[過去ログ]
【バスケット】川淵三郎氏 八村塁の協会批判に「断固許せない話。僕の個人の意見です」…日本協会会見で言及 [ニーニーφ★] (237レス)
【バスケット】川淵三郎氏 八村塁の協会批判に「断固許せない話。僕の個人の意見です」…日本協会会見で言及 [ニーニーφ★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
81: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 19:02:35.57 ID:e0cwep/70 何気にフリースローラインからダンク決めよんのなw それは素直に凄い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/81
82: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 19:03:36.22 ID:/9avSLBs0 ハチムラさんブチギレてるだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/82
83: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 19:03:47.34 ID:RWMriAA30 >>80 八村>>>>渡辺>>越えられない壁>>他 これは動かせないよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/83
84: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 19:04:37.73 ID:e0cwep/70 >>66 伊東のどこがゴミカスなんだ? 中居正広を実に6回にわたって「侍ジャパン公認サポートキャプテン」に任命してきたやき豚どもに説明願おうか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/84
85: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 19:05:06.66 ID:oWQm3CgV0 この人Jリーグの伸び悩みで評価急落してるよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/85
86: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 19:05:20.85 ID:e0cwep/70 >>83 情報刷新が遅すぎる 英語理解できんのは辛いよなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/86
87: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 19:06:57.73 ID:e0cwep/70 八村なんかイーディーの足もとにも及ばんだろ あいつは正統派で世界最高のセンターになるだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/87
88: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 19:07:14.93 ID:eloG95I90 個人の意見なら自分ちのコタツにでも当たりながら言えよ 日本協会の会見で発言しといて何言ってんだ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/88
89: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 19:07:29.70 ID:YwtzDDND0 老害 協会批判公にするべき 老害共は何も変わらない ただワイはホーバスは応援してる バスケ何もわかってないバレーのやつが会長やってる意味不明な協会は大批判していく http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/89
90: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 19:09:39.32 ID:RWMriAA30 >>86 いや河村突出してるなら試合もっと出てるだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/90
91: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 19:10:23.91 ID:e0cwep/70 八村に批判のきっかけを与えたポイントがどこだったかによるよな ビーガンシェフの件でホーバスが八村に注意したことがきっかけだったなら 俺は八村を支持するけどな 食はアスリートの基本中の基本だからな 逆に単に小さいムカつきが積もった結果、批判するに至ったのなら全く理解できないけども http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/91
92: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 19:12:11.01 ID:e0cwep/70 八村は何も突出していない だから人気も出ない 208cmもあるのに… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/92
93: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 19:13:03.08 ID:RWMriAA30 NBAで並の選手なだけで日本でなら突出してるだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/93
94: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 19:13:38.09 ID:Vikd0dZH0 もう二度と代表はないな よかったなバスケファンw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/94
95: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 19:15:29.69 ID:xX6ZvkA30 偉そうだな、このジジイ サッカー界の広岡達朗だわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/95
96: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 19:16:47.26 ID:h0Vz/z7H0 こいつはチャイナで行われたワールドカップの時から勝手にチームを離れて帰国した。 その時のヘッドコーチはホーバスではない。 つまりこいつが自分勝手なのは、コーチと揉めたとかそういうことが理由ではない。 こいつの人間性が完全に破綻しているから。 ところがこいつはLALでは、 GMのペリンカに気に入ってもらうために、レブロンに気に入ってもらうためににこやかにナイスガイを演じているのよ。 場所と人で態度を変える奴を自分はこの世で一番軽蔑するね。 こいつはまさにそういう態度を変える奴。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/96
97: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 19:17:17.75 ID:WHXtCXE20 >>95 全然違うわw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/97
98: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 19:17:37.98 ID:yOe8CR3a0 >>80 俺も河村には期待している 日本人ガードで既に歴代ナンバーワンと言って良い存在になりつつあるし 今後の日本バスケの光 考えられないくらいの活躍を見せてる でも2way契約ってこれでも上行けるかと言ったら微妙なんよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/98
99: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 19:17:46.70 ID:8pE0in3t0 川淵三郎(88歳) Jリーグ初代チェアマン ↓ 日本サッカー協会会長 ↓ 日本サッカーミュージアム館長 ↓ 東京都知事選に出馬する猪瀬直樹選挙事務所の選対本部長 ↓ 首都大学東京理事長 ↓ 日本バスケットボール協会会長 ↓ 麻雀プロリーグのMリーグ機構最高顧問 ↓ 東京オリンピック・パラリンピック選手村村長 ↓ ジャパンサイクルリーグ名誉顧問 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/99
100: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 19:18:39.75 ID:WHXtCXE20 バスケで突出してるのは河村勇輝 あれは誰一人届かない、賦の才能を持つ者の輝き デカいという意味では八村は突出してる 日本の中ではw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/100
101: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 19:18:39.81 ID:kqbM4qpI0 なぜか千葉市の建て売り団地に住み続けけている http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/101
102: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 19:19:17.23 ID:KaObg/H30 >>84 意味不明なこと書いてんなよ坂井輝久w ゴミをゴミと言って何が悪いんだよゴミw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/102
103: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 19:19:45.61 ID:h0Vz/z7H0 デカイだけならワタナベの方がデカイ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/103
104: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 19:20:49.83 ID:IZR7lzse0 死ね老害 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/104
105: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 19:21:54.19 ID:WHXtCXE20 川淵に死ねとか何様なんだよこのゴミw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/105
106: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 19:22:47.29 ID:RWMriAA30 しかし個人の意見なら黙ってりゃいいのに言わずに居られない辺りが目立ちたがりジジイだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/106
107: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 19:23:30.40 ID:h4UTG3Y50 バスケ信者も戦犯野郎呼ばわりで追放望んでたから万々歳だろ 二度と代表で見なくて済むぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/107
108: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 19:25:14.72 ID:N1RSJiOM0 >>106 まぁ一応関係者だからなぁ 目立ちたがりなのは正解 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/108
109: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 19:26:24.46 ID:RWMriAA30 >>108 関係者だからこそ個人の意見は慎むべきだよな普通 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/109
110: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 19:27:44.48 ID:JpsmS1SF0 もうJBAに関わらないでくれ。NBAに集中してほしい。 平均年俸15億円の世界で戦ってる選手が、遥か下の世界を見る必要はない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/110
111: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 19:29:05.49 ID:9w3baOvB0 野球なら代表監督に元木が起用されて大谷が激怒したら協会が大谷批判みたいなもんか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/111
112: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 19:29:53.86 ID:2a6E3bk90 八村の件は歴代のサッカー日本代表とかと比べてみても何か異質なんだよな 一連の渡辺の発言とかも併せてみても何となく八村のワガママがありそうに見えちゃう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/112
113: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 19:30:08.76 ID:yjZVZtd50 >>110 日本人サッカー選手では追い付けない金額だよな 野球なら越せるけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/113
114: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 19:31:26.08 ID:U9MqAjiE0 税金集りの親玉 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/114
115: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 19:32:59.22 ID:AWjfgSef0 「たかが選手がー」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/115
116: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 19:33:03.37 ID:2a6E3bk90 川淵が怒ってんなら多分そう言う事ってみんな思っちゃうよ ちゃんと筋通す人だし 八村は代表興味ないなら別にそれでいいよもう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/116
117: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 19:33:27.33 ID:eUqGQ8Ed0 八村は代表に呼ばれなくても別にかまわないだろうから サッカーほど代表の名声高くないし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/117
118: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 19:40:53.61 ID:utyADML90 サッカーでは選手の要望が通ってハリル解任 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/118
119: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 19:42:28.22 ID:JpsmS1SF0 NBAとBリーグの差って、メジャーリーグと日本プロ野球の差程度じゃないからな。 NBAの一線で活躍してる日本人がいるというのが、もはや奇跡だというのを理解すべき。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/119
120: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 19:45:47.42 ID:N1RSJiOM0 >>109 それ言ったら八村も会見で批判すんなって話なわけで この人壊し屋だから未熟なJBAと選手の関係性を一旦洗い出しましょって魂胆かもしれないし目立ちたいだけかもしれないw Jリーグ発足時の代表監督とラモス辺りが揉めた問題と似てるけどね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/120
121: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 19:49:39.45 ID:ZrWNCxX80 誰も八村が間違ってると言わない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/121
122: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 19:52:31.35 ID:+kr9iPvJ0 昔のバスケ界はもっと酷い状態で、やっとこさ今の形にもって行った人はそうだろうね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/122
123: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 19:54:56.92 ID:So4+HbEs0 ナベツネが亡くなったら川淵がナベツネみたいになってきたな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/123
124: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 19:57:02.11 ID:YwtzDDND0 >>92 突出しすぎるくらいしてるだろ 人気がないのは見た目が外人だから 人気は俺も河村のほうがあると思うけど、河村はルックスがそもそもすっとしたイケメンだし、自分らと同じような身長の先週が一生懸命頑張ってて応援したくなるのもあると思うよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/124
125: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 19:57:20.98 ID:RWMriAA30 >>120 八村はスポーツだけやってきた若造なんだからやらかすのはしゃーないと思うんだよな そこを運営する側や80過ぎたジジイが張り合うなと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/125
126: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 19:58:14.71 ID:tnRGm13b0 レブロン・ジェームズと一緒に出てて感動した http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/126
127: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 20:00:04.30 ID:h0Vz/z7H0 サッカー解任って、それは選手の大半がそれを望んだからやろ。 ホーバス解任を求めているのは八村一匹だけなんや。 同列に語るな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/127
128: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 20:00:44.88 ID:vqeMFVTO0 >>1 >協会そのものを、監督そのものを批判するのはそれはプレーヤーズファーストとは何も関係ない話。 そうか? バドミントン協会なんてほんと酷くて、あれを選手が批判しちゃいけないの? まっ批判している選手は居ないけどさ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/128
129: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 20:06:30.22 ID:JpsmS1SF0 燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/129
130: 警備員[Lv.19] [sage] 2025/01/21(火) 20:16:13.98 ID:i0UGOeqs0 >>17 昔から老害や(´・ω・`) >>30 じゃあBリーグもアウトやな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/130
131: 警備員[Lv.19] [sage] 2025/01/21(火) 20:18:10.29 ID:i0UGOeqs0 >>51 それは恒雄や http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/131
132: 警備員[Lv.19] [sage] 2025/01/21(火) 20:19:00.22 ID:i0UGOeqs0 >>73 そりゃ日本代表に関してなんだから日本基準になるのは当然だろw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/132
133: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 20:23:12.60 ID:h2mv5FMH0 頭ごなしに突っぱねるんじゃなく「なるほどそういう意見もあるんだな」となれないと河淵はフジの二の舞になるよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/133
134: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 20:30:08.28 ID:TsXmNeTD0 1/7 【バスケ】日本バスケ協会・三屋裕子会長 協会批判の八村塁に言及 担当者渡米で代理人と接触へ [冬月記者★] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1736258114/91 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/134
135: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 20:30:58.10 ID:1m/UPYSv0 バスケはもう終わり http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/135
136: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 20:38:28.67 ID:iVL9hkpE0 あっちでナベツネが呼んでるぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/136
137: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 20:39:23.96 ID:/LmV4NyI0 バスケオタの総意が伝わったな 八村いらないと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/137
138: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 20:41:42.23 ID:T6GKTMM+0 八村は嫌だってハッキリ言ってるんだから、日本代表側もさっさと見切りつけてやればいいのに。 そうしないで、こんなどうでもいいコメントをグダグダ言わせる意味って何なの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/138
139: 警備員[Lv.10][芽] [sage] 2025/01/21(火) 20:55:19.74 ID:jiRr/VEA0 苗字はリバーサイド 川淵リバーサイド 食事もリバーサイド http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/139
140: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 20:55:49.21 ID:gJ4rEUCA0 >>1 老害? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/140
141: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 20:58:27.73 ID:yOe8CR3a0 >>107 バスケ信者ってくらいバスケの代表見てる奴でそんな事言ってる奴は少数よ バスケ協会のクソさも良く知ってる訳だし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/141
142: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 20:59:18.52 ID:qyZbgeKa0 八村は、これでは強くならないし勝てないよ って言ってるわけでしょ? でも協会は何らかの理由でホーバスで行くと決めてるんでしょ? なら八村が代表辞退するくらいしか解決策無いよね、って話。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/142
143: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 20:59:26.49 ID:YZBQCjSo0 天下の八村だからな。 NBAプレーヤーな時点で代表より格上 これが代表チームなど飾りのバスケの現実 焼き豚みたいに世界一大会が存在しないようなクソと違って五輪があるとはいえ、 バスケの代表の価値は低い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/143
144: 警備員[Lv.21][苗] [] 2025/01/21(火) 21:00:00.96 ID:tboXxpE20 女子の監督が男子の監督やるとかサッカーじゃありえないだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/144
145: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 21:00:34.49 ID:fkrnQvGT0 協会批判する者は、たとえスーパー選手でも切り捨てる宣言。 たかが選手ってナベツネかw 八村はどんなコメントを出すのかな? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/145
146: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 21:02:43.47 ID:GZa2I8/20 川渕は個人的な意見ですなんて言い分が通る立場じゃないだろうに 八村抜きでチーム作ったって八村は痛くもかゆくもないどころかプロに集中できるわけで、ぶっちゃけ今の日本バスケ界にそんな価値ないぜ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/146
147: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 21:03:54.48 ID:eqCrv+1j0 変革期は有能、安定期は老害 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/147
148: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 21:06:52.34 ID:bLGO06mA0 八村さすがに言い過ぎだと思う アスリートて我慢きかんよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/148
149: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 21:08:23.50 ID:AWj+hWqn0 >>142 まあそうだけど、日本バスケも確実に強くなって結果も出てきてるんだから、この批判は的外れ 特に監督個人に対してだもんな まあこのチームに八村いらんよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/149
150: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 21:09:28.49 ID:sBtybWsi0 体制への批判をむやみに封じると今のフジみたいになるという意見を見てなるほどと思った http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/150
151: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 21:11:17.60 ID:ZxZeP3hw0 >>124 英語が理解できるならそういう答えにはならないんだよなぁw 八村はバスケにとってなんでもないただのプロ 河村はバスケにとって新たな道を切り開く天賦の才能を持つ先駆者 格が違う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/151
152: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 21:11:37.05 ID:yOe8CR3a0 >>143 それだけじゃない 八村塁と言う選手がどれだけ日本代表で貢献してきたか 彼が入る前はアジアの中でさえ弱小だった日本がここまで伸びてきたのは 八村塁無しには語れない 中学時代からアンダーの代表出続けてたがこの時バスケ協会はFIBAから出禁喰らいそうになってたw 八村は2018に本代表デビューこの時の日本FIBAランキング48位が今21位まで上がった ホーバスが悪いとは言わないがこの流れで八村塁の発言が重要視されるのは当たり前 そこでホーバス八村の間を取り持つのが協会の仕事だろうにと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/152
153: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 21:13:44.56 ID:8ky45IiQ0 元々出ないって決まってたのに協会が試合ギリギリまで試合出場はっきりさせなかったのと コーチの皆と話して続投指示されたって話はどうなったんだ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/153
154: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 21:15:12.89 ID:yJLhD79h0 協会批判、監督批判なんかよくある話だし 協会批判断固許せないとか論点が違う 八村だから大事になってるんでしょ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/154
155: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 21:15:41.47 ID:yOe8CR3a0 富山の少年だった八村がゴンザガ大行って言語も文化も違う中死に物狂いで活躍してNBAドラフト1巡にかかった訳だが その途中も日本代表にも出て順位を押し上げていた 思うところもあって当然 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/155
156: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 21:16:41.34 ID:h0Vz/z7H0 八村が中学生ぐらいから代表でやって来たのは、アメリカのD1の大学に売り込むため。 別に日本のためにプレイした訳ではない。 自分の未来を切り拓く絶好の機会だから代表でプレイしただけ。 アホが勘違いしているけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/156
157: 警備員[Lv.20] [sage] 2025/01/21(火) 21:27:17.69 ID:7vHicH640 老害。死に損ないが余計なこと言うのやめたほうがいい。インタビューされたならそのとおりこたえろ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/157
158: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 21:29:42.10 ID:15T7lFmh0 八村は傑出度で言ったら野球代表の大谷の比じゃないくらい大きな存在だからな そいつの全盛期を代表強化に充てられないのはとんでもない損失だと思うけどな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/158
159: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 21:32:39.04 ID:o2fm/FEk0 >>11 お前が許さないから何なんだよゴミカス http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/159
160: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 21:46:22.75 ID:d/q8egBa0 僕? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/160
161: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 21:47:25.14 ID:0L+Vc9Zf0 八村は特別な選手なんだから特別扱いしろってのは真っ当な要求だろ 代表が個人を特別扱い出来ないなら降りるわってだけの話 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/161
162: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 21:54:53.62 ID:GZa2I8/20 >>156 他のコメントも読んだけどお前、本当に八村のこと嫌いなんだな 八村が日本代表に多大な貢献をしてきたのは事実だろ 正直勘違いどころかお前のコメント読んで八村への評価上がったわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/162
163: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 22:01:29.91 ID:yOe8CR3a0 まずは協会がきっちり動いて ホーバスと直接話す場を設けていけば良いだろうに 何の動きもないから八村は自分で会見開くことになってしまった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/163
164: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 22:04:16.95 ID:fj9vSSNP0 八村、こんな代表降りた方がいいよ。レイカーズで頑張れ! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/164
165: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 22:04:46.18 ID:d+MViId/0 ホーバスと話す機会は必要ない ホーバスが代理人挟まないと八村としゃべれない様にしたのは八村側だろ 食事の件で文句があるなら協会に言えよ それ以外でしてほしいナニカがあるなら お願いを3つ聞かな叶わんよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/165
166: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 22:10:49.72 ID:wS6PvAdH0 八村抜きならアジアで何位かな 今の21位は八村いてのランキングだろ 中国、フィリピンの下で韓国より上というところか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/166
167: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 22:17:18.43 ID:qwXzfF8M0 八村はNBAに集中するだけだから別にいいけど モンゴルやグアムにすら苦戦する日本はアジア予選を勝ち抜いてワールドカップに出られるか怪しいレベルだぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/167
168: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 22:18:50.56 ID:838EjztG0 >>1 靖国参拝や慰安婦問題と同じく、 反日マスゴミの悪意あるミスリードが原因! マスゴミは八村とホーバスに謝罪しろ(怒り) マスゴミは八村とホーバスに謝罪しろ(怒り) マスゴミは八村とホーバスに謝罪しろ(怒り) 24.12.3 夕刊フジ 抜粋 www.zakzak.co.jp/article/20241203-A5GVWXSQW5IB7JVO4AQWPLJ4AY/ 昨年、日本代表が八村抜きでパリ五輪出場権を獲得した時のこと。 ホーバス監督は八村の代表入りについて、代理人を通してしか話が出来ないので、 「塁から直接連絡をもらえれば」と言った。 単に連絡経路についての提案なのに、 真意を極端に曲げられ、何故か突然の戦力外通告と報じられた。 「五輪に出たいなら八村から声をかけるべきだ。 来るとしてもうちのバスケをやらせる。 来なくても、八村抜きでいいチームが作れる」 誤報が八村のプライドまで傷つけた。 日本代表が強くなったのは自分や渡辺雄太らが成長したからで、 「ホーバス監督の手腕には頼らない」と記事の上でますますこじれていった。。。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/168
169: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 22:36:00.18 ID:fkrnQvGT0 こんなん言ったら八村は代表辞退するしかないじゃん 川渕は日本代表の戦力を削いでどうすんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/169
170: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 23:19:36.60 ID:uk9t4vKi0 招集しなけりゃ済むはなし UMA同様次の監督まで待て http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/170
171: 警備員[Lv.12] [] 2025/01/21(火) 23:21:16.98 ID:IDKxHoz30 NBAで唯一マトモにプレイしている八村さんへのリスペクトが無いな、この老害 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/171
172: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 23:22:33.96 ID:EPjKPFn30 結局監督が自分で喋らずに渡辺が喋ったから 八村は完全に孤立したけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/172
173: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 23:24:37.12 ID:z5a33cn90 たかが選手が 電通ビジネスに口を出すな が本心だろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/173
174: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 23:28:19.20 ID:wbhYYAmu0 超老害。 もう90歳だろ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/174
175: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 23:34:39.47 ID:OufMcvvA0 完全なる正論 やっと正しく主張できる人が現れたな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/175
176: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/21(火) 23:35:21.21 ID:Dok4hYCW0 毎日ゴルフばっかりだったからな、コイツ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/176
177: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/21(火) 23:40:48.90 ID:aHIkRkem0 ハチ支持ってバスケファンでもない反日サヨクだけなんだよね ハチ以外の選手からは全くハチ支持の声がない 逆にハチを叱る声はある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/177
178: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/22(水) 00:12:56.47 ID:Cyhm+rVm0 川淵「森喜朗さんは盟友です」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/178
179: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/22(水) 00:15:14.63 ID:j6aNpvZN0 >>8 話を聞いて論説を変える器量が有るだけマシ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/179
180: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/22(水) 00:16:50.54 ID:FhBA4qMK0 川渕語録 時期尚早という人間は100年経っても時期尚早という。 前例が無いと言う人間は100年経っても前例が無いと言う。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/180
181: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/22(水) 00:16:51.52 ID:kRF0dA4K0 サッカーの世界だと監督批判は御法度だからな バスケは八村の実績が抜けすぎてるんで いびつな力関係になってる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/181
182: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/22(水) 00:23:03.55 ID:PmSGV2nf0 よくわからんけど、なんの資格での発言なんだか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/182
183: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/22(水) 00:23:05.22 ID:A5e4+X3w0 月刊HANADAが愛読書でおなじみの川淵三郎さんじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/183
184: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/22(水) 01:03:43.00 ID:B9AIDPw90 八村の日本代表としての経験と経歴見たら何も言えねえ 同じく監督ともめたサッカーの中田どころかWBCのイチローですら目じゃないからな 八村叩いてる奴はぽっと出のすごい選手がわがまま言ってるくらいにしか思ってないだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/184
185: 名無しさん@恐縮です ころころ [sage] 2025/01/22(水) 01:32:09.56 ID:DE6WbP710 >>1 こいつがのさばってる状況が断固許せない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/185
186: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/22(水) 01:42:37.25 ID:jruBxQFL0 >>44 一般の選手が批判するとおそらく制裁あるのに八村の場合は速攻で八村にゴマスリに行ってたのが不自然だった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/186
187: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/22(水) 01:56:06.89 ID:DSCbqtYf0 どうせ八村はもう代表に呼ばないんだからボロクソに言ったっていいよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/187
188: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/22(水) 02:15:28.24 ID:lZD1aeG30 >>1 不満を言うのは自由だが~批判は許さない? 何が言いたいのかよく分からんな 選手が不満溜めてるのに申し訳ない気持ちが全然見えてこない傲慢な態度やな これじゃ選手側が正しくみえるわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/188
189: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/22(水) 02:38:01.11 ID:XO38at4w0 川淵の中では国の代表はどんなスポーツでも一番って考えなんだろ バスケの世界ではそうではないのを理解してない さらには八村に対して日本のバスケ協会はなにも対抗措置や罰則がないのも理解してない そもそも若手にも今の代表に入りたくないから怪我とかいって断ってたやついてだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/189
190: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/22(水) 03:17:12.26 ID:j6aNpvZN0 >>189 代表じゃなく、協会が1番って考え方だろ 協会の正規な手順で監督に決まった者を、プレイヤーズファーストを大義名分として無責任に批判するのは正しくないと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/190
191: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/22(水) 03:24:27.92 ID:eStIwR2q0 川淵は森喜朗がオリンピックの役員クビになった時にしゃしゃり出てこようとしたけど ツイッターでネトウヨ的なのや体罰容認発言したの掘られてすぐ引っ込んだののほんと草 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/191
192: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/22(水) 03:27:52.95 ID:gXg3zNhr0 もう当分出てこないであろう八村級人材に頼るなと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/192
193: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/22(水) 03:34:41.10 ID:KbSEw0MI0 組織だと1人の意見で変えるわけにもいかないよ 個人の感想だからね 選手の総意で意見して回答をもらうしかないんじゃないの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/193
194: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/22(水) 03:37:43.64 ID:f8MrC/kn0 後輩の手柄を横取りしてJリーグの創設者ヅラしてるクズの老害 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/194
195: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/22(水) 06:00:50.21 ID:WkhZ700E0 まあ日本代表にもう呼ばなきゃいいじゃん そんな日本代表に興味持てないけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/195
196: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/22(水) 06:57:01.58 ID:3w2UJ4OK0 珍しくお前らの意見が100%一致しているな 強いやつが偉い サンモニ張本がイチローを「表敬訪問」したとき、おどおどしちゃってすぐに切り上げて帰り、 イチローから「もう少しお話ししたかったのに」なんて言われていた 大谷を前にしたらナベツネでも硬直しちゃうよ 知らんけど 川淵だって八村に言いたいことあるなら直接言えよ それは八村にしてもそうだけど SNS使ったり、取り巻きの記者にあーだこーだ言わずにさ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/196
197: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/22(水) 07:09:33.17 ID:88wkcSYQ0 これ純粋な日本人が同じような事してたらボロ糞に叩かれてるよ 賛同するパヨがいないからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/197
198: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/22(水) 07:12:55.22 ID:HrX+lXdb0 全方位から振る舞いを批判されてんな 公の味方0人 味方はネトパヨだけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/198
199: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/22(水) 08:14:15.57 ID:dtFpneeF0 テレビ局「Jリーグをゴールデンタイムで試合放送できるレベルの人気スポーツにしようとしたけど失敗したので次はバスケで行くぞ!」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/199
200: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/22(水) 08:19:11.17 ID:KKX7BFH60 >>1 靖国参拝や慰安婦問題と同じく、 反日マスゴミの悪意あるミスリードが原因! マスゴミは八村とホーバスに謝罪しろ(怒り) マスゴミは八村とホーバスに謝罪しろ(怒り) マスゴミは八村とホーバスに謝罪しろ(怒り) 24.12.3 夕刊フジ 抜粋 www.zakzak.co.jp/article/20241203-A5GVWXSQW5IB7JVO4AQWPLJ4AY/ 昨年、日本代表が八村抜きでパリ五輪出場権を獲得した時のこと。 ホーバス監督は八村の代表入りについて、代理人を通してしか話が出来ないので、 「塁から直接連絡をもらえれば」と言った。 単に連絡経路についての提案なのに、 真意を極端に曲げられ、何故か突然の戦力外通告と報じられた。 「五輪に出たいなら八村から声をかけるべきだ。 来るとしてもうちのバスケをやらせる。 来なくても、八村抜きでいいチームが作れる」 誤報が八村のプライドまで傷つけた。 日本代表が強くなったのは自分や渡辺雄太らが成長したからで、 「ホーバス監督の手腕には頼らない」と記事の上でますますこじれていった。。。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/200
201: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/22(水) 08:28:47.70 ID:DtEdzCcI0 >>6 ホーバスはNBAのドラフトにかからなくて日本に来て 大活躍 その後NBA 引退 これより下の実績はごろごろいるし、メジャーだって 選手経験がない人が名監督になってるから八村の意見は 正直?の部分が多い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/201
202: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/22(水) 08:50:31.47 ID:+hKplmF/0 女子野球の監督をWBC日本代表の監督に 女子サッカーの監督を男子サッカーの代表監督にするかと 言われるとまあ候補にすら挙がらんわなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/202
203: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/22(水) 09:04:12.80 ID:FFdl3UQf0 >>6 バスケ詳しくない連中がお前みたいな奴に騙されるんだろうな 八村はNBAで選手としてもコーチとしても実績の無い奴がHCやってることに不満を述べたんだぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/203
204: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/22(水) 09:04:54.19 ID:SPd53nrn0 協会批判は八村の言にも理はある 監督批判は一線を越えている印象 チームの士気に影響する発言はいかがなものかと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/204
205: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/22(水) 09:25:06.84 ID:rmY9FpIt0 昭和11年生まれ(今年89) 川淵三郎 長嶋茂雄 北島三郎 里見浩太朗 毒蝮三太夫 福田康夫 山崎拓 亀井静香 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/205
206: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/22(水) 10:56:39.56 ID:u2z2uyCM0 監督やヘッドコーチってのは作戦や交代のタイミングとかを考案する1ポジションに過ぎないのでは 別に上司でもなければ教育者でもないのが本来のスポーツとしての監督 作戦担当者がおかしければ実行する部隊から文句言われるのは当然 選手が監督を批判するなってのはそもそも間違った考えでしかない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/206
207: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/22(水) 11:00:13.52 ID:4F6fn9gT0 またスポーツ死が川淵大激怒とか書いてるしほんとしょうもないな 聞かれたから答えただけだろうにw 大激怒するほど関わってない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737450776/207
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 30 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s