[過去ログ] どうすれば実写邦画はアニメから上位を取り戻せるか (911レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: (ジパング) 2023/03/10(金) 07:55:12.38 ID:HsaL89c6(1/3)調 AAS
>>45
テレビ放送でも「日曜洋画劇場」が終了したからね
テレビで映画を見るのはもう止めましょう、昭和30年頃(西暦は分からない)アメリカはテレビの普及で映画の観客が減って来た、ハリウッド
はその対策として様様な工夫を行った、その中で20世紀フォックスのシネマスコープが断トツですべてのプロダクションがそのサイズ、そして全作品カラー化に踏み切ったのでした、
画面が広いだけでなく音響効果も格段の進歩を遂げテレビのフレームに入りきらない映画を作る事でテレビの影響を減少させた、
日本もその真似してなんとかスコープを作るようになった訳ですが一方読売新聞の社主だった
正力松太郎が音頭を取ってテレビ放送を開始した、目の寄るところに玉が寄る、NHK、日本テレビ、TBSテレビ、フジテレビ、テレビ朝日と雨後の筍よろしく放送局乱立、
出来たは良いがネタがない、そこでアメリカのドラマを輸入して放送、ローハイドにアンタッチャブル、名犬ラッシーやら怪傑ゾロ
、パパは何でも知っているにスーパーマン、それでも足りないのて劇場用の映画までやることにした
そのやり方が最近まで続いていただけです
47: (ジパング) 2023/03/10(金) 08:01:33.19 ID:HsaL89c6(2/3)調 AAS
日曜洋画劇場などテレビ放送で映画放送が打ち切られたのは視聴率が低いからです。
映画番組に限らず低視聴率化はどの番組にも言えますが、今やリアルタイムで観るより録画して後から観る人が増え、動画配信などの手段で選択肢が増えていったからです。
深夜に放送する映画の中には、一昔前なら深夜ではなくゴールデンタイムで放送するような比較的新しい作品があるので時代は変わったと感じています。
48: (ジパング) 2023/03/10(金) 08:26:17.07 ID:HsaL89c6(3/3)調 AAS
>>45
とにかく視聴率が取れなくなったからです。
バブル期以降、テレビ局も広告収入が激減したため、VFXの多用などで制作資金が高騰したハリウッド大作を買えなくなり、自社で資金を出して邦画を作るようになったこともあり、
2000年代半ば頃から邦画人気が回復した反動もあってか洋画人気が低迷し出し、地上波では長年続いていた「日曜洋画劇場」などの洋画放映枠自体がなくなっていきました。
さらに近年はパッケージソフトだけではなく、CSやBS、ネットの動画配信サービスなど映画を見るメディアが増えたこともあり、映画好きな人ほど、カットされたりCMが入る「地上波」では見なくなったこともあるようです。
49(1): (東京都) 2023/03/13(月) 16:26:41.17 ID:nM+pehCC(1)調 AAS
‘Avatar’ Struggles Show How Japan Is Ditching Hollywood
「アバター」の闘争は、日本がいかにハリウッドを見捨てているかを示している
外部リンク[html]:www.washingtonpost.com
1980年代後半から1990年代前半にかけての経済の全盛期には、ハリウッドの有名人が日本のコマーシャルに登場するという奇妙な現象がありました。
アーノルド・シュワルツェネッガーはインスタントラーメンを売り込み、ハリソン・フォードはキリンビールを売り込みました。
今日まで、トミー・リー・ジョーンズは、缶コーヒーを宣伝する長年のシリーズに出演しています
ただし、現在の世代のハリウッドスターの多くは見られません
世界第 3 位の興行収入に占める米国のシェアは、何年にもわたって低下しており、この現象はパンデミックよりも前からあり、
パンデミックによって悪化しただけです。 今年の興行収入トップ 5 のうち 4 本は国内ヒットであり、
ハリウッドの唯一の代表作は 80 年代のスローバック トップガン: マーベリックです。
代わりに、日本の視聴者は国産の映画を好んでいます。これは、高額予算のアニメ映画の増加によって加速された傾向です。
50: (東京都) 2023/03/14(火) 21:53:57.72 ID:tf1PfccM(1)調 AAS
結論として実写がアニメに勝つのは無理。
51: (東京都) 2023/03/23(木) 11:32:39.93 ID:U39ngGze(1)調 AAS
>>1
>外国人が日本の興行収入ランキングを見て驚く一番のポイントはハリウッド映画が首位じゃないことよりもむしろアニメ映画が上位を占領してることじゃないか?
米国企業から見た日本の映画業界について厳しい現実を突きつけられている
特に「女性向け作品の品揃えが少ない」が一番厳しい
これじゃ「洋画離れ」も無理はない
外部リンク:gem-standard.com
日本のアニメ映画はどんな客層がみているのか?ある可愛らしいアイドルのような少女たちが主人公のアニメ作品があったのですが、
私は先月、東京の映画館に行って「この映画のターゲットはどんな層ですか?」と支配人に尋ねたところ、皮肉でも何でもなく、
「お客様の90%以上が30代以上の男性だと思います」という答えが返ってきたのです。これには本当に驚きました。
by 20世紀フォックスの中の人
アメコミ原作映画は世界的な大ヒットなのは嘘じゃないけど、日本じゃオタク以外は見ない。
どこがダメかといえば「子供連れ家族」という実入りのいいターゲットに対する訴求力が低すぎるからダメなんだよ。そこらへんをどう解消するかやろ(マーケティング的に)
アナ雪、美女と野獣、ベイマックスはターゲットを女性に絞りこんで結果的に大ヒットしたよな。ディズニー有能
52(1): (滋賀県) 2023/04/02(日) 23:42:36.75 ID:SZnsAoye(1)調 AAS
取り戻さなくていい
日本はもうアニメだけ作ってろ
実写なんて寒すぎて見てられない
53(1): (ジパング) 2023/04/12(水) 12:26:50.43 ID:gc7JalaN(1)調 AAS
>>52
その実写邦画以下の扱いがアメコミ原作映画
アメコミ原作映画は世界的な大ヒットなのは嘘じゃないけど、日本じゃオタク以外は誰も見ない。
54(1): (東京都) 2023/04/12(水) 22:05:21.68 ID:IvIzys+m(1)調 AAS
>>53
それでも監督で見ちゃうな。いい監督を抜擢している
55(1): (東京都) 2023/04/13(木) 02:14:03.28 ID:FRC1xFz6(1)調 AAS
>>54
アメコミ原作映画は世界的な大ヒットなのは嘘じゃないけど、日本じゃマニア、オタク以外は見ない。
アメコミ系は過去ネタ知らないと付いていけないので読むのがしんどい
だからといって新作コミックに手軽に手を出せない、つーかいつまでたっても終わらないし
なんかいつの間にか設定変わってるし昔のことがなかったことになってるし
結局何かあってもグダグダ続くだけだしエンドレスだしで、もうマニアやオタクじゃないと意味わかんない
だから日本にいるアメコミ好きってアニオタ・漫画オタ・ゲームオタ・鉄道オタ・バスオタ・特撮オタなどオタク趣味を兼任してる奴が多いでしょ
つまり日本ではマニア、オタク以外はどうでもいいし女・子どもはアメコミ原作映画なんて興味持ってないって事なんだよ
56(1): (東京都) 2023/04/13(木) 05:59:34.40 ID:qqJSDTs2(1/2)調 AAS
>>55
じゃさしずめ俺は監督オタク(似非シネフィル)ということか
57(1): (ジパング) 2023/04/13(木) 10:07:41.33 ID:Kr6mhWzM(1)調 AAS
>>56
アメコミ原作映画のどこがダメかといえば「子供連れ家族」というターゲットに対する訴求力が決定的に低すぎるからダメなんだよ。そこらへんをどう解消するかやろ(マーケティング的に)
イルミネーション絡みは女・子ども向けでシェア伸ばしたからな。ユニバーサル、マジ有能
58: (東京都) 2023/04/13(木) 21:19:25.19 ID:qqJSDTs2(2/2)調 AAS
>>57
ビジネスの観点は置いとくと
マーク・ウェブや
ケイト・ショートランドや
ライアン・クーグラーや
パティ・ジェンキンスや
タイカ・ワイティテイ
あたりが撮ったとなると見に行きたくならない?
59: (神奈川県) 2023/04/16(日) 13:24:27.51 ID:TMK//x+9(1)調 AAS
取り戻すってw
60(1): (茸) 2023/05/06(土) 13:02:01.62 ID:5M2g7XNl(1)調 AAS
そんなことする必要ない
以上
61(1): (茸) 2023/05/09(火) 14:38:40.38 ID:9rJIarNc(1)調 AAS
まずジャニーズと吉本潰してキー局は全部映像事業から完全撤退させないと
邦画と芸能界が結び付いてるという悪しき忖度サイクルを断ち切るのが第一
62(1): (ジパング) 2023/05/15(月) 14:37:54.22 ID:+k6l1IF4(1/2)調 AAS
>>61
その実写邦画以下の扱いがアメコミ原作映画。
邦画の映画制作者はここの住民みたいな映画マニアは相手にしていないで
ターゲットを大幅に絞り込んでいるからだよ
大体、ハリウッドに抗するレベルの作品作れる国は多くないんだよ
そもそも邦画にジャニーズと吉本とキー局が絡んだ作品が多いのも、ターゲットを「女性」というハリウッドが一番苦手なターゲットに合わせて作品を作っているからだよ
63: (ジパング) 2023/05/15(月) 14:40:17.95 ID:+k6l1IF4(2/2)調 AAS
ある意味>>60は正解
ハリウッドに抗するレベルの作品作れる日本邦画業界は世界的にはかなり凄いんだよ
世界的にはハリウッドには興行収入では歯が立たないからね
64(1): (福岡県) 2023/05/20(土) 03:40:54.59 ID:8GqHXvIO(1)調 AAS
>>49
この分析は間違ってる
日本において映画を見るというのは「ハレの日」なのよ
イベントとして盛り上げる仕掛けをしないと人は入らないの
65: (ジパング) 2023/05/20(土) 18:30:11.67 ID:tAla0jMA(1/4)調 AAS
これはハリウッドと日本との間の広範なデカップリングの一環だ。しかし、中国でスタジオが直面している苦境とは異なり、これはイデオロギー的な逸脱ではない。
日本は自由市場であり、中国政府が米国映画に課している割り当てに相当するものはなく、道徳的理由から映画の公開を阻止する検閲官も介入していない。
それはパンデミック現象でもありません。日本は、世界的な感染拡大の中でも映画館をほぼ営業し続けた数少ない国の一つだ。
66: (ジパング) 2023/05/20(土) 18:34:50.06 ID:tAla0jMA(2/4)調 AAS
>>64
日本ではハリウッドが以前ほどの魅力ではないという、無視されがちな事実が増えているためだ。
67: (ジパング) 2023/05/20(土) 18:57:47.67 ID:tAla0jMA(3/4)調 AAS
これが日本映画市場の現実
画像リンク
日本市場は「アバター2」が初登場で1位になれなかった市場だから
まあ「3D人気がない」「上映時間の長い作品は好まれない」など色々な観点から
この作品は日本市場には待望されていなかったと言うのが厳しい現実かと思います。
68: (ジパング) 2023/05/20(土) 19:18:27.00 ID:tAla0jMA(4/4)調 AAS
興行収入の観点でいえば日本市場の特殊性は加速している
特に2023年春休み期間は酷かった
2023年春休み興行総決算!ドラえもん完全復活…しかし未だ残る課題も?
外部リンク[html]:branc.jp
なぜ映画市場がいまいち回復できないのかいくつか理由はあると思うが、まず1つは昨年からも多く指摘されている「海外作品の不調」が挙げられるだろう。
『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』は日本でのみ成績を伸ばせず昨年末も大きく話題になったが、日本映画(主にアニメーション映画)による市場の寡占化が進んでいることは今年の興行成績も見てもよくわかる。その例として、今年に入って以降10億円を超えた海外作品は人気アイドルBTSのコンサート「BTS in BUSAN」の様子を記録し映像化した
『BTS: Yet To Come in Cinemas』のみというのが現状。
また、この作品はコンサート映像を上映した特殊なもので、チケット代も通常料金2,400円と割高となっており、ライブ感覚で鑑賞するイレギュラーな作品であることから、単純な海外作品とは言い切れない部分もある。
また、今年に入ってからはハリウッド作品の供給もまだ少なく、今年3月に公開され全米で1億ドルを越えるヒットを記録した『クリード 過去の逆襲(5月26日公開予定)』や『ジョン・ウィック:コンセクエンス(9月公開予定)』も日本の封切はやや遅めとなっている。
69(3): (ジパング) 2023/05/21(日) 10:26:48.03 ID:1vwyzO66(1)調 AAS
>>62
病院行け
お前はどこの宇宙にいるんだ?
70(2): (ジパング) 2023/05/21(日) 17:38:21.78 ID:panxTLPL(1/2)調 AAS
>>69こそが悪い洋画マニア
全てのジャンルはマニアが潰す
洋画は洋画マニアに潰される
アメコミ原作映画は世界的な大ヒットなのは嘘じゃないけど、日本じゃマニア、オタク以外は見ない。
71(1): (ジパング) 2023/05/21(日) 17:55:20.55 ID:panxTLPL(2/2)調 AAS
>>69が一番見たくない日本映画市場の現実
画像リンク
72(2): (騒) 2023/05/21(日) 19:23:23.34 ID:eI2nIZtf(1)調 AAS
390 名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-/HYv) sage 2023/04/27(木) 19:24:55.88 ID:qC4pzftC0
>> 387
トップガン・マーヴェリックが大ヒットした理由が良く分る。
あれはハリウッドが活気に溢れ、人々が憧れていた時代のハリウッド映画の動態保存的な作品なのだ。
73(1): (ジパング) 2023/05/21(日) 20:49:31.82 ID:6CGdj0a2(1)調 AAS
>>71
洋画?
何故邦画実写の話が洋画の話になるのか?
日本語が通じない民族か?
74: (ジパング) 2023/05/21(日) 21:41:16.36 ID:bLi04YuW(1)調 AAS
>>73
だって>>1が
>外国人が日本の興行収入ランキングを見て驚く一番のポイントはハリウッド映画が首位じゃないことよりもむしろアニメ映画が上位を占領してることじゃないか?
って書くんだもん。
75: (ジパング) 2023/05/22(月) 10:07:44.24 ID:tg3FczRg(1)調 AAS
邦画の映画制作者はここの住民みたいな映画マニアは相手にしていないで
ターゲットを大幅に絞り込んでいるからだよ
邦画は思いっきり低予算が普通で1本あたり10億円出せれば御の字だからね
そもそも邦画にジャニーズと吉本とキー局が絡んだ作品が多いのも、ターゲットを「女性」というハリウッドが一番苦手なターゲットに合わせて作品を作っているからだよ
>>69みたいなマニア相手にしても商売にならないんだよ
76(1): (茸) 2023/05/22(月) 13:25:33.45 ID:lfPRrApU(1)調 AAS
邦画実写と社民党とどちらが生き延びるだろう
77: (愛知県) 2023/05/22(月) 15:56:14.66 ID:AhSZ7cEw(1)調 AAS
>>76
邦画実写だな、多分w
社民党はそのうち政党から諸派に落ちそうだが、邦画は細々と続いていきそう
アニメを上回るのは無理そうだが
78: (光) 2023/05/22(月) 20:02:15.32 ID:TGLFSlcm(1)調 AAS
仲良く滅びろ
79: (東京都) 2023/05/22(月) 21:31:58.79 ID:WLTDPdCG(1)調 AAS
ここは映画マニアが多いけど
専門板って基本過疎ってるからレスポンス悪いし
意味わからん馴れ合い一言レス多いし
常駐してる人らってネットの世界でも取り残されてる感じするわw
あ これ普通に煽ってますw
80(1): (滋賀県) 2023/05/24(水) 21:07:59.95 ID:MYUws4Hq(1)調 AAS
>>1
マジレスすると
日本の邦画には冒険ファンタジーモノが無い
海外の映画には割とそういうファンタジーモノや架空設定モノがあるけど
邦画って良くも悪くも現実にあるモノをテーマにした映画しか無いからな
架空の世界を冒険する邦画とか無いのかよ
81(1): (ジパング) 2023/05/25(木) 12:54:00.93 ID:XW9vi9rx(1/4)調 AAS
>>80
邦画制作会社は西洋系の冒険ファンタジー映画には手を出さないからね「ファンタジー映画、子供映画は大赤字になるリスクが猛烈に高い」という事実があるから
82: (ジパング) 2023/05/25(木) 12:56:10.03 ID:XW9vi9rx(2/4)調 AAS
映画の興行収入は、「製作費を超えれば黒字」というほど単純ではありません。
電通などの広告代理店に支払う広告宣伝費や映画を仕入れた配給会社や興行した映画館側の取り分などもあるので、
赤字を避けるには製作費の2倍~4倍ほどの興行収入が必要と言われています。
大体の目安ですが、興行収入が・・・
・製作費の4倍を超えられない→成功とは言い難い作品
・製作費の2倍を超えられない→興行的には失敗作扱い
・製作費の額すら超えられない→会社が傾く、最悪の場合は経営破綻・身売り
という感じ。
83(1): (ジパング) 2023/05/25(木) 12:58:37.12 ID:XW9vi9rx(3/4)調 AAS
邦画制作会社がギリギリ手を出せるのは日本の時代劇だけだ。ファンタジーものはやらん
84: (ジパング) 2023/05/25(木) 14:11:28.79 ID:XW9vi9rx(4/4)調 AAS
近年の大コケ赤字映画と言えば2019年公開の「移動都市/モータル・エンジン」
フィリップ・リーヴのSF小説『移動都市』を原作にした本作、内容的には原作の1巻の内容の映画化で、「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズで知られるピーター・ジャクソン監督が2億ドルの予算で製作した本作は、フィリップ・リーブ氏のSF小説「移動都市」を映画化したもの。
内容は面白そうという声が多かったものの、ほぼ無名のキャストや宣伝の失敗などで公開早々失速。フランチャイズ展開も視野に入れていたらしいのですが、約1億7400万ドルの赤字では厳しくなりそうです。
ちなみに冒頭10分は素晴らしいらしいです。
85(1): (SB-Android) 2023/05/25(木) 17:37:42.62 ID:ThetYBFY(1/4)調 AAS
>>81
そのファンタジー映画作りまくってる洋画やアニメは勝ちまくってるじゃんw
素直に戦略負けって現実に向き合わないと
86: (SB-Android) 2023/05/25(木) 17:39:44.99 ID:ThetYBFY(2/4)調 AAS
>>83
それ以前に邦画作ってる制作陣営にファンタジー作れるほどの柔軟なアイデアが無いんじゃね?
87: (SB-Android) 2023/05/25(木) 17:41:15.01 ID:ThetYBFY(3/4)調 AAS
ファンタジーモノは製作者のセンスが問われる英語だからな
単純に邦画制作陣営にセンスが無いだけ
88: (SB-Android) 2023/05/25(木) 17:41:39.51 ID:ThetYBFY(4/4)調 AAS
英語×
映画○
89(1): (ジパング) 2023/05/26(金) 22:31:26.31 ID:qZjRnqyB(1/2)調 AAS
>>85
映画業界は興行収入が全て
アニメやテレビドラマの映画化のほうが興行収入稼げる。
だから邦画制作会社は西洋系の冒険ファンタジー映画には手を出さない
90(1): (ジパング) 2023/05/26(金) 22:36:02.64 ID:qZjRnqyB(2/2)調 AAS
日本でシネコンやっている企業から言わせてもらえば、邦画(特にアニメ映画、テレビドラマ映画化作品)を優先した方が儲かる、洋画はオタクしか見ないから商売にならないからね。
ただでさえ地上波での洋画のテレビ放映が激減し、日本人の若い世代に馴染みが薄くなった洋画に、満足な宣伝もしにくくなると、マニアやオタク以外の一般大衆が興味を持つわけがありません。
91: (滋賀県) 2023/05/26(金) 22:47:08.42 ID:ocYvnnkh(1/2)調 AAS
>>89
だから邦画は衰退してるじゃん
そのアニメも基本ファンタジーだし
結局、本格的に人気出したければファンタジーは必須って事
92(2): (SB-Android) 2023/05/26(金) 22:49:29.59 ID:UplEWVw9(1)調 AAS
>>90
アニメ映画やドラマ映画は邦画じゃないだろ
それに洋画は最近は中身が薄くなりヲタクしか寄り付かなくなっているけど
一昔前は主流だったからな
その頃はファンタジー映画も豊富だった頃だしな
93(1): (滋賀県) 2023/05/26(金) 22:50:36.95 ID:ocYvnnkh(2/2)調 AAS
アニメ映画>洋画>>>>>>邦画やな
94(2): (愛知県) 2023/05/27(土) 08:47:53.11 ID:NLCg3vfS(1)調 AAS
アニメ映画>>大予算洋画>>>>>邦画>弱小洋画
95(3): (東京都) 2023/05/27(土) 09:27:32.16 ID:tDub1bbD(1)調 AAS
洋画は大予算と弱小に別けてるのに、邦画は1塊ってのが良いね!
96(1): (滋賀県) 2023/05/27(土) 11:46:45.76 ID:39ZEcB34(1)調 AAS
>>95
邦画は大も小もつまらない
97(2): (ジパング) 2023/05/29(月) 02:46:23.86 ID:XxYitnMU(1/2)調 AAS
日本でシネコンやっている企業から言わせてもらえば、邦画(特にアニメ映画)を優先した方が儲かる、洋画はこの板に出入りするようなオタクしか見ないから商売にならないからね。
ただでさえ地上波での洋画のテレビ放映が激減し、日本人の若い世代に馴染みが薄くなった洋画に、満足な宣伝もしにくくなると、マニアやオタク以外の一般大衆が興味を持つわけがありません。
98(1): (ジパング) 2023/05/29(月) 03:14:53.52 ID:XxYitnMU(2/2)調 AAS
今の邦画業界は>>92-96みたいな老害が見なくてもやっていける
映画業界ってマニアが想像する以上にシビアだからね
要するに興行収入が全てなんです
99: (東京都) 2023/05/29(月) 03:36:00.64 ID:Xt5FbnCm(1/3)調 AAS
>>94
10代の関心がある作品はこうだろ
アニメ邦画>テレビタイアップ邦画>>>韓国製映画>>>ブロックバスター系洋画>弱小洋画
だって今の10代って洋画知らないんだもん
100: (東京都) 2023/05/29(月) 04:14:58.08 ID:Xt5FbnCm(2/3)調 AAS
>>92
日本で洋画不振をおこした原因は、地上波で洋画放送を打ち切ったツケだと思いますね
日本で洋画放送を打ち切ったツケとして、日本の洋画はマニアしか見ない・マニアしか関心が無いコンテンツになってしまった
101: (東京都) 2023/05/29(月) 05:11:50.25 ID:Xt5FbnCm(3/3)調 AAS
>>95
はっきり言って、一番魅力が無いのがハリウッド映画だから
クリエーターの発想よりも政治が優先されてしまい
自由に映画が撮れなくなったハリウッドに魅力は無いよ
102(2): (滋賀県) 2023/05/30(火) 00:04:31.74 ID:anKYEq1g(1/6)調 AAS
>>97
さりげなくアニメ映画を邦画扱いするって事は
実写邦画そのものは その落ち目の洋画にすら下回るって意味なのかい???
まぁ、実際邦画は最近の洋画よりもつまらないからな
邦画ageするためにアニメ映画にすがるなよw
103(3): (SB-Android) 2023/05/30(火) 00:08:15.16 ID:FYP6LDnu(1/2)調 AAS
>>97 >>98
何度も同じ事ばかり言ってて必死なのが分かる
後、老害とか暴言吐くのも必死さが伝わる
もう邦画は終わりだよ
アニメ映画に喰われて消滅だよね
104: (SB-Android) 2023/05/30(火) 00:09:39.67 ID:FYP6LDnu(2/2)調 AAS
ってか、そもそも企業がこんなスレに書き込む訳ないだろ
常識無いのか?
105: (東京都) 2023/05/30(火) 04:23:04.24 ID:t/wjc8se(1)調 AAS
この板住人の主観って一般社会の価値観とはズレてるからね
日本で洋画不振をおこした原因は、地上波で洋画放送を打ち切ったツケだと思いますね
日本で洋画放送を打ち切ったツケとして、日本の洋画はマニアしか見ない・マニアしか関心が無いコンテンツになってしまった
このしわ寄せは「若年層の洋画離れ」という形で現在進行形でツケを払わされている真っ最中だ
今の10代は、「トップガン」「ダイ・ハード」「ランボー」「ジョーズ」も「ロボコップ」「ターミネーター」も知らない。
だってしょうがないじゃない。知らないんだから。
106(1): (滋賀県) 2023/05/30(火) 04:29:41.66 ID:anKYEq1g(2/6)調 AAS
それもあるけど
最近の洋画は変にファミリー層を意識していて少し幼稚
映画としての品格が薄れている
107(2): (東京都) 2023/05/30(火) 11:49:40.25 ID:z2z3rMIN(1)調 AAS
>>102
昨今の状況からすれば邦画実写は今一番底辺
邦画実写関係者が底辺であることを自覚して
何とかしようという気があるかどうか
108(1): (茸) 2023/05/30(火) 11:52:04.65 ID:ByBxb7d0(1)調 AAS
>>107
アニメしか見ない大衆が悪いとか思ってたりしてなwww
109(1): (滋賀県) 2023/05/30(火) 13:34:14.42 ID:anKYEq1g(3/6)調 AAS
邦画って
あらゆるモノに負けてるよね
洋画
ドラマ映画
そしてアニメ映画
110: (ジパング) 2023/05/30(火) 18:05:05.08 ID:9BALVoxB(1/6)調 AAS
>>106
日本の若年層は、壊滅的なまでにアメリカ文化やヨーロッパ文化への興味を無くしているからね。「トップガン・マーベリック」を評価してるのが35才超の洋画ヲタばっかりなのが泣けてくる
興行収入に占める洋画の市場占有率は2006年に邦画に逆転されて低落傾向にある。映画館で洋画を見る日本に住む日本の洋画ファンは確実に減っている
画像リンク
111: (滋賀県) 2023/05/30(火) 18:16:38.09 ID:anKYEq1g(4/6)調 AAS
ところでさ、アニメ映画を邦画扱いする奴なんなの?
112: (SB-Android) 2023/05/30(火) 18:18:26.13 ID:2htT42uM(1)調 AAS
アニメ映画のおかげで日本の映画全体は上がっているけど
邦画自体は相変わらず底辺なんだよなぁ……
あ、邦画信者には都合悪かったかな?
113(1): (ジパング) 2023/05/30(火) 18:31:46.28 ID:9BALVoxB(2/6)調 AAS
>>102-103,107-109
映画業界や映画鑑賞趣味を一番ダメにしているのは「こんなの●●じゃない」「これが○○だ」と
あなた達みたいな排他的で超保守的で思い込みが激しく固定観念が強いマニアなんですよ
あなた達みたいな「映画マニア」が映画を作ったら全くヒットしないで大赤字でしょうね
マニアは最初の常識にこだわり、時代の変化を認めないからね
「全てのジャンルはマニアが潰す」を映画業界に当てはめたら
運営や制作側など映画の供給側は映画業界に誰よりも詳しいからこそマニア化しやすく
社会や世間から見たら「制作者たちの自己満足」に終わっちゃうよという意味だから
114: (ジパング) 2023/05/30(火) 18:31:55.34 ID:9BALVoxB(3/6)調 AAS
大体、>>103が言う「もう邦画は終わりだよ アニメ映画に喰われて消滅だよね」なんて言う人がいるけども、
その凝り固まった固定観念でやりたい表現までせばめてしまうことのほうが終わっていくと想いますよ。
だから、最近の邦画業界はいいと思いますよ。このスレの住民みたいなマニアの戯言なんぞ、ガン無視していますからね。
115: (ジパング) 2023/05/30(火) 18:38:53.53 ID:9BALVoxB(4/6)調 AAS
そもそも邦画にジャニーズと吉本と東京キー局が絡んだ作品が多いのも、ターゲットを「女性」というハリウッドが一番苦手なターゲットに合わせて作品を作っているからのほかに
新人の宣伝・発掘にテレビ局タイアップの邦画を使っているんだよ。例えジャニーズでも吉本でもいいんだよ。邦画の制作費は1本1000万円からでもイケるからね
そして、こういう人的な要素を怠って凋落激しいのが洋画だ
1990年代は俳優の名前で観客を呼べるハリウッド・スターが何人もいた
だが、いまやそんなスター主義は滅び、トム・クルーズだけが王道のスター性をつないでいる
こんなトムクルーズもジジイだ
だがしかし、若手のハリウッド・スターが、いない!いない!!いない!!!
ハリウッドがスターを生み出せなくなったこと、ハリウッドが新人発掘を怠ったツケが洋画衰退の根本にあるのは確かだろう
116: (滋賀県) 2023/05/30(火) 18:40:57.74 ID:anKYEq1g(5/6)調 AAS
>>113
何でそんなに必死なの?
117: (ジパング) 2023/05/30(火) 18:49:29.45 ID:9BALVoxB(5/6)調 AAS
画像リンク
外部リンク:www.cinematoday.jp
日本市場は『アバター:ザ・ウェイ・オブ・ウォーター』が初登場1位になれなかった唯一の市場だからね
制作費ガッツリかけたのに『THE FIRST SLAM DUNK』と『すずめの戸締まり』に勝てず
『Dr.コトー診療所』に差を縮められてしまったという
かなりキツい日本の映画業界の現実を突きつけられている
まあアバター2については「3D人気がない」「上映時間の長い作品は好まれない」など色々な観点から、この作品は日本市場には待望されていなかったと言うのが厳しい現実かと思います。
118(1): (ジパング) 2023/05/30(火) 18:52:29.65 ID:9BALVoxB(6/6)調 AAS
大体、>>103が言う「もう邦画は終わりだよ アニメ映画に喰われて消滅だよね」なんて言う人がいるけども、
その凝り固まった固定観念でやりたい表現まで狭めてしまい時代の流れを認めないことのほうが終わっていくと想いますよ。
だから、最近の邦画業界は悪くないと思いますよ。この板の住民みたいなマニアの戯言なんぞ、ガン無視していますからね。
119: (滋賀県) 2023/05/30(火) 19:41:26.90 ID:anKYEq1g(6/6)調 AAS
>>118
さっきから同じ事ばかり連呼してるね
120: (滋賀県) 2023/05/31(水) 20:40:50.55 ID:mGM2+gDL(1)調 AAS
邦画信者の必死さはなんなの?
121: (宮城県) 2023/05/31(水) 22:06:58.56 ID:ALVeHLDf(1)調 AAS
老い耄れの悪足掻き
122: (ジパング) 2023/06/01(木) 12:57:54.50 ID:fp8b8zch(1/4)調 AAS
洋画を地上波でしない=知名度低い=洋画映画興行が振るわない
これのループ
全くの時季外れにした「トップガン」「アバター」の二の舞はたくさんだ
洋画タイアップ放送を増やしてくれ
シネコンも泣いてるぞ
123(1): (ジパング) 2023/06/01(木) 14:14:26.36 ID:fp8b8zch(2/4)調 AAS
日本は、いくら自国コンテンツが強力と言っても、洋画作品が全くどうしようもないレベルで売れないというわけではない。
しかしながら、100億円レベルの売上を生み出すにはここの住民みたいな映画マニアだけ満足させるだけではダメ
「日本にいる映画の観客は6~8割がライトユーザーであり、年間10回以上見るヘビーユーザーは少数派」
という統計がある
画像リンク
画像リンク
画像リンク
そのため日本で興行収入を上げるには「普段映画館に行かない」一般人、「映画館に足を運ぶのは年間に1~2回程度のライトユーザー」を映画館へと足を運ばせることができるかが勝負になってくる。
124(4): (SB-Android) 2023/06/01(木) 14:22:51.10 ID:AzhOWKgd(1/3)調 AAS
>>123
アニメ映画がつよいだけだろ
勘違いすんな、情弱邦画おじw
125(1): (SB-Android) 2023/06/01(木) 14:24:56.26 ID:AzhOWKgd(2/3)調 AAS
日本の映画を観に行く人が少ないのは
明らかに料金が高い事が原因やな
もう少し安くすれば良いのに
126: (ジパング) 2023/06/01(木) 14:30:06.59 ID:fp8b8zch(3/4)調 AAS
>>124
ブランド力のあるアニメ映画は需要が洋画や実写邦画とケタ違いで、コロナ禍以降はその傾向がさらに強くなっています。
特に爆発力の強い作品は全スクリーンの半分以上を充てても、既存の洋画や実写邦画を上映するより席が埋まるので費用対効果も高いですし、ビジネス的な面で仕方がないと思います。
ただこの板にいる映画ファンとしては、見たかった作品も公開初週を逃すと予定が合わず見れないことが多いので少しむず痒い気持ちにはなります。
ただ、映画館は年に数回ほどしか劇場に足を運ばないライト層が主に売上の中心になるので、その需要に応えるのは当然なことだとも思います。
127(1): (SB-Android) 2023/06/01(木) 14:45:39.74 ID:AzhOWKgd(3/3)調 AAS
ライト層が映画自体を観に行かないのは興味が無いとかそういう理由じゃない
単純に料金が高いから
128: (ジパング) 2023/06/01(木) 17:26:46.10 ID:fp8b8zch(4/4)調 AAS
>>125,127
日本の映画鑑賞料金は、世界的に見ても高い。これは「日本映画のマーケットが狭い」「日本映画は日本語圏しか市場を想定していない」からです
原因としては日本映画は、最近はアニメを中心にアジアやアメリカなどでむっちゃ流行っていて、儲かっているが、これは少数派。
多くの日本の映画は日本国内しかマーケットに考えていなかったりする。そのため、それなりに規模は大きいけど、マーケット自体の上限が決まっていて、
その中で収益をあげて投資したお金を回収しようと思うと、それなりの値段を付けないと、回収できなかったりする
ただし日本映画界で制作会社を潰すレベルの赤字を出す作品は、それほど生まれることはない。
そもそも、日本の映画鑑賞料金は、色々な値引きサービスがあり、平均でも1300円程度です。
他のデータで、客単価が出ている。一般料金で映画を見ている人は少ない。
中途半端にマーケットがでかいから国内向けの邦画が成立しているけど、ヨーロッパやアジアでも似たような状況です。
アメリカでも一部のハリウッドメジャー映画作品を除いては国内向けの映画が主流です
129(5): (茸) 2023/06/01(木) 17:38:14.17 ID:biUkPinK(1)調 AAS
アニメがなければ海外映画が上位しめて終わりでーす
130(1): (茸) 2023/06/05(月) 16:49:44.24 ID:GDTlcv+i(1)調 AAS
>>129
多分これ
131: (ジパング) 2023/06/06(火) 18:10:46.01 ID:R3rKC0Hc(1/10)調 AAS
>>129-130
いや、お前たち、本当に甘いよ。
ライトユーザーをお前たちは知らない。
日本は、いくら自国コンテンツが強力と言っても、スーパーマリオの件を見ればわかるとおり、洋画作品が全くどうしようもないレベルで売れないというわけではない。
しかしながら、100億円レベルの売上を生み出すにはここの住民みたいな洋画マニアだけ満足させるだけではダメ
映画館に足を運ぶのは年間に1~2回程度の、「普段映画を見ない」「あまり映画館に行かない」ライト層を映画館へと足を運ばせることが重要になってくる。
そういう視点で言えば、「俳優の名前だけで集客できるハリウッドスター」がいないと言うのは大きな問題になる。
これこそどこの馬の骨ともしれん海外の俳優よりも、テレビでおなじみの日本のジャニーズのアイドルや吉本の芸人の方が親近感が沸くというのはある
1990年代は俳優の名前だけで観客を呼べるハリウッド・スターが何人もいた。
だがしかし、いまや日本で知名度がある大型新人のハリウッド・スターが、いない!いない!!いない!!!いない!!!!本当にいない!!!!!
132: (ジパング) 2023/06/06(火) 18:51:41.20 ID:R3rKC0Hc(2/10)調 AAS
>>124,129みたいなイキリ映画オタクって自分たちが少数派だっていう事実を無視しているからね
日本で「映画好き」って言う人のうち相当数が「ハリウッドの大衆向け娯楽作品しか見ない」って底が浅いイキリ映画オタクのが結構いるからね
こういうのって
「○○見たよね。え?見てないの?ダメじゃん」から会話が始まる
「高確率で小津好きの黒澤嫌い」
「製作委員会方式を批判」
っていったお決まりの底が浅い批判しかしないんだよね
そして、「お金」「銭」の話が出てきたら逃げるw
いきり映画オタクはこういったお金の話が苦手だ。表向きには商業主義を否定する仕草でうやむやにしようとするけど、ほとんどただ単に苦手なだけだとぼくは思っている。
なんでかというとイキリ映画オタクは社会経験がないからw
社会経験がないのに社会を語る
133(1): (ジパング) 2023/06/06(火) 18:55:14.16 ID:R3rKC0Hc(3/10)調 AAS
>>124,129みたいなイキリ映画オタクの輩は見たことない作品探ってマウント取ってくるからな
話しててつまらんわ
社会や世間からは「マウンティング取り合うアホしかいないのか?」と思われているぞ
134: (茸) 2023/06/06(火) 18:58:41.34 ID:k0s5Fin3(1/2)調 AAS
>>133
スレタイ読めますか?
135(1): (茸) 2023/06/06(火) 19:06:50.78 ID:9d/12o2p(1/5)調 AAS
今のハリウッドは客呼びできるスターがいないと言うが、それは邦画も同じじゃね?最近ヒットした邦画全部ジジババ需要のおかげじゃん
金や興行収入の話するなら邦画も洋画もアニメに負けまくりだし
邦画がいまだに人気と思ってるなら現実見た方がいいぞ
洋画と同じくらいジジババコンテンツだから
136(3): (茸) 2023/06/06(火) 19:19:44.46 ID:9d/12o2p(2/5)調 AAS
あと「100億円レベルの売上を生み出すには洋画マニアだけ満足させるだけではダメ」とか言ってるけど実写邦画も近年は100億なんてなかなか無いだろ
都合良くアニメの威を借りてんじゃねえよw
結論出すならライト層を一番呼べるのはアニメ映画です
邦画も洋画も往年のスターやテレビ芸人出してジジババ総動員しても大作アニメ映画には届かない
これが現実
137(1): (ジパング) 2023/06/06(火) 19:20:08.01 ID:R3rKC0Hc(4/10)調 AAS
>>124,129みたいなイキリ映画オタクの定型文
「邦画はクソ、見る価値なし!」
って
「売れてる洋画が好きな自分が好き 」
「評論家に評価されてる映画が好きな自分が好き 」
「邦画叩いてる自分かっこいい!!」
「アニメ叩いている俺もっとカッコイい!」
って行間から滲み出ているのが多いからね
このタイプは80年代~90年代のハリウッドものが好きなんやろ
138: (ジパング) 2023/06/06(火) 19:21:26.61 ID:R3rKC0Hc(5/10)調 AAS
だからね、邦画は予算がないわけ5000万円しか予算が無いのにハリウッドメジャー作品を越える超大作なんて作れるわけ無いでしょ
139: (ジパング) 2023/06/06(火) 19:23:03.43 ID:R3rKC0Hc(6/10)調 AAS
>>135-136
だからね、邦画は予算がないわけ5000万円しか予算使えないのにハリウッドメジャー作品を越える超大作なんて作れるわけ無いでしょ
邦画は興行収入10億越えたら万々歳だよ
わかってる?
140: (ジパング) 2023/06/06(火) 19:24:20.33 ID:R3rKC0Hc(7/10)調 AAS
>>136
だから邦画はテレビ局とくっついて、朝から夜までそのチャンネルで宣伝するかわかる?
普段映画館に行かない一般人やライトユーザーに対して映画館に足を運んでほしいと訴えているわけ
141(1): (ジパング) 2023/06/06(火) 19:29:06.14 ID:R3rKC0Hc(8/10)調 AAS
>>136
わかったわかった、最近の興行収入見てから批判しろ
あとな、何で実写系邦画がジャニーズや吉本に坂道系アイドル使うかと言えば
予算獲得のほかに、ライトユーザーに映画をみてもらうためだ
お前みたいなオタクは最初から相手にしてないんだよ
142: (茸) 2023/06/06(火) 19:38:51.28 ID:9d/12o2p(3/5)調 AAS
ゴールポスト動かしまくってて草
発言も唐突なもの&繰り返しが多いし
まあ俺は別に>>137で出てるように洋画を崇拝してる訳でも>>141で出てるように邦画のタレント起用を批判してる訳でもないので文句は別の人にお願いしますw
洋画も邦画も同様にジジババがメイン、ライト層を一番呼んでるのはアニメ映画という事実を指摘してるだけなんで
143(1): (ジパング) 2023/06/06(火) 19:40:38.91 ID:R3rKC0Hc(9/10)調 AAS
ここの板によくいるイキリ映画オタクって、邦画を批判するときに芸能事務所やテレビ局を叩くよね?
製作委員会方式については映画は当たり外れがでかく、その予測も難しいので、主にリスクを分散する目的で採用されてる。
ってやつね。映画会社が単独で出資するのではなく、たとえば原作の出版社、テレビ局、レコード会社、芸能事務所などが出資して製作委員に名を連ねる。
「え?これ映画にあってないよね?」みたいな曲がテーマソングになるのはこういうわけ。
要するに尖った作品がなかなか出てこない。
海外はどうだろう
例えば、アメリカはどうだろうか。ハリウッドでは映画会社自体がテレビ局などと合併し、巨大なコングロマリット
となっているのでいちいち製作委員会を組む必要がない。国内のスクリーン数も違うし、
母語が英語だし国外マーケットもでかい。
平たくいえば動く金の規模が違うということになるのかな。
韓国、中国は民間ベースじゃムリなのを悟って、政府が「国策」として製作費を出していたりする
つまり、日本の映画会社が単独出資で戦える世界ではない。だからこそ、業界を横断した横のつながりでなんとかもっているのが日本映画の現状なわけでそこを叩いてもしょうがない。
そして、イキリ映画オタクはこういったお金の話が苦手だ。
144: (茸) 2023/06/06(火) 19:45:09.12 ID:9d/12o2p(4/5)調 AAS
>>143
はいはい長い独り言お疲れ様
でも俺は別にそれを悪いとは思ってないし他の人も同じだろう
つまりスレ違いってこと
文句は他行って言え
145(1): (ジパング) 2023/06/06(火) 19:48:52.35 ID:R3rKC0Hc(10/10)調 AAS
ここは映画オタクが多いけど
専門板って基本過疎ってるからレスポンス悪いし
意味わからん馴れ合い一言レス多いし
常駐してる人らってネットの世界でも取り残されてる感じするわw
あ これ普通に煽ってますw
146: (茸) 2023/06/06(火) 19:55:36.22 ID:9d/12o2p(5/5)調 AAS
>>145
お前そのものじゃねえかw
スレ違いの独り言ブツブツ
おまけに小学生かと思うくらい語彙少ない上、何度も同じ事を繰り返す
痴呆症かガチで頭が弱いかだなこりゃw
147: (茸) 2023/06/06(火) 20:12:56.18 ID:0HO6qdJW(1)調 AAS
このジパング、スレにずっと張り付いてるみたいだから以前の書き込みも見てみたんだけど「遊星王子」や「スーパージャイアンツ」とか言ってたんで調べてみたら50年代の作品で衝撃
なんでそんなん知ってる世代が5chにいるんだよ
しかもこんな過疎スレに10レスもしちゃうって
残り少ない余生はもっと穏やかに過ごせよ
148: (茸) 2023/06/06(火) 20:29:05.72 ID:k0s5Fin3(2/2)調 AAS
邦画がたくさん作られてることは喜ばしいことだよ
その上で、スレタイをもう一回読んでみたら?
149: (光) 2023/06/06(火) 20:41:23.69 ID:QPFep9Zk(1)調 AAS
んでアニメ映画に勝てんのか?
150: (滋賀県) 2023/06/07(水) 01:38:53.01 ID:W/gN0/Ga(1)調 AAS
勝てませーんw
151: (宮城県) 2023/06/07(水) 07:22:33.00 ID:Q/VZxAgd(1)調 AAS
せやな
152(2): (茸) 2023/06/07(水) 23:20:19.78 ID:YpI0w8tY(1)調 AAS
国産アニメに国産実写が勝てない理由はなんだろねw
153: (東京都) 2023/06/07(水) 23:34:45.80 ID:XPrmwlg/(1)調 AAS
実写だからでは?
154: (光) 2023/06/08(木) 12:35:58.55 ID:4jQg4zGO(1)調 AAS
今テレビアニメでもライティング(風描画)入れたりしてるから邦画が周回遅れココンテンツ
155: (滋賀県) 2023/06/08(木) 18:36:57.09 ID:TxK7OxOp(1)調 AAS
>>152
邦画実写は
ファンタジー要素が無い
常にリアルありき路線
実写洋画はファンタジー要素も取り入れてる映画も多いのに
日本だと
「ファンタジー=アニメ、実写映画=現実リアル路線」
という役割って構図になっている
156: (東京都) 2023/06/11(日) 16:17:46.86 ID:JwJhsuzo(1)調 AAS
上から読んでみたけどジパングというのは何者なんだ?
157: (茸) 2023/06/11(日) 20:00:00.84 ID:oFEs5IEP(1)調 AAS
洋画に親コロされたおじいちゃん
158: (神奈川県) 2023/06/11(日) 23:00:39.62 ID:P+3ek9tw(1)調 AAS
いくらCG使っても最低限主人公の顔が役者の実写なら実写なんだろ?
アニメで作るつもりで子供も楽しめる脚本絵コンテ描かせていざ撮影となったらアニメ禁止って事でコンテ通りに作らせればもうちょっと実写もダイナミズム上がってくるんじゃないの?
実写で簡単に出来そうな内容の映画に入場料の価値ないもん
159: (騒) 2023/06/13(火) 19:44:03.02 ID://CQJMq6(1)調 AAS
なぜ実写とアニメの二項対立をそんなに煽るのか
160(1): (騒) 2023/06/13(火) 19:56:06.96 ID:UHPTJYE8(1)調 AAS
>>1
なぜ実写とアニメの対立を煽るのか
お前、まさか、在日?
161: (東京都) 2023/06/13(火) 20:56:00.56 ID:/+te1z4r(1)調 AAS
>>160
いや、(多分)百代遡っても日本人。面白けりゃ別にどっちでもいいじゃん
162(2): (愛知県) 2023/06/15(木) 07:22:06.92 ID:H6VayOqJ(1)調 AAS
TVドラマの映画版をガンガン作れば良い
邦画程度ちょいアクション入れて高そうな俳優出したら映画クオリティになる
163(2): (滋賀県) 2023/06/15(木) 22:50:32.20 ID:j3NIqNAS(1)調 AAS
>>162
そのドラマ映画戦略をしていて今の有様なんやぞ
邦画の魅力を忘れてる事が最大の原因
所詮、ドラマ映画はドラマにすぎない
164: (東京都) 2023/06/15(木) 23:17:41.40 ID:2quYCWsC(1)調 AAS
んな事言うたら邦画は邦画にすぎないぞ
165: (ジパング) 2023/06/16(金) 12:45:21.94 ID:Mx3Mt/9j(1/8)調 AAS
このスレをROMってるが、やっぱりこの板のマニアたちって日本の映画業界が置かれている現実を知らない
そもそも日本では男女比率がどうなっているかという統計は既に出てる
映画館での映画鑑賞人口は4483万人
映画館で映画を鑑賞した人は4483.3万人。男性が2030.8万人で女性は2452.5万人。
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
月1以上の鑑賞者は597万人
それ以外は全てライトユーザー
画像リンク
画像リンク
こういう統計を見たら、「邦画3社が一番優遇するのは、女性客」「日本では映画館は女性が最大のお得意様」と言うのが分かる。
だから実写の企画も男性向けは少なくて女性向けが主流になって当然なわけ
アバター、アベンジャーズが日本で興行収入が延びないのも、理由がはっきりしてしまう。
女性客に受け入れられないからだ。
こういう統計を見たら「映画好きの女性」を大嫌いになる者もいるかもしれないが、これが日本映画の現実だ。
166: (ジパング) 2023/06/16(金) 17:45:44.26 ID:Mx3Mt/9j(2/8)調 AAS
>>163
映画を見る理由も男女間で断絶がおきている
女性の映画を見る理由「好きな俳優が出てるから」がダントツ1位
年齢別、観る映画を選ぶ動機。男女で大きな隔たりがある
しかし鑑賞率ナンバー1が10代女性と言うのが衝撃的だ
外部リンク:research.nttcoms.com
画像リンク
画像リンク
画像リンク
やはりなー。少女漫画の実写化って、こんなに同じようなイケメン俳優さんで映画化して、誰が観るんだろうと思うけど、需要があるんだな
「これだから邦画がつまらなくなる」と言う批判はあるかもしれないが、
健全な市場原理なので、文句があるならその層より多く金を落とさんとね。
167: (ジパング) 2023/06/16(金) 17:57:04.30 ID:Mx3Mt/9j(3/8)調 AAS
日本映画であってもアニメはそれなりの評価だけど、実写系は厳しく批判されているからね
「学生の自主制作映画より酷い」「ファンメイドより低レベル」「世界最悪のゴミ」ってね
動画リンク[YouTube]
確かに同意する。だけど海外の映画館の観客って、男性客が中心だからそういう評価になるよ。
映画業界はシビアな世界だからね。
結局のところ邦画であっても「興行収入」「赤字にならないこと」が全てなんです
学芸会、お遊戯、コスプレ劇場などとバカにされる作品であっても女性客が見るならこれでいいんです
需要=供給の関係が成り立っている。 黒字になれば正義なんです。
168: (ジパング) 2023/06/16(金) 18:15:10.32 ID:Mx3Mt/9j(4/8)調 AAS
邦画を批判するときによくあるのが
「製作費ケチっているのがモロバレ」
「所詮コスプレ学芸会」
「芸能事務所ありきでつまらない」
「ちっともリアルじゃない」
確かに邦画は予算かけていないのは事実で
製作委員会方式で、予算をかき集めてきても5億円あればいいほうなのが実写系の邦画だからね
もちろん製作するのに時間なんてかけられるわけがない。
お金がない、芸能人を長時間拘束する予算もない、時間もない
だから、結果としてテレビドラマの延長線みたいな安っぽい作品が出来る
だけど製作費が少ないというのは決して悪いことばかりじゃない
損益分岐点が低いからターゲットを絞り込んでも黒字化しやすいし
製作するハードルはハリウッドメジャー作品と比べたら桁違いに下がる。
ズッコケても大したことないからね
「金の計算が全てならそうなんだろうが作り手としては悲しすぎんか」と言いたくなる気持ちはわかる
だけどね、夢や霞や喰って生きていけるのは若いうちだけ
結婚して子供なんて出来て家族を養うとなったらそうはいかないんだよ
家族を夢や霞で育てるわけにいかん
「駄作で金をもらってこそ本当のプロ!!」「納得の出来る仕事だと?!笑わせるな!!」だからね
画像リンク
やたら邦画だけ叩いてる映画オタクは、邦画は見ない・映画館にも行かないでまとめサイトの記事だけ見て叩いている、社会や世間を知らないイキリ映画オタクだろ。それか、在日w
169: (ジパング) 2023/06/16(金) 18:30:55.96 ID:Mx3Mt/9j(5/8)調 AAS
>>1
日本映画であってもアニメはそれなりの評価だけど、実写系の邦画は厳しく批判されているからね
「学生の自主制作映画より酷い」
「ファンメイドより低レベル」
「世界最悪のゴミ」ってね
動画リンク[YouTube]
確かに同意する。
だけど海外の映画館の観客って、男性客が中心だからそういう評価になるよ。
映画業界はシビアな世界だからね。
結局のところ邦画であっても「興行収入」「赤字にならないこと」が全てなんです
学芸会、お遊戯、コスプレ劇場などとバカにされる作品であっても女性客が見るならこれでいいんです
需要=供給の関係が成り立っている。 黒字になれば正義なんです。
170: (ジパング) 2023/06/16(金) 19:13:14.17 ID:Mx3Mt/9j(6/8)調 AAS
>>163
>邦画の魅力を忘れてる事が最大の原因
>所詮、ドラマ映画はドラマにすぎない
この「邦画の魅力」って何?
商業作品なんだから
商売になるかどうかが遥かに大事でしょう
171: (ジパング) 2023/06/16(金) 19:58:53.69 ID:Mx3Mt/9j(7/8)調 AAS
最近の邦画は女・子供かキャラクターのマニア向けに二極化されてしまって、いわゆるこの板にいる映画マニア、映画ファンへ向けた作品はほとんど無いと思います。
多少そう見える作品でも、大体がある特定の層へ向けての内輪受け・内輪ノリに終始しており、部外者から見ると、疎外感しか感じません。
プリキュアやスーパー戦隊で言えば、映画ファンは「大きなお友達」なんだよね…。
DVDやBDは買うしフィギュアやグッズは買うから収益上無視は出来ないんだけど、あくまでメインターゲットは幼女・幼児とその両親祖父母であって、
あくまでプリキュアやスーパー戦隊はメインターゲットのために創られるべきなんだよ…。
ジャニーズ、アミューズなどのイケメンが出演する邦画も同じ。あくまでもメインターゲット10代の女性客なんだよ
172: (ジパング) 2023/06/16(金) 20:01:02.88 ID:Mx3Mt/9j(8/8)調 AAS
そろそろ、映画ファンや映画マニアに・・
「今の作品、映画業界を尊ぶ奴はクソ」
「昔の名作を知らない奴は映画界隈を語る資格はなし」
「名作の○○を見たことない?いやあ~、君は人生損してるよ。○○は全くの隙もない傑作だから」
「名作の○○に触れてないのは、人間としてアウトだね」
「〇〇って作品は□□という名作の改悪版だ、オリジナルは良かった」
「今放映している●●は□□という名作の劣化・焼き直しでつまらん!昔は良かった」
・・・といった懐古厨が続々と生まれそうです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 739 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s