[過去ログ] 【ゲーム】なぜ囲碁人気はイマイチなのか?「正直、将棋界が羨ましい・・・」 囲碁が将棋より人気がない理由 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: 2018/02/17(土) 23:54:28.42 ID:nkJEe96H0(1)調 AAS
まさかダイヤモンドの記事で綾ちゃんのイカ愛が晒されるとは
161
(1): 2018/02/18(日) 00:06:18.42 ID:bd0os/VQ0(1)調 AAS
今まで収益的には囲碁の方が良かったような
安定してるから変化を嫌うのかも
286: 2018/02/18(日) 00:22:13.42 ID:k4XVJOKQ0(2/3)調 AAS
やっぱ馴染みかな
チェスも知らん人多そう
290
(4): 2018/02/18(日) 00:22:48.42 ID:f766Kyr70(1)調 AAS
ルールが全くわからん上に見当もつかない
囲めば陣地と教えられたので、広大な面積を囲んだが、何故かその中に打たれる
真似して相手の陣地の中に打てばそこには打てないと言われる
さっぱりわからん
401: 2018/02/18(日) 00:33:59.42 ID:koPl4FIb0(4/6)調 AAS
囲碁ソフトもむかしはあさっての方向に打ってたけど
天頂の碁など最近のソフトは強いよ。
最強に設定するとプロもかなわないらしい。
544: 2018/02/18(日) 00:50:47.42 ID:D4I+Gd2/0(1)調 AAS
>>526
しかも会場もなんか汚い会議室って感じでチープだったし
569: 2018/02/18(日) 00:52:44.42 ID:FClQANGu0(1)調 AAS
>>522
金メダル3個の野村がもらえなかったのもそこがネックかと抑えてたのに
初めて聞くやつがもらうとか「はぁ?」だわ
718: 2018/02/18(日) 01:07:56.42 ID:VN4Ji/LW0(1/3)調 AAS
昔は囲碁が上流で将棋はゲスみたいな空気あったんだろ
賭け将棋とか流行ってたし
934: 2018/02/18(日) 01:33:16.42 ID:OFV26XlFO携(1)調 AAS
囲碁なんて大昔から日本人がやってなかったら存続していなかったような程度の文化なんだろ。将棋はわかりやすいし間口も広く打ち方に個性も出るから日本人だけの文化でも特に何の問題もない。そもそも日本人は日本人が活躍しない競技には興味がない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s