月) 00:32:32.06 ID:mu7FGIXe(1)調 AAS
クレカ使えるようにしてくれよ
わざわざそのために切手SHOPとか面倒だわ
ところで切手SHOPのレターパックがちょいちょい売れ切れるんだが、
てか今もライトが在庫無しってなってんだが、どーいうこと?
本家でそれはイカンのと違うの?
519
(5): 2016/07/19(火) 03:38:44.50 ID:4g4AS4CR(1)調 AAS
なんで amazon なんかの配送を格安で請け負っているのですか?
量が膨大ですから、売上高だけは増えるかもしれませんが、無理な配送でトラブル増えるし、
クレームは増えるし、作業増大で残業代を始めコストも増える。
そんなものを格安で引き受けても利益はでないですか?
せっかく民営化したわけだし、儲からない商売からは佐川みたいに辞退した方が良いのでは
ないでしょうか。拒否ともかく、「ゆうぱっくの定価じゃなきゃ引き受けない」のは問題ありませんよね。
547
(5): 2016/07/22(金) 19:36:30.20 ID:uD2omUwe(1)調 AAS
近所のポストから定形郵便を送りたくて、
家に他の切手は無く、あるのは1円切手100枚シート状のみってとき、
82枚貼るスペース無いんですが、どうすればいいんですか?
550
(4): 2016/07/23(土) 09:20:04.58 ID:Nvy/Q7+3(1)調 AAS
>>547
料金別納
差出人の住所、名前、連絡先を書いてA4用紙に1円82枚貼って
郵便物と一緒にだせばいい

本来は10通以上だが便宜でやってもらえるかどうかは局次第
564
(5): 2016/07/24(日) 05:05:16.31 ID:F5eeF/Rp(1/2)調 AAS
>>555
集荷員に渡そうが何しようが、郵便物の別納は10通以上だ。

>>560
局留なのに普通郵便だからって日曜も処理しない?

>>563
システム再編中だからとか曖昧な回答すんじゃねーよ。客に回答すんのに憶測で語るな。
てかシステム再編?ネットワーク再編かシステム更改って言いたいのか?

部外者か新人バイトが適当な事言ってんじゃねえよ。
568
(4): 2016/07/24(日) 07:53:40.49 ID:F5eeF/Rp(2/2)調 AAS
>>566
特例とか無いし、あってもここで言えんだろ。ゆうメールと勘違いしてないか?
ゆうメールなら1通でも別納に出来る。
郵便物は10通以上だ。

>>567
局留なら1パスで落ちるだろ。日曜だろうが1パスくらいかけるだろ?
それともお前んとこは1パスかけるまで自局落ち等を放置してんのか?
596
(3): 2016/07/25(月) 17:41:25.95 ID:vsALJyAQ(1)調 AAS
郵便定額小為替って、換金は、郵便局で現金と変えてもらうしか方法は無いのでしょうか?
636
(3): 2016/08/01(月) 09:22:24.51 ID:QihVd4AQ(1)調 AAS
横浜市内の郵便局の窓口から金曜日の午前に千葉県宛の定型普通郵便を出したのですが、まだ到着していないそうです。
土曜日は祝日ではありません。配達先は個人宅です。
周りの家の受け箱にはブツが刺さっていたそうなので、配達がパンクしていたわけではなさそうです。

速達にすればよかったのでしょうが追跡ができないくせに高いので、特定記録や簡易書留、レタパライトにすれば土曜日(日曜日)に届く可能性は高かったのでしょうか。
645
(6): 2016/08/02(火) 04:31:05.93 ID:KUpqLDS8(1)調 AAS
ちょっと教えて下さい。私は小さいながらもようやく自分の工場を持つ事ができました。50歳前にしてようやく独立、経営者の身になれました。
しかしちょっとした問題にぶち当たったのです。前に働いていた工場には、郵便物はいくら遅くても朝11時には配達されていたのに、今度私が経営するようになった工場にはだいたい夕方16時ぐらい。下手すりゃ18時を過ぎる時もあります。
発注時期や納期の関係で郵便物は早く着いてもわないと困るのですよ。
郵便配達の方に何とか午前中の配達をお願いしても、順番を変えて配達する事はできないとの事。
わがままを言って困らせてはいけないと思いあきらめていたのですが、同じ町名ですぐ近くの病院や大きな会社には沢山の郵便物を抱えて必ず10時過ぎには配達をしているのです。
何だか不公平なような気がして仕方ありません。
こっちも生活がかってます。何とかならないのでしょうか?
673
(3): 2016/08/03(水) 21:35:32.71 ID:Inn0vaV8(1)調 AAS
局での時間節約のため、書留や特定記録の差出票を家にストックして置いて、記入してから持って行っています。
局によってA4の紙に物の画像を印刷して渡されるところがありますが、
その場合は記入済の差出票は使えませんか?
サイズが大きすぎるので、あの差出票に日付印を押してもらえる方がいいのですが。
702
(3): 2016/08/05(金) 07:43:13.44 ID:bFMTLImi(1/3)調 AAS
>>697
特約契約して数年来、無くなりかけたら100枚程ゆうゆう窓口で貰うを繰り返してるが、今回
・100枚は多い
・支店にもある程度在庫しておかなければならない
・事前に電話して欲しい
旨言われた。こちらとしては
・100枚って多いか?コレってほぼ事業者用でしょ(大量に消費する前提でしょ)?
 市内最大の集配局でしょここ?
・毎日支店に来てるのに電話したくない、電話代の無駄
と疑問に思う。そこで、「他の人はどのように貰っているのか」を知りたい訳です。
732
(3): 2016/08/08(月) 01:28:39.80 ID:HjtJ2e+Y(1)調 AAS
追跡番号なしの速達って、配達はどうやって判断するんですか?
受取人が「1日おくれた」って言った場合とか速達代返すわけですよね。
756
(3): 2016/08/10(水) 22:13:23.12 ID:S/XrDVWp(1)調 AAS
むか〜し定形外郵便の500g以上の郵便物って休日でも配達することになっていたような気がします。
いまでも配達するんですか?
794
(11): 2016/08/13(土) 00:20:05.00 ID:NoVUbCIC(1/6)調 AAS
なぜ全て電話で出来ると思うんだろう。
798
(13): 2016/08/13(土) 06:16:10.17 ID:NoVUbCIC(2/6)調 AAS
>>796
自分の書いてること理解出来てないの?
817
(5): 2016/08/13(土) 22:04:39.71 ID:NoVUbCIC(3/6)調 AAS
>>814
まだ言ってんのか、日本語の表現勉強しろよ、小学生か。
868
(4): 2016/08/16(火) 23:59:21.29 ID:tFYSq3JO(1)調 AAS
簡易書留で差出人がVJCからなんですけど
VJCって何ですか?
906
(4): 2016/08/22(月) 21:38:19.82 ID:6rJ6dTVg(1)調 AAS
質問です。
複数の番地の違う簡易書留とか特定記録を特定の住所を一箇所にまとめて送ることはできますか?
レターパックを大量購入を見返りにそこに配達してもらう、、、とか

できるのであれば配達員レベルの癒着なのか、郵便局レベルの癒着で可能なのでしょうか?
917
(4): 2016/08/24(水) 20:41:09.70 ID:ti76ndwP(1)調 AAS
4枚つながったカモメールって売ってないんですかね?
944
(3): 2016/08/28(日) 17:10:40.61 ID:NtdRMn+f(1)調 AAS
つまり>>938は正しくないということですか?
946
(3): 2016/08/28(日) 19:28:24.55 ID:hNvF06Cf(1)調 AAS
国際郵便物を送る際、早く確実に届く方法としてEMSを勧められ、お高い送料を支払う
→結果、届かなかったw
というか到着に3ヶ月を要し、保証の対象にもならなかった。

日本側の不備では無いものの、管轄外でのこういったリスクを考慮すると「早く確実」と言い切るのは少々無責任ではないかな?
977
(4): 2016/08/31(水) 20:21:34.99 ID:WY1rlEe9(1/3)調 AAS
郵便局ってなんでこんなに融通が利かないの
簡易書留で番地の記載ミス
1234−○の○の部分を書き忘れだから宛所不明で差出人に返送
電話して住所ミスしたと送り主にまで電話して貰ったのに、返送するの一点張り
今日必要なもんだったのにヤマトだったら、もっと柔軟に対応してくれる、頭痛が酷いわ
990
(3): 2016/08/31(水) 22:17:09.52 ID:WY1rlEe9(3/3)調 AAS
>>987
最初にオペレーターで出た人は変更届を出せば配達可能だと言ったんで
送り主に電話してもらったんだよ
2回目の電話、(送り主から)書類がFAXで来るのを待ってるところ、届けば今日の配達間に合うとの回答
3回目に電話したとき、責任者の男性に代わりますと言われて
書留は住所と名前が一致しないとやっぱ送れないですで返送
腹立つ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.809s*